internet

回線に関するよくある疑問である「ゲームプレイにおいて有線と無線のどちらがいいのか」について解説しているコンテンツとなっている。これからゲーム環境を作るあるいは今のゲーム環境を変えたいと考えている方が対象だ。

当サイトでは基本的に安定感のある有線でのゲームプレイを勧めている。それでも次世代の通信規格であるWi-Fi 6の登場もあって無線でゲームを楽しみたいと考えている方も多いかもしれない。有線と無線の特徴について詳しく見ていこう。

ゲームでのインターネット回線の重要度は高い

game
前提としてゲームをするにはインターネット回線が必要不可欠だ。ネット環境がないと基本的にはゲームはできないと考えてよい。どれだけパソコン自体のスペックが高くても回線が悪いとストレスが溜まるものだ。特にゲームプレイにおいては致命的になってしまうことがある。

PCのスペックが必要条件を満たしているにも関わらずゲームプレイで遅延が発生する場合は、インターネット回線が原因となっている可能性が高い。当然そうなると改善が必要だ。特に無線LANの場合はルーターとの距離によって回線の安定性が変わりやすく、配置などを見直すことから始めるべきだろう。

一方、有線接続の場合ルーターとの距離は関係ないのでルーターやモデムの設定などを見直す必要がある。ルーターやモデルの設定に異常が見当たらないのであればプロバイダ-やNTTといった契約会社に確認を取るほうがよい。回線の不具合が生じたときに対策が異なる点は押さえておこう。

Wi-Fi 6の登場やゲーミングノートPCの普及もあって無線LANユーザーが増えているのではないかと思う。次から有線と無線それぞれのメリット&デメリットについて書いていく。何か疑問点があればコメントあるいは問い合わせフォームから連絡をいただけると嬉しい。

有線と無線の違いまとめ

有線無線
イメージintenetwifi
メリット通信状況に安定しやすい
ケーブル不要で利便性が高い
デメリットケーブルの取り回しが面倒回線が不安定になることがある
おすすめ度
有線接続は、モデム/ルーターとLANケーブルを繋げることでネット接続が可能だ。一方、無線接続はWi-Fiを利用することでケーブルなしでネットに接続できる。スマートフォンなどで利用している方も多いはずだ。最近はスターバックスやマクドナルドなどの飲食店やホテルなどでも普及している。

有線及び無線のメリット及びデメリットは、それぞれ相反するものだ。このテーブルを見ればだいたい特徴をイメージできるだろう。おすすめは通信状況の安定性の高さから有線だ。ゲームプレイ中に回線が不安定になってしまうと不利になってしまう。いくら高性能なゲーミングPCを持っていても意味がないのだ。もう少し詳しく見たい方は次の項目を参考にして欲しい。

有線接続の特徴&デメリット

+ 回線が安定しやすい

有線接続は通信の安定感が高く、ゲームにおいてはPingの安定化にも繋がることから好まれることが多い。環境に左右されずゲームに没頭できるというのは最大のメリットだと言える。Pingが不安定になれば、ラグや全体的な遅延、操作不能から突如再開のような現象も起こる。また、Steamで取り扱われているようなゲームではサーバーごとに上限Pingが設定されていることがほとんどで、そのサーバーで定められたPingを超えるとサーバーから弾きだされてしまう。

Pingが不安定になると安定して2桁だったものが400を超えたり、場合によっては4桁に届いてしまったりすることがある。ユーザー同士で極端にPingの差があると、他プレイヤーから見るとワープしているような状態になり、ゲームに支障が出てしまうための措置だ。安定化というのはゲームを快適にプレイするという観点から見ても重要なことだ。Pingに関する詳細及び回線の不具合については下記記事を参考にして欲しい。

– ケーブルの取り回しが大変

デメリットとしては有線LANケーブルの接続である以上、ケーブルが邪魔になってくることだ。パソコンとルーターやモデムが同室にある分にはまだ邪魔だけで済むが、部屋が違うとケーブルの存在のせいでドアがしっかり閉まらないなどの問題が出てくる。また、取り回しやメンテナンスが手間でLANケーブルが刺さっていないとルーターにアクセスもできないのも難点だ。

ケーブルをうまく収めるためにクリップなどを活用するとよい。有線接続は環境に大きく依存するため、誰でもできるというわけではない。幸いにも細いLANケーブルも存在しているので、そちらで対応するなどもできるが確実ではない。2階建て以上の家であればモデムは1階にあることが多いので、家中をLANケーブルが這い回ることになる。最近は戸建て住宅でも各部屋に光コンセントが配置されていることがある。その場合は集合回線から各部屋に繋げることが可能だ。

無線接続の特徴&デメリット

+ ケーブル不要で利便性が高い

無線の人気の秘密は設置場所さえ決まればLANケーブルの設置などが不要で範囲内であればどこでもネットに接続することができることだ。また、スマートフォンやノートパソコンは無線インターネットを受信する装置が標準で搭載されているので、装置やケーブルのお金がかからず経済的だ。PS5やSwitchなどの家庭用コンソールやプリンターなどの周辺機器でも無線接続の方が利便性が高い。

デスクトップパソコンにも500円程度からUSB接続で受信できる装置を購入することができる。無線接続なら家中をLANケーブルが這い回ることもない。環境に依存せず、自由になるため近年では無線LAN接続が主流になりつつあるように思える。戸建てなどでも導入しやすいのは大きなメリットだ。

– 回線が不安定になりがち

Wi-Fiなどを飛ばすルーターまでの距離が離れるほど回線が不安定になる傾向がある。ゲームにおいてはその不安定さが致命的だ。距離を近くすることで対応はできる。また、中継機を活用するのも一つだ。その他セキュリティを設定しないと、他人が自分の無線でインターネットに接続したりトラブルが発生する可能性もある。

Skypeなどのボイスチャットツールでは、回線が不安定だと音声が途切れたり切断されてしまうこともある。これらの問題は上記の通り、近くに無線ルーターを置くことで解決することがほとんどだが、固定して家族などで使用する場合はそれも難しいことが多い。それでも昔の無線と比べれば非常に安定感は出てきているのも事実だ。そう遠くない未来においては無線接続にデメリットがなくなるかもしれない。Wi-Fi 6の登場でさらに無線通信に期待が持てる。

結論・まとめ

私は、オンラインゲームをする上では有線に分があると考えている。やはりゲームをする上で回線の安定性はとても魅力的だ。ゲームプレイ中の遅延は時に致命的になる。そういう意味でも通信の安定化に繋がる有線は有利だ。有線のデメリットも取り回しに手間が掛かるぐらいでネットの安定化を考えればデメリットとも言えないのではないだろうか。

現状は無線ユーザーの方が多いのではないかと思う。利便性が高く通信の安定感が増してきているのも要因だろう。安定した無線環境を構築できるならあえて有線を選ぶ理由はないかもしれない。Wi-Fi 6の登場で無線通信にも期待が持てる状況となっている。従来のWi-Fi 5よりも安定した通信が可能となりスピードも速い。

BTOパソコン購入後に読んで欲しい記事まとめ

ゲーミングPCとはBTOパソコンとは
kaigaipc

買い時
電気代
kaigaipc

返品
届いたら
パソコンパーツデバイス・周辺機器
cpuparts

CPUとは
メモリとは
device

ゲーミングモニター
ゲーミングマウス
トラブル対処法ゲームの仕組み
oyakudati

スペック不足
プチフリ
gameshikumi

FPS英語
3D酔い

その他あなたにおすすめの記事はこちら!