FRGAG-B760WS413NTK


当記事では、フロンティアGAシリーズ「FRGAG-B760/WS413/NTK」のレビューをしている。4月13日に発売されたばかりのAda Lovelace世代のGeForce RTX 4070を搭載したゲーミングPCだ。RTX 3080 10GBと同等以上の高いゲーミング性能を持つ。メインターゲットはWQHDとなる。CPUにはCore i7-13700Fを搭載していてバランスは悪くない。価格が税込239,800円とかなり抑えられているのが強みだ。6,000円の値引きが適用となり評価を上げている。競合モデルと比べて安く購入できる。

FRGAG-B760/WS413/NTKのスペック

gaseries-right

ブランド名FRONTIER GAシリーズ
製品名FFRGAG-B760/WS1/NTK
価格239,800円(税込)
CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリDDR4-3200 32GB
SSDNVMe 1TB
HDD非搭載
電源850W 80PLUS GOLD
マザーボードチップセットB760
おすすめ度Sランク
評価・コスパ
8.1

・構成
7.0

・品質/サポート
10.0

>>FRGAG-B760/WS413/NTKを購入<<

各タイトルの対応表

FF15Apex LegendsFORTNITE
ff15
・4K


・WQHD
Apex-Legends
・240fps


・144fps
fortnite
・240fps


・144fps

★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。

FRGAGB760WS413NTKseinou

FRGAG-B760/WS413/NTKはCore i7-13700FとRTX 4070を搭載したハイクラスのゲーミングPCだ。CPUとGPUのバランスはよく、Apex Legendsやフォートナイトを240Hzで安定させられるパフォーマンスはある。また、RTX 4070はWQHD解像度に強いため、WQHDでも144Hz以上で安定を狙える。4K解像度の対応力も高めであることから、ゲームの環境を選ばない性能と言える。

FRGAG-B760/WS413/NTKのゲーミング性能

Core i7-13700F(CPU)

Core i9-13900K42,134
Core i9-1390040,237
Core i7-13700K38,343
Ryzen 9 7900X37,541
Core i7-1370036,074
Core i9-12900K34,518
Ryzen 9 790031,376
Core i5-13600K30,159
Core i7-12700K30,046
Core i7-1270028,961
Ryzen 7 7700X27,183
Ryzen 7 770025,754
Core i5-12600K25,507
Core i5-1340025,114
Ryzen 7 5800X24,001
Core i5-1240020,146
Core i7-1170020,009

FRGAG-B760/WS413/NTKでは、CPUにIntel第13世代のCore i7-13700Fを搭載している。16コア24スレッドと従来モデルのフラグシップモデルであるCore i9-12900Kと同等のスペックで高いパフォーマンスを持っている。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べて30%以上も処理性能が高い。ゲーム実況・動画編集などのクリエイター作業にも最適だ。オールラウンドに対応できるモデルだと言える。ゲーミングCPUとしても人気が高く多くのハイクラスモデルで採用されている。

GeForce RTX 4070(GPU)

RTX 408044,812
RX 7900 XT42,131
RTX 3090 Ti39,024
RTX 4070 Ti38,219
RTX 309037,896
RX 6950 XT37,226
RTX 3080 Ti36,380
RTX 3080 12GB36,037
RX 6900 XT34,955
RTX 407034,914
RTX 3080 10GB34,282
RX 6800 XT32,220
RTX 3070 Ti29,957
RTX 307028,194
RTX 2080 Ti26,552

当該モデルではグラフィックスにGeForce RTX 4070を搭載している。90番台から始まってようやくここまで番号が降りてきた。RTX 4070は、従来モデルのRTX 3080と同等のグラフィックス処理性能を誇る。4K環境では劣ってしまう時があるもののメインターゲットのWQHD環境ではしっかりと上回っている。競合モデルであるRadeon RX 6800 XTと比べても10%近くもパフォーマンスが高い。DLSS 3.0にも対応していて競合モデルを引き離している。レイトレーシングについてもある程度堪能できるはずだ。

>>FRGAG-B760/WS413/NTKを購入<<

FRGAG-B760/WS413/NTKの特徴まとめ

6,000円引きで更に評価を伸ばす

FRGAG-B760/WS413/NTKは最新のAda Lovelace世代のGeForce RTX 4070を搭載したモデルだ。登場から2週間ほどで6,000円の値引きが適用されて評価を伸ばした。RTX 4070は登場したばかりで、まだまだ搭載モデルも出揃っていない。競合製品が少ないこともあり、FRGAG-B760/WS413/NTKの存在感は凄まじいものがある。一世代前のRTX 3070やRTX 3070 Ti搭載モデルに近い価格だ。

性能はRTX 3080と同等以上、価格はRTX 3070と同等と理想的だ。最新モデルとしては素晴らしいスタートダッシュを切っている。6,000円の値引きは大したことないように見えて、実は大きい。23万円台に突入したのが大きい。RTX 4000シリーズの拡充とともに、この価格帯のモデルが減少していた。性能の隙間を埋めつつ、価格の隙間もしっかり埋めている。

RTX 4070搭載モデルが人気モデルになるであろうことを予感させるには十分だ。今後、多くのモデルがFRGAG-B760/WS413/NTKを追いかけていくことになるはずだ。RTX 4070と同等の性能を持つRTX 3080の末期は、Core i7-13700Fとの組み合わせで26万円台で安め、24万円台で最安値だった。同等の性能を持つ最新モデルがそれよりも安く展開されている。

これだけで選択する理由としては十分なのではないだろうか。もちろん、徐々に価格は下がり、22万円台が実現する日も来るはずだ。しかし、現段階ではFRGAG-B760/WS413/NTKよりも安いRTX 4070搭載ではCore i5-13400Fを採用したモデルがほとんどだ。総合的に見て、数ヶ月単位で値下げを待つよりも23万円台となった今のタイミングで選ぶ方がいい。

価格が安いだけではなく構成も充実

最たるものとして、大容量メモリ搭載が挙げられる。採用されているのはDDR4-3200ながら容量は32GBある。DDR5-4800に比べて処理性能は下がるが、メモリ容量でカバーしている。実用的には規格が下がっても容量の多い方がいい。

電源は850W GOLDと余裕のあるものが採用されている。RTX 4070はワットパフォーマンスに優れるGPUだ。700W BRONZEでも十分対応できる。それを850W GOLDにしているのはありがたい。電源容量に余裕があればCPUの電力制限を解除しやすい。価格を下げるだけなら最低限の構成でいいところを、そうしないところにこだわりが見える。SSD容量も500GBではなく1TB搭載だ。

ただ単に価格を下げるだけではなく、実用面や利便性を考慮した構成であることがわかる。この先、同じ価格帯のモデルが登場したときに、こういった構成面でリードできるはずだ。それほど価格を下げるというのはシビアなことだ。注意点としては、FRGAG-B760/WS413/NTKはフロンティアのセールモデルであることだ。フロンティアは毎週更新のセールと称して、大体同じ製品を展開している。

しかしながら、大型連休のゴールデンウィーク前となると少し話は変わる。各BTOメーカーが販売に力を入れる時期の更新ということで、セールモデルのセールとして、価格を下げた可能性がある。次かその次の更新で価格が元に戻っていてもおかしくはない。6,000円値下げしたから6,000円の値上げになるとは限らない。1万円の値上げとなるかもしれない。そのため、FRGAG-B760/WS413/NTKを候補に入れているなら、なるべく早めに選んでおくことをおすすめしたい。

>>FRGAG-B760/WS413/NTKを購入<<

似ているモデルと比較

ブランドFRONTIERLEVEL∞
イメージFRGAGB550WS1LEVEL-M77M-137-ULX
製品名FRGAG-B760/WS413/NTKLEVEL-M76M-137-TLX
ケースミドルミニ
価格239,800円(税込)234,980円(税込)
CPUCore i7-13700FCore i7-13700
GPURTX 4070RTX 4070
メモリDDR4-3200 32GBDDR4-3200 16GB
SSDNVMe 1TBNVMe 500GB
HDD非搭載非搭載
電源850W GOLD700W BRONZE
マザボB760B660
公式公式公式
比較対象はパソコン工房のLEVEL-M76M-137-TLXだ。価格は5,000円安いものの、メモリ容量とSSD容量が半減している。また、電源容量と規格も下がり、チップセットのグレードも下がる。構成面では大きな差をつけている。同じ価格帯のモデルが登場したとしても、FRGAG-B760/WS413/NTKと同等の構成を実現するのは難しい。一つの項目で上回るモデルがあっても、多くの項目で差をつけられる。それがFRGAG-B760/WS413/NTKの強みである。この先もこういった関係が続き、RTX 4070搭載最高峰のモデルとして君臨しそうだ。

GAシリーズケース詳細

正面

FRGAGB550WS1ケースは黒色と白2022年11月18日に登場したばかりの新しいミドルタワーケースだ。色の2種類から選択することができる。

I/Oパネル

FRGAGB550WS1I/Oパネルは本体上部に集約されている。ヘッドセット接続端子×1、USB Type-A×2、USB Type-A 3.2 Gen1×2と十分な端子を持つ。

底面

FRGAGB550WS1soko
底面にはメッシュ加工が施されていてしっかりと排熱を行える仕組みがある。最近はCPU・GPUの性能が上がり熱対策が急務となっている。まさに今の時代に合ったケースだと言えるだろう。

管理人による総評(FRGAG-B760/WS413/NTK)

gaseries-right

FRGAG-B760/WS413/NTKは、最新のRTX 4070を搭載したゲーミングPCだ。フロンティアのセール対象モデルにすぐに選ばれた形となる。RTX 4070は、従来モデルの80番台であるRTX 3080 10GBと同等のゲーミング性能を持つ。WQHD環境でのゲームプレイを考えている方におすすめだ。CPUにはIntel第13世代でも人気の高いCore i7-13700Fを搭載している。バランス的には良好で十分パフォーマンスを引き出せるだろう。メモリDDR4-3200 32GB、SSD 1TB NVMeと構成も充実している。メモリ規格がDDR5ではないのはマイナスだが、容量も多く大きなデメリットにはならない。

価格CPUグラボ
239,800円(税込)Core i7-13700FRTX4070
メモリSSDHDD
DDR4 32GB1TB非搭載

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説)
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける)
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya