当記事では、Pavilion Gaming Desktop TG01価格.com限定モデルの評判とレビューをまとめている。製品名としてはPavilion Gaming Desktop TG01価格.com限定 (i7-11700F/RTX3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GB/W11P)となる。Core i7-10700Fを搭載した「Pavilion TG01価格.com限定 i7/RTX3060Ti」の後継モデルという位置付けだ。RTX 3060 Tiの魅力にいち早く気付いたモデルでその後多くのBTOメーカーがその形を追いかけることになった。HPと価格.comのコラボレーションモデルだが、通常ラインナップのモデルと価格は同じだ。
当ページの目次
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)のスペック
ブランド名 | HP |
---|---|
製品名 | Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti) |
価格 | Windows 11 Pro / 176,800円(税込) |
CPU | Core i7-11700F |
グラフィックボード | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR4-2933 16GB |
SSD | NVMe 512GB |
HDD | 2TB |
電源 | 500W 80PLUS GOLD |
マザーボード | チップセットH570 |
備考 | 光学ドライブ搭載 |
コスパ | ★★★★★★★★★☆ 9.0 |
>>Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)を購入<<
各タイトルの対応表
X4:Foundations | PUBG | 黒い砂漠 | FF14 | Fortnite |
---|---|---|---|---|
![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)の性能まとめ
ゲーミングPCとは、グラフィックボードやCPUなどのPCパーツの集合体だ。ここでは特に重要なグラフィックボードとCPUについて分解して細かく見ていく。
PC初心者の方がスペックを見て性能をイメージすることは難しいだろう。一体として見るよりも一つずつのパーツを見ていくと理解がしやすいと考えている。
GeForce RTX 3060 Ti(GPU)
当該モデルにはグラフィックスにハイクラスのGeForce RTX 3060 Tiを搭載している。フルHD環境なら高リフレッシュレートを実現することができる。従来モデルのRTX 2060と比べて40%も性能が向上していてゲーム適性が高い。RTX 2080 SUPERと同等以上のパフォーマンスを持つ。RTX 3060寄りではなくRTX 3070寄りというのが頼もしい。レイトレーシングも第2世代になって性能が引き上げられている。
Core i7-11700F(CPU)
CPUにはハイクラスで人気の高いCore i7-11700Fを搭載している。8コア16スレッドと従来モデルのCore i7-10700と同等だが、CPUコアの改良もあってパフォーマンスは24%も向上している。動画編集・画像編集・WEBデザインなどの作業でも余裕がある。CPU性能だけで言えば3D CADにも対応可能だ。ゲーミングCPUとして最も人気が高いモデルで余裕を持ってプレイできるのは嬉しい。RTX 3060 Tiとの相性もよくパフォーアンスを引き出すことができる。
総合性能
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)は注目度の高いハイクラスのゲーミングPCだ。人気のハイクラスは本格的なゲームプレイから、高解像度のゲームプレイまで対応できる。新旧問わず、様々なゲームをプレイするならおすすめの性能だ。フルHDでならApex Legendsやフォートナイトを240Hzで安定させられる。WQHDでも144Hzを目指せる。やや性能重視のモデルなので、性能を求めるユーザー向けだ。
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)の特徴まとめ
人気モデルをベースにした新モデル
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)は、人気を博した第10世代Core iシリーズ搭載モデルを次世代の第11世代Core iシリーズ搭載モデルへ変更したモデルだ。CPU性能に若干の弱点があったモデルをカスタマイズしたことで、弱点を補った完成度の高いモデルに仕上がった。これにより、激化するハイクラスの競争にまた一台強力なモデルが追加されたが、従来モデルと異なり価格はさすがに抑え込むのは難しかったようだ。
構成を考えれば優れた価格設定と言える。従来モデルは価格は安くても性能面で不安があった。第11世代Core iシリーズ搭載は、多くのユーザーが求めていた変化だ。新モデルとして登場したことで、一気に人気モデルに駆け上がるはずだ。ハイクラスのモデルは強力なモデルが非常に多い。その中で埋もれることなく存在感をアピールできている。この性能帯、価格帯は凡庸なモデルも多く、突出した要素がなければなかなか選ばれない。
価格.com限定モデルは現状No.1モデルと断定できないが、今後No.1モデルになることは十分考えられる。充実した構成を持っていることは大きな武器となる。価格を武器にしたモデルはコストカットのせいか、どうしても似たような構成になる。そういったモデルと一線を画すことのできる構成を持っているのは強みだ。
今はまだトップに立っていないものの、しばらくするとこの強みは確実に活きてくる。Pavilionシリーズは基本的に変化しないモデルばかりだ。価格.com限定モデルは今後も変化の少ないままだろう。他製品の変化に対して着いていくことはできない。値上げやマイナス方向の変化に対してはプラスの存在となる。そうなると自動的にトップモデルになれるはずだ。もっとも、トップモデルになる前に選択してしまっても問題はない。
変化のなさは弱点にもなる
人気モデルをベースにしているだけに、優れたゲーミングPCであることは間違いない。その一方で、時代を先取りし、圧倒的なコストパフォーマンスを誇っていたかつてのモデルの面影はない。従来モデルのようなインパクトはなくなった。従来モデルが評価されていたのは、その当時は誰も予想していなかったRTX 3060 Ti搭載モデルだったことが大きい。現行の価格.com限定モデルは、主流となったハイクラスと同等だ。
この流れを作ったのは従来モデルだが、現行のモデルは他製品と比べてそこまで突出した要素を持っていない。強いて言えばHDDを搭載していることとWi-FiとBluetoothに対応していることだ。ただ、これらは5,000円程度で賄える要素だ。性能や構成で並んだ際には有用な装備となる程度であり、価格差がある状態では大きな強みとはなりにくい。
変化しないことは強みになり、弱みにもなる。特にRTX 3060 Ti搭載モデルは価格を下げ続けている。今ライバルと呼べるモデルは、これから値引きされていく可能性が高い。あまりに価格差が広がってしまうと相対的に評価が下がる。柔軟なモデルに比べると、変化の少ないRTX 3060 Ti搭載モデルというのはデメリットもそれなりに出てくる。
また、変化は少ないとしても、価格の高騰により値上げは行われている。値下げに期待できず、値上げの可能性がある。今の状態ならRTX 3060 Ti搭載モデルとしてはトップクラスである。選ぶなら市場の動きが少ないうちに選んでおきたい。
>>Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)を購入<<
似ているモデルとの比較
ブランド名 | Pavilion | raytrek |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製品名 | TG01価格コム限定 | XV-Ti |
価格 | 176,800円(税込) | 174,980円(税込) |
CPU | Core i7-11700F | Core i7-11700F |
GPU | RTX 3060 Ti | RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR4-2933 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 512GB | NVMe 500GB |
HDD | 2TB | 非搭載 |
電源 | 500W GOLD | 650W BRONZE |
マザーボード | H570 | H570 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
双方一長一短ある。構成はHDD 2TBの分だけ価格.com限定モデルがリードしている。総合的に見ると価格.com限定モデルがよさそうだ。出荷までに要する時間次第ではraytrek XV-Tiも候補に入る。カスタマイズの自由度、出荷速度はraytrek XV-Tiなので、変更を加えたいならraytrek XV-Tiをおすすめしたい。
>>Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)を購入<<
Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)ケースレビュー
正面
左側
内部
上部
背面
>>Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)を購入<<
管理人による総評

Pavilion TG01価格.com限定(11700F×RTX 3060 Ti)は、HPと価格.comのコラボレーションモデルとなっている。RTX 3060 Ti×Core i7-11700F搭載で税込17万円台は健闘していると言える。SSD 512GB、HDD 2TBのダブルストレージ採用で構成が充実しているのはポイントが高い。送料が無料なのも大きい。
今後大きく価格が変わることはないと思うが、現時点でも十分なコスパを誇る。比較対象モデルと比べてもお得であることがわかる。納期が未確定でどのぐらい掛かるかわからないので少しでも早く手に入れたいなら比較対象モデルを検討してもよいかもしれない。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
176,800円(税込) | Core i7-11700F | RTX3060Ti |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 16GB | 512GB | 2TB |
当記事の訪問者に人気の記事一覧
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング
- HP(OMEN)の評判解説
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
当該モデルを取り扱うHPの評判を解説している。海外では知名度の高いOMENブランドは国内での知名度はまだまだだ。気になる評判を知りたい方はぜひチェックして欲しい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |