ASUS TUF Gaming A15 FA506IHRB


当記事では、ASUS TUF Gaming A15 FA506IHRB (FA506IHRB-R5G1650E)の評判とレビューをまとめている。Ryzen 5 4600H×GTX 1650 Mobile搭載のゲーミングノートPCだ。2020年発売のCPUと2019年発売のグラフィックボードを組み合わせていて性能的には現行モデルには及ばない。それでも税込89,800円と激安な価格が最大の魅力だ。セール期間中は25,000円OFFで購入できる。価格を考えると気軽にゲームをプレイしてみたいと考えている初心者の方におすすめできる。ゲーミング性能が高いわけではないので用途をしっかり考える必要がある。

年末年始セールで25,000円OFF

asussale
2022年12月27日~2023年01月09日まで期間限定で25,000円OFFで購入できる。税込8万円台と圧倒的な価格設定が魅力だ。

TUF Gaming A15 FA506IHRBのスペック

ASUS-TUF-Gaming-F15-FX506HM

ブランド名ASUS
製品名TUF Gaming A15 FA506IHRB
(FA506IHRB-R5G1650E)
液晶サイズ15.6インチ 144Hz
重さ約2.30kg
バッテリー駆動時間約7.8時間
価格通常時 / 114,800円(税込)
セール / 89,800円(税込)
CPURyzen 5 4600H
グラボGeForce GTX 1650 Mobile
メモリDDR4-3200 8GB
SSD512GB NVMe対応
HDD非搭載
おすすめ度Bランク
コスパ★★★★★★★☆☆☆ 6.5
TUF Gaming A15 FA506IHRB (FA506IHRB-R5G1650E)は、ASUSによって販売されているゲーミングノートPCだ。15.6インチ144Hzディスプレイを搭載している。本体重量は約2.30kgとやや重い。バッテリー駆動時間は約7.8時間だ。定価は114,800円だが、セール期間中は25,000円OFFの89,800円となる。

CPUにはRyzen 5 4600Hを、GPUにはGTX 1650 Mobileを搭載している。性能については次の項目で詳しく解説していく。メモリDDR4-3200 8GB、SSD 512GB NVMeという構成だ。コストパフォーマンス指標は6.5となる。確かに価格は安いものの性能を考えると妥当な価格設定と言えるかもしれない。

>>TUF Gaming A15 FA506IHRBを購入<<

TUF Gaming A15 FA506IHRBのゲーミング性能

Ryzen 5 4600H(CPU)

Ryzen 7 6800H17,045
Core i7-11800H15,631
Ryzen 7 5800H15,559
Ryzen 5 6600H14,392
Ryzen 5 5600H13,127
Core i5-11400H11,961
Ryzen 5 4600H11,141
Core i7-10750H9,415
Core i5-10300H6,599
Ryzen 7 3750H6,275
Ryzen 5 3550H6,072
Core i5-9300H5,904

TUF Gaming A15 FA506IHRBで採用されているCPUは、2020年1月に発売されたRyzen 5 4600Hだ。およそ3年前のモデルで2022年12月時点で当該モデル以外に搭載モデルは販売されていない。さすがに現行モデルと比べると性能的には見劣りしてしまうことは押さえておこう。現行のRyzen 5 6600Hと比べて22%程度パフォーマンスが低い。6コア12スレッドとスペックは共通にも関わらず性能が高くなったのはアーキテクチャの進化によるところが大きい。

動画編集・画像編集などのクリエイター作業への適性はやや低くこれらの用途ではおすすめしづらい。ゲーム適性も従来モデルのRyzen 7 3750H/Ryzen 5 3550Hと比べて高くなったとは言っても同等のCPU性能を持つCore i5-11400Hにも負けてしまう。ゲーミング性能については上記テーブルのスコア以上の差があると考えておこう。Zen 2アーキテクチャはまだまだ進化途上だ。

GeForce GTX 1650 Mobile(GPU)

RTX 3060 Mobile17,197
RTX 2070 Mobile17,075
RTX 2060 Mobile15,883
RTX 3050 Desktop14,734
GTX 1660 Ti Mobile12,476
RTX 3050 Ti Mobile11,843
RTX 3050 Mobile11,185
GTX 1060 Mobile10,005
GTX 1650 Ti Mobile9,129
GTX 1650 Mobile8,544
GTX 1050 Mobile5,350
GTX 950M2,969

当該モデルではグラフィックスにTuring世代の50番台であるGeForce GTX 1650 Mobileを搭載している。2019年に発売されたモデルで2世代前のグラフィックボードとなる。旧世代のGTX 1050 Mobileと比べると60%程度性能が高くなったが、現行のRTX 3050 Mobileと比べると24%程度パフォーマンスで劣る。フルHDでも設定調整を行わないと対応できない。入門モデルとして考えるとよいのではないかと思う。

>>TUF Gaming A15 FA506IHRBを購入<<

TUF Gaming A15 FA506IHRBの特徴&注意点

2022年最後の最安値ゲーミングノートPC

asusnennmatsusale
TUF Gaming A15 FA506IHRBは、税込89,800円と2022年最後の最安値ゲーミングノートPCとなっている。セールがなくても最安値クラスのモデルの一つだ。2022年はグラフィックボードの半導体不足や円安など価格が不安定でゲーミングノートPCも価格が上昇傾向にあった。これ以上安いモデルを探すとなると新品では難しく、ガレリアの中古ゲーミングノートPCぐらいしかないだろう。

新品での購入にこだわりたいならTUF Gaming A15 FA506IHRBは魅力的な選択肢となるだろう。他社メーカーでも税込10万円以下で購入できるモデルはない。年末年始SALEでも一押し製品として目立つところに掲載されていてASUSが力を入れていることがわかる。2022年5月17日発売モデルで在庫がなくなれば終了の可能性もある。候補に入れている方は早めの決断を迫られることになる。

ゲーミング性能は低めで妥協が必要

当該モデルは価格が安いのが魅力で、性能面については妥協が必要であることは理解しておこう。Ryzen 5 4600H×GTX 1650 Mobileの組み合わせでは144Hzモニターを活かすのは難しい。フルHDでも設定調整が必須だ。最高設定でヌルヌルというのは古めのタイトルに限定される。CPUについてもそれほどゲーム適性が高くない。メモリ容量も8GBと最近の流行を考えると控え目だ。

あくまでも入門モデルとして考えるのがよいだろう。TUF Gaming A15 FA506IHRBは、コストパフォーマンスに優れたモデルというわけではなく、価格相応という評価だ。だからこそ当サイトでの評価は6.5となる。過度な期待はしない方がよい。価格が安いからといって飛びつくのは危険だ。購入したものの思っていた製品ではないといったことにもなりかねない。

>>TUF Gaming A15 FA506IHRBを購入<<

他社ブランドのゲーミングノートと比較

ブランドASUSGIGABYTE
イメージTUF Gaming A15 FA507RMGIGABYTE G7 GD-51JP113SO
型番TUF Gaming A15 FA506IHRBG7 GD-51JP113SO
価格114,800円(税込)
89,800円(税込)
110,000円(税込)
送料770円(税込)送料無料
液晶サイズ15.6インチ17.3インチ
解像度フルHD
(1920×1080)
フルHD
(1920×1080)
リフレッシュレート144Hz144Hz
重量約2.30kg約2.38kg
バッテリー駆動時間約7.8時間非公開
CPURyzen 5 4600H
(6コア12スレッド)
Core i5-11400H
(6コア12スレッド)
GPUGTX 1650 MobileRTX 3050 Mobile
メモリDDR4-3200 8GBDDR4-3200 8GB
SSD512GB NVMe512GB Gen4 NVMe
HDD非搭載非搭載
Thunderbolt 4××
カードリーダー××
公式公式公式
ここをチェック!!

同じ低価格帯のGIGABYTE製G7 GD-51JP113SOと比較していく。TUF Gaming A15 FA506IHRBのセール時は20,200円の差がある。送料を考慮すれば19,500円だ。G7 GD-51JP113SOは17.3インチフルHDディスプレイを搭載している。リフレッシュレートはどちらも144Hzだ。

本体重量はどちらも約2.30kgとなる。TUF Gaming A15 FA506IHRBは、G7 GD-51JP113SOよりも一回り小さい15.6インチディスプレイを搭載しているにも関わらず重量は同等で15.6インチモデルとしては重めであることがわかる。

G7 GD-51JP113SOはCPUにCore i5-11400Hを、GPUにはGeForce RTX 3050 Mobileを搭載している。メモリ・SSD容量は同等だ。G7 GD-51JP113SOでは、SSDがGen4 NVMe接続となっていてより高性能だ。+19,500円でCore i5-11400H×RTX 3050 Mobileになると考えると選択肢としては悪くない。性能的にはワンランク上がる。

TUF Gaming A15 FA506QMの本体レビュー

正面

ASUS TUF Gaming F15 FX506HMsyoumen
ブラックの本体がかっこいいデザインだ。スリムベゼルデザインを採用していて視認性が優れている。

天板

ASUS TUF Gaming F15 FX506HMhaimen
天板にはTUFのロゴが刻印されている。凝ったデザインでゲーミングノートPCらしさが出ている。

裏面

ASUS TUF Gaming F15 FX506HMback
裏面にもデザインのこだわりが見られる。セルフクリーニング冷却システム2.0を採用していて埃を気にせずゲームプレイに没頭できる。4本のヒートパイプと3つのヒートシンクがしっかりと役割を果たしてくれる。

キーボード

ASUS TUF Gaming F15 FX506HMkeyboard
”WSAD”に目印がついていてFPSなどのシューティングゲームが行いやすい。特にあまりキーボード操作に慣れていない方にとっては魅力的だろう。

I/Oパネル

ASUS TUF Gaming F15 FX506HMiopanel
本体左側には電源端子、LAN端子、HDMI 2.0b×1、USB 3.2 Gen1 Type-A×2、USB 3.2 Gen2 Type-C(Thunderbolt 4)×1、ヘッドフォン端子が配置されている。本体右側にはUSB 3.2 Gen1 Type-Aが配置されている。

>>TUF Gaming A15 FA506QMを購入<<

管理人による総評(TUF Gaming A15 FA506IHRB)

ASUS TUF Gaming F15 FX506HM

ASUS製TUF Gaming A15 FA506IHRBは、Ryzen 5 4600H×GTX 1650 Mobileを搭載したゲーミングノートPCとなっている。15.6インチ144Hzディスプレイを搭載している。セール期間中は25,000円OFFで購入できる。税込89,800円はゲーミングノートPCで最安値クラスだ。

ゲーミング性能は高くなくフルHD環境でも設定を調整する必要がある。メモリ8GB、SSD 512GB NVMeと構成は控え目だ。メモリ容量が少ないことも弱みとなる。とにかく安く購入したい方向けのモデルと言える。

価格CPUグラボ
89,800円(税込)5 4600HGTX1650
メモリSSDHDD
8GB512GB非搭載

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説)
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける)
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya