当記事では、OMEN by HP 45L Desktop GT22-0781jpハイパフォーマンスモデル価格.com限定のレビューをしている。製品名の通りHPと価格.comのコラボレーションモデルでかなりお買い得だ。Core i7-12700K×RTX 3080 Ti搭載のハイエンドクラスのゲーミングPCだ。高解像度でのゲームプレイを考えている方におすすめだ。同じ予算を出してもワンランク上のパフォーマンスを得られる。構成も充実していて初心者の方にもおすすめだ。
当ページの目次
OMEN 45L Desktop 価格.com限定のスペック
ブランド名 | OMEN |
---|---|
製品名 | OMEN by HP 40L Desktop 価格.com限定 (Core i7-12700K/RTX3080Ti/2TB SSD/32GB/水冷/W11P) |
価格 | 340,700円(税込) |
CPU | Core i7-12700K(水冷) |
グラフィックボード | GeForce RTX 3080 Ti |
メモリ | DDR4-3733 32GB |
SSD | NVMe 2TB Gen4 |
HDD | 非搭載 |
電源 | 800W GOLD |
マザーボード | チップセットZ690 |
光学ドライブ | DVDドライブ |
コスパ | ★★★★★★★★★★ 10.0 |
>>OMEN 45L Desktop 価格.com限定モデルを購入<<
各タイトルの対応表
Final Fantasy 14 4K | Apex Legends 144Hz | Apex Legends 60Hz | フォートナイト 240Hz | フォートナイト 140Hz |
---|---|---|---|---|
![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
OMEN by HP 45L Desktop GT22-0781jpハイパフォーマンスモデル価格.com限定は、Core i7-12700KとRTX 3080 Tiを搭載したハイエンドクラスのゲーミングPCだ。高いゲーム性能を持ち、構成にも優れている。WQHD環境での高リフレッシュレートや、4Kでの高リフレッシュレートも目指せるほど高いパフォーマンスが持ち味だ。
メモリ32GBを搭載していることで、特殊なゲーム環境も安定させられる。FF14やApex Legends、フォートナイトは想定できる環境では確実な安定をもたらす。もっと要求スペックの高い最新ゲームをメインにプレイするユーザーにおすすめだ。
OMEN 45L Desktop GT22-0781jp価格.com限定のゲーミング性能
Core i7-12700K(CPU)
OMEN by HP 45L Desktop GT22-0781jpハイパフォーマンスモデル価格.com限定で採用されているCPUは、Intel第12世代のCore i7-12700Kだ。12コア20スレッドと従来モデルのCore i7-11700Kと比べて大幅にスペックが向上して高い性能を発揮する。驚くべきことにフラグシップモデルだったCore i9-11900Kよりも性能が高くAMDのRyzen 9 5900Xをも上回るほどだ。
マルチスレッド性能が高く動画編集・画像編集・ゲーム実況・ゲーム開発・WEBデザインなどどのような用途にも対応できる。従来モデルのCore i7-11700Kからの買い替えでもメリットがある。これだけの性能があればハイエンドクラスのグラフィックボードと合わせても問題がない。ボトルネックについては心配無用だ。
GeForce RTX 3080 Ti(GPU)
当該モデルではAmpere世代のハイエンドモデルであるRTX 3080 Tiが搭載されている。4K解像度でのゲームプレイがメインターゲットだ。フルHD環境がメインならRTX 3070やRTX 3060 Tiでも十分だろう。競合モデルであるAMDのRadeon RX 6900 XTと比べて8%程度性能が高い。レイトレーシング性能・DLSSといった機能はRTX 3080 Tiが圧倒的だ。性能差以上の差があると考えて間違いない。RTX 3090との差は4%程度でそれほど差が大きいわけではない。性能差以上に価格差が大きくRTX 3080 Tiの方がコストパフォーマンスが高く選びやすい。
>>OMEN 45L Desktop 価格.com限定モデルを購入<<
OMEN 45L Desktop GT22-0781jp価格.com限定の概要&特徴
流れに逆行する最強モデル
OMEN by HP 45L Desktop GT22-0781jpハイパフォーマンスモデル価格.com限定は、突如現れた。円安の影響で多くのモデルが値上げする中、破格とも言える安価な価格設定で他製品を置き去りにしている。RTX 3080 Ti搭載モデルは安くても37万円台だ。それもメモリは16GB、CPUはCore i7-12700を搭載している。コストカットを行ってようやくたどり着けるのが37万円台である。
この価格.com限定モデルには構成面でも妥協が見られない。唯一物足りなさを感じるのは電源くらいだ。ストレージもNVMe対応SSD 2TBを採用している。HDDがそうであったように、標準搭載のSSDの容量が増えていく流れにありそうだ。今やNVMe対応SSD 1TBは大容量と呼ぶには標準的過ぎる。2TBにまでなってようやく大容量と言えるのではないだろうか。
構成にも進化を感じられるのは嬉しい。メモリ容量は32GBだが、単なる32GBではない。DDR4-3733という規格を採用している。今の主流であるDDR4-3200と比べてクロックが大きく伸びており、処理性能に優れている。このDDR4-3733を採用した場合のCore i7-12700Kの性能はDDR4-3200採用よりも大きく伸びる。
他のCore i7-12700KとRTX 3080 Tiを搭載したモデルとは一線を画す性能と言える。簡単にまとめると、RTX 3080 Ti搭載最安値クラス、この価格帯では圧倒的に充実した構成を持つモデルだ。優れた性能・抑えられた価格・充実した構成の三拍子揃ったモデルである。
ハイエンドクラスのゲーミングPCを探しているならおすすめしたい。また、この手の安価なモデルに多い汎用ケースではない。OMENのケースは個人的に最も優れたデザインを持つケースだと思っている。好みの大きい部分だが、ゲーミングPCらしさを持ちながらもシンプルなデザインは評価したい。
BTOパソコンではなく完成品
当該モデルは、構成のカスタマイズができないゲーミングPCとなっている。せいぜいソフトウェアやデバイスなどの外部ツールを追加できるくらいだ。構成に関する部分は変更できない。つまり、性質的にはBTOパソコンではなく、完成品や既製品に近い。そのため、不足を感じる部分があると一気にネックとなる。
例えば、これだけの高性能でありながら、搭載されている電源は800W GOLDだ。ミニタワーのRTX 3070 Ti搭載モデルと同じである。HPの製品は国内のBTOショップと比べて若干電源容量が少なく設定されている。増設をしなければ問題ないのだろうが、このクラスの性能を求めるユーザーはほとんど初心者ではない。必要なものがあれば増設も想定しているはずだ。
電源の交換は非常に手間である上に、交換した電源はほぼ新品のまま余ることになる。この無駄を省けるのがBTOのカスタマイズだ。そのカスタマイズができないことは場合によっては大きなマイナス要素となる。標準構成がこれだけしっかりしているのに、なぜ電源だけはギリギリを攻めているのだろうか。電源だけでなく、他にも不足や不満に感じる箇所があるかもしれない。
その時に増設対応しにくいというのも弱点か。価格.com限定は標準構成でそのまま使用するのを前提としている節がある。個性を出すような増設や改造には適していない。もしも行うなら電源の交換も視野に入れたい。せめて少し価格が高くなっても1000Wクラスは欲しかった。ハイエンドクラスなのだから最上級の安定感と安心感を求めたい。小さい弱点かもしれないが、完全無欠というわけではないようだ。
>>OMEN 45L Desktop 価格.com限定モデルを購入<<
似ているゲーミングPCとの比較
ブランド | OMEN | GALLERIA |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製品名 | 価格.com限定 (Core i7-12700K/RTX3080Ti/ 2TB SSD/32GB/水冷/W11P) | ZA7R-R38 5800X搭載 |
ケース | フル | ミドル |
価格 | 340,700円(税込) | 349,980円(税込) |
CPU | Core i7-12700KF(水冷) | Ryzen 7 5800X(水冷) |
GPU | RTX 3080 Ti | RTX 3080 |
メモリ | DDR4-3733 32GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 2TB | NVMe 1TB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 800W GOLD | 750W GOLD |
マザボ | Z690 | X570 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
メモリ規格も大きく違い、容量は倍増だ。SSD容量も倍増しており、チップセットも最新である分だけ優れている。容量に不安があると言っても電源容量も僅かながらリードしている。予算がこのあたりなら、他に選択肢はないほど突出している。価格.comのランキングの上位にもなっている理由がよくわかる。
>>OMEN 45L Desktop 価格.com限定モデルを購入<<
パソコンケースレビュー
正面
OMEN 45L DESKTOPで採用されているケースはやや大きくフルタワーケースとなっている。サイズは、約204mm x 470mm x 555mmで同じOMENの40L DESKTOP(約204mm × 470mm × 467mm)よりも高さがある。大きなケースを選びたい方向けだと言える。縦に並んだ3基のファンのインパクトが強い。冷却面でも優れている。RGB対応で好きなカラーを選択できるのもポイントだ。7つのライティングゾーンがあり魅せる一台だと言える。
正面右側
本体右側はシンプルだ。OMENブランドの刻印がある。やはり横から見ても高さがあることがわかる。
左側面
左側面はクリアガラスパネルを採用している。高級感のあるケースだ。一般的なBTOパソコンとは違ってデザイン面でも優秀だ。
左側面内部
管理人による総評(OMEN 45L Desktop GT22-0781jp価格.com限定)

OMEN by HP 45L Desktop GT22-0781jpハイパフォーマンスモデル価格.com限定は、HPと価格.comのコラボレーションモデルとなっている。性能と構成を考えると税込34万円台は破格だ。すぐに在庫切れになってしまうのではないかと思う。ハイエンドクラスのゲーミングPCを探している方はチェックする価値がある。CPUにはハイクラスのCore i7-12700Kを、GPUにはハイエンドクラスのRTX 3080 Tiを搭載している。4K解像度でのゲームプレイに最適だ。メモリ32GB、SSD 2TB Gen4 NVMeと構成も圧巻だ。カスタマイズができないものの初期構成のままでも問題ないだろう。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
340,700円(税込) | Core i7-12700K | RTX3080Ti |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 32GB | 2TB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング
- HP(OMEN)の評判解説
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
当該モデルを取り扱うHPの評判を解説している。海外では知名度の高いOMENブランドは国内での知名度はまだまだだ。気になる評判を知りたい方はぜひチェックして欲しい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |