ゲーミングPC徹底解剖

コラム

steam

Steam(スチーム)とは?

当記事にはプロモーションが含まれています。詳細は広告ポリシーをご参照ください。

Steam(スチーム)は無料でインストールできるゲーム用プラットフォームのことだ。完全無料で利用でき、世界中で多くのゲーマーが利用している。複数のタイトルを一元管理することができるので便利だ。ただし、英語が共通言語のタイトルも多いので最低限の単語は知っていると良いだろう。
cyberpunk2077-benchmarktop

ベンチマークとは?| 世代の異なるCPUやGPUのパフォーマンスを簡単に比較できる

当記事にはプロモーションが含まれています。詳細は広告ポリシーをご参照ください。

ベンチマークとは何か&ゲーミングPCのベンチマークの見方について解説している。CPUやグラフィックボードの総合的な性能を計る指標として一般的に活用されている。このベンチマークを計測するソフトとしては、Cinebench、3D MARKなどだ。また、実際のゲームプレイでのFPSを計測したものもベンチマークと言える。ゲーミングPCの性能を計るのにぜひ活用して欲しい。
raytracing

レイトレーシングとは | よりリアルな映像描写が実現!

当記事にはプロモーションが含まれています。詳細は広告ポリシーをご参照ください。

レイトレとは、リアルな照明効果を生み出すレンダリング技術の一つだ。グラフィックスにこだわりたいゲーマー向けといえる。完全レイトレ「パストレーシング」についても触れている。

フレームレート(ゲーム)とは ~単位はfpsで1秒間に出力される画像のこと~

当記事にはプロモーションが含まれています。詳細は広告ポリシーをご参照ください。

ゲームにおけるフレームレートとは何かについて解説している。フレームレートは数値で表されて数値が高い方がより滑らかなゲーム描写が可能となる。Apex Legends・フォートナイト・PUBGなどのバトルロワイヤル系のタイト […]
geforcedriverdownload

NVIDIAのグラフィックスドライバーのダウンロード方法【2025年】

当記事にはプロモーションが含まれています。詳細は広告ポリシーをご参照ください。

NVIDIA(GeForce)が公開したWindows10対応ドライバの紹介を行っている。また、対応しているグラフィックボードの解説もしている。インストールができないときの対処法についてはコメント欄を参考にしてほしい。