画像引用元:https://www.buffalo.jp/
ゲームをプレイする上で便利なアクセサリーを紹介している。ゲーミングアクセサリーとは、マウスバンジー・テンキー・パームレストなど脇役的なものになる。ゲーミングマウスやゲーミングキーボードなどのゲーミングデバイスがある程度揃ったらアクセサリー関連の商品を見てみるとよいだろう。
ゲーミングデバイスよりは目立たないが人によっては快適性が上がるはずだ。気になるものがあれば購入を検討してみて欲しい。なお、ちょっと変わったゲーミング◯◯(ゲーミングベッド etc.)を知りたい方は「ちょっと変わったおもしろゲーミンググッズを紹介」を参考にしていただければと思う。実用性よりもネタ感のあるグッズが揃っている。
当ページの目次
ゲーミングアクセサリーとは
当サイトにおけるゲーミングアクセサリーの定義は、ゲームに使用するデバイスや便利な小物となる。有名なところではマウスのコードを安定させるマウスバンジーだろうか。アクセサリー関連商品を見ているといいところを突いているなーと思う商品が多いように感じる。
アクセサリー商品があれば今感じているほんの僅かな不満を解消できるかもしれない。目立った需要はなくとも、ピンポイントな需要に対応できるものが多くあるため知っておいて損はない。
また、代用が利くものもあるのでなにかのヒントになることもある。なお、ゲーミングというカテゴリに入らなくてもゲームに使用できる便利なものは全てゲーミングアクセサリーにカテゴリしている。
おすすめのゲーミングアクセサリー一覧
マウスバンジー
マウスバンジーは、マウスのコードを支えるためのものだ。割とポピュラーで多くのゲーマーが使用しているアクセサリーとなっている。価格も安く2,000円以下でも購入できる。もちろん、誰にでもおすすめというわけではなくパソコンの位置とどのようにマウスを接続して使用しているかによって重要度が異なる。
例えば机の下にパソコンを置いて背面部分にマウスを接続している場合、マウスのコードは垂れ下がってしまい常にマウスのコードがマウスパッドや机に触れている状態になってしまう。このとき、マウス操作を行うとマウスパッドの角にマウスのコードが引っかかったり、コードが机から落ちて常にピンとコードが張った状態になったりしてしまう。結果的に操作にストレスが生まれたり、耐久性が落ちたりする。
マウスバンジーを使用すると常に必要な量のコード長が確保され、さらに少し上から吊ることでマウスのコードがマウスパッドや机に触れにくくなり、コードによるデメリットが大きく解消される。マウスの操作性が高くなるためマウスバンジー使用者は意外と多い。また、このマウスバンジーは最悪大きめのクリップで代用することも可能なので一度試してみるのもよいだろう。
テンキー
テンキーとは、キーボードの数字などが表記された部分のことだ。キーボードに搭載されているものもあり、その場合は必要としない。その別体型と考えるとわかりやすい。これはテンキーレスのゲーミングキーボードが主流となりつつあるため、密かに需要と人気が高まっている。
基本的にゲームではあまりテンキーを使用することがなく、テンキーレスのキーボードを選択してコンパクトにしたほうが操作性が高まる。ただし、MMORPGやシミュレーションゲームでは割当できるキーが多いとそれだけで操作の難易度が低くなるというメリットがあるのだ。
例えばWASD辺りに左手を置いていたとして、キーボードの左側にテンキーを置くとそれほど重要でないアイテムを簡単に使用することができるようになる。CS:GOの買い物バインドやMMORPGのスキル、露天コマンドなど特定の場面でしか使わないものを割り当てておくと便利に使用することができる。それらを使用しないときはキーボードの上辺りにでも置いておけば邪魔になることはない。意外と実用性の高いアクセサリーだと言えるだろう。
パームレスト
パームレストは、キーボードやマウス操作の負担を軽減させる実用性の高いアクセサリーだ。主にキーボードの下側に置くもので、マウスやキーボード兼用や専用のものもある。長時間のキーボード使用は左手首が常に固い机の上に固定されるため痛めやすいので、パームレストを活用してみるとよい。
柔らかいパームレストを置けば手首が固定されつつも可動域が広くなる。結果的に手首の負担を軽減させることができる。難点としては、少し厚めのものが多いため操作性が若干落ちる場合もある。ゲームプレイ時以外での使用が主になるか、それともパームレストに慣れていくほうがよいかはプレイスタイル次第だろう。
延長ケーブル
延長ケーブルがあれば様々なゲーミングデバイスの配線管理が楽になる。マイクやイヤホンを別で使用していたり、一部ヘッドセットユーザーにも用いられる。机の手前にクリップ等で配線が遊ばないように固定する際などに固定方法と場所を限定しないようにオーディオ系のケーブルをまとめやすくする。
もちろん、パソコンの置き場所が正面ではなく左側など少し離れた場所に設置しているユーザーにもおすすめだ。ゲーミングというよりはパソコンの便利な周辺機器だと言える。USBやオーディオなど配線系であれば大体何でも揃っているので、自分が快適になるという環境を構築するためにはあったほうがよさそうだ。
モニターアーム
モニターアームは、モニターを宙吊りにするために必要なものだ。これがあればモニターを縦長で使用できる。また、机の上の有効活用ができるため大きめのマウスパッドを使用する時に邪魔にならない。取り付けは面倒な部分もあり、机に固定するものが一般的なので環境を選ぶ。
ゲームをするときはモニターを前に出し、そうでないときは少し下げて使うなどの切り替えも簡単でモニター関連の自由度を高めてくれる。宙吊りではなくスタンド型で縦置きにするタイプもある。縦置きをメイン使用予定ならそちらもありだ。
当ページでは、モニターアームを活用したゲーミング環境の構築方法をまとめている。モニターアームは価格も比較的手頃 …
WEBカメラ
WEBカメラはビデオチャットをしたり、配信したり際にあると便利なアクセサリーだ。低価格なものから高価なものまで幅広くあり、何を目的とするかで必要な製品が変わってくる。配信であれば画質の高いもの、ビデオチャットであれば安価なものでも十分対応可能だ。動画のアップロードを行っている方でもあればすぐにパソコンに映像を取り込めるので便利である。
パソコンに接続することは必須ではない。WEBカメラ用にバッテリーを使用できたり、モバイルバッテリーなどの電力供給があれば映像を保存し続けられたりするタイプもあるので、様々な用途で使用することができる。バイクや自転車などの映像や暗い場所は適していないのでその場合はアクションカメラ等を検討しよう。
Wi-Fi中継機
Wi-Fi中継機は、自分の部屋の回線が弱いと感じたら使用を検討してみよう。Wi-Fi中継機は部屋のコンセント等に挿すだけでよく、Wi-Fiをキャッチしてルーター代わりの役割を果たしてくれるためルーターとの距離が短くなり強度も高くなる。ゲームだけでなくパソコンやスマートフォンのWi-Fiも安定する。ただし、注意点として元々の回線速度よりもよくなるわけではないので、近くにルーターがある状態で中継機を用意しても無駄になる。
Wi-Fiでネット接続を行っている場合、ルーターやモデムとの距離次第では回線速度が安定しない。例えば一軒家の1階にルーターやモデルを設置していると2階や3階はやや弱くなる。ゲームを安定してプレイするためにはパソコンの性能よりもまずはインターネット回線の安定化が必要となる。
USBサウンドカード
10年以上前はサウンドカードを増設することが当たり前だった。サウンドカードを搭載することでゲーム内の音がより鮮明に聞こえて上達に繋がったからだ。現在では趣味の傾向が強くなり、サウンドカードを増設するよりもよいヘッドホンやスピーカーに交換した方が音質の改善に繋がりやすいと言える。どうしても音にこだわってみたいという方向けだ。
最近はUSBサウンドカードと呼ばれる商品が販売されている。これは干渉の多かった内蔵式のサウンドカードよりも接続が簡単で需要が高くなっている。インストール自体が不要で設定も不要なものまで登場しているため今後に注目したい。趣味の領域から一歩出た存在になるかもしれない。
当記事のまとめ
ゲーミングアクセサリーに含まれるものばかりではなく、ゲームをプレイする際にあると便利なものも同じカテゴリとして紹介した。特に不満のある部分を改善することを目的とした製品が多く、あと一歩の環境をしっかり整えることができる。環境が少しでも変わるとその部分に対する不満がついてまわる。
引っ越しや部屋の模様替えでも一変するため、こういった製品を頭の片隅に入れておくと困ったり不満が出たときに改善しやすくなるだろう。例えば、Wi-Fi中継機は知らない人も多く、マンションから一戸建てに引っ越したときなどに起こりやすい電波が届きにくい部屋があった時に改善しやすい。
パームレストのように既存の環境をより快適にするようなものまでニッチな用途であっても存在している。意外と探してみれば現状の小さな不満を取り除けるアイテムがあるかもしれない。
BTOパソコン購入後に読んで欲しい記事まとめ
ゲーミングPCとは | BTOパソコンとは |
買い時 電気代 | 返品 届いたら |
パソコンパーツ | デバイス・周辺機器 |
CPUとは メモリとは | ゲーミングモニター ゲーミングマウス |
※あくまでも個人的な意見でのコメントです※
このご時世で自宅でパソコンを操作する時間が増えた為、パソコン周りの・・・いわゆるアクセサリーを見ていました。その一端で、こちらのサイトを参照させて頂きました。
PCゲームを主流として操作する側として、いくつか。
>テンキー
まず、いらない。デスクで操作する場合は、あらかじめテンキーが着いている事が大前提です。ノートのゲーミングPCも、ほぼほぼ着いています。これは、ノートのゲーミングPCが画面の解像度や中に詰める部品、空冷の観点からどうしても大きくせざるを得ないので、余ったスペースにテンキーが付属しているパッドを付けている事があります。
>延長ケーブル
ヘッドセットを使うとPC直刺しかUSB変換になる為、不要になります。ノートの場合は、PCから操作するご本人までの距離が短い為、不要なように感じられます。
個人的にアクセサリー品として参考になったサイトを『サイト』に掲載しておきますので、良ければご参照下さい。ああ、こんな物もあるんだ! と言う商品があって、なかなか面白かったですよ。