LEVEL-R779-LC137KF-UL1X


当記事では、パソコン工房が販売するLEVEL-R779-LC137KF-UL1Xの評判とレビューを紹介している。Core i7-13700KF×RTX 4070 Ti搭載のハイエンドクラスのゲーミングPCだ。4K環境にも余裕を持って対応できる性能が心強い。この土台を支えるのに電源ユニットは1200W PLATINUMが採用されていて万全だ。税込35万円前後の予算があるという方はぜひチェックしておきたい。PCケースデザインもリニューアルされてより洗練されたモデルとなっている。

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xのスペック

LEVEL-R969-LC129K-WAXsyoumen

ブランド名LEVEL∞
製品名LEVEL-R779-LC137KF-UL1X
価格349,800円(税込)
CPUCore i7-13700KF(水冷)
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリDDR5-4800 32GB
SSD1TB Gen4 NVMe
HDD非搭載
電源1200W PLATINUM
マザーボードチップセットZ790
おすすめ度Sランク
評価・コスパ
9.6

・構成
9.5

・品質/サポート
10.0

>>>LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xを購入<<<

各タイトルの対応表

FF15Apex LegendsFORTNITE
ff15
・4K


・WQHD
Apex-Legends
・240fps


・144fps
fortnite
・240fps


・144fps

★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xseinou

LEVEL-R779-LC137KF-UL1XはCore i7-13700KFとRTX 4070 Tiを搭載したハイエンドクラスのゲーミングPCだ。圧倒的なGPU性能でどんな環境でも快適にゲームプレイができる。それを支えるCPU性能が素晴らしく、ハイエンドクラスの名に恥じない性能を有している。Apex LegendsやフォートナイトはフルHDで360Hzを超える環境を構築できる。FF15に限らず、最新ゲームも4K環境でプレイできるだけの圧倒的な性能がある。

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xのゲーミング性能

Core i7-13700KF(CPU)

Core i9-13900K43,960
Ryzen 9 7950X41,866
Core i9-1390040,237
Ryzen 9 7950X3D40,051
Core i7-13700K38,343
Ryzen 9 7900X37,541
Core i7-1370036,074
Core i9-12900K34,518
Ryzen 9 5950X32,967
Core i9-1290031,120
Core i7-12700K30,046
Core i7-1270028,961
Ryzen 9 5900X28,457
Ryzen 7 7700X27,183
Core i9-11900K25944
Core i5-12600K25,507
Core i7-11700K23,705

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xで搭載されているのは、現行モデルの中でも高性能なCore i7-13700KFだ。Intel第13世代の上位モデルはTOP 5に入る高い性能を誇る。16コア24スレッドスペックが引き上げられて、Core i9-12900Kと比べても11%もパフォーマンスが高くなった。これだけの性能があればゲーム実況・動画編集・動画エンコード・3D CADなどのCPU負荷の高い作業への適性もある。もちろん、ゲーミングCPUとしても十分通用するモデルだ。Ada Lovelaceの上位モデルとの組み合わせでもある程度バランスを取れる。オーバークロックの余力を残すためCPUクーラーにはお金をかけておきたい。その点水冷CPUクーラーを採用しているLEVEL-R779-LC137KF-UL1Xなら安心だ。

GeForce RTX 4070 Ti(GPU)

RTX 409056,731
RX 7900 XTX45,273
RTX 408044,812
RX 7900 XT42,131
RTX 3090 Ti39,024
RTX 4070 Ti38,219
RTX 309037,896
RX 6950 XT37,226
RTX 3080 Ti36,380
RTX 3080 12GB36,037
RX 6900 XT34,955
RTX 3080 10GB34,282
RX 6800 XT32,220
RTX 3070 Ti29,957
RTX 2080 Ti26,552

当該モデルではグラフィックスにGeForce RTX 4070 Tiを搭載している。70番台と侮ることなかれ。従来モデルのGeForce RTX 3090を上回る高い性能を持つモデルだ。テーブルで言えば上から6番目に性能の高いグラフィックボードとなる。4K環境あるいはWQHD環境で高リフレッシュレートを目指したい方向けだ。フルHD環境だけなら宝の持ち腐れとなる。レイトレを思う存分堪能したいという方にもおすすめだ。

>>>LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xを購入<<<

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xの概要

総合的なバランスに優れるRTX 4070 Ti搭載モデル

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xは、RTX 4070 Ti搭載モデルとして目立った弱点のない優れたバランスを持つゲーミングPCだ。高いCPU性能は電力制限の解除やオーバークロックでさらに高いパフォーマンスを発揮できる。GPU性能についても言うまでも高く高い水準でまとまっていて従来の最高峰RTX 3090 Tiに近い性能だ。

ゲームに必要な性能は全て揃い、一般的な環境ではオーバースペックになってしまうほどだ。構成を削らずに価格が35万円以下になったのも大きい。通常、このクラスでこの価格なら構成は削られやすいところだが、LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xは構成にも妥協はない。DDR5-4800 32GBのメモリ、1200W PLATINUMの電源を搭載している。特に電源容量に関してはかなり余裕を持たしている印象がある。

パソコン工房のRTX 4070 Ti搭載モデルは全て1200W PLATINUMに変更されたことからもわかる。これは何もRTX 4070 Ti搭載モデルに限らない。LEVELシリーズ全体で電源が見直されている。これだけ充実した構成を持っても価格を抑えられているのは素晴らしい。CPUにCore i9シリーズではなくCore i7シリーズの最上位モデルを選択したのもポイントだ。

Core i9シリーズに変更すると40万円が近づく。実用性と価格を考慮してのCore i7-13700KF採用なのだろう。多くのRTX 4070 Ti搭載モデルが登場し、それぞれ個性的な強みを持っている。それでも、今のRTX 4070 Ti搭載モデルの中でトップクラスにおすすめしやすいモデルだ。選んで後悔のないモデルでもあるので、候補に入っているなら選んでも何の問題もない。

税込35万円前後で現行最高峰の一台に仕上がる

RTX 4070 Ti搭載モデルがおおよそ出揃った状況で、LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xは間違いなくトップクラスのモデルだ。一部のセールモデルを除けば並び立てるモデルは数えられるほどもあるだろうか。期間限定のセールやキャンペーンモデルを除けばこれだけバランスの取れたモデルはないと言えるほど優れている。それだけに、少しの変化でも揺らがない地位を築いている。

注意したいのは価格の変化だ。パソコン工房の製品はあまり頻繁に変化しないのだが、変化する時は大きく変化する。値上げの際の値上げ幅は非常に大きい。1万円・2万円ではなく、一気に4万円以上アップすることもある。特に、元々の価格が高めのハイエンドクラスになると大幅な値上げが適用され、評価も暴落することがある。

現時点では最高峰のモデルと言っても問題はない。もちろん、それはこの構成で349,800円という価格があってのものだ。37万円を超えるようになると途端に微妙なモデルとなる。選択の時は価格が変化していないか注意してもらいたい。価格の変化や強力なモデルが登場しない限りはLEVEL-R779-LC137KF-UL1Xはおすすめし続けられるモデルだ。

購入時は念のため当サイトのランキングもチェックしてほしい。強力なモデルが登場した際にはランクインする可能性が高い。LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xよりも優れたモデルが登場していれば、よりよい選択ができるように、見逃さないようにチェックしておいてもらいたい。

>>>LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xを購入<<<

似ているモデルとの比較

ブランドLEVEL∞GALLERIA
イメージLEVEL-R769-LC127K-VAXGALLERIA XA7C-R37T
製品名LEVEL-R779-LC137KF-UL1XGALLERIA ZA7C-R47T
第13世代Core搭載
ケースミドルミドル
価格349,800円(税込)389,980円(税込)
CPUCore i7-13700KF(水冷)Core i7-13700KF(水冷)
GPURTX 4070 TiRTX 4070 Ti
メモリDDR5-4800 32GBDDR5-4800 16GB
SSD1TB Gen4 NVMeNVMe 1TB Gen4
HDD非搭載非搭載
電源1200W PLATINUM850W GOLD
マザボZ790Z790
公式公式公式
レビュー当ページレビュー
比較対象はドスパラのGALLERIA ZA7C-R47Tだ。比較というよりも、Core i7-13700KFとRTX 4070 Tiを搭載したモデルがどの程度なのかの確認だ。メモリ容量は半減で電源容量・規格は大きく下がり、価格は4万円高い。同等の構成にすると軽く40万円を超えて42万円台にまでなる。ドスパラのキャンペーンでポイントが付与されたとしても4万円の差を覆せない。

この性能帯・価格帯では最強クラスのLEVEL-R779-LC137KF-UL1Xを強くおすすめしたい。思ったよりも真っ向から比較できるモデルは多くないのが現状だ。GALLERIA ZA7C-R47Tに限らず、ほぼ全てのモデルと比べても突出した評価を得ている。価格を抑えつつ、一定の性能を有するRTX 4070 Ti搭載モデルを探しているならLEVEL-R779-LC137KF-UL1X以外の選択肢がないとまで言えるほどだ。

パソコンケースレビュー

正面

LEVEL-R969-LC129K-WAXsyoumen
2022年2月17日にLEVEL∞のR-Classに採用されるケースデザインがリニューアルされた。ここ数年はゲーミングブランドのケースリニューアルが続く。スタイリッシュで落ち着いたデザインを採用していて万人受けしそうだ。RGB対応ケースを選択できるのも特徴だ。本体前面に吸気口が設けられている。

左側面

LEVEL-R969-LC129K-WAXleft
左側面は非常にシンプルだ。

右側面

LEVEL-R969-LC129K-WAXright
右側面と左側面と同様にシンプルな形となっている。

I/Oパネル

LEVEL-R969-LC129K-WAXiopanel
I/Opパネルは本体上部にまとめられている。使い勝手も良好だ。USB 3.0×2、ヘッドフォン端子×1、マイク端子×1が配置されている。

背面

LEVEL-R969-LC129K-WAXback
背面は上記のとおりだ。搭載するグラフィックボードと電源によってI/Oパネルは変わる。後方からも排気が行われている。

本体上部

LEVEL-R969-LC129K-WAXjyobu
本体上部からは大型のファンが2基見える。メッシュ加工をしていてたっぷりと内部の空気を排気できる。

本体下部

LEVEL-R969-LC129K-WAXkabu
本体下部は上記のとおりだ。

管理人による総評(LEVEL-R779-LC137KF-UL1X)

LEVEL-R969-LC129K-WAXsyoumen

LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xは、RTX 4070 Ti搭載モデルとしてもっとも評価の高いモデルの一つだ。税込35万円以下で充実の構成を実現しているのは大きい。メモリDDR5-4800 32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと必要十分だ。電源ユニットも1200W PLATINUMを採用していて余裕がある。競合不在の価格帯で予算が合うなら購入を検討しても後悔しないはずだ。ゲーミング性能は高く4K環境にも対応できるポテンシャルを持つ。初期投資としてはやや額が大きいが、長い目で見ればお得感がある。当該モデルのコストパフォーマンス自体も高い。

価格CPUグラボ
349,800円(税込)i7-13700KFRTX4070Ti
メモリSSDHDD
DDR5 32GB1TB非搭載

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

  • おすすめゲーミングPCランキング
  • おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。

  • パソコン工房(LEVEL∞)の評判まとめ
  • LEVEL-R779-LC137KF-UL1Xを販売しているショップである「パソコン工房」の評判をまとめている。低価格と充実したラインナップが魅力のショップとなっている。

  • 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
  • 当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説)
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける)
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya