gtx1660supergigabyte画像引用元:https://www.gigabyte.com/

当ページでは、GeForce GTX 1660 SUPERの性能スペックレビュー&おすすめゲーミングPCの紹介をしている。2019年10月末に登場したTuring世代の後発グラフィックボードだ。元となったGeForce GTX 1660と比べてメモリ規格がGDDR6にアップグレードされるなど性能面で期待が持てる。ローエンドクラスのグラフィックボードとして一定の地位を築いていると言える。

従来モデルであるGTX 1660と比べてどこまでパフォーマンスを伸ばせたのかについて詳しく検証していく。搭載モデルについてはページ最下部の「GeForce GTX 1660 SUPER搭載のゲーミングPC一覧」でまとめている。発売から2年半以上の月日が流れているが2023年01月時点でも搭載モデルが販売されている。後継モデルは、Ampere世代の「GeForce RTX 3060」だ。レイトレーシング・DLSS対応でより高い性能を持つ。性能的には「GeForce RTX 3050」が近い。RTX 3050になるとレイトレーシング・DLSSにも対応となる。

世代Turing
プロセス12nm
CUDAコア1,408
ベースクロック1530 MHz
ブーストクロック1785 MHz
TDP125 W
MSRP$229
国内価格28,490円~
発売日2019/10/29
よくわかる!!GeForce GTX 1660 SUPERの特徴まとめ

  • 総合評価:55点/100点
  • 価格:約28,000円~
  • 発売日:2019年10月29日

末尾の「SUPER」を冠したグラフィックボードは、無印とTiの中間でややTi寄りの性能ということになっている。GTX 1660 SUPERはこれまでGTX 1660の弱点とされてきたメモリ周りをしっかり強化したことでパフォーマンスアップにも期待できる。事実性能面においてGTX 1660 Tiに大きく迫るモデルとなった。理想はGTX 1660 Tiと同等の性能でGTX 1660と同等の価格だ。

さすがにそのまま再現することは難しくとも、一つの基準とし見ておくべき目安になるだろう。2020年中盤以降ミドルクラス(その後はローエンドクラス)の定番という位置付けになった。2020年の年末から続く半導体不足によって入手困難な状態が続いていたが、その後ぽつぽつと搭載モデルが販売されている。2023年01月時点ではフロンティアやドスパラなどで搭載モデルが復活している。

>>Amazonで最新価格を確認

GTX 1660 SUPERの概要、性能・基本スペックを押さえる!

総合性能

RTX 3060 Ti24,213
RTX 306020,322
RTX 2060 SUPER19,366
RTX 206017,012
RTX 305014,734
GTX 1660 Ti14,522
GTX 1660 SUPER14,113
GTX 166013,645
GTX 1650 SUPER12,238
GTX 1060 6GB12,009
GTX 1060 3GB11,144
GTX 16509,506
GTX 9607,405
GTX 1660 SUPERは、上位モデルであるGTX 1660 Tiに近い性能を有している。前世代のGTX 1070と同等ということだ。ただ、負荷が高くなればなるほどGTX 1660 Ti共々GTX 1070に引き離される傾向にあり、ゲームによっては上回ることがあっても高負荷の平均では下回るため上位互換とは言えない。

あくまでも同等の性能を持つグラフィックボードと理解しておこう。旧モデルであるGTX 1660に対しては大きく差を付けることができていて思惑通りだ。価格も落ち着きGTX 1660搭載モデルも減少傾向にある。うまくGTX 1660 SUPERと切り替わったと言えるだろう。

RTX 2060及びRTX 2060 SUPERになるとワンランク高い性能を手に入れられる。ミドルクラスのちょうど境目となっている。価格の優位性があることからRTX 2060 SUPERよりもGTX 1660 SUPERの方が人気が高い。ちょうど扱いやすい性能というのも後押しになっている。

基本スペック

GTX 1660 SUPERGTX 1660 TiGTX 1660
コードネームTuringTuringTuring
GPUTU116TU116TU116
プロセス12nm12nm12nm
トランジスタ数66億66億66億
ダイサイズ284m㎡284m㎡284m㎡
SM数222422
CUDAコア数1408基1536基1408基
ベースクロック1530MHz1500MHz1530MHz
ブーストクロック1785MHz1770MHz1785MHz
GPUメモリ6GB GDDR66GB GDDR66GB GDDR5
VRAM速度14 Gbps12 Gbps12 Gbps
メモリバス192 bit192 bit192 bit
メモリバス帯域幅336 GB/s288 GB/s192 GB/s
TDP125W120W120W
MSRP$229$279$219
国内価格28,490円34,980円38,800円
搭載BTO価格129,980円--
発売日2019/10/292019/02/222019/03/14
GTX 1660 SUPERは、現実はGTX 1660とGTX 1660 Tiの良いとこ取りをしたようなグラフィックボードだ。単純にGTX 1660のメモリ周りを強化したグラフィックボードという触れ込みもあったが、いい意味で期待を裏切ってくれた。GPUはいずれもTU116でGTX 1660 TiはフルスペックでSM数が24となる。CUDA CoreはGTX 1660 Tiがもっとも多いのは当然だ。

GTX 1660 SUPERのCUDA CoreとベースクロックはGTX 1660と同じで、ブーストクロックとGPUメモリと規格はGTX 1660 Tiと同じだ。それでいて価格がGTX 1660よりも$10高い程度に収まっている。おそらく市場に浸透する頃にはGTX 1660と同等の価格帯にまで落ち着くだろう。

GTX 1660 SUPER独自の要素として、メモリバス帯域幅がGTX 1660 Tiの288 GB/sよりも大きい336 GB/sとなっている点が挙げられる。それに伴いTDPもまたGTX 1660 Tiより5W高くなっている。根本的な性能はGTX 1660 Tiに追いつけないまでも、非常に近い性能と部分的に超えることができる性能を有している。

発売までは販売する意味があるか微妙なグラフィックボードという印象だった。ここまで来ると強化版GTX 1660というよりも廉価版GTX 1660 Tiという印象だ。性能差は確実にあってもコストパフォーマンスから人気が出るという部分がGTX 1060 6GBと3GBの関係のようにも感じる。

GTX 1660 SUPERの国内価格は28,490円だ。一時は倍以上の58,000円という価格がついてきた。2023年01月になってかなり購入しやすくなっていると言える。搭載BTOパソコンの価格は94,980円とかなり安い。RTX 3050搭載モデルだと159,800円前後が相場だ。コストパフォーマンス的にもGTX 1660 SUPER搭載モデルは魅力的だろう。

>>GTX 1660 SUPERを確認(Amazon)<<

GeForce GTX 1660 SUPERの特徴&注意点など

フルHD環境に適したローエンドクラス

性能はGTX 1660 Tiに及ばずながら近いものがあり、価格はGTX 1660に近いため双方の良いところを合わせたようなモデルだ。ゲームをプレイするには十分な性能で、CPUもライトなものから高性能なものまで幅広く合わせやすい。GTX 1660の換装品として見れば十分過ぎるコストパフォーマンスを誇る。

登場したては価格が安定せず、GTX 1660 Tiよりも高くなってしまうこともあるだろう。GTX 1660 SUPERが輝くのはGTX 1660並にまで価格が落ち着いてからとなる。性能を期待しすぎてフライング(購入タイミング)してしまうと劣化版GTX 1660 Tiのようなことになるので安くなるまで待ったほうが良い。

低価格帯のモデルも揃っている

GTX 1660 SUPER搭載モデルとなると税抜10万円前後で購入することが可能だ。この価格帯は多くのユーザーが理想とするのではないだろうか。CPUにCore i5-10400を選択すればもう少し価格を抑えることができる。BTOメーカーからすると非常に扱いやすいグラフィックボードだと思う。

最近はRTX 30シリーズ(Ampere)世代のグラフィックボードが登場したことでRTX 20シリーズの価格が落ちている。RTX 2060 SUPERの価格も落ちているが、まだまだGTX 1660 SUPERの価格の安さは魅力的だ。Ampere世代でこのクラスのモデルが登場するのか不明なので、まだまだ現役となるだろう。

GTX 1660 Tiの存在が大きな壁

GTX 1660 SUPERが主流になることは少し考えにくい部分がある。それは性能がGTX 1660 Tiよりも低いという当然なことが大きなブレーキとなる。現在、GTX 1660 Ti搭載モデルはローエンドクラスの覇権を取り、GTX 1660搭載モデルよりも価格が安いことが珍しくない。GTX 1660 SUPER搭載モデルがいくら安くなろうと、現在のGTX 1660搭載モデルよりも安くならなければ意味が無い。

例えば強力なキャンペーンで評価を高めているGALLERIA XT(現GALLERIA XA7C-G60S)というモデルがある。そのモデルは同じ構成であればGTX 1650搭載モデル並の価格にまで下がっている。GTX 1660 SUPERがGTX 1660 Tiよりも性能が低いということは、これらの強力な製品に対抗できなくてはならない。結局強化版GTX 1660で終わってしまうのであれば、自作ユーザー以外は注目しなくても良いグラフィックボードとなりそうだ。

追記 GTX 1660 Tiに取って代わった

完成品のゲーミングPCではGTX 1660 Ti搭載モデルはほとんど消滅した。代わりにGTX 1660 SUPER搭載モデルが採用されている。当初の考えとは異なるが、ユーザーからするとメリットが大きいだろう。より安価に高性能なグラフィックボードを手に入れられるからだ。

「GALLERIA XA7C-G60S」や「G-Tune TD-S」などGTX 1660 Tiを搭載して人気を博したゲーミングPCもGTX 1660 SUPER搭載モデルとして生まれ変わった。コストパフォーマンスも人気も変わらず高い評価を得ている。現在はパソコン工房など一部のショップで取り扱いがあるぐらいだ。GTX 1660 SUPERは期待以上のグラフィックボードだと結論付けてよいだろう。

>>GTX 1660 SUPERを確認(Amazon)<<

GeForce GTX 1660 SUPERのベンチマーク一覧

各タイトルのゲームプレイ時におけるフレームレートを計測している。フレームレートが高くなればより安定したゲームプレイが可能だ。

*フレームレート(fps)は、1秒間に描写されるコマ数のことだ。一般的に60fps以上が出れば快適だと言われている。

Borderlands3

boarderland3

RTX 206069.5
48.6
GTX 1070 Ti63.6
46.1
GTX 107059.7
43.2
GTX 1660 Ti58.0
40.5
GTX 1660 SUPER55.1
38.5
GTX 166046.8
32.8
FULL HDWQHD
2019年9月に登場したボーダーランズ3ではGTX 1070がフルHD、WQHDともにGTX 1660 Tiを上回り、GTX 1660 SUPERに対してはWQHD環境で12%の差をつけた。根本的な性能ではまだまだ上位の70番台には追いつけていないようだ。それでもGTX 1660と比較して20%程度高いスコアが出ているのはさすがだ。おおよそGTX 1660 Tiと同等のパフォーマンスを発揮できている。比較的新しいタイトルでこれだけのスコアが出れば納得できる。

FAR CRY 5

farcry5

RTX 2060108.9
77.9
GTX 1070 Ti108.7
79.6
GTX 107099.4
71.6
GTX 1660 Ti98.5
68.3
GTX 1660 SUPER94.7
65.3
GTX 166080.6
56.9
FULL HDWQHD
GTX 1660 SUPERは、GTX 1660とGTX 1660 Tiの中間であるはずだが嬉しいことに大きくTi寄りの性能となっている。GTX 1660 Tiとの性能差は4%、GTX 1660との差は17%だ。GTX 1660と比較すると22%高くなった。割と新しい部類のゲームや、GPUメモリが重要となるゲームでは高い性能を叩き出せると推測できる。

HITMAN 2

hitman2

GTX 1070 Ti103.8
71.8
RTX 206098.8
69.4
GTX 107094.1
61.6
GTX 1660 Ti88.3
59.8
GTX 1660 SUPER86.8
58.4
GTX 166082.5
55.2
FULL HDWQHD
HITMAN 2でも上記2タイトルと同様の傾向が見られる。GTX 1660 Tiに近くコストパフォーマンスの高さが光る。もっともHITMAN 2については上位と下位の差はそれほど大きくない。さすがに前世代とは言っても70番台には及ばないものの価格を考えると十分だ。

Metro Exodus

apexlegends

GTX 1070 Ti67.7
50.6
RTX 206065.1
48.4
GTX 107057.8
43.8
GTX 1660 Ti55.2
41.4
GTX 1660 SUPER52.7
40.0
GTX 166047.1
35.2
FULL HDWQHD
負荷が高いことで有名なMetro Exodusでは最高設定でのゲームプレイは快適とは言えない。GTX 1070 TiやRTX 2060でも60台に留まる。負荷が高くてもGTX 1660 Tiに引き離されることはなく、しっかりとくっついている。GTX 1660とは一線を画する性能と言っても良い。

>>GTX 1660 SUPERを確認(Amazon)<<

GeForce GTX 1660 SUPER搭載のゲーミングPC一覧

Lightning AT5(サードウェーブ)

magnatemh価格:94,980円(税込)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:500W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★★★★★★☆ 9.3

公式サイト詳細

サードウェーブ(ドスパラ)の人気ビジネスPCだ。グラフィックボードにはGTX 1660 SUPERを採用している。GTX 1060 6GBよりも性能が高く従来のGTX 1070を超える性能を持つ。ゲームプレイにおいて性能差を体感することは難しいが、少し余裕が出るだろう。CPUにはRyzen 5 4500を搭載している。6コア12スレッドとマルチコア性能も高くゲーム配信などでも通用する。Ryzen 5 3500の後継モデルで高いパフォーマンスを発揮する。SSD 500GB NVMe対応と大容量なのも嬉しい。構成面も充実しているおすすめの一台だ。

Magnate MT(ドスパラ)

magnatemh価格:124,980円(税込)
CPU:Core i5-12400
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:550W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★★★★★☆☆ 7.9

公式サイト詳細

GTX 1660 SUPER搭載モデルがこの価格で手に入る。税込12万円台は素晴らしい。CPUにはコストパフォーマンスに優れたCore i5-12400を搭載している。6コア12スレッドと十分な性能を持つ。GTX 1660 SUPERとの組み合わせなら十分過ぎる。従来モデルのCore i7-11700と同等だ。フルHD環境でのゲーム適性はそこそこで、ミドルクラスというよりもローエンドクラスと考える方がしっくりと来る。メモリ16GB、SSD 500GB NVMe対応とこの価格を考えるとかなり充実してることがわかる。低価格帯のモデルを探している方は要チェックだ。

FRGXB560/Q2/NTK(フロンティア)

FRGXB46037価格:129,800円(税込)
CPU:Core i5-10400F
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:600W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中

公式サイト

Core i5-12400F×GTX 1660 SUPER搭載のエントリークラスのゲーミングPCだ。最近市場からほとんど消えてしまったGTX 1660 SUPERを搭載したモデルだ。即納対応ですぐに手に入れられる。RTX 3050相当の性能を持ち価格が抑えられていて選びやすい。フルHD環境なら設定次第でゲームプレイが可能だ。メモリ16GB、SSD 512GB NVMeと構成も十分だろう。電源ユニットは600W BRONZEを採用している。

GALLERIA RM5C-G60S(ドスパラ)

galleriarseries価格:144,980円(税込)
CPU:Core i5-12400
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:550W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★☆☆☆☆☆☆ 3.9

公式サイト詳細

Core i5-12400×GTX 1660 SUPER搭載のゲーミングPCだ。ドスパラのゲーミングブランドであるGALLERIAは国内でもトップクラスの人気を誇る。オシャレなケースデザインも人気の秘密だ。比較的コストパフォーマンスに優れたモデルとなっている。この組み合わせで13円台はありえないと言えるほどだ。ゲーミング性能は標準的でフルHD環境でのゲームプレイに最適だ。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も必要十分だと言える。キャンペーン中はSSD容量が倍の1TBとなる。電源ユニットには550W BRONZEを採用している。

GTX 1660 SUPER搭載ゲーミングPC一覧

製品名価格CPUGPUメモリSSDHDD
GALLERIA RM5C-G60S144,980i5-13400FGTX1660 SUPER16GB500GB×
GALLERIA RM5R-G60S114,9805 4500GTX1660 Super16GB500GB×
GALLERIA XA5R-G60S 5600X搭載119,9805 5600XGTX1660 SUPER16GB1TB×
Magnate MT124,980i5-13400FGTX1660 Super16GB500GB×
raytrek XT149,980i7-11700GTX1660 Super16GB512GB×
Lightning AT594,9805 4500GTX1660 Super16GB500GB×
FRGXB660/WS1102/NTK129,800i5-12400FGTX1660 Super16GB512GB×
OMEN 875 モデルS93,455i7-9700GTX1660 Super16GB256GB2TB

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説)
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける)
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya

ベンチマークテスト環境

desktoppc

CPUCore i7-8700K
メモリ2x8GB G.Skill TridentZ RGB DDR4-3200
ストレージSamsung 970 Evo 1TB
Samsung 860 Evo 4TB
電源ユニットEVGA SuperNova P2 1000W
マザーボードGigabyte Z370 Aorus Gaming 7