Magnate MVtop


当記事では、サードウェーブ(ドスパラ)が販売するMagnate MV 第13世代Core搭載のレビューをしている。Core i5-13400F×RTX 4060搭載のミドルクラスのゲーミングPCだ。ドスパラのカテゴリー的にはビジネス向けモデルとなっているが、グラフィックボードを搭載していてゲームプレイにも対応できる。ゲーミングPCブランドであるガレリアで同等の構成を持つ「GALLERIA RM5C-R46」よりも12,820円も安く購入できるのは魅力的だ。ただし、他社BTOメーカーによる優れたモデルがあるため勝ち目がない。

Magnate MVのスペック解説

Magnate XJ

ブランド名Magnate
製品名Magnate MV
第13世代Core/GeForce RTX 4060搭載モデル
価格149,980円(税込)
CPUCore i5-13400F(レビュー)
グラボGeForce RTX 4060(レビュー)
メモリDDR4-3200 16GB
SSDNVMe 500GB
HDD非搭載
電源650W BRONZE
マザーボードチップセットH610
光学ドライブ非搭載
カードリーダー搭載不可
おすすめ度Sランク
評価・コスパ
6.8

—–内訳—–
・コスパ(CPU・GPUメイン)
5.8

・構成
5.5

・品質/サポート
9.0

構成や品質・サポートを考慮してコストパフォーマンスは6.8と平均よりやや高い。CPUとGPUだけを見ると5.8とそこまで高くない。15万円以下となったもののもう少し価格が安くなって欲しいのが本音だ。品質・サポートについては24時間365日の電話サポートを受けられるなど9.0の評価だ。

>>Magnate MVを購入<<

各タイトルの対応表

FF15Apex LegendsFORTNITE
ff15
・4K


・WQHD
Apex-Legends
・240fps


・144fps
fortnite
・240fps


・144fps

★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。

Magnate MVはCore i5-13400FとRTX 4060を搭載したミドルクラスのモデルだ。バランスの取れた性能は扱いやすく、多くのゲームの推奨環境を満たせる。Apex Legendsやフォートナイトは240Hz環境に対応可能だ。ただし、Apex Legendsは設定を少し下げなければフレームレートを稼ぎづらい点は注意が必要となる。WQHDや4Kへの対応力はRTX 3060よりも高いが、最適な解像度というわけではない。フルHDを中心に、ゲームによってはWQHDまでとした運用が適切な性能だ。

Magnate MVのゲーミング性能

Intel Core i5-13400(CPU)

Core i7-13700K38,343
Ryzen 9 7900X37,541
Core i9-12900K34,518
Core i5-13600K30,159
Core i7-12700K30,046
Core i7-1270028,961
Ryzen 7 7700X27,183
Core i5-1350027,009
Core i5-12600K25,507
Core i5-1340025,345
Ryzen 5 7600X24,962
Ryzen 7 5800X24,001
Core i7-11700K23,705
Core i5-1240020,146
Core i7-1170020,009
Core i5-1140016,019

Magnate MVでは、CPUにミドルクラスのCore i5-13400を搭載している。10コア16スレッドとIntel第13世代からはハイブリッドコアアーキテクチャを採用を採用している。6つのPコアと4つのEコアを搭載していて高いパフォーマンスを発揮する。従来モデルのCore i5-12400と比べて25%も処理性能が高くなった。競合モデルであるRyzen 5 7600Xと比べても見劣りしない水準だ。ゲーム適性についてはCore i5-12400と比べて大きく向上したわけではない。

それはゲームプレイに重要な役割を果たすPコアが6コアと変わっていないことが要因だ。CPUコア自体もCore i5-12400と同じGolden Coveを採用している。Core i5-13600K以上のモデルで採用されるRaptor Coveとはアーキテクチャ的にワンランク落ちる。Core i5シリーズでも性能の底上げが行われてRTX 4070やRTX 3060 Tiなどハイクラスのグラフィックボードと合わせたモデルもある。

GeForce RTX 4060(GPU)

RTX 407034,914
RX 680030,479
RTX 3070 Ti29,957
RTX 307028,194
RTX 4060 Ti28,036
RTX 2080 Ti26,552
RX 6700 XT25,895
RTX 3060 Ti24,213
RX 7600 XT23,782
RTX 406022,620
RX 760022,164
RX 6650 XT21,990
RX 6600 XT21,147
RTX 306018,722
RTX 2060 SUPER16,150
RTX 206014,812
GTX 1660 SUPER13,913

GeForce RTX 4060は、Ada Lovelace世代におけるミドルクラスのグラフィックボードだ。従来モデルのRTX 3060と比べて20%以上も処理性能が向上している。RTX 3060 Tiに届かなかったのは残念だが順当に性能を伸ばした。レイトレーシング性能も引き上げられている。市場的にももっとも人気のあるモデルでフルHD環境でのゲームプレイを考えている方に最適だ。

>>Magnate MVを購入<<

Magnate MVの特徴

15万円を切って評価は上昇

Magnate MVは、頻繁に価格が変わるモデルで選ぶタイミングが難しい。一時は15万円を超えていたが、ようやく値下げが適用され149,980円になり選びやすくなった。標準的な評価に戻り、ミドルクラスらしくなったように思う。評価はアップしても、ミドルクラスとしては物足りなさもある。Magnate MVはゲーミングPCではなく、一般向けのビジネスモデルだ。

採用されるパーツはゲーミングPCよりも落ちるものもある。つまり、同じミドルクラスのゲーミングPCに比べて、コストが抑えられている。149,980円はコストカット込みで考えると決して安価とは言いにくい。GeForce RTX 4060搭載モデルの価格は下がっており、一般向けビジネスモデルなら半年前まで展開されていた13万円台(139,980円)を目指したい。

13万円台であれば、ゲーミングPCと比べても選択するメリットがある。ここからあと1万円下がれば理想的だ。ゲームを目的としてゲーミングPCを選択する際、人気モデルの多くが15万円前後である。その人気の価格帯にあるMagnate MVは、一般向けのビジネスモデルの中でも注目度が高い。ドスパラ製品では安くても、大手BTOメーカーの製品に比べると見劣りする。

価格が命のMagnate MVは、その強みをまだ最大限引き出せてはいない。ようやく標準的な価格に戻っただけで、選択する価値がある地点にはない。競合製品が増えたことも影響している。これまで、Core i5-13400FとGeForce RTX 4060の組み合わせで、Magnate MVほど価格を抑えたモデルは少なかった。それが様々な新製品の登場で競合するモデルが増えた。

ゲーミングPCと比べて少し価格が安い位置にあったが、今ではゲーミングPCと同じ価格帯のビジネスモデルだ。ケースデザインに力を入れているわけでもないMagnate MVは、今のままではあまりおすすめすることはできない。13万円台に突入してからが本番だ。Magnate MVは価格が頻繁に変わるので定期的に確認しておきたい。

構成の乏しさがマイナス要素

一時はGeForce RTX 4060搭載モデルで最もおすすめだったMagnate MVも、今は避けるべきモデルになりつつある。その要因は前述のように価格が高いことだ。そして、もう一つは構成の乏しさが仇になっている点が挙げられる。もちろん構成が乏しくても価格が抑えられていれば問題ないが、価格が抑えられないとなれば一転して弱点になる。

構成は乏しく価格は高いという最悪な評価だ。Magnate MVは見えない部分のパーツがコストカットの対象となっている。少し前まで、ゲーミングPCはカードリーダー、ビジネス・クリエイターは光学ドライブを搭載していた。Magnateシリーズは、光学ドライブ非搭載になっている。それ自体は利便性に大きな影響を与えない。ただ、構成が削られているにも関わらず、価格に反映されていない。

構成を削っても価格を抑えられていない。小さな変化かもしれないが、実質的な値上げと言えるかもしれない。ゲーミングPCには採用されにくいチップセットH610を採用しているのも一つだ。拡張性・利便性を下げてしまうため、ゲーミングPCでは滅多に見かけない。そんなチップセットを採用していながら、やはり利点を伸ばせていない。

また、ケースデザインも汎用ケースであるため、昔ながらのパソコンという印象だ。見た目と中身がアップデートされておらず、ゲームもできる一般向けビジネスモデルの域を脱していない。低価格帯のモデルが少なかった時期は重宝したが、低価格帯のモデルが拡充された現在ではおすすめしにくい。むしろ選択するメリットが少ないとさえ言える。

Magnate MVは、GALLERIAシリーズのラインナップにも並んでいたことがあるほど人気があった。構成の乏しさを強みにできるような変化があれば、もしかするとまた人気モデルになる可能性がある。比較対象のモデルに対して、どこまでリードできるかだ。今のままでは到底太刀打ちできない。

>>Magnate MVを購入<<

似ているモデルとの比較

ブランド名MagnateLEVELθ
イメージmagnatemhLEVEL-M1P5-R45-RLX-WHITE
製品名Magnate MVLEVEL-M17M-134F-RLX-WHITE
価格149,980円149,800円
送料3,300円2,200円(会員無料)
CPUCore i5-13400FCore i5-13400F
(10コア16スレッド)
GPURTX 4060RTX 4060
メモリDDR4-3200 16GBDDR5-4800 16GB
SSDNVMe 500GBNVMe 500GB
電源650W BRONZE650W BRONZE
チップセットH610B760
納期最短翌営業日出荷2-7営業日
基本保証1年間
(最大5年延長可)
1年間
(最大4年延長可)
電話サポート24時間365日24時間365日
公式公式公式
レビュー当ページレビュー
チェックポイント!!

比較対象はパソコン工房のLEVEL-M17M-134F-RLX-WHITEだ。Magnate MVと比べて、メモリ規格・チップセットで上回っている。価格がほぼ同等でも送料に差があるため、LEVEL-M17M-134F-RLX-WHITEの方が安価に選択できる。その上、ゲーミングPCらしい優れたケースを採用しているのもポイントだ。

落ち着いた白、派手さのある黒からカラーを選べる。LEDファンを映えさせるクリアサイドパネルも魅力的だ。一般向けビジネスモデルは、ゲーミングPCよりも安いからこそメリットがある。多少の弱点は価格でカバーできて選ばれる。価格で並び、送料込みでは逆転してしまう時点で、Magnate MVに勝ち目はない。LEVEL-M17M-134F-RLX-WHITEを強く推奨する。

Magnate MVのパソコンケースレビュー

本体正面

Magnate MHsyoumen
Magnate MHではミニタワーケースを採用している。スイッチと比べてもそれほど大きくないことがわかる。

本体上部

Magnate MHjyoubu
本体上部はシンプルだ。メッシュ加工なども一切ない。

本体右側

Magnate MHright
本体右側もシンプルで特に何も記載することはない。

本体左側

Magnate MHleft
左側にはやや大きめの給気口がある。ファンの力を借りて多くの空気を取り入れられる。

本体背面

Magnate MHback
背面には電源ボタンや各種出力・入力端子が配置されている。電源部分にはメッシュ加工が施されていて熱を放出できる仕組みがある。

本体底面

Magnate MHsokomen
見えづらいが底面の前方部には吸気口が設けられている。

光学ドライブ

Magnate MHdrive
光学ドライブが標準搭載だ。写真はBlu-rayディスク対応となっているが、初期構成ではDVDスーパーマルチドライブが搭載されている。

I/Oパネル

Magnate MHiopanel
本体前面にI/Oパネルが配置されている。USB端子×2とヘッドフォン端子があり使い勝手は良好だ。

エアフロー

Magnate XH-airflow
ミニタワーモデルだ。ビジネス向けモデルということもあって落ち着いたデザインとなっている。一般的なエアフローでゲームプレイにも問題はない。もっとも性能的にも熱を持ちにくく対応しやすい。

管理人による総評(Magnate MV)

Magnate XJ

Magnate MVは、サードウェーブ(ドスパラ)が販売するビジネスパソコンとなっている。Core i5-13400F×RTX 4060搭載でゲーミングPCとしても通用する。フルHD環境なら余裕を持って対応できる上にタイトルによっては高解像度・高リフレッシュレートを目指せる。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も必要十分だ。強力な競合モデルが登場したことでやや選びづらいモデルとなった。コストパフォーマンス指標もそこまで高くない。かつての輝きを取り戻すことができるのか気になるところだ。今は競合モデルをチェックしておこう。

価格CPUグラボ
149,980円(税込)Core i5-13400RTX4060
メモリSSDHDD
DDR4 16GB500GB非搭載