当記事では、Sycom(サイコム)の評判をまとめている。埼玉に本社のあるBTOショップで初心者から玄人まで幅広い層に人気のあるショップだ。大手BTOメーカーとは異なる特徴がある。例えば、ラインナップはベースモデルが並んでいてそれをユーザー自身が好みの構成に仕上げるという形を取っている。本来のBTOパソコンの姿だと言える。
こだわりの強いラインナップは購入しないユーザーでも見ていておもしろいだろう。カスタムの自由度が高すぎて何もできなくなってしまう可能性があるので、完全な初心者の方は避けた方がよいかもしれない。色々なカスタマイズを試してみよう。もちろんショップに尋ねることもできるので不安な方は相談してみてもよいだろう。
中級者以上におすすめ!
当ページの目次
60秒で理解!Sycom(サイコム)ってどんなショップ!?
コスパ | カスタマイズ | セール | 納期 | サポート |
---|---|---|---|---|
標準的 | ![]() カスタマイズ性 が非常に高い | ![]() 期待できない | ![]() 最短7営業日 土日祝除く | ![]() 時間は短め |
Sycomの特徴 ・構成とケースデザインにこだわりがある ・充実のラインナップがおもしろい ・カスタマイズの自由度が非常に高い ・手厚いサポートで安心できる ・価格が高め |
BTOパソコン主体で選択肢が豊富なのが特徴だ。基本的には選んだパソコンにパーツをつけていくBTOスタイルになっている。特別安いというわけではないが自作初心者の方が勉強がてら購入するのにも最適だと思う。サイコムあんしん相性チェッカーで相性が悪かったり、物理的な干渉があったりで対応できない場合はアラートで知らせてくれる。
どこかパーツに強いこだわりがあるのであれば候補に入るだろう。貴重なフルカスタマイズ可能なショップだ。価格が高めなのでコストパフォーマンスを考慮するなら大手で基本構成のものを選択したほうが賢明だろう。コスパ以外に求めるものがあるユーザーには最適なショップだと言える。ぜひあなただけの一台を作り上げて欲しい。
Sycom(サイコム)のゲーミングブランド「MASTER」
サイコムではユーザーの希望に合わせて色々な種類のゲーミングPCから選択することができる。選択肢が豊富なのはユーザーからすると嬉しいだろう。
- G-Master series
- Silent-Master Pro series
- Aqua Master series
- Lapton series
- プレミアムライン
Standard Modelタワー・Hydroデュアル水冷・SLI Model・Concept Modelから選択することができる。Standard Modelタワーは標準的なゲーミングPCだ。サイコムで最も売れているモデルと考えてよい。ベースモデルとして最適で好みの仕様にカスタマイズすることが可能だ。
サイコム自慢の静音モデルだ。他のBTOメーカーではなかなか見られない一台となっている。パソコンの起動音が苦手という方や静音にこだわりたいという方におすすめだ。ミニタワー及びミドルタワーから選択することができる。
ハイエンドのASETEK製水冷ユニット搭載モデルとなっている。最近は性能の向上に合わせて発熱量も増えていて水冷モデルを選ぶメリットは大きい。パフォーマンス低下を防ぎいつでも最高のゲーム環境を構築することができる。
クリエイター向けのモデルだ。Quadro製グラフィックボードを選択することができる。水冷モデルをベースにすることも可能だ。
サイコムのフラグシップモデルとなっている。コスト度外視の厳選されたパーツの採用と長期サポートが魅力のゲーミングPCだ。無償オーバーホールやアップグレードサービスが付いているのは斬新だと言える。長く使いたいと考えている方はぜひチェックして欲しい。
サイコムのコンセプトモデルの特徴
プレミアムライン
サイコムのハイグレードモデルがこのプレミアムラインだ。とにかく品質にこだわり抜いたモデルで価格はやや高めになっている。デザイン性にも力が入っているのが嬉しい。一つのパソコンを長く使い続けたいと考えている方やコストよりも品質やサービスを重視したいと考えている方におすすめだ。
プレミアムライン(Premium Line)の特徴
- 標準2年保証
- 無償オーバーホール
- アップグレードサービス
デフォルトで2年間という長めの保証期間が設定されている。もちろん3年まで延長することが可能だ。プレミアム感を感じられるポイントだと言える。パソコンも機械の一つなので故障を100%防ぐことは難しい。それなら充実の保証でカバーできれば言うことなしだろう。
内部クリーニング・CPUグリス塗り直し・BIOSやドライバの更新・動作確認などのサポートを受けられる。サイコムに送る際の送料のみ負担する必要があるが、無料でただにしてもらえるなら価値はあるはずだ。意外と自分自身では行わないことをショップに依頼できるのは心強い。
パーツの増設やアップグレードのサポートやパーツ取り付け・下取りサービスを受けることができる。送料+作業料4,125円を支払えば代わりに行ってもらえる。これなら初心者の方でも簡単にアップグレードができる。性能不足になっても安心だ。
Silent Master NEO
サイコムが自信を持っている静音モデルだ。標準的なタワー型の静音PCと比べても静かで快適性が高い。これまでの経験があるからこそユーザーに提供することができる。信頼性の高さはさすがサイコムといったところだろう。Intel CPU及びAMD CPUから選択することができる。
参考
G-Master Hydro
ハイエンドモデルには心強いデュアル水冷システムを搭載したゲーミングPCだ。高冷却・高静音を両立させることに成功した。メンテナンスは一切不要で気軽に利用することができるのも嬉しい。ASETEK製のCPUクーラー・ビデオカード水冷ユニットを採用している。RTX 3080やRTX 3090といったハイエンドモデルの水冷対応は初の試みとなっているそうだ。
サイコムのおすすめゲーミングPC
1位: G-Master Spear Z690/D4 | 2位: Silent-Master NEO B550A | 3位: G-Master Hydro Z690 Extreme/D4 | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 260,640円(税込) | 209,300円(税込) | 368,440円(税込) |
CPU | Core i7-12700K | Ryzen 5 3600 | Core i7-12700K |
GPU | RTX 3060 | RTX 3060 | RTX 3070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 8GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 512GB NVMe | 480GB M.2 | 512GB NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 750W 80PLUS GOLD SilverStone | 650W 80PLUS GOLD CoolerMaster | 850W/80PLUS Gold SilverStone |
マザボ | ASRock Z690 | ASRock B550 | ASUS Z690 |
公式 |
売れ筋はサイコムのオーソドックスなベースモデルである「G-Master Spear Z690/D4」だ。当然カスタマイズの自由度が高く好みのモデルに仕上げられる。グラフィックボードの選択肢も豊富で選びがいがある。電源ユニットも10種類以上用意されている。デフォルトの構成はCore i7-12700K×RTX 3060とミドルクラス相当だ。CPU性能を考えるとGPUはもうワンランク上げたい。
第2位には静音モデルをピックアップしている。これはエアフローと静音にこだわっていておもしろい。静かなゲーミングPCを購入したいと考えている方には最適だ。CPUにはRyzenを選択していてAMDが好きな方には堪らない。グラフィックボードにRadeonシリーズを選択することも可能だ。デフォルトの構成ではRyzen 5 3600×RTX 3060の組み合わせとなっている。
予算に余裕がある方はサイコム最大の魅力である水冷モデルである「G-Master Hydro Z690 Extreme/D4」も選択肢に入る。水冷モデルということで高価だがハイクラスにふさわしい一台だと言える。Intel第12世代CPUやRTX 3070/RTX 3080といったハイクラスのグラフィックボード搭載を考えている方におすすめだ。
Sycom(サイコム)の強み
Sycomは構成やデザインにこだわりがある
サイコムは中小規模の人気ショップとしてユーザーの要望を実際の形に落とし込んだラインナップが特徴だ。グラフィックボードでOCモデルを選択したり、高性能なマザーボードを選択したりすることができる。大手ショップは安定志向でこだわりのあるモデルというものが少ないのとは対照的だ。
大手BTOメーカーのラインナップでは他のゲーマーとかぶってしまう可能性が高くそれを避けたいと考えているならぜひチェックして欲しい。デュアル水冷PC・ゲーミングPC・静音PC・PREMIUM LINEと各コンセプトモデルごとに3種類~12種類のベースモデルがありそこからカスタマイズを行っていく形だ。AMD製のRyzenシリーズやRadeonシリーズ搭載モデルも豊富でAMDファンの方には堪らない。
ぶっ飛んだ構成やデザイン性重視のモデルは圧巻だ。大手ショップのラインナップに飽きてしまったら見てみるとよい。見ているだけでわくわくできる構成やデザインはさすがの一言だ。また、水冷パソコンの種類も豊富で他とは違うパソコンをお探しの方に一度見て欲しいショップだ。
サイコムはカスタマイズの自由度が高い
CPU・GPU・CPUクーラー等ありとあらゆるパーツのカスタムを行うことができる。大手のBTOメーカーとの大きな違いと言える。よりユーザーの理想を実現しやすいようになっているのはうれしいところだ。
また、相性が悪いパーツは選択できないように「さいこむ相性チェッカー」がシステムに組み込まれているという配慮はありがたい。作ったものの相性が悪くて起動しないなんてことは起きにくいと言えるだろう。

相性が悪かったり物理的な問題で取り付けが不可能であったりしたら警告が出る。サイコムでは安心してカスタマイズができるように、パーツごとの相性を的確に診断してもらえるのだ。楽しみながらそして確実なカスタムを行うことができる。初心者の方への配慮だと言える。また、グラフィックボードでも上位モデルの場合最低必要となる電源容量が指定されている。
手厚いサポートで安心
サイコムは買って終わりのお店ではない。購入後もしっかりと電話やメールでサポートを行ってくれるのが特徴だ。万が一の事態が起きても落ち着いて対応ができる。ただどちらかと言えば中級者以上向けである程度の知識がある方向けだ。
もちろんサイコムでは有償修理にも対応している。一律8,250円の工賃で依頼することが可能だ。保証期間が過ぎてしまっても安心して使い続けることができる。料金が事前にわかっているのは良心的だ。なお、サイコムイチオシのプレミアムラインなら標準で2年間の保証付きだ。無償オーバーホールなどもあり長く使い続けられるのは嬉しい。
>>>サイコム公式HP<<<
価格が高めなのでコスパ重視なら避けよう
製品名 | G-Master Spear Z690/D4 | 製品A |
---|---|---|
価格 | 311,550円(税込) | 289,980円(税込) |
CPU | Core i7-12700K | Core i7-12700K |
CPUクーラー | Noctua NH-U12S redux空冷 | GAMMAXX L240 V2+水冷 |
GPU | RTX 3070 MSI | RTX 3070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 1TB NVMe Intel | 1TB NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 750W 80PLUS GOLD SilverStone | 750W 80PLUS GOLD |
マザボ | ASRock Z690 | Z690 |
ただし、サイコムではMSI製のグラフィックボードが選択されていたり、SilverStone製の電源が選択されていたりとこだわりが見られる。つまり、価格に見合うモデルであることは間違いない。価格を重視するかパーツの品質(メーカー)を重視するかで決めるとよい。
サイコムの各種サービス
Twitterでの情報をチェック
サイコムの公式Twitterがおもしろいので要チェックだ。ゲーミングPCの販売情報だけではなく様々なガジェットの体験報告等人間味がありとてもおもしろい。ツイートの頻度も高めなので気になる方はフォローしておくとよい。役に立つ情報を手に入れることができるだろう。
公式Twitterアカウント:サイコムの公式Twitter
サイコムの保証
通常保証
通常の無償保証期間は、パソコンの到着後1年間となっている。BTOパソコンの保証としては標準的だ。
延長保証
希望される方は3年間の延長保証に加入することができる。保証料金は、商品代金が80,000円以下の場合は一律4,000円、80,001円以上の場合はパソコン代金の5%となる。比較的安い料金で延長することができるのは嬉しい。
サイコムの対応支払い方法
支払い方法 | 対応 |
---|---|
クレジットカード | VISA、Mastercard |
コンビニ決済 | ○ セブンイレブン |
ショッピングローン | ○ ヤマトクレジットファイナンス |
銀行振り込み | ○ 三菱東京UFJ銀行 ジャパンネット銀行 郵便貯金口座 |
ジャパンネット銀行リンク決済 | 未対応 |
ATM決済 | 未対応 |
代金引き換え | ○ |
銀行ネット決済 | 未対応 |
コンビニ決済に対応しているのは便利だ。また、ショッピングローンにも対応しているので、手元に現金がなくても購入可能なのは嬉しい。
>>>サイコム公式HP<<<
Sycom(サイコム)の企業・店舗情報
ショップ名 | Sycom(サイコム) |
企業名 | 株式会社サイコム |
資本金 | 3,000万円 |
リアル店舗 | 店舗なし |
サポート受付 | 10:00~12:00 13:00~17:00 平日のみ |
基本保証 | 1年 |
支払い方法 | 代金引換 セブンイレブン クレジットカード 銀行振込 ショッピングローン |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング【2022年】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【2022年】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |