Crazy Raccoon


当ページでは、ドスパラ(サードウェーブ)が販売しているGALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルについて紹介していく。2021年8月からコラボPC(CRコラボモデル)の販売が開始となった。三連ファンとRGBによって見た目のインパクトもあってCrazy Raccoonのファンだけではなく、多くのゲーマーを魅了している。

Crazy Raccoonとは?


Crazy Raccoonは、日本発足のプロゲーミングチームのことだ。運営は株式会社Samurai工房によって行われている。代表取締役社長はリテイルローのおじさん(@riteiruozisan)だ。Apex Legends・FORTNITE・VALORANT・ストリーマーなどの部門に分かれている。国内での大会を主催するなどeSports普及の第一人者だ。ゲーミングデバイスで有名なLogicoolや当コラボを取り扱うガレリアとスポンサー契約を締結している。

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルのラインナップ一覧

評価 製品名 価格 CPU GPU メモリ SSD 電源
GALLERIA CRA9C-R49 Crazy Raccoon コラボモデル 579,980 i9-14900F RTX4090 DDR5 32GB 1TB 1000W(G)
GALLERIA CRA7C-R48S Crazy Raccoon コラボモデル 395,980 i7-14700F RTX4080S DDR5 16GB 1TB 1000W(G)
GALLERIA CRA7C-R47 Crazy Raccoon コラボモデル 249,980 i7-14700F RTX4070 DDR5 16GB 1TB 650W(B)
GALLERIA CRA7C-R46T Crazy Raccoon コラボモデル 209,980 i7-14700F RTX4060Ti DDR5 16GB 1TB 650W(B)
GALLERIA CRA7C-R46 Crazy Raccoon コラボモデル 204,980 i7-14700F RTX4060 DDR5 16GB 1TB 650W(B)
GALLERIA CRA5C-R35 Crazy Raccoon コラボモデル 163,980 i5-14400F RTX3050 6GB DDR5 16GB 500GB 550W(B)
コラボモデルは全部で6種類だ。価格帯は163,980円から579,980円と幅広い。Core i9-14900F×GeForce RTX 4090の組み合わせはGALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルでしかなくオリジナル性が高い。ただし、2024年10月時点で在庫切れとなっている。コストパフォーマンス的には「GALLERIA CRA7C-R47 Crazy Raccoon コラボモデル」や「GALLERIA CRA7C-R46T Crazy Raccoon コラボモデル」がよいだろう。「GALLERIA CRA7C-R46 Crazy Raccoon コラボモデル」や「GALLERIA CRA5C-R35 Crazy Raccoon コラボモデル」は割高だ。

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルをピックアップ

おすすめのコラボモデルをピックアップして評価していく。比較対象として同じドスパラの似た構成を持つモデルと他社メーカーを含む高コスパなモデルの2台をピックアップしている。コラボモデルについてはコストパフォーマンスで判断するモデルではないが、ある程度相場感を把握するのはよいだろう。

GALLERIA CRA7C-R47 Crazy Raccoon コラボモデル

ブランド GALLERIA GALLERIA GALLERIA
イメージ GALLERIA Crazy Raccoon GALLERIA XA7C-R36 GALLERIA RM5C-G60S
製品名 GALLERIA CRA7C-R47
Crazy Raccoon コラボモデル
GALLERIA XA7C-R47 GALLERIA RM7C-R47
ケース ミドル ミドル ミニ
価格 249,980円 244,979円 234,980円
送料 3,300円 3,300円 3,300円
CPU Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
CPUクーラー 空冷 空冷 空冷
GPU RTX 4070 RTX 4070 RTX 4070
メモリ DDR5-4800 32GB DDR5-4800 32GB DDR5-4800 16GB
SSD 1TB Gen4 NVMe 1TB Gen4 NVMe 500GB Gen4 NVMe
電源 650W BRONZE 650W BRONZE 650W BRONZE
マザボ B760 B760 B760
備考 限定特典あり なし なし
公式 公式 公式 公式

ハイクラスのゲーミングPCだ。通常モデルと比べて5,000円高いだけなのは評価できる。これでオリジナルケースと限定特典が手に入るからだ。コストパフォーマンス的に悪くない。価格を抑えたいならミニタワーケースの「GALLERIA RM7C-R47」もよいだろう。メモリ半減・SSD半減でコラボモデルよりも15,000円程度安い。ただ、これだけの差であればコラボモデルでもよいように思う。

GALLERIA CRA7C-R46T Crazy Raccoon コラボモデル

ブランド名 GALLERIA GALLERIA FRONTIER
イメージ GALLERIA Crazy Raccoon GALLERIA RM7C-R46T FRGKB550WS501NTK
製品名 GALLERIA CRA7C-R46T
Crazy Raccoon コラボモデル
GALLERIA RM7C-R46T FRGKB760/T1/NTK
ケース ミドルタワー ミニタワー ミニタワー
価格 209,980円 189,979円 196,800円
送料 3,300円 3,300円 3,300円
CPU Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
Core i7-14700F
(20コア28スレッド)
CPUクーラー 空冷 空冷 水冷
(240mm)
GPU RTX 4060 Ti RTX 4060 Ti RTX 4060 Ti
メモリ DDR5-4800 16GB DDR5-4800 16GB DDR4-3200 32GB
SSD 1TB Gen4 NVMe 500GB Gen4 NVMe 1TB Gen4 NVMe
電源 650W BRONZE 650W BRONZE 600W BRONZE
マザーボード B760 B760 B760
備考 限定特典あり なし なし
公式 公式 公式 公式

GALLERIA CRA7C-R46T Crazy Raccoon コラボモデルは、209,980円と比較対象モデルよりもやや高い。ドスパラの売れ筋ランキングNo.1の「GALLERIA RM7C-R46T」はおよそ20,00円安い。ストレージが半減とは言ってもコストパフォーマンス的に優れている。フロンティアのFRGKB760/T1/NTKはさらに評価が高い。13,180円安いにも関わらずメモリは倍の32GBだ。CPUクーラーの水冷式で冷却性能が高い。GALLERIA CRA7C-R46T Crazy Raccoon コラボモデルはケースデザインがよく特典もあるので選択しても後悔はなさそうだ。

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルの特徴

めちゃくちゃかっこいいオリジナルケースを採用している

GALLERIA Crazy Raccoonleft
当該コラボモデルの最大の特徴は、RGBで光るゲーミングPCとなっていることだ。本体前面及び左側面にはクリアガラスパネルを採用していて中を魅せるケースとなる。本体上部にもメッシュ加工が施されていてLEDファンが映える。まさにゲーミングPCらしい一台だと言える。

通常のガレリアブランドのケースよりも一歩踏み込んだのがこのケースだ。GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルに興味を持っている方のほとんどがこのケースに魅力を感じているのではないかと思う。BTOメーカーでこれだけ尖ったモデルは珍しく選ぶ理由になるだろう。

豊富なラインナップから選択可能

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルでは7種類のモデルが用意されていてユーザーが求める用途に合わせて選択可能だ。価格帯は163,980円~579,980円と幅広い。CPUはCore i9-14900F・Core i7-14700F・Core i5-14400Fを選択でき、GPUはGeForce RTX 4090・GeForce RTX 4080 SUPER・GeForce RTX 4070・GeForce RTX 4060 Ti・GeForce RTX 4060・GeForce RTX 3050 6GBが選択できる。

また、通常のラインナップにはない構成があるのが魅力だと言える。例えば、通常ラインナップにはCore i9-14900F×GeForce RTX 4090の組み合わせはなく、Core i5-14400F×GeForce RTX 3050 6GBの組み合わせでミドルタワーモデルはない。なお、コラボモデルのGeForce RTX 4090/GeForce RTX 4080 SUPER搭載モデルにはグラフィックボードを固定するためのリジッドカードサポートが搭載されている。大きなグラフィックボード搭載時でも安心だ。

オリジナルの壁紙など特典が用意されている

コラボモデルオリジナルの壁紙が初期設定となっている。ファイル自体はCドライブ直下に保存されている。また、郵送時の梱包箱もコラボモデル限定のものが用意されこだわりが感じられる。自宅に届いたら写真を撮ってSNSアップロードしよう!インスタ映え間違いなしだ。

>>GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルを購入<<

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルの注意点

CPUとグラフィックスから見えるとかなり割高

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルは、コストパフォーマンス重視で購入するモデルではないことははっきりと伝えておく。同等の構成を持つ通常ラインナップのガレリアシリーズと比べて20%程度高く、最安値クラスのモデルと比べると最大30%程度も高くなってしまう。上記で解説した各モデルの検証を参考にして欲しい。価格で売るモデルではないのだ。

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルの購入を検討されている方はコスパではなく、Crazy Raccoonを応援したいとかオシャレなケースを手に入れたいという想いがあるのではないだろうか。購入者の口コミを見てもこのケースに魅力を感じている方が多いことがわかる。自作PCでもここまでの完成度を持つモデルを作り上げるのは難しいはずだ。それだけで購入する価値があるモデルであることは事実だ。

実施中のキャンペーンの対象者は限定的

crazyraccooncollbo
現在Crazy Raccoonコラボモデルではキャンペーン中を実施しているが、対象者が「過去に他社のCrazy Raccoonコラボモデルを購入された方」に限定されている。申込みを行うにはGALLERIA×Crazy Raccoonコラボモデルを購入して、他社Crazy Raccoonコラボモデル購入の証明を行う必要がある。

例えば、製品写真・コラボモデル特典のデスクトップスクリーンショット・コラボモデルの購入明細などが必要となる。その後エントリーサイトから応募情報を登録してエントリー完了だ。オリジナルTシャツをもらえるのは嬉しいが、対象者があまりにも限定されている。これは正直もう少し対象者の範囲を広げて欲しいところだ。

>>GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルを購入<<

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルの口コミ

GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルのケースレビュー

正面

GALLERIA Crazy Raccoonzenmen
正面には3連のファンが存在感を放つ。前面下部にはGALLERIAのロゴとCrazy Raccoon(CR)のロゴが刻印されている。ゲーマーの心をつかむ。

左側面

GALLERIA Crazy Raccoonleft
左側面はクリアガラスパネルが採用されている。中を魅せる演出だ。Crazy Raccoonnのロゴとイラストがかっこいい。拡張性が高く中に余裕があることがわかる。

右側面

GALLERIA Crazy Raccoonright
右側面には独創性のあるデザインが施されている。ゲーミングPCでもここまで派手なモデルはないのではないだろうか。通常のガレリアシリーズはシンプルなので寂しさがあるが、これなら満足できるはずだ。

本体上部

GALLERIA Crazy Raccoontop
本体上部にも抜かりはない。2連ファンが配置されている。メッシュ加工のおかげで目立つ。もちろん空気を取り入れるという役割を果たす。

本体背面

GALLERIA Crazy Raccoonback
背面にもファンが配置されている。メッシュ加工が施されていて実用性も高い。電源ユニットは重心を考慮して下部に配置されている。

>>GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデルを購入<<