画像引用元:https://www.msi.com/
当記事では、GeForce GTX 1080の性能スペック&ベンチマークを紹介している。Maxwell世代のGeForce GTX 980の後継モデルだ。GeForce GTX 1080はPascal世代の先陣を切った当時最強のグラフィックボードだ。ハイエンドモデルとしての地位を築いていた。当該モデルは発売当時、前世代のフラグシップモデルだった「GeForce GTX 980 Ti」と同等の価格でハイエンドのGeForce TITAN X/GeForce GTX 980 SLIよりも性能が高いという怪物モデルだ。
世代を代表するパフォーマンスを誇るグラフィックボードだったのだ。発売から7年経ち今となっては60番台の性能に留まるのは時代の進化を感じてしまう。それだけグラフィックボードも進化しているということだ。後継モデルとして、「GeForce RTX 2080」が登場したので合わせてチェックして欲しい。40%近くも処理性能が向上して新境地へと到達している。新しくレイトレーシング・DLSSといった機能が追加されている。
当ページの目次
GeForce GTX 1080の概要
基本スペック
GTX 1080 | GTX 1080 Ti | GTX 980 Ti | RTX 2080 | |
---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | Pascal | Pascal | Maxwell | Turing |
GPU | GP104 | GP102 | GM200 | TU104 |
プロセス | 16nm | 16nm | 28nm | 12nm |
トランジスタ数 | 72億 | 118億 | 80億 | 136億 |
ダイサイズ | 314m㎡ | 471mm² | 601mm² | 545mm² |
SMカウント | 20 | 28 | 22 | 46 |
CUDAコア数 | 2560基 | 3584基 | 2816基 | 2944基 |
RTコア | - | - | - | 46基 |
Tensorコア | - | - | - | 368基 |
コアクロック | 1607MHz | 1480MHz | 1000MHz | 1515MHz |
ブーストクロック | 1733MHz | 1582MHz | 1075MHz | 1800MHz |
GPUメモリ | 8GB GDDR5X | 11GB GDDR5X | 6GB GDDR5 | 8GB GDDR6 |
メモリ速度 | 10.0 Gbps | 11.0 Gbps | 7.0 Gbps | 14.0 Gbps |
メモリバス | 256 bit | 352 bit | 384 bit | 256 bit |
メモリバンド幅 | 320.3 GB/s | 484.4 GB/s | 337.0 GB/s | 448.0 GB/s |
L2キャッシュ | 2MB | 2.75 MB | 3 MB | 4 MB |
TDP | 180W | 180W | 250W | 215W |
補助電源 | 1x 8-pin | 1x 6-pin+ 1x 8-pin | 1x 6-pin+ 1x 8-pin | 1x 6-pin+ 1x 8-pin |
バスインターフェース | PCIe 3.0 x16 | PCIe 3.0 x16 | PCIe 3.0 x16 | PCIe 3.0 x16 |
FP32 | 8.873 TFLOPS | 11.34 TFLOPS | 6.060 TFLOPS | 10.07 TFLOPS |
MSRP | $599 | $699 | $699 | $699 |
中古価格 | 14,980円 | 16,980円 | 11,980円 | 26,980円 |
発売日 | 2016年5月27日 | 2017年03月11日 | 2015年6月1日 | 2019年7月23日 |
プロセスの縮小によって省電力性に磨きが掛かっている。ダイサイズも601n㎡→314n㎡へとよりコンパクトになった。トランジスタ数は10%ダウンの72億だ。当然パワー効率の向上などがあるためスペック的な不足はない。CUDAコア数が10%減っているものの、コアクロック及びブーストクロックがおよそ60%も高くなった。その恩恵から格段に性能がアップする形となった。
また、GPUメモリが6GB→8GBにアップしているのも心強い。この時代からGPUメモリ容量は多いほうがよくなったと言える。メモリ規格もGDDR5Xとより高性能なものに切り替えられた。これらはPascal世代のグラフィックボード全体に見られる特徴だ。
一方で、メモリバスは384 bitから256 bitとなり、メモリバンド幅も5%低い320.0 GB/sに留まる。メモリ周りのスペックを落としても性能は維持できるという判断だろう。省電力性の観点からも有利だ。TDPは250Wから180Wへと25%省電力性が高まっている。価格は$100安い$599だ。
上位モデルであるGTX 1080 Tiと比べるとさすがに一回り性能は落ちている。GTX 1080 TiになるとGPUがワンランク上のGP102になりSMカウントも28へと大きく増えている。CUDAコア数40%アップが性能に与える影響は大きい。クロック数は抑えられているもののコア数アップによる性能アップが顕著に見られる。GTX 1080 TiもGTX 1080もGTX 980 Tiの消費電力250Wから180Wに抑えられているのも高評価だ。今回のPascal世代は明らかにワンランク上への引き上げた。
参考にTuring世代のRTX 2080を見ておこう。プロセスが16nm→12nmへとさらに縮小化されている。トランジスタ数も72億から136億へと大幅に増えている。なお、プロセスが縮小化されているにも関わらずダイサイズが314n㎡から545n㎡へと大幅に大きくなっているのはRTコア・Tensorコアが増えたからだ。
これらのコアはPascal以前のグラフィックボードには搭載されておらずTuring世代からの最新技術だ。レイトレーシングやDLSSなどよりグラフィックスにこだわりを持てるようになっている。メモリ規格もGDDR6へとワンランク引き上げられた。メモリバンド幅はGTX 1080よりも40%多い448.0 GB/sとなっている。メモリ周りのボトルネックはない。グラフィックボードの性能は着実に進化している。なお、RTX 2080の後継モデルがRTX 2080 SUPERとなっている。
グラフィックス性能
RTX 3080 12GB | |
RTX 3080 | |
RX 6800 XT | |
RTX 3070 | |
RTX 2080 Ti | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 4060 | |
RTX 2080 | |
GTX 1080 Ti | |
RX 6600 XT | |
RTX 3060 | |
Intel Arc A750 | |
GTX 1080 | |
RTX 2060 SUPER | |
GTX 1070 Ti | |
RTX 2060 | |
Radeon RX 6600 | |
GTX 980 Ti | |
RX 5600 XT | |
RTX 3050 | |
GTX 1660 Ti | |
GTX 980 | |
GTX 1660 SUPER | |
GTX 1060 6GB | |
GTX 780 Ti |
7年経っても現行のミドルクラスのモデルと同等ならやはりハイエンドクラスを選べば長く使用できるということになる。初期投資としては金額が大きくなるが、考え方によってはハイエンドクラスを選んでおくというのは賢明な判断だ。GTX 1080は、フルHD環境×高設定 or 高リフレッシュレートでのゲームプレイが基準となる。GPUメモリ容量に余裕があることからタイトル次第ではWQHD環境にも対応することが可能だ。
前世代のGTX 980と比較すると35%程度ゲーミング性能が向上している。フラグシップモデルだったGTX 980 Tiを超えるのも素晴らしい。Pascal世代のグラフィックボードは世代間のパフォーマンス差が非常に大きくなった。まだまだNVIDIAが強くAMD製グラフィックボードが戦えていない時代だ。
GeForce GTX 1080の評価【2024年最新】
やはりハイエンド以上のモデルは息が長い
GTX 1080登場から6年の歳月が流れてわかったことがある。それはいつの時代でもハイエンドクラスのグラフィックボードはその後の息が長いということだ。GTX 1080は、現行モデルであるRTX 4060と同等の性能を持っている。レイトレーシングやDLSSといった機能こそ欠如しているが純粋にゲームを楽しむだけならGTX 1080でも問題ない。初期投資がかさんでもその価値があるということだ。
購入時は高価でも長い目で見るとコストパフォーマンスが高いというのはあながち間違いではない。発売してからすぐに購入しても5年以上も使えるのなら高い買い物ではない。もっとも4K解像度でのゲームプレイは厳しいが、フル HD環境~WQHD環境までなら対応できそこまで不満も出ないのではないかと思う。この考え方は2023年時点でも通用するはずだ。さすがに価格が高騰している今はコストパフォーマンス的に劣ってしまうが、長く使用できること自体は変わらない。
中古価格は税込17,980円~と絶妙な価格帯
製品名 | ゲーム性能 | VRAM | TDP | 価格 | コスパ |
---|---|---|---|---|---|
RTX 4060 | 22,620 | 8GB | 115W | 44,380 | 0.510 |
RTX 2080 | 22,590 | 8GB | 215W | 26,980 | 0.837 |
RTX 2070 SUPER | 22,276 | 8GB | 215W | 26,980 | 0.826 |
RX 6650 XT | 21,990 | 8GB | 180W | 29,980 | 0.733 |
RX 6600 XT | 21,147 | 8GB | 160W | 20,980 | 1.008 |
RTX 3060 | 20,591 | 12GB | 170W | 32,980 | 0.624 |
RTX 2070 | 20,387 | 8GB | 175W | 24,980 | 0.816 |
RTX 2060 SUPER | 19,989 | 8GB | 175W | 21,980 | 0.909 |
GTX 1080 | 19,650 | 8GB | 180W | 14,980 | 1.312 |
GTX 1070 Ti | 19,119 | 8GB | 180W | 15,980 | 1.196 |
RX 6600 | 17,900 | 8GB | 132W | 20,980 | 0.853 |
GTX 980 Ti | 16,819 | 6GB | 250W | 11,980 | 1.404 |
GTX 1070 | 16,442 | 8GB | 150W | 10,980 | 1.497 |
2024年06月時点での中古価格は14,980円~(ショップ相場)だ。コストパフォーマンス的には悪くない。同じ世代で言えばトップクラスだ。もちろんAmazonやメルカリなどを利用すればもう少し安く購入できる可能性もあるが、中古パーツショップの価格は信頼性が高い。保証面な品質を考えるとじゃんぱらやドスパラがおすすめだ。在庫数も多く選びがいがある。
次世代モデルで同等の性能を持つRTX 2070が24,980円~で、RTX 3060が32,980円~となっている。次世代モデルになるとアーキテクチャが変わり省電力性が高くなる。新しい分だけ故障リスクも軽減されるだろう。やや古くなったGTX 1080の中古モデルには割安感がある。現時点でミドルクラスと同等の性能を持つGTX 1080が14,980円で購入できるのであれば魅力的に映るのではないだろうか。
中古パーツ屋さんもしっかりと価格設定を行っていると言える。保証面なども見て総合的に判断する必要がある。中古でもいいや思える絶妙な価格設定はさすがプロだ!なお、RTX 3060の前モデルであるRTX 2060 SUPERの中古価格が21,980円前後でRTX 3060よりも購入しやすい。GTX 1080の方が安価というのは新しいモデルだからだ。
当然RTX 2060の方が消費電力が抑えられていて扱いやすい。今はグラフィックボード価格の変動が激しく正しい相場を把握するのが難しい状況だ。色々なサイトを見て相場観を養うのがいいだろう。失敗しないためにもじっくり時間を掛けよう!
GeForce GTX 1080のベンチマーク
フルHD及びWQHD環境でのフレームレートを計測している。すべて最高設定での数値だ。前世代のGTX 980 Ti/GTX 980とのスコアの違いに注目して欲しい。
Fallout 4
GTX 980 SLI | |
GTX 1080 | |
GTX 980 Ti | |
R9 Fury X | |
GTX 980 |
Hitman
GTX 980 SLI | |
GTX 1080 | |
GTX 980 Ti | |
R9 Fury X | |
GTX 980 |
Rise of the Tomb Raider
GTX 1080 | |
GTX 980 SLI | |
GTX 980 Ti | |
GTX 980 | |
R9 Fury X |
GeForce GTX 1080の特徴まとめ【2016年当時】
4K解像度やVR環境下で輝くグラボ(+)
GTX 1080は、これまで存在していたウルトラハイエンドモデルよりも群を抜いて高い性能が魅力だ。これまで必要だったSLI環境をも必要としないパフォーマンスには驚嘆を隠せない。GTX 980 SLIと同等の性能を持つことで、最新のゲームを4K解像度で最高設定にして快適にプレイすることができる唯一のシングルGPUだ。
4K解像度は当たり前として今後伸びてくるであろうVRも視野に入れている。VRに必要なスペックはGTX 970ということを考えるとオーバースペックかもしれない。ただ、フレームレートを安定させることが快適性に繋がる性質上パフォーマンスは高いほうが良い。
一般的な用途ではオーバースペックになりがち(±)
価格が抑えられているため忘れてしまうかもしれないが、フルHD環境であれば文句なくオーバースペックになる。確かに優れたグラフィックボードだが、ほとんどのユーザーが必要としない性能であることも否めない。
例えば、AVAやCSシリーズのようなFPSをプレイするユーザーにはまず性能的に必要がない。4K解像度に対応したモニターを所持していなければそもそも最適な環境を構築することすら難しい。高解像度でのプレイを想定していないのであれば選択しても恩恵はかなり薄いだろう。
GTX 1080 Tiの登場で存在感が薄くなった
GeForce GTX 1080 Tiが登場したことで存在感が薄くなってしまっている。それでも高い性能を持つこのグラフィックボードはBTOパソコンでも人気が高い。性能的にはしっかりと差別化されているためだ。
GTX 1080 Tiの発売によって価格が下がったのでより購入しやすくなった。意外と狙い目のグラフィックボードかもしれない。一時ラインナップから消滅していたが、今はドスパラでもGTX 1080搭載モデルが復活した。
GeForce GTX 1080搭載のおすすめゲーミングPC紹介
1位:NEXTGEAR i650PA7-SP2(G-Tune)
価格 | Windows 10/209,800円 Windows 7/214,800円 | |
---|---|---|
CPU | Core i7-6700K | |
GPU | GeForce GTX1080 | |
メモリ | 16GB DDR4 | |
SSD | 240GB | |
HDD | 3TB | |
コスパ | ★★★★★★★★★★ |
2位:GALLERIA ZG(ドスパラ)
価格 | Windows 10/229,980円 | |
---|---|---|
CPU | Core i7-6700K | |
GPU | GeForce GTX1080 | |
メモリ | DDR4GB 16GB | |
SSD | 250GB | |
HDD | 2TB | |
コスパ | 調査中 |
3位:Monarch XG(ドスパラ)
価格 | Windows 10/214,980円 | |
---|---|---|
CPU | Core i7-6700K | |
GPU | GeForce GTX1080 | |
メモリ | DDR4 16GB | |
SSD | 非搭載 | |
HDD | 2TB | |
コスパ | ★★★★★★★☆☆☆ |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング
- ゲーミングノートPCおすすめランキング
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルが人気だ。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
ゲームPC選び方 | セール情報 | 安いゲームPC |
ゲーム推奨 | BTOショップ比較 | グラボ比較表 |
ベンチマークテスト環境
CPU | Core i7-5930K |
---|---|
メモリ | – |
ストレージ | – |
電源ユニット | – |
マザーボード | Gigabyte Z370 Aorus Gaming 7 |