画像引用元:https://arma3.com
Arma 3の推奨スペックを検証をしていく。ページの下部で「Arma 3推奨おすすめゲーミングPC」をまとめているので、ぜひ参考にして欲しい。
Arma 3の動作&推奨スペック
最低環境
OS | Windows 7 SP1 64bit以上 |
---|---|
CPU | Intel Dual-Core 2.4 GHz以上 |
メモリ | 4GB |
GPU | NVIDIA GeForce 9800GT以上 |
推奨環境
OS | Windows 7 / 8 / 10 (64bit) |
---|---|
CPU | Intel Core i5-4460以上 |
メモリ | 6GB RAM |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 660以上 |
徹底解剖サイトの検証推奨スペック
CPU:Core i5-14400/Ryzen 7 5700X以上
2013年登場の古いゲームということもあって要求スペックは非常に低い。CPUに関して言えば前世代のCore i3シリーズやRyzen 5 4500でも十分である。現行のCore i3-14100ならなおさらだ。ただし、このゲームをしっかり遊び切るにはMoD等様々な要素が絡み合ってくるため、余裕を持った性能がある方が楽しめる。もっとも、それでも現行の最低限あれば十分である。
メモリ:8GB以上
Arma3は様々な遊び方があるのが特徴だ。その中でも負荷の高いバトルロワイヤル系のモードであっても8GBあれば十分だ。ただし、未完成のMoDの中には非常に負荷が高くなってしまっているものもあってメモリ8GBでは不安なこともあるので16GBも視野にはいれておきたい。最近のBTOパソコンは16GB搭載が一般的になってきている。
グラボ:GeForce GTX 1660以上
DayZのようなサバイバル系で有名なExile Modをプレイする際に、設定を最大に上げたときにかかる負荷はGTX 1660もあれば十分に対応できる。Argoなどのマルチプレイ要素のあるゲームでも高リフレッシュレートを求めない限りGTX 1660で十分である。120Hz以上の高リフレッシュレートでのゲームプレイの場合はGTX 1660 SUPER以上が必要となる。現行モデルだとGeForce RTX 3050 6GBとなる。VRAM 8GBモデルと比べるとやや性能が低いので、余裕があればGeForce RTX 4060へのアップグレードを検討しよう。
Arma 3の概要とゲーミングPC選びのポイント
Arma3は人気のミリタリーシリーズArma2の後継タイトルだ。かの有名なサバイバルゲームDayZを生み出すきっかけとなったArma2から、大きくグラフィックが進化しており、DLCの影響から幅広い遊び方が可能となっている。また、Arma2同様に多くのMoDが存在し、対戦型FPSやDayZのようなサバイバルゲームまである。DLCにもカートや戦車などユニークなものが多く、遊び方は一つではないというのがArma3の魅力の一つだ。
そんなArma3の負荷はさすがに2013年のゲームだけあって前世代のローエンドでも十分対応できるものだ。ただし、ゲーム自体はミリタリー系であるためカクつきや遅延はゲーム進行にかなりの悪影響をもたらすため、性能には余裕を持って臨みたい。特に多人数参加サーバーなどでは公式の推奨スペックよりも要求スペックが高くなり、快適なゲームプレイにはミドルクラス以上の性能が求められることもある。
前世代のCore i5-8500とGeForce GTX 1060で十分だったことを考えると現行のロークラスで全く問題ない。つまり、Core i5-14400/Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 3050 6GBだ。CPUについてはもう少しランクを下げてRyzen 5 5500やRyzen 5 4500でも十分だ。DLCは要求スペックが跳ね上がるものは無いのでそこまで気にしなくて良いはずだ。プレイするサーバーによって負荷の増減は変わってくる。しかし、ミドルクラス以上あれば対応に困ることはないだろう。
今後新たなプレイスタイルを用いるモードが登場したりするとその限りではなく、Armaの性質上その可能性は十分に考えられる。とは言え、ゲームのエンジン等は変わらないのでGeForce RTX 2060以上の性能が求められることは無い。以上のことから、当サイトの推奨するモデルであれば快適なゲームプレイが可能である。
Core i5-14400FとGeForce RTX 3050 6GBの組み合わせですら少し余裕を持たせた設定であり、広く他ゲームをプレイできる性能に設定している部分すらある。Arma3のゲーム性はユーザーの発想次第で新たに増えてくるだろう。それは2020年になった今でも変わらない。深く楽しめるゲームだからこそ、性能はそれなりに整えておきたい。
Arma 3向けおすすめのゲーミングPC
LEVEL-M1P5-R45-LAX(パソコン工房)
価格:99,800円+送料2,200円
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 3050 6GB
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:10.0
Arma3を快適にプレイするために必要な推奨環境を満たした最安値モデルとなっている。初めてのゲーミングPCとして、エントリーモデルとしておすすめだ。GeForce RTX 3050 6GBはGeForce GTX 1650よりも高いゲーミング性能を持っている。低価格とは裏腹に優秀な性能を持つモデルだ。コストパフォーマンスと実用性の高さを両立した低価格モデルで、予算を抑えたいユーザーに最適だ。ただし、少し性能は控えめとなっているので、最新のゲームへの適性はやや落ちる。ライトユーザーでないと後悔してしまうかもしれない。
LEVEL-M17M-144F-RLX(パソコン工房)
価格:159,800円+送料2,200円
CPU:Core i5-14400F
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:7.4
パソコン工房の低価格帯のゲーミングPCだ。グラフィックボードにはGeForce RTX 4060を搭載していてTPSやFPSといったマルチプレイが存在するジャンルに最適だと言える。高リフレッシュレートでのゲームプレイ用に少し性能に余裕を持たせることができる。非常に汎用性の高い性能を持っており、ゲーム推奨モデルの中では一番のおすすめモデルである。次世代のCore i5-14400は、Core i5シリーズながら高い性能を持ち安心感がある。CPU・GPU・メモリと性能に関する部分のバランスがよく、誰でも扱いやすいのが特徴だ。
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング
- ゲーミングノートPCおすすめランキング
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。