画像引用元:https://www.pcgamesn.com/
当記事では、Geforce RTX2060の性能スペックレビュー&おすすめBTOパソコンの紹介をしている。ついにこれまでのモデルよりも価格が抑えられたグラフィックボードが登場。
$350とRTX2070よりも30%安く購入できるのは魅力的だろう。GTX10シリーズでも高い人気があった60番台ということで注目が集まる。今すぐ搭載モデルをチェックしたいという方は「RTX2060搭載おすすめBTOパソコン」からジャンプして欲しい。
- WQHD環境下で最高の性能を発揮する(+)
- GTX1070Tiと同等のパフォーマンスを持つ(+)
- 性能に比例して消費電力が増加(-)
当ページの目次
RTX2060の概要、性能・基本スペックを押さえる!
総合性能
性能的にはGTX1070Tiとほぼ同じぐらいの性能があると考えて良い。GTX 1060 6GBと比較すると60%性能が向上している。もはやミドルクラスの域を超えているグラフィックボードとなった。WQHD環境への適性が高くこれまでの60番台とはターゲットが異なっている。
基本スペックまとめ
RTX 2060 | RTX 2070 | GTX 1060 | |
---|---|---|---|
コードネーム | Turing | Turing | Pascal |
プロセス | 12nm2 | 12nm2 | 16nm2 |
ダイサイズ | 445m㎡ | 445m㎡ | 200m㎡ |
トランジスタ数 | 108億 | 108億 | 44億 |
RTコア数 | 30基 | 36基 | - |
Tensorコア数 | 240基 | 288基 | - |
CUDAコア数 | 1920基 | 2304基 | 1280基 |
ベースクロック | 1365MHz | 1410MHz | 1506MHz |
ブーストクロック | 1680MHz | 1710MHz | 1708MHz |
メモリバス帯域幅 | 336 GB/s | 448 GB/s | 256 GB/s |
GPUメモリ | 6GB GDDR6 | 8GB GDDR6 | 6GB GGDR5 |
TDP | 160W | 185W | 120W |
価格 | $350 | $599 | $250 |
発売日 | 2019/01/15 | 2018/10/18 | 2016/06/10 |
RTX2060の特徴&注意点など
GTX1060 6GBとは別物のグラフィックボード
上記スペックを見るとわかるが、GTX1060 6GBとはスペックが大きく異なっている。これまでの60番台の概念は吹き飛ばしてしまって良いだろう。プロセスは小さくなったもののダイサイズは445m㎡と2倍以上だ。これはRTコアとTensorコアが追加で搭載されたことによるもので上位のRTX20シリーズと同様。トランジスタ数も2.4倍と大きく増加している。
肝心のCUDAコアは50%アップと大きく増えた。ベースクロックは10%ダウン、ブーストクロックは1%ダウンとなっているもののCUDAコアが増えたことで相当のパフォーマンスを発揮する。また、GPUメモリはGDDR6にグレードアップして、メモリバス帯域幅も30%アップ。これはRTX20シリーズ全般に言えることだ。
消費電力は35%アップしてしまっている。性能が上がった分消費電力も上がっているというのは許容範囲内だろう。なお、SLIのサポートはしていない。これはRTX2060×2でRTX2080を超える性能を持つことになってしまい価格的にNVIDIAにとって好ましくなるからだ。RTX2070やRTX2080でもサポートされていない。
RTX20シリーズの中では価格設定が妥当
RTX2060は立ち位置的にRTX20シリーズの中でも価格が妥当だと言える。RTX20シリーズの中でも特にRTX2080やRTX2080Tiは競合不在でかなり強気な価格だ。一方、RTX2060についてはRX Vega 64やRX Vega 56とAMDの競合がいる。また、GTX1070TiやGTX1070など前世代も比較対象だ。そうなるとどうしても価格面で勝負しないといけない面があるだろう。ユーザーにとっては非常に魅力的なグラフィックボードだと言える。もちろんこれは他のRTX20シリーズという比べてとなるが…
RTX 2060で採用されているTU106では2070のCUDAコア、Tensroコア、RTコアの約83%を搭載。ROP、メモリ帯域、メモリ容量、L2キャッシュは75%、GPUブーストクロックは98%で稼働となっている。それでいて$350とRTX2070ファウンダーズエディションのおよそ60%で販売されている。数字だけを見ると優秀であることは明らかだ。
将来への投資という意味合いが強い
他のRTX20シリーズと比較すると手頃なグラフィックボードであることは疑いようがない。しかし、それでもGTX1060 6GBと比較した場合の価格上昇分にはレイトレーシングやDLSSなどの最新技術を搭載していることによるプレミアムだ。対応しているタイトルが増えてくれば十分支払う価値がある技術だが、2019年1月時点ではまだ発展途上と言わざるを得ない。
各ゲーム運営がどれほど力を入れてくれるかというところに期待したい。ポテンシャルはあるもののその内70%ぐらいの性能しか発揮できない今は将来への投資だと考えて欲しい。そうすれば多少高くても納得ができるだろう。
>>>>>RTX2060を確認する(Amazon)<<<<<
RTX2060のベンチマーク一覧
各タイトルごとにフレームレートを計測した。全て最高設定での数値となっている。
PUBG
RTX 2070 | |
RTX 2060 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1060 6GB |
Rise of the Tomb Raider
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
RTX 2060 | |
GTX 1060 6GB |
Battlefield 5
画像引用元:https://www.pcgamesn.com/
RTX 2070 | |
RTX 2060 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1060 6GB |
Far Cry 5
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
RTX 2060 | |
GTX 1060 6GB |
Deus EX: Mankind Divided
画像引用元:https://wccftech.com/
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
RTX 2060 | |
GTX 1060 6GB |
>>>>>RTX2060を確認する(Amazon)<<<<<
RTX2060搭載おすすめBTOパソコン
GALLERIA ZV(ドスパラ)
価格:179,980円
CPU:Core i7-9700K
GPU:GeForce RTX 2060
メモリ:DDR4-2666 16GB
SSD:500GB
HDD:2TB
電源:CORSAIR 650W 静音電源
RTX2060×i7-9700K搭載の最新モデルだ。4K解像度でのゲームプレイにこだわりがないのであればベストな一台だと言える。メモリ16GBと容量も十分で安定感が増す。パソコンに負荷が掛かってもメモリでカバーができる。ストレージに関しては500GB SSDと2TB HDDと十分すぎるぐらいだろう。
GALLERIA XV(ドスパラ)
CPU:Core i7-8700
GPU:GeForce RTX 2060
メモリ:DDR4-2666 8GB
SSD:500GB
HDD:2TB
電源:CORSAIR 650W 静音電源
RTX2060搭載モデルがついに登場した。価格が思ったより抑えられていたのは評価に値する。SSDとHDDのダブルストレージは頼もしい。メモリ8GBだけ少し気になるので、できれば16GBにカスタマイズしておこう。ゲームプレイの安定感が増し、将来性も高まる。
G-GEAR GA5J-E190/ZT(TSUKUMO)
CPU:Core i5-9600K
GPU:GeForce RTX 2060
メモリ:DDR4-2666 8GB
SSD:240GB
HDD:1TB
電源:700W BRONZE
CPUにCore i5-9600Kを搭載。GALLERAI XVは第八世代とは言えCore i7-8700を搭載していることからコストパフォーマンスはやや劣る。オーバークロックをしたいと考えている中上級者向けとなるか。このモデルについてはキャンペーンに期待したい。
GeForce RTX2060搭載ゲーミングPC一覧
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|
GALLERIA DF | 119,980 | i5-9400F | RTX2060 | 8GB | 240GB | 1TB |
GALLERIA MV | 147,980 | i7-8700 | RTX2060 | 8GB | 240GB | 1TB |
i330GA2-KM | 159,800 | i5-9400F | RTX2060 | 8GB | 240GB | 1TB |
im610SA3-SP | 164,800 | i7-8700 | RTX2060 | 16GB | 512GB | × |
i690SA1-SP | 199,800 | i7-9700K | RTX2060 | 16GB | 256GB | 1TB |
LEVEL-R039-i7-ROR-FB | 169,980 | i7-8700 | RTX2060 | 16GB | 240GB | 1TB |
LEVEL-R039-i7K-ROVI | 157,980 | i7-9700K | RTX2060 | 16GB | 250GB | 1TB |
LEVEL-R039-LCi9K-ROA | 189,980 | i9-9900K | RTX2060 | 16GB | 480GB | 2TB |
GI7J-C190/T | 129,800 | i7-8700 | RTX2060 | 8GB | 240GB | × |
GA5J-E190/ZT | 154,800 | i5-9600K | RTX2060 | 8GB | 240GB | 1TB |
GA7J-E190/T | 139,980 | i7-8700 | RTX2060 | 16GB | × | 1TB |
STORM PG-UD | 123,455 | i7-8700 | RTX2060 | 8GB | 250GB | 2TB |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【2019年最新】
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | |||
セール | ゲーム推奨 | 即納モデル | プロコラボ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | |||
グラボ | BTOショップ | 価格 | 構成 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイトのトップに戻る
2019年度版おすすめのゲーミングPCを紹介している。ゲーム歴及びパソコン歴20年以上の管理人が今話題の最新BTOパソコンを徹底的に解説。価格が安く人気のあるBTOパソコンだが、種類が多く初心者は失敗しがちだ。後悔したくない方は購入前に参考にして欲しい。
ベンチマークテスト環境
CPU | Core i7-8700K |
メモリ | 2x8GB G.Skill TridentZ RGB DDR4-3200 |
SSD | Samsung 970 Evo 1TB Samsung 860 Evo 4TB |
電源 | EVGA SuperNova P2 1000W |
マザーボード | Gigabyte Z370 Aorus Gaming 7 |