当記事では、NEXTGEAR i690SA1-SPの評判とレビューをまとめている。一時的にラインナップから消えていたRTX 2060搭載モデルが再登場。セール期間中でもあと一歩足りない微妙なモデルだ。
各タイトルの対応表
PUBG | 黒い砂漠 | FF14 | Fortnite |
---|---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
ゲームに対するパフォーマンスは優秀。i7-9700K+RTX 2060+16GBの組み合わせが標準なのは大きい。WQHDには対応できても4K解像度への対応力は低いので高解像度でのゲームプレイは苦手な部類だ。フルHDで高リフレッシュレートを目的とするのに最適な性能と言えるだろう。
当ページの目次
NEXTGEAR i690SA1-SPのスペック
ブランド名 | NEXTGEAR |
---|---|
製品名 | i690SA1-SP |
価格 | Windows 10 / 199,800円 キャンペーン / 154,800円 |
CPU | Core i7-9700K |
グラフィックボード | GeForce RTX 2060 |
メモリ | DDR4-2400 16GB |
SSD | NVMe 256GB (キャンペーン時NVMe512GB) |
HDD | 1TB |
電源 | 700W BRONZE |
マザーボード | チップセットZ390 |
コスパ | ・通常時 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆1.7 ・キャンペーン時 |
NEXTGEAR i690SA1-SPの性能まとめ
GeForce RTX 2060(グラフィックボード)
RTX 2060は、ミドルクラスとして非常に優秀な性能を持ちコスパに優れたグラフィックボードだ。RTX 2060 Superの登場で価格が下がりより選択しやすくなった。リアルタイムレイトレーシングなどの新機能を搭載しているのが特徴だ。しかし、性能的にそれらの機能を使いこなすのは難しく、宝の持ち腐れ感が強い。器用貧乏な一面を持ちながらも、ハイクラスの入り口、ミドルエンドクラスのポジションから人気は高い。
Intel Core i7-9700K(CPU)
RTX 2060とのバランスが良いi7-9700Kを採用。チップセットもZ390を採用しているため、オーバークロックにも対応可能。総合的に見て完成度の高い性能を持ち、優秀なゲーミングPCと言えるだろう。CPUの性能の高さも相まって、多くのことを無難にこなすことができる。
総合性能
フルHDではほぼ全てのゲームを最高設定で快適にプレイすることができる。CPU、GPU、メモリがしっかりしていることで、高い水準でバランスが取れている。今後登場してくるであろう負荷の高い最新のゲームにも余裕を持って対応できるだろう。
ただし、高解像度への対応力は高くないため、フルHDで余裕であってもWQHD辺りから雲行きが怪しくなる。設定を落とすことである程度のfpsは期待できるがおすすめはしない。
NEXTGEAR i690SA1-SPの概要
おかしな価格設定をセールで対応
値引き額を大きく見せるために割高に設定したように見えるのは過去の傾向から仕方がない。とは言っても当然風向きは良くない。後継モデルであるRTX 2060 Superも登場してしばらく経過して価格が落ち着きはじめたことで、RTX 2060搭載モデルの中でも高価なモデルになってしまった。
他ショップに遅れること2ヶ月後に登場したRTX 2060搭載モデル。値引きやキャンペーンが展開され始めた頃に超強気な価格で登場しただけに、これまでの評価は圧倒的に低かった。しかし、ここにきて45,000円引きのセールが展開されたことでようやくまともなモデルの仲間入りを果たした。
4万円以上の値引きが必須のモデル
期間限定で45,000円の値引きがされている。しかし、このセールが終了すれば一気に選んではいけないモデルに戻る。RTX 2070 Super搭載モデルよりも高い価格は、流石におすすめすることはできない。元の価格が高すぎることが影響し、大幅な値引きが無ければ地雷モデルと言えるほどだ。
4万円以上、理想は5万円以上の値引きがなければ、そもそも選択肢に加えてはいけないモデルである。正直、値引きがあったとしても、イマイチ魅力に欠ける製品だ。後継機が出るまでは様子を見るか、別の製品をチェックしておいたほうが良いだろう。
>>>NEXTGEAR i690SA1-SPを購入する<<<
パソコンケースレビュー
当該モデルに採用されているのはNEXTGEARの最新ケースだ。I/Oパネルを本体上部サイドに持ってきたことで利便性が向上している。デザインもシンプルで評価できる。時代にあったスタイリッシュなデザインは多くのユーザーに支持されている。
似ているモデルとの比較
ブランド | NEXTGEAR | GALLERIA |
---|---|---|
画像 | ||
製品名 | i690SA1-SP | ZV |
ケース | ミドル | ミドル |
価格 | 199,800円 (164,800円) | 165,980円 (155,980円) |
CPU | i7-9700K | i7-9700K |
GPU | RTX 2060 | RTX 2060 Super |
メモリ | DDR4-2400 16GB | DDR4-2666 16GB |
SSD | NVMe 256GB (512GB) | NVMe 512GB |
HDD | 1TB | 2TB |
電源 | 700W BRONZE | 650W BRONZE |
マザボ | Z390 | Z390 |
公式 | 公式 | 公式 |
現在RTX 2060 Superを代表するモデルGALLERIA ZVが比較対象だ。45,000円の値引きを行ってもGALLERIA ZVには及ばない。まずグラフィックボードの性能が違う、ストレージの容量も違う。ワンランク上の製品と同じ価格帯というのが致命的だ。価格的には55,000円以上の値引きがあってようやくRTX 2060搭載の中で上位に入るレベルだろう。
とてもお得な値引きに見えても、実際はそこまでというのがi690SA1-SPの評価だ。通常時であれば、このモデルよりも悪いRTX 2060搭載モデルは存在しないレベルだろう。もっともっと大きな変化が無ければ、ハッキリ言って選ぶ価値が無い。
管理人による総評
当該モデルはRTX 2060 Super搭載モデルの登場と入れ替わりでラインナップから消えていたゲーミングPCだ。基本構成や価格は当時のままで、セールと無料アップグレードが追加されている。高すぎる価格から評価は低く、選びにくいモデルの筆頭だったモデルで、当時は大きなセールが来ないままラインナップから消えた。
復活と同時にセールとアップグレードが適用されたところを見ると、このセール期間が終了すれば販売が終了することになるだろう。また、無くなり次第終了と告知されていることから、在庫処分の見方も強い。
性能面に関しては優秀な部類で、コストパフォーマンスも悪くない。悪くないが、RTX 2060 Super搭載モデルと同じ価格帯であるため、結果的にRTX 2060 Super搭載モデルのほうが優れたモデルになりやすい。この性能帯であるなら比較を確認してそちらの製品と吟味したほうが良いだろう。大きな値引きこそされてインパクトは強いが、その内容はインパクトとは裏腹に特別優れたものではないのでおすすめモデルというわけではない。
>>>NEXTGEAR i690SA1-SPを購入する<<<
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
G-Tune(マウスコンピュータ)の評判まとめ
NEXTGEAR i690SA1-SPを販売しているG-Tuneの評判を解説している。コスパ重視のモデルが多いのが特徴だ。プロゲーマーとのコラボやW水冷・VR推奨等コンセプトモデルが充実している。
当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | |||
セール | ゲーム推奨 | 即納モデル | プロコラボ |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | |||
グラボ | BTOショップ | 価格 | 構成 |
サイトのトップに戻る
2019年度版おすすめのゲーミングPCを紹介している。ゲーム歴及びパソコン歴20年以上の管理人が今話題の最新BTOパソコンを徹底的に解説。価格が安く人気のあるBTOパソコンだが、種類が多く初心者は失敗しがちだ。後悔したくない方は購入前に参考にして欲しい。