当記事では、LEVEL-R059-117-RBXの評判とレビューを紹介している。最新のIntel第11世代のCore i7-11700を搭載したゲーミングPCだ。グラフィックボードにはミドルクラスのRTX 3060を搭載している。CPU性能が向上したことで高解像への対応力が増したと考えてよいだろう。
当ページの目次
LEVEL-R059-117-RBXのスペック
ブランド名 | LEVEL∞ |
---|---|
製品名 | LEVEL-R059-117-RBX |
価格 | Windows 10 / 185,878円(税込) |
CPU | Core i7-11700 |
グラフィックボード | GeForce RTX 3060 |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 1TB |
HDD | 非搭載 |
電源 | 700W BRONZE |
マザーボード | チップセットZ590 |
コスパ | ★★★★★★★★★☆8.8(暫定値) |
>>>LEVEL-R059-117-RBXを購入<<<
各タイトルの対応表
FF14 4K | Apex Legends 144Hz | Apex Legends 60Hz | Fortnite 144Hz | Fortnite 60Hz |
---|---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
LEVEL-R049-iX7-TASHのゲーミング性能
LEVEL-R059-117-RBXは、最新のCPU Core i7-11700を搭載したゲーミングPCだ。Core i7-11700は登場前の評価を基準にしているため、グラフは暫定である。最新のCore i7シリーズを搭載していることで、CPU性能は非常に高い。従来のCore i7-10700に比べて10%ほどのゲーム性能の向上が見られる。これにより、4Kへの対応力も大きく伸びた。
RTX 3060はGPUメモリも多く高解像への対応力は高めだ。FF14なら標準設定で4Kを楽しむことができる。Apex Legendsやフォートナイトへの影響はそこまで大きくない。ただ、フレームレートの安定に繋がるので高リフレッシュレート環境を構築しやすい。また、ゲーム以外への対応力も大幅に向上しており、Ryzenシリーズのお株を奪うパフォーマンスに注目が集まっている。
>>>LEVEL-R059-117-RBXを購入<<<
LEVEL-R059-117-RBXの概要
登場前の評価暫定のモデル
LEVEL-R059-117-RBXは、最新のCore i7-11700を搭載したゲーミングPCだ。最新モデルの発売が決まり、予約も受付を開始されていて購入することができる。ただし、詳細なベンチマークなどの性能を示すものがない。そのため、LEVEL-R059-117-RBXの評価や性能に関しては公式発表の情報(4gamer, 2021)を元にした暫定的なものだ。
発表されているものよりも少し低く見積もってはいるので、実際は表記通りの性能とは限らない。その点では最新モデルを追うコアなユーザー向けでしかない。少なくとも初心者ユーザーにおすすめすることはできない。3月30日以降に出荷となるので、気になるユーザーは販売開始後にチェックした方がよい。性能に関してはCore i7-10700搭載モデルより確実に優れる。
汎用性から見ても選択して失敗するようなことはない。それでも、スコアなどの情報はまだ公開されていないので断言できない。もしかすると現時点の暫定評価よりも高くなることも考えられる。そういう部分でのギャンブルになるので、これが初めてのゲーミングPCというのであれば避ける方がよい。
第11世代が登場すると第10世代搭載モデルの価格は下がる。第11世代の性能次第では第10世代が狙い目になることもある。これは最新モデルが登場する際によくある。第4世代のRyzenよりも第3世代のRyzen 7 3700Xの方が扱いやすいことに似ている。急いでいないならその辺りがはっきりするまで待つべきだ。
ゲーミングPCとしては確実に一歩先を行く第11世代に掛かる期待は大きい。RTX 30シリーズのパフォーマンスを最大限引き出せるCPUになれる可能性があるからだ。先行して登場したLEVEL-R059-117-RBXから見る第11世代は順当なものだ。想像を超えるCPUではなくても、想像通りの性能に収まるなら十分である。
コストパフォーマンスには多少難がある
暫定評価では8.8と非常に評価が高い。これは登場時の割高な価格と高騰している現状を合わせて最適化しているからだ。登場前の製品を評価するには、現時点の価格を基準とするしかなかった。そのため、非常に高価なモデルでありながらコストパフォーマンスの評価が高めになっている。あくまでも暫定なので注意してほしい。
CPUは登場時に10%以上価格が高くなる。BTOパソコンの高騰も重なり、適正価格より2万円以上高い。最新モデルをお得に選択するタイミングは今ではない。第11世代の価格が落ち着き、高騰した価格が収まったタイミングが最もお得になりやすいタイミングだ。
今すぐ最新モデルがほしいわけではないならLEVEL-R059-117-RBXは様子を見るべきモデルだ。前述の通り第10世代が狙い目になるかもしれないからだ。第11世代の価格が落ち着けば、それだけ第10世代の価格も下がる。Core i7-10700とCore i7-11700の性能差が思うほどなかった場合、第10世代搭載モデルを選択するメリットが出てくる。
LEVEL-R059-117-RBXのコストパフォーマンスに難があるのは価格や性能が不透明であることが大きい。ここがはっきりするまでは正当な評価を下すことはできない。また、はっきりした段階で第11世代と第10世代のどちらがおすすめかも明確になる。LEVEL-R059-117-RBXはチップセットZ590を搭載したことでPCI-e 4.0、DDR4-3200のような規格に対応した。
もしも、ここを最大限評価するのであれば、今はコストパフォーマンスを無視した選択も必要かもしれない。これは最新モデルならではの唯一無二のものだ。そして、比較的重要な要素でもある。ここを重視するならそれを否定する理由はない。
>>>LEVEL-R059-117-RBXを購入<<<
パソコンケースレビュー
似ているモデルとの比較
ブランド名 | LEVEL∞ | GALLERIA |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製品名 | LEVEL-R059-117-RBX | XA7C-R36 |
価格 | 185,878円(税込) | 169,980円(税込) |
CPU | Core i7-11700 | Core i7-11700 |
GPU | RTX 3060 | RTX 3060 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 1TB | NVMe 512GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 700W BRONZE | 650W BRONZE |
チップセット | Z590 | H570 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
LEVEL-R059-117-RBXの構成に無駄を感じるならGALLERIA XA7C-R36は優秀なモデルだ。Core i7-11700にチップセットH570を採用しているところからも、無駄を削ぎコストパフォーマンスを重視している。バランス的にもGALLERIA XA7C-R36の方がメリットは大きい。カスタマイズで構成のカバーもできるのでチェックしておきたい。
管理人による総評(LEVEL-R059-117-RBX)

LEVEL-R059-117-RBXは、Intel第11世代CPUを搭載した最新のゲーミングPCだ。当然価格は高めに設定されているが、評価自体はまずまずだ。ミドルクラスのRTX 3060と合わせるにはややオーバースペックかもしれない。それでも高解像度でのゲームプレイを考えているなら理想的な構成だと思う。メモリ16GB、SSD 1TBと構成は十分だろう。新しいものを少しでも早く手に入れたいという方におすすめだ。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
185,878円(税込) | Core i7-11700 | RTX3060 |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 16GB | 1TB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング
- パソコン工房(LEVEL∞)の評判まとめ
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
LEVEL-R059-117-RBXを販売しているショップである「パソコン工房」の評判をまとめている。低価格と充実したラインナップが魅力のショップとなっている。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。