当記事では、GALLERIA RL5C-G50の評判とレビューをまとめている。GTX 1650×Core i5-11400H搭載のゲーミングノートPCだ。税込み94,980円という価格設定が魅力的だったが、15,000円の値上げが適用となって109,978円となっている。税込10万円以下とそれ以上では与えるイメージは大きく異なる。残念ながらコストパフォーマンス指標は下がってしまっている。
当ページの目次
GALLERIA RL5C-G50のスペック
ブランド名 | GALLERIA |
---|---|
製品名 | RL5C-G50 |
液晶サイズ | 15.6インチ 120Hz |
価格 | Windows 10 / 109,978円(税込) |
CPU | Core i5-11400H |
グラボ | GeForce GTX 1650 Mobile |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe対応 |
HDD | 非搭載 |
重さ | 約2.00kg |
バッテリー駆動時間 | 約5.3時間 |
コスパ | ★★★★★★★☆☆☆ 6.6 |
GALLERIA RL5C-G50のゲーミング性能
GeForce GTX 1650 Mobile(GPU)
GeForce GTX 1650 Mobileは、Turing世代のエントリークラスのグラフィックボードだ。過度な期待をしなければ今でも十分通用するモデルだと言える。GTX 1050 Mobileと比べると60%程度ゲーミング性能は上がっているが、基本的には設定を下げてゲームプレイをする必要がある。ゲーム側の要求スペックも上がっているのでそれに合わせてグラフィックス性能も必要だ。
デスクトップ向けのGTX 1650との性能差は10%程度だ。上位モデルのグラフィックボードと比べるとデスクトップ向けモデルとの誤差は大きくない。後継モデルであるAmpere世代のRTX 3050 Mobileがリリースされている。GTX 1650 Mobileよりも20%以上パフォーマンスが向上している。将来性を考えるとRTX 3050 Mobileの方が好ましい。
Core i5-11400H(CPU)
Core i5-11400Hは、Intel第11世代の高コストパフォーマンスモデルだ。Core i5シリーズの中でも上位に位置するCore i5-11400Hでは6コア12スレッドとコア/スレッド共に増えている。下位モデルのCore i5-11300Hと比べて35%程度パフォーマンスが高い。CPUコアの改良などもあって前モデルのCore i7-10750Hと比べると20%も性能が高くなっている。
Core i5シリーズでも動画編や画像編集などの適性も大きく向上していると言える。Core i5-9300Hなど2世代前のモデルからの買い替えなら性能差を体感できるはずだ。クリエイターの方でノートパソコンでもがっつり作業に使いたいと考えている方は必見だ。
GALLERIA RL5C-G50の特徴&注意点
GPUは旧モデルでゲーミング性能は最小に留まる
GALLERIA RL5C-G50は最小限のゲーミング性能を持つに留まる。2022年時点でもこのクラスがあればある程度のゲームプレイは行える。グラフィックスには旧モデルのGTX 1650を搭載している。現行モデルであるRTX 3050に比べるとゲーミング性能は劣る。高リフレッシュレートでゲームを楽しみたいと考えている方は注意しよう。フルHD環境で設定を調整して60fpsを目指すのが妥当だ。
FPSなどそれほど負荷の高くないタイトルなら余裕を持って対応することが可能だ。最新タイトルへの適性はそれほど高くない。CPUには6コア12スレッドの高コスパモデルであるCore i5-11400Hを搭載している。GTX 1650の性能を引き出すには十分だろう。Core i5シリーズでもボトルネックにならない水準まで到達している。クリエイター作業を考えている方も必見だ。
ゲーミングノートPCとしては最安値クラスとなる
税込109,978円という価格はゲーミングノートPCとしては最安値クラスだ。税込99,980円という価格から値上げがされてしまったがゲーミングノートPC全体の価格が上昇していて今でも最安値クラスであることは変わらない。
この価格帯では少し前までは「GALLERIA RL5R-G50T」があった。今は世代交代の流れで購入できなくなっている。GTX 1650×AMD Ryzen 5 4600H搭載で税込み109,980円だ。この価格帯は本当にラインナップが少なく探すのが難しい。海外メーカーでは旧モデルのセールであればこれより安いゲーミングノートPCが販売されている可能性もある。
しかし、常時販売されているわけではなくタイミング次第となる。国内BTOメーカーで常時販売されていてGALLERIA RL5C-G50より安価なモデルを探すのは難しい。12万円前後の予算で新品のゲーミングノートPCを探しているならチェックしておこう。
後継モデルもあり在庫処分的な立ち位置
GALLERIA RL5C-G50は、近い内に購入できなくなるのではないかと予想している。GTX 1650の後継モデルであるRTX 3050を搭載した「GALLERIA RL5C-R35」が販売中だからだ。こちらのモデルも値下げされて119,980円で販売されている。
現時点で10,000円の価格差がある状態だ。旧モデルであるGTX 1650を搭載しているGALLERIA RL5C-G50については今は在庫処分的な立ち位置で価格が抑えられているのだろう。さすがにこの価格帯で長期間に渡って販売することはないはずだ。購入検討中の方は急いだ方がよいかもしれない。
Dell G15 プレミアムと比較
ブランド | GALLERIA | Dell |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
型番 | RL5C-G50 | G15 プレミアム (120Hz・GTX1650搭載) |
価格 | 109,978円(税込) | 88,793円(税込) |
送料 | 3,300円(税込) | 価格に含む |
液晶サイズ | 15.6インチ 120Hz | 15.6インチ 120Hz |
重量 | 約2.00kg | 約2.409kg |
バッテリー駆動時間 | 約5.3時間 | 非公開 |
CPU | Core i5-11400H | Core i5-10500H |
GPU | GTX 1650 | GTX 1650 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-2933 8GB |
SSD | 512GB NVMe | 512GB NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
公式 | 公式 | 公式 |
ゲーミングノートPCの最安値モデルであるDell「Dell G15 プレミアム」と比較していく。17%OFFクーポンを利用することで送料・税込88,793円で購入できる。価格差は送料を含めて24,185円だ。GALLERIA RL5C-G50の値上げで価格差が開いてしまった。液晶サイズはどちらも15.6インチ、120Hz対応モニターを搭載している。本体重量はGALLERIA RL5C-G50の方が20%程度軽い。Dell G15 プレミアムのバッテリー駆動時間は非公開だ。
CPUを比較するとDell G15 プレミアムでは旧世代のCore i5-10500Hを搭載している。どちらも6コア12スレッドというスペックだが、新しいアーキテクチャ・CPUコアのおかげでCore i5-11400Hの方が30%程度パフォーマンスが高い。GPUはどちらもGTX 1650を搭載している。メモリはGALLERIA RL5C-G50では上位規格のDDR4-3200を搭載していてさらに容量も倍の16GBだ。ストレージはどちらも512GB NVMeを搭載している。CPU性能及び構成ではGALLERIA RL5C-G50が大きく上回る。
価格差が24,000円もあることを考えるとGALLERIA RL5C-G50の立場が苦しい。最新のCPUやガレリアブランドに魅力を感じる方向けだと言える。いずれのモデルも在庫処分的な立場のため売り切れには注意しよう。
GALLERIA RL5C-G50の本体レビュー
本体正面
キーボード
本体天板
本体右側
本体左側
ACアダプター
管理人による総評(GALLERIA RL5C-G50)

GALLERIA RL5C-G50は、GTX 1650×Core i5-11400H搭載のゲーミングノートPCだ。国内BTOメーカーとしては最安値クラスとなっている。最新のIntel第11世代のCore i5-11400Hを搭載しているのは高ポイントだ。6コア12スレッドマルチスレッド性能が高く従来モデルのCore i7-10750Hを超えるパフォーマンスを発揮する。
ゲームプレイだけではなく動画編集や画像編集などにも対応しやすい。メモリ16GB、SSD 512GBと構成も充実している。15,000円の値上げによって評価を下げてしまっている。比較対象モデルも合わせて確認しておくとよい。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
109,978円(税込) | i5-11400H | GTX1650 |
メモリ | SSD | HDD |
16GB | 512GB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【2022年最新】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【2022年最新】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。