画像引用元:https://www.elsa-jp.co.jp/ *イメージ
当記事では、NVIDIA RTX A4000の性能スペックレビュー&搭載BTOパソコンの紹介をしている。Turing世代のQuadro RTX 4000の後継モデルで、Ampere世代のプロフェッショナル向けのミドルクラスのグラフィックボードだ。型番のAはAmpere世代であることを意味する。最新のアーキテクチャは第2世代のRTコア・第3世代のTensorコアを搭載している。
上位にはNVIDIA RTX A5000やNVIDIA RTX A6000があるが、価格も高くユーザーを選ぶ。その点からNVIDIA RTX A4000は予算を抑えたい方にとって魅力的な選択肢だ。もちろん一般消費者向けのGeForceと比べると価格が高くなってしまう。当ページではゲーミング性能に焦点を当ててそのパフォーマンスを見ていく。
世代 | Ampere |
---|---|
プロセス | 8nm |
シェーダー数 | 6144 |
ベースクロック | 735 MHz |
ブーストクロック | 1560 MHz |
GPUメモリ | GDDR6 16GB |
TDP | 140W |
MSRP | $999 |
国内価格 | 135,800円 |
発売日 | 2021/04/12 |
- (+)ハイクラス相当のゲーミング性能を持つ
- (+)GPUメモリ容量が16GBと大容量
- (+)省電力性が高い
- (-)グラボ単体及び搭載モデルの価格が高い
- (-)搭載モデルはそれほど多くない
当ページの目次
NVIDIA RTX A4000の概要
総合性能
RTX 3080 10GB | |
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 2080 Ti | |
RX 6700 XT | |
RTX 3060 Ti | |
NVIDIA RTX A4000 | |
RTX 2080 SUPER | |
RTX 2070 SUPER | |
RTX 2070 | |
RTX 3060 | |
RTX 2060 SUPER | |
RTX 2060 | |
NVIDIA RTX A2000 12GB | |
GeForce RTX 3050 |
NVIDIA RTX A4000の処理性能はRTX 3060 Tiに匹敵すると考えてよい。性能的にはRTX 2080 SUPERに近く性能の高さがわかるだろう。現行モデルのハイクラス相当となっている。フルHD環境で高リフレッシュレートを目指したり、WQHD環境でのゲームプレイに適している。当然価格を考えると割に合わないが、プロフェッショナル向けのグラフィックボードでもある程度ゲームができるということだ。下位モデルであるNVIDIA RTX A2000 12GBと比べて60%以上も高い。ツーランク以上性能が上がる。
基本スペック
製品名 | NVIDIA RTX A4000 | RTX 3060 Ti | Quadro RTX 4000 |
---|---|---|---|
コードネーム | Ampere | Ampere | Turing |
GPU | GA104 | GA104 | TU104 |
プロセス | 8 nm | 8 nm | 12 nm |
トランジスタ数 | 174億 | 174億 | 136億 |
ダイサイズ | 392 mm² | 392 mm² | 545 mm² |
SM数 | 48 | 38 | 36 |
シェーダー数 | 6144 | 4864 | 2304 |
RTコア | 48 | 38 | 36 |
Tensorコア | 192 | 152 | 288 |
ベースクロック | 735 MHz | 1410 MHz | 1005 MHz |
ブーストクロック | 1560 MHz | 1665 MHz | 1545 MHz |
GPUメモリ | GDDR6 16GB | GDDR6 8GB | GDDR6 8GB |
メモリクロック | 14 Gbp | 14 Gbp | 13 Gbps |
メモリバス | 256 bit | 256 bit | 256 bit |
メモリバス帯域幅 | 448.0 GB/s | 448.0 GB/s | 416.0 GB/s |
バスインターフェイス | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 3.0 x16 |
TDP | 140 W | 200 W | 160 W |
補助電源 | 1x 6-pin | 1x 12-pin | 1x 8-pin |
MSRP | $999 | $399 | $899 |
国内価格 | 135,800円~ | 64,780円~ | - |
発売日 | 2021/04/12 | 2020/09/01 | 2018/11/13 |
NVIDIA RTX A4000は、Ampere世代の新しいグラフィックボードだ。GPUはGA104で、コンシューマー向けのRTX 3060 Tiと共通だ。NVIDIA RTX A4000は8nmプロセスを採用している。トランジスタ数は174億、ダイサイズは392m㎡だ。ここまではRTX 3060 Tiと変わらない。SM数はRTX 3060 Tiよりも27%多く48となる。シェーダー数は6144(48×128)で、RTX 3060 Tiよりも27%多い。RTコアは48、Tensorコアは192だ。
ベースクロックはRTX 3060 Tiの方が92%高く、ブーストクロックもRTX 3060 Tiの方が6%高い。GPUメモリ容量はRTX 3060 Tiの倍の16GBとなる。メモリクロック・メモリバス・メモリ帯域幅同じだ。バスインターフェイスもPCIe 4.0×16と変わらない。TDPはRTX 3060 Tiよりも30%少なく140Wだ。補助電源はRTX 3060 Tiが1×12-pinに対してNVIDIA RTX A4000では1×6-pinとなる。定価は$999で、RTX 3060 Tiよりも$600も高い。同じGPUを採用したモデルでも特性や価格は大きくことなる。国内価格は135,800円~とRTX 3060 Tiよりも2倍以上の価格設定となっている。
最後にTuring世代のQuadro RTX 4000と比較していく。Quadro RTX 4000はTuring世代のグラフィックボードでGPUにはTU104を採用している。プロセスは12nmでRTX A4000よりも一回り大きい。トランジスタ数はRTX A4000よりも22%少なく、ダイサイズは39%大きい。ここにプロセスの差が現れている。SM数は36でRTX A4000よりも27%少ない。シェーダー数もRTX A4000よりも62%少なく2304(36×64)だ。
RTコアは36、Tensorコアは288となる。RTコアは第1世代のため数値以上にRTX A4000とは差がある。ベースクロックはRTX 4000の方が38高く、ブーストクロックはRTX A4000の方が少しだけ高い。GPUメモリ容量はRTX A4000の半分の8GBとなる。メモリクロックも1 Gbps遅い。メモリバスは256 bitと共通でメモリバス帯域幅は416.0 GB/sだ。バスインターフェイスはPCIe 3.0×16となる。TDPは15%高く160Wだ。補助電源は1×8-pinとなる。価格はRTX A4000よりも$100安く$899だ。
>>NVIDIA RTX A2000 12GBを確認(Amazon)<<
NVIDIA RTX A4000の特徴&強み
RTX A2000よりも60%以上ゲーミング性能が高い
NVIDIA RTX A4000は、下位モデルであるNVIDIA RTX A2000よりも60%以上もゲーミング性能が高くなっている。下位モデルとの性能差は大きいが、価格差も大きいため悩ましいところだ。コストパフォーマンスの指標的にはNVIDIA RTX A4000の方が少しだけ高い。RTX A4000が0.176で、RTX A2000 16GBが0.158だ。1円当たりの性能が10%以上高くなっている。
RTX A4000の性能があればフルHD環境なら余裕を持ってゲームを楽しめる。旧世代のQuadro RTX 4000と比べても20%以上も性能が高い。Qudaro P4000以下のモデルからなら買い替えのメリットがある。性能差を体感できるはずだ。レイトレーシング性能も大きく向上しているため様々な用途に対応できる。もちろんゲームプレイ以外の場面でこそ輝く一台だ。動画編集・ゲーム開発(VR)・3D CADなどを得意としている。
省電力性に優れたグラフィックボード
NVIDIA RTX A4000は、省電力性に優れたグラフィックボードだ。同等の性能を持つRTX 3060 Tiと比べて26%も消費電力が抑えられている。TDPの差がおよそ30%なので妥当な数値だ。RTX 3060と比べても16%も消費電力が低い。これがプロフェッショナル向けのNVIDIA RTX Aシリーズの醍醐味だと言える。消費電力を抑えるためにクロック周波数を落としてバランスを取っている。この消費電力なら電源ユニットは500W BRONZEでも問題ない。
搭載モデルの価格はRTX 3060 Ti搭載モデルの50%以上高い
ブランド名 | raytrek | raytrek |
---|---|---|
イメージ | ||
製品名 | raytrek ZQ-A4000 | raytrek XF |
価格 | 369,980円(税込) | 239,980円(税込) |
CPU | Core i7-12700K | Core i7-12700 |
GPU | RTX A4000 | RTX 3070 |
メモリ | DDR4-3200 32GB | DDR4-3200 32GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe | NVMe 1TB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 650W BRONZE | 750W GOLD |
マザーボード | Z690 | H670 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
NVIDIA RTX A4000搭載モデルは最低でも35万円前後の予算が必要となる。同等の性能をコンシューマー向けのGeForceで実現するなら23万円前後で実現可能だ。搭載モデルの価格を比較すると50%以上の差があるということになる。上記は同じサードウェーブが販売しているクリエイターPCだ。NVIDIA RTX A4000を搭載しているraytrek ZQ-A4000ではCPUがワンランク上のCore i7-12700KでかつSSDがGen4対応と高性能だが、RTX 3070搭載のraytrek XFと比べて55%程度高い価格設定となっている。
ゲームプレイだけを考えるならraytrek XFの方が高いフレームレートを実現できるし、コストパフォーマンスも高い。およそ17,8%程度グラフィックス処理性能(ゲームプレイ)が高い。動画編集・3D CAD・VR開発などどうしても大容量GPUメモリが必要でかつプロフェッショナル向けのNVIDIAシリーズが必要な方でなければ積極的に選ぶ理由が見つからないのが本当のところだ。
NVIDIA RTX A4000のフレームレート一覧
Watch Dogs: Legion
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
NVIDIA RTX A4000 | |
RTX 3060 | |
RTX A2000 12GB | |
RTX A2000 6GB |
Far Cry 6
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
NVIDIA RTX A4000 | |
RTX 3060 | |
RTX A2000 12GB | |
RTX A2000 6GB |
Cyberpunk 2077
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
NVIDIA RTX A4000 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
RTX A2000 12GB | |
RTX A2000 6GB |
>>NVIDIA RTX A4000を確認(Amazon)<<
NVIDIA RTX A4000搭載おすすめBTOパソコン
QA7J-E222/ZB(TSUKUMO)
CPU:Core i7-12700KF
GPU:NVIDIA RTX A4000 *カスタマイズ
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載
電源:550W BRONZE
TSUKUMOのモデルが、NVIDIA RTX A4000搭載最安値となっている。初期構成ではグラフィックスにNVIDIA T600が搭載されているが、カスタマイズでNVIDIA RTX A4000(+132,000円)にアップグレードできる。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も充実している。電源ユニットは500W BRONZEが選択されている。750W GOLDへのアップグレードが+4,400円とリーズナブルなためカスタマイズを検討してもよいだろう。誤作動を防ぐためにスライド式電源スイッチgが採用されているのが面白い。
raytrek ZQ-A4000(サードウェーブ)
CPU:Core i7-12700K
GPU:NVIDIA RTX A4000
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:非搭載
電源:650W 80PLUS BRONZE
サードウェーブが販売するクリエイターPCとなっている。CPUにはIntel第12世代のロックフリーモデルであるCore i7-12700Kを搭載している。12コア20スレッドとスペックが高く負荷の掛かる作業への適性が高い。NVIDIA RTX A4000とのバランスも良好だ。メモリ32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは650W BRONZEを採用している。NVIDIA RTX A4000の省電力性の高さからこの容量でも問題ない。
raytrek ZQ9-A4000(サードウェーブ)
CPU:Core i9-12900K
GPU:NVIDIA RTX A4000
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:非搭載
電源:750W 80PLUS GOLD
raytrekシリーズの上位モデルだ。CPUにはIntel第12世代のフラグシップモデルであるCore i9-12900Kを搭載していて高いパフォーマンスを発揮する。16コア24スレッドとスペックが高く、Ryzen 9 5950Xを上回る現行最強のCPUだ。メモリ32GB、SSD 1TBと構成も充実している。電源ユニットは750W GOLDを採用していて万全だ。3D CADなど負荷の掛かる作業を考えている方におすすめだ。
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング【最新】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【最新】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
ゲームPC選び方 | セール情報 | 安いゲームPC |
ゲーム推奨 | BTOショップ比較 | グラボ比較表 |