当記事では、FRONTIER GAシリーズ「FRGAH670/WS1/NTK」のレビューをしている。GAシリーズ Core i7 + RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCだ。フルHD環境で高リフレッシュレートを実現することができる。2022年1月7日開始のスーパーセール2022からついにIntel第12世代Core i7-12700F搭載モデルがラインナップに入った。
即完売となった人気モデルで注目度の高さが伺える。RTX 3060 TiとCore i7シリーズの組み合わせはコストパフォーマンスに優れたモデル(旧世代含む)が多く人気があるのだ。ただし、ここ2022年1月になってからまたゲーミングPCの価格が上昇傾向にある。購入のタイミングをしっかり図る必要がある。
当ページの目次
FRGAH670/WS1/NTKのスペック
ブランド名 | FRONTIER GAシリーズ |
---|---|
製品名 | FRGAH670/WS1/NTK |
価格 | Windows 10 / 209,800円(税込) |
CPU | Core i7-12700F |
グラフィックボード | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 1TB |
HDD | 非搭載 |
電源 | 600W BRONZE |
マザーボード | チップセットH670 |
コスパ | ★★★★★★★★★★ 9.6 |
各タイトルのおすすめカスタマイズ
FRGAH670/WS1/NTKのおすすめカスタマイズについてまとめている。当該モデルについてはカスタマイズの必要性がそれほど高いわけではないが、いくつかの候補が挙げられるので必要に応じて追加を検討するとよいだろう。
ハードディスク/SSD ★★★☆☆
SSD 1TBのみでは物足りないという方にHDDの追加がおすすめだ。1TBで8,000円、2TBで11,000円とやや高めだと言えるかもしれない。あえてカスタマイズをせずAmazon.co.jpなどでHDDを購入してご自身で追加するのもよい。ストレージの増設ぐらいであれば初心者の方でも対応できる。
電源ユニット ★★★☆☆
RTX 3060 TiとCore i7-12700Fの組み合わせを考えると電源ユニットをワンランク引き上げてもよいだろう。850W GOLDへのアップグレードで+6,600円はリーズナブルだと言える。将来的に構成を変更する予定のある方は初めからワンランク上の電源ユニットを選択しておくと手間を省くことができる。
各タイトルの対応表
Final Fantasy 14 4K | Apex Legends 144Hz | Apex Legends 60Hz | フォートナイト 144Hz | フォートナイト 60Hz |
---|---|---|---|---|
![]() ★★★☆☆ | ![]() ★★★★☆ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
FRGAH670/WS1/NTKのゲーミング性能
GeForce RTX 3060 Ti(GPU)
FRGAH670/WS1/NTKで採用されているグラフィックボードは、ハイクラスで人気の高いRTX 3060 Tiだ。Ampere世代のグラフィックボードの中で最も熱いモデルだと言える。60番台とは言ってもRTX 3070に近い性能を持ちWQHD環境にも対応することが可能だ。
従来モデルのRTX 2060と比べて40%以上もゲーミング性能が高く、その上位モデルであるRTX 2060 SUPERと比べても20%以上も上回る。このRTX 3070寄りの性能でかつ価格が抑えられているのが人気の秘密だ。グラフィックボード選びに迷ったらまずこのRTX 3060 Ti搭載モデルを検討するとよい。
Core i7-12700F(CPU)
当該モデルではIntel第12世代の高パフォーマンスモデルであるCore i7-12700Fを搭載している。CPU内蔵グラフィックス非搭載モデルだ。グラフを見て分かる通りCore i5-12600K以下のCPUとの性能差がかなり大きくなっている。Core i7-12700Fは、12コア20スレッドと従来モデルのCore i7-11700F(8コア16スレッド)と比べて大幅にスペック強化が図られている。
Core i7-11700と比べて90%以上もパフォーマンスが向上している。競合モデルであるRyzen 7 5800Xとの性能差も40%以上と大きい。Core i9-11900Kをも軽く上回る性能は圧巻だ。12コア24スレッドのRyzen 9 5900Xと同等以上の性能を持つ。プロセスが14nmから10nmへと微細化されてここまでパフォーマンスを引き上げることができた。
FRGAH670/WS1/NTKの特徴まとめ
Core i7-12700F搭載モデルとしては安価な一台
FRGAH670/WS1/NTKは、税込209,800円とCore i7-12700F搭載モデルとしては安価なゲーミングPCだ。RTX 3060 TiとCore i7シリーズとの組み合わせは人気だが、まだまだCore i7-12700との組み合わせは少ない。数少ない他社BTOメーカーのモデルを見ると1万円以上安くなっている。最新モデルを少しでも安く購入したいと考えているゲーマーの方は必見だ。
一方で、旧世代のCore i7シリーズ搭載モデルと比べるとやや価格が高い。これは最新モデルならではのプレミアム価格が設定されているということだ。もちろんCPU性能が向上していることを考えるとそれほど割高というわけではない。旧世代のCPUから完全に切り替わればもう少し価格が下がるのではないかと思う。最近はグラフィックボードの価格高騰も顕著で先が読めないのが悩ましい状況だ。
充実の構成でカスタマイズの必要性があまりない
FRGAH670/WS1/NTKは、構成も充実していてカスタマイズを行う必要性がそれほど高いモデルではない。初期構成でメモリ16GB(DDR4-3200)、SSD 1TBという構成で性能帯を考えると必要十分だ。電源ユニットに関しても将来的にパーツの増設や換装などを行わないのであればカスタマイズをする必要はない。フロンティアのモデルとしては平均的な構成だが、一般的なゲーミングPCとして見れば平均以上だと言える。
当該モデルのカスタマイズはやや割高で、積極的に推奨できないというのもカスタマイズの必要性をなくさせる要因だ。コストパフォーマンスあるいは価格を抑えることを中心に考える方がよいのではないかと思う。カスタマイズをすることでコストパフォーマンスが下がってしまうことは最後に付け加えておく。
即完売で購入のハードルが高い
いくら魅力的なモデルでも購入できなければ意味がない。FRGAH670/WS1/NTKはセールの台数限定モデルで登場後即完売となるため購入したくてもなかなか購入できないのが現状だ。やはりCore i7-12700F搭載モデルとしては価格が抑えられていてお得感があるからだろう。
セール対象となったIntel第12世代Core iシリーズ搭載モデルはいずれもすぐに完売している。もしかしたら転売のために購入している方もいるのかもしれない。もしこのモデルを購入したいなら毎週金曜日15:00にパソコンの前に待機しておこう。また、在庫追加可能性に備えて週明け10:00頃にも確認しておくとよい。
似ているゲーミングPCと比較
ブランド名 | FRONTIER | GALLERIA | G-Tune |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
製品名 | FRGAH670/WS1/NTK | XA7C-R36T | TD-S |
価格 | 209,800円(税込) | 219,980円(税込) | 169,800円(税込) |
CPU | Core i7-12700F | Core i7-12700 | Core i7-10700 |
GPU | RTX 3060 Ti | RTX 3060 Ti | RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-2666 16GB |
SSD | NVMe 1TB | NVMe 1TB | NVMe 512GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 600W BRONZE | 650W BRONZE | 700W BRONZE |
マザーボード | H670 | H670 | B460 |
公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
ここで注目したいのが当サイトとのコラボレーションモデルのG-tune TD-Sだ。2世代前のCore i7-10700を搭載していて税込169,800円という価格設定だ。旧世代のCPUを搭載しているといっても40,000円も安く購入できるのは魅力的だろう。ゲームプレイ時のフレームレートではそこまで大きく変わることはない。メモリはDDR4-2666 16GBと規格はツーランク落ちる。SSD容量も半分の512GBだ。電源容量は700W BRONZEとやや余裕がある。マザーボードのチップセットはB460となっている。価格を抑えるために構成はある程度削られていると考えておこう。
GAシリーズケース詳細
正面
右側面
左側面
I/Oパネル
管理人による総評(FRGAH670/WS1/NTK)

FRGAH670/WS1/NTKは、フロンティアの新年一発目のセールにおいて台数限定モデルとして登場した一台だ。RTX 3060 Ti×Core i7-12700F搭載のゲーミングPCで高いゲーミング性能を発揮する。最新のIntel第12世代Core i7-12700Fは、12コア20スレッドと大幅にスペックが引き上げられてゲームプレイ以外への適性も向上している。Core i9-11900Kを軽く超える性能は圧巻だ。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も充実している。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
209,800円(税込) | Core i7-12700F | RTX3060Ti |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 16GB | 1TB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング【2022年】
- フロンティア(FRONTIER)の評判解説
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
FRGAH670/WS1/NTKを販売しているBTOメーカーフロンティアの特徴や評判をまとめている。セールがお得なメーカーで人気がある。フロンティアの人気モデルも紹介。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |