当記事では、GALLERIA RL5C-R35の評判とレビューをまとめている。RTX 3050×Core i5-11400H搭載のゲーミングノートPCだ。エントリークラスのモデルで予算を抑えたい方向けだと言える。フルHD環境でのゲームプレイに最適だ。最新モデルでも性能は高くないので性能を理解した上で購入しよう。
登場時から税込139,980円→109,980円→119,980円と推移している。2022年1月に価格が上がってしまったが、コストパフォーマンスは良好だ。エントリークラスのゲーミングノートPCを探している方はぜひチェックして欲しい。RTX 3050搭載モデルのベンチマーク的存在だ。このモデルの価格に対して高いか安いかで他のゲーミングPCを評価できる。
当ページの目次
GALLERIA RL5C-R35のスペック
ブランド名 | GALLERIA |
---|---|
製品名 | RL5C-R35 |
液晶サイズ | 15.6インチ 144Hz |
価格 | Windows 10 / 109,980円(税込) |
CPU | Core i5-11400H |
グラボ | GeForce RTX 3050 |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe対応 |
HDD | 非搭載 |
重さ | 約2.00kg |
バッテリー駆動時間 | 約4.4時間 |
コスパ | ★★★★★★★★★★ 9.8 |
GALLERIA RL5C-R35のゲーミング性能レビュー
GeForce RTX 3050 Mobile(GPU)
GeForce RTX 3050 Mobileは、Ampere世代のエントリークラスのグラフィックボードだ。50番台とは言っても従来モデルのGTX 1650 Mobileと比べると20%以上ゲーミング性能が向上している。新しい世代になって性能の底上げが行われている。レイトレーシング・DLSS機能が搭載されているのが従来モデルの50番台とは異なる点だ。
もっともレイトレーシング性能自体はそれほど高くないため過度な期待は禁物だ。フルHD環境で設定を下げることに嫌気が差さないのであれば選択するメリットはある。ただし、パフォーマンスの伸びを考えるとGTX 1650 TiやGTX 1650からの買い替えは推奨しない。それならRTX 3050 Ti以上を選択するべきだろう。
Core i5-11400H(CPU)
Core i5-11400Hは、Intel第11世代のエントリークラスのCPUだ。ゲーミングCPUとして最低限の性能と考えておこう。Core i5-10300Hでは6コア12スレッドだったが、Tiger Lake世代のCore i5-11400Hでは6コア12スレッドとスペックの強化が図られている。Core i5-10300Hと比べて70%以上もCPU性能が高くなった。8コア16スレッドのCore i7-10875Hに匹敵する性能はCPUコアの改良によって実現している。
ゲームプレイだけではなく動画編集・画像編集・WEBデザインなどの作業を考えている方にもおすすめだ。Core i5-10300HやCore i5-9300Hからの買い替えでもメリットを感じられるだろう。ただし、動画編集や画像編集でも高負荷のファイルを取り扱うことが多いならCore i7-11800HやRyzen 7 5800H搭載モデルを検討しよう。
GALLERIA RL5C-R35の特徴&強み【2022年01月】
エントリークラスのベンチマーク的存在となる
GALLERIA RL5C-R35は、エントリークラスのゲーミングPCにおけるベンチマーク的存在だ。他のBTOメーカーは、GALLERIA RL5C-R35をベースに構成や価格を考えてくるはずだ。他のメーカーのゲーミングノートPCの購入を考えているならGALLERIA RL5C-R35を基準に高いか安いか判断できる。該当のモデルがGALLERIA RL5C-R35よりも安ければ購入を前向きに検討しても問題ない。
RTX 3050×Core i5-11400Hという組み合わせは予算を抑えたいゲーマーに人気が出てくるだろう。ドスパラは大手BTOメーカーで他のメーカーを引っ張っているほど圧倒的な地位を築いている。特にゲーミングノートPCについてはその傾向が強い。メモリ16GB、SSD 512GBと今では定番の構成もドスパラから始まったように思う。今でもどのメーカーでも採用している。
税込10万円で購入できる超お買い得モデル
2022年01月時点で税込119,980円で購入できる。送料3,300円を足しても123,280円ということだ。登場時の価格が139,980円だったので、驚くべきことに2万円も値下げされている。それだけ発売時にはプレミアムが付与されていたということだ。ここまで価格が下がれば非常に魅力的なモデルであることは言うまでもない。
最安値クラスのゲーミングノートになったと考えてよさそうだ。性能的にもAmpere世代のRTX 3050 Mobileということで安心できる。従来モデルのGTX 1650よりも30%以上もゲーミング性能が向上している。さすがに144Hzモニターを100%活かすことは難しいが、タイトルによっては十分対応できる。
バッテリー駆動時間が短く持ち運びを考えている方は注意
GALLERIA RL5C-R35はバッテリー駆動時間が約4.4時間とやや短くなっている。そのため持ち運びを頻繁に行う方だと不便に感じてしまうかもしれない。もっとも出先で電源を取れるのであれば問題にしなくてもよい。
本体重量約2.0kgというのはゲーミングノートPCとして見れば軽い部類だが、ノートパソコン全般で見れば重い。男性の方でも鞄にいれて持ち運ぶのは不便に感じてしまうだろう。ゲーミングノートPCというのはこういったものだと納得する必要がある。GALLERIA RL5C-R35が悪いわけではない。
GALLERIA RL5C-R35の発売時点の評価【2021年8月】
2021年8月末時点でGALLERIA RL5C-R35の価格は139,980円でプレミアム価格だと言える。基本的にゲーミングノートPCを含むゲーミングPCなどは発売直後から適正価格で販売されることはほとんどなくやや割高な価格で販売される。発売間もないこと旧モデルが併売されていることから仕方がないだろう。購入のタイミングを図るのは難しい。
GALLERIA RL5C-R35も例外ではなく今は我慢の時期だ。予算に余裕がある方であれば今購入しても問題ないが、少しでもお得に購入したいという方は避けることを推奨する。旧モデルであるGTX 1650×Core i5-10300H搭載モデルが10万円弱で販売されていたことを考えると将来的にはその程度まで価格は下がるのではないかと思う。
GALLERIA RL5C-G50と比較
ブランド | GALLERIA | GALLERIA |
---|---|---|
イメージ | ![]() | |
型番 | RL5C-R35 | RL5C-G50 |
価格 | 119,980円(税込) | 109,980円(税込) |
出荷 | 最短翌日 | 最短翌日 |
液晶サイズ | 15.6インチ 144Hz | 15.6インチ 120Hz |
重量 | 約2.0kg | 約2.0kg |
バッテリー駆動時間 | 約4.4時間 | 約5.3時間 |
CPU | Core i5-11400H | Core i5-11400H |
GPU | RTX 3050 | GTX 1650 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe対応 | 512GB NVMe対応 |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
旧世代のエントリークラスであるGTX 1650を搭載したGALLERIA RL5C-G50と比較していこう。価格差は10,000円となっている。2022年01月時点でGALLERIA RL5C-R35は1万円価格が上がり、GALLERIA RL5C-G50は1.5万円高くなった。つまり、価格差は縮まったということになる。
GALLERIA RL5C-R35も将来的には10万円を切る価格まで引き下げられるかもしれないが、それは遠い未来の話だ。現時点で十分コストパフォーマンスの高いモデルだと考えてよい。ゲーミング性能的にもGTX 1650搭載モデルよりも安心してゲームプレイが行える。50番台のグラフィックボードもしっかりと性能が底上げされている。
GALLERIA RL5C-R35の本体レビュー
本体正面
本体天板
キーボード
キーボードにはメンブレン方式のものが採用されている。日本語対応でしっかりとコストが掛けられている。価格帯からも十分すぎる。テンキー付きでビジネス用途でも使いやすい。
I/Oパネル
電源ケーブル
管理人による総評(GALLERIA RL5C-R35)

GALLERIA RL5C-R35は、RTX 3050×Core i5-11400H搭載のエントリークラスのゲーミングノートPCだ。現行モデルで最も安価なパーツを組み合わせている。フルHD環境で60fpsを目指すモデルとなる。高リフレッシュレートを実現するのはタイトル次第だ。
当該モデルはエントリークラスのベンチマーク的存在だ。ドスパラが他のBTOメーカーを引っ張っているのが現状だ。GALLERIA RL5C-R35の価格で他のモデルを評価するとよい。おそらく今後は価格が下がってくるはずだ。そのときにGALLERIA RL5C-R35の本領発揮となるだろう。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
119,980円(税込) | Core i5-11400H | RTX3050 |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 16GB | 512GB NVMe | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【2022年最新】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【2022年最新】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。