razer_toppage

>>>Razer(レーザー)の公式HP<<<

Razer(レーザー)製ゲーミングPCの評判を紹介していく。シンガポール及びアメリカカリフォルニア州に本社を置くグローバル企業だ。グリーンがコーポレートカラーで知名度も高い。レーザーは、ゲーミングノートの他にマウス・マウスパッド・キーボード・ヘッドセット・ゲーミングギア(バックパック、水筒、ポーチ etc.)などの周辺機器を販売するデバイスメーカーとしての信頼度も高い。

厳密に言うとRazerのゲーミングノートPCはカスタマイズができないためBTOメーカーとは言えないかもしれない。しかしながら、早くからe-sportsのパイオニアとしての位置を確立している。”ゲーミング”を語る上で外せないメーカーであり、ゲーマーのためのメーカーということで紹介することにする。

Razer(レーザー)の概要

razertop評価    :7.3
知名度   :9.0
コスパ   :4.5
カスタム  :5.5
納期    :5営業日
サポート  :問い合わせフォームのみ
保証(延長):1年間(なし)

公式サイト

評価は7.3だ。知名度は9.0とそこそこ高いように思う。ゲーミングノートPCの知名度というよりもゲーミングマウスやゲーミングヘッドセットなどのゲーミングデバイスが強いように思える。コストパフォーマンスは4.5と低い。Razerのブランド力が価格に跳ね返っているのだろう。コストパフォーマンスでゲーミングノートPCを探しているなら他のBTOメーカーを選ぶべきだ。納期は最短5営業日とやや長い。サポートはお問い合わせフォームのみだ。基本保証は1年間となる。バッテリーのみ2年間保証がある。延長保証の設定はない。

Razer製ゲーミングノートPCラインナップ

razergirl画像引用元:(Game Spark, 2016)

Razerはデスクトップパソコンの販売を行っていない。すべてゲーミングノートPCとなっているのが特徴的。簡単に各モデルの特徴を解説していく。ブランドごとの特色がはっきり出ているのでわかりやすいだろう。

Razer Blade 14 (2023)

razer14
14.0インチQHD+(2560×1600)240Hzディスプレイを搭載したゲーミングノートPCだ。価格は389,800円~となる。本体重量は約1.84kgと軽めとなっている。バッテリー駆動時間は約10.0時間だ。CPUは省電力性の高いRyzen 9 7940HSを搭載している。8コア16スレッドとスペックは控え目だが高いゲーミング性能を誇る。グラフィックスはGeForce RTX 4060 MobileあるいはGeForce RTX 4070 Mobileを選択できる。

>>>Razer Blade 14詳細はこちら

Razer Blade 15 (2023)

Razer Blade 15
15.6インチQHD 240Hzディスプレイを搭載した一世代前のモデルだ。液晶サイズ的にオーソドックスな一台だ。本体重量は約2.01kgと平均的と言える。CPUはIntel第13世代のCore i7-13800Hだ。グラフィックスはGeForce RTX 4060 MobileあるいはGeForce RTX 4070 Mobileを選択できる。価格は409,800円~だ。

>>>Razer Blade 15詳細はこちら

New Razer Blade 16

New Razer Blade 16
16.0インチQHD+ 240Hzディスプレイを搭載したゲーミングノートPCだ。本体重量は約2.45kgとやや重い。CPUはCore i9-14900HX固定だ。グラフィックスは初期構成がGeForce RTX 4070 Mobileで、カスタマイズでGeForce RTX 4080 Mobile(+120,000円)・GeForce RTX 4090 Mobile(+237,000円)にアップグレード可能だ。グラフィックスごとに構成が変更される仕組みで使い勝手が悪い。

>>>New Razer Blade 16詳細はこちら

New Razer Blade 18

New Razer Blade 18
18.0インチQHD+ 360Hzディスプレイを搭載したゲーミングノートPCだ。Razer Bladeのフラグシップモデルとなる。最近海外メーカーでラインナップが増えてきた大型モニター搭載モデルとなる。本体重量は約3.10kgと重量級だ。持ち運びはかなり厳しいと理解しておこう。CPUはCore i9-14900HXが搭載されている。グラフィックスの初期構成はGeForce RTX 4070 Mobileだ。カスタマイズでGeForce RTX 4080 Mobile(+120,000円)・GeForce RTX 4090 Mobile(+329,000円)に変更できる。また、ディスプレイについても+329,000円で4K 200Hzに変更可能だ。かなり高価なので万人受けするモデルとはいえない。

>>>New Razer Blade 18詳細はこちら

Razer(レーザー)の特徴と長所まとめ

コーポレートカラーをしっかり反映したデザイン性の高さが魅力

Razerのゲーミングノートは、多くのユーザーが愛用しているであろうRazer製ゲーミングデバイスのデザインを色濃く引き継いでいる。私もデバイスはRazer製品で揃えている。ロゴや黒と緑を中心としたカラーはシンプルながらスタイリッシュなシルエットを演出。

また、ゲーミングノートにしては珍しく本体が薄くより扱いやすく持ち運びもしやすい。ゲーマーなら見てすぐに分かるRAZERのゲーミングノートは、非常にシンプルな見た目をしている。Razerは見た目は地味でもLEDによるイルミネーションが美しい。うまくアクセントになっていると言える。格に見合わないモデルであってもその鮮やかさに魅了されるかもしれない。Razer製であること、これがRazer製ゲーミングノートを選択する強い動機になる。

ゲーミングノートパソコンらしさを追求するこだわりがある

RazerのゲーミングノートPCに価値を感じられるかどうかはRazerというブランドにどれだけ魅力を感じられるかだ。THEゲーミングノートパソコンと言えるのが強みだと言える。見た目やデザインではなく、コスパを重視して選択するのであれば微妙なモデルになってしまう。

それぞれのシリーズに合った構成を持つ。品質が高いというわけではないが、構成に妥協が見られない。この性能を動作させるために価格を削ったりはしていない。それだけにコストパフォーマンスは低いが、その製品の持つ評価は割と高い。Razer製品でデバイスを揃えているのであれば候補に入るかもしれない。

所有欲を満たしてくれることは間違いないだろう。ぱっとみて高級感のあるデザインで見る人が見ればRazerのゲーミングノートPCだとわかる。性能が高いモデルも多くクリエイター作業を行うにも最適だ。それこそカフェやコワーキングスペースで使用しても違和感はない。

ゲーミングマウスやヘッドセットも人気

razerdevice
Razerはゲーミングデバイスも人気が高い。グリーンカラーが好きな方にも堪らない。筆者もRazer製のゲーミングマウス・ゲーミングマウスパッド・ゲーミングイヤフォンを使用している。デザイン性も高くお気に入りだ。ゲーミングマウスについては、私の手には少し大きく他のデバイスと使い分けている。

RAZER CORE Xなど独自製品がおもしろい

razercorextop
RAZER CORE Xは外付けのGPUボックスで、ノートパソコンでデスクトップ向けのグラフィックボードを搭載することが可能となる。Thunderbolt 3システムやmacOSに対応しているのもポイントだ。650W ATX電源を搭載しハイパフォーマンスなグラフィックボードでも問題ない。

使い方も簡単でコードで接続するだけだ。Quadroにも対応しているためクリエイター環境を構築することが可能となる。ただし、これを購入するのであれば価格や使い勝手を考えるとデスクトップパソコンを購入した方がよいかもしれないが…

>>>Razer(レーザー)公式HP<<<

Razer(レーザー)の弱み

とにかく価格が高い

ブランドRazerASUS
イメージRazer Blade 16ROG Strix SCAR 16 G634JZ
型番Razer Blade 16ROG Strix G16 G614JIR
価格559,800円
511,500円
319,800円
送料無料770円
液晶サイズ16.0インチ 240Hz16.0インチ240Hz
解像度QHD+
(2560x1600)
QHD+
(2560x1600)
重量約2.45kg約2.50kg
バッテリー駆動時間-約5.3時間
(動画再生)
CPUCore i9-14900HXCore i9-14900HX
GPURTX 4070 MobileRTX 4070 Mobile
メモリDDR5-5600 16GBDDR5-5600 32GB
SSD1TB Gen4 NVMe1TB Gen4 NVMe
ACアダプター280W280W
基本保証1年間1年間
電話サポート問い合わせフォーム9:00-19:00
公式公式公式
Razer製ゲーミングノートPCにコストパフォーマンスを求めてはいけない。他社メーカーの同性能帯の製品と比べて50%以上高いことも珍しくない。上記はASUSの同等モデルと比較したものだ。液晶ディスプレイを含めてスペックが似ているが、価格差は191,700円とかなり大きい。パーセンテージで言えば60%程度高くなっている。構成を見るとROG Strix G16 G614JIRの方がメモリ容量が多い。どうしてもRazer製品でないとダメだという方以外は他のモデルも見ておくとよい。

ゲーミングPC/ゲーミングノートPCのラインナップが少ない

ゲーミングPC全般のラインナップは少ない。ゲーミングPCについては国内での販売はないようだ。ゲーミングノートPCについてもGeForce RTX 4070 Mobile以上のハイクラスモデルがメインでミドルクラス以下のモデルはほとんどない。カスタマイズ費用も高額でなかなか手を出しづらいように思う。

迷わなくてよいという捉え方もできるかもしれないが、選択肢が少ないというのは妥協して選ばなくてはならないということでもある。もう少し幅を利かせたモデルがあってもよいのではないだろうか。時期によっては在庫切れのモデルが多くなりさらに選択肢の幅が狭まることもある。タイミングをみて購入する必要がある。

>>>Razer(レーザー)公式HP<<<

Razer(レーザー)のおすすめゲーミングPC

Razer Blade 14 (2023)

Razer Blade 14価格:439,800円 278,800円
液晶:14.0インチQHD+ 240Hz
重量:約1.84kg
CPU:Ryzen 9 7940HS
GPU:GeForce RTX 4070 Mobile
メモリ:DDR5-5600 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:非公開
コスパ:調査中

公式サイト

14.0インチQHD+ 240Hzディスプレイを搭載したゲーミングノートPCだ。CPUにはRyzen 9 7940HSを搭載している。消費電力が抑えられたモデルながら高いゲーミング性能を発揮する。そこはZen 4アーキテクチャの凄さだ。GPUはミドルクラスのGeForce RTX 4070 Mobileを搭載している。タイトルによっては高リフレッシュレートでのゲームプレイにも対応可能だ。メモリDDR5-5600 16GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も平均以上だ。

New Razer Blade 16

Razer Blade 16価格:559,800円 511,500円
液晶:16.0インチQHD+ 240Hz
重量:約2.45kg
CPU:Core i9-14900HX
GPU:GeForce RTX 4070 Mobile
メモリ:DDR5-5600 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:280W ACアダプター
コスパ:調査中

公式サイト

16.0インチQHD+ディスプレイを搭載したゲーミングノートPCだ。本体重量は約2.45kgとやや重い。持ち運ぶ機会が多い方は注意しよう。CPUはIntel第14世代のハイエンドモデルであるCore i9-14900HXだ。24コア32スレッドと高いスペックを誇る。初期構成でのグラフィックスはAda Lovelace世代のGeForce RTX 4070 Mobileだ。カスタマイズでGeForce RTX 4080(+120,000円)・GeForce RTX 4090(+237,000円)にアップグレードできる。費用がかなり高額なのが悩ましい。ある程度カスタマイズは固定されている。

New Blade 18 (2023)

Razer Blade 18価格:709,800円
液晶:18.0インチQHD+ 240Hz
重量:約3.10kg
CPU:Core i9-14900HX
GPU:GeForce RTX 4080 Mobile *カスタマイズ
メモリ:DDR5-5600 32GB *カスタマイズ
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:330W ACアダプター(GaN(窒化ガリウム))
コスパ:調査中

公式サイト

18.0インチQHD+搭載のゲーミングノートPCだ。240Hz対応でなめらかなゲーム描写が可能となる。本体重量は約3.10kgと重量級だ。電車での持ち運びは厳しい。カスタマイズでグラフィックスをGeForce RTX 4080 Mobileへ変更している。自動的にメモリが32GBに変更される。高解像度でのゲームプレイにも余裕を持って対応できる。ゲーミングノートPCとしてトップクラスだ。CPUにはIntel第14世代のハイエンドモデルであるCore i9-14900HXを搭載している。24コア32スレッドの高スペックモデルだ。GeForce RTX 4080 Mobileの性能を引き出すには十分だろう。ストレージはSSD 1TB Gen4 NVMeだ。

Razer(レーザー)の基本情報

購入先

razerichiran
Razer製のゲーミングノートPCを購入できるのは公式サイトだけではない。実はark(公式サイト)、Amazon.co.jpソフマップなどでも購入することができる。Razerの公式サイトはやや使いづらいので普段から使い慣れているサイト経由で購入するのも悪くない。公式サイトでは在庫切れでも代理店では問題なく購入できるケースもある。ただし、公式サイト以外からの購入の場合返品はできないので注意が必要だ。

保証&サポート

hosyou
基本保証は1年間となっている。任意で延長保証に加入することが可能だが購入したショップによって異なる。また、Razer公式の保証は認定された代理店から購入して購入証明を提示するか、公式サイトで購入することで受けられる。

サポートは電話、メール、チャットで対応している。チャットはRazerのゲーミングノートのみだ。電話(048-934-5003)の 受付は月~金 9:30 ~ 12:00 / 13:00 ~ 17:30 (土・日・祝祭日・長期連休を除く)となっている。少し制限がある気もするが、チャット対応してくれるのはありがたい。

支払い方法

wallet

  • クレジットカード
  • 銀行振込

公式サイトでは上記2種類の支払い方法に対応している。小売店ではそのショップが定めた支払い方法となるので、詳細は各ショップに問い合わせて欲しい。

>>>Razer(レーザー)公式HP<<<

Razer(レーザー)の会社情報

razorheadquarters画像引用元:https://www.businesswire.com/portal/site/home/

ショップ名Razer(レイザー)
企業名Razer Inc.
納期2週間~
支払い方法“クレジットカード
銀行振込”
返品可否“出荷から14日以内
(公式サイトから購入のみ)”

参照外部サイト

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲーミングPCの選び方
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
ゲーミングPCの特徴を比較
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya