Ryzen 7 PRO 4750G画像引用元:https://www.1-s.jp/

当ページでは、Ryzen 7 PRO 4750Gの性能スペックレビューをしている。APUとして初めて8コア16スレッドに到達したモデルということで注目度が高い。従来モデルよりもCPU性能が大きく向上して幅広い用途に対応することが可能だ。L3キャッシュ容量が小さくパフォーマンスに悪い影響を与えることがある点は注意が必要だと言える。Ryzen 7 PRO 4750Gではモバイル向けのRyzen 7 4800Hと同じモノリシックのダイとアーキテクチャを使用している。

注意点としては、他のRyzen 4000Gと同様にOEM供給のみで一般消費者向けには販売されていないことが挙げられる。一部のパーツメーカー経由でバルク品を購入することができる。パッケージなどは用意されていないため物足りなく感じてしまうかもしれないが、製品自体に問題があるわけではない。後継モデルは、Zen 3アーキテクチャ採用の「Ryzen 7 5700G」だ。一般消費者も入手可能でより高いCPU性能を得られる。

よくわかる!!Ryzen 7 PRO 4750Gの特徴まとめ

コードネームZen 2
プロセス7nm
コア/スレッド数8コア/16スレッド
定格/最大クロック3.6 GHz/ 4.4 Ghz
L3キャッシュ8MB
TDP65W
発売日2020年07月21日
価格-(OEMのみ)
評価・総合評価
5.0

・ゲーム評価
3.5

Ryzen 7 PRO 4750Gの概要

スペック

7 PRO 4750G7 3700X5 3400G
メーカーAMDAMDAMD
プロセス7nm7nm12nm
トランジスタ数49億38億49.4億
ダイサイズ156 mm²74 mm²210 mm²
コードネームRenoir
(Zen 2)
Matisse
(Zen 2)
Picasso
(Zen +)
CPUコア数8コア8コア4コア
スレッド数16スレッド16スレッド8スレッド
定格クロック3.6GHz3.6 GHz3.7 GHz
最大クロック4.4 Ghz4.4 Ghz4.2 Ghz
L3キャッシュ8MB32MB4MB
CPU内蔵グラフィックスRadeon Graphics 8×Radeon Graphics 11
グラフィックス周波数2,100 MHz×1,400 MHz
CPUクーラー×Wraith StealthWraith Spire
TDP65W65W65W
価格-$329$149
発売日2020年07月21日2019年07月07日2019年07月07日
Ryzen 7 PRO 4750Gには直接元となったモデルは存在していない。まずは性能は異なるが従来モデルに当たるRyzen 5 3400Gと比較していこう。かつてのGシリーズではRyzen 5 3400Gが最も上位でスペック的にはそれほど高いわけではかった。Ryzen 5 3400Gは、12nmプロセスを採用しているAPUとなっている。コードネームはPicassoでZen +アーキテクチャを採用している。第2世代Ryzenシリーズということだ。

Ryzen 5 3400Gのトランジスタ数は49億でRyzen 7 PRO 4750Gと同等だ。Ryzen 7 PRO 4750Gではプロセスが7nmへとさらに微細化されているためダイサイズが156m㎡とRyzen 5 3400Gよりも25%コンパクトだ。CPUコア/スレッドは4コア8スレッドとそれほど高いわけではない。Ryzen 7 PRO 4750Gではそれぞれの倍の8コア16スレッドまで引き上げられているというわけだ。定格クロックはRyzen 5 3400Gが3%高く、最大クロックはRyzen 7 PRO 4750Gの方が5%高い。L3キャッシュは倍の8MBだ。

Radeon GraphicsについてはRyzen 7 PRO 4750Gでは8コアと25%減となっているもののグラフィックス周波数が50%引き上げられて性能自体は向上している。Ryzen 7 PRO 4750GはOEM向けということもあってCPUクーラーは非搭載だ。TDPは65Wと共通となっている。

同じZen 2アーキテクチャを採用しているRyzen 7 3700Xと比較していく。Ryzen 7 3700XではRadeon Graphicsが非搭載となっているので、トランジスタ数は38億と少なくダイサイズもおよそ半分の74m㎡となっている。CPUコア/スレッド、定格クロック・最大クロックは共通だ。大きな違いはL3キャッシュ容量にある。Ryzen 7 PRO 4750Gは8MBだが、Ryzen 7 3700Xでは32MBと4倍だ。これがパフォーマンスにどのぐらい影響を与えるのかは注目したい。TDPはどちらも65W内に収まっている。

モバイル向けモデルと比較

7 PRO 4750G7 4800H
メーカーAMDAMD
プロセス7nm7nm
トランジスタ数49億49億
ダイサイズ156 mm²156 mm²
コードネームRenoir
(Zen 2)
Renoir
(Zen 2)
CPUコア数8コア8コア
スレッド数16スレッド16スレッド
定格クロック3.6 GHz2.9 GHz
最大クロック4.4 Ghz4.2 Ghz
L3キャッシュ8MB8MB
グラフィックスRadeon Graphics 8Radeon Graphics 7
グラフィックス周波数2100 MHz1600 MHz
TDP65W45W
価格--
発売日2020年07月21日2020年01月06日
Ryzen 7 PRO 4750Gは、モバイル向けのRyzen 7 4800Hと同じダイ及びアーキテクチャを採用している。ここで簡単にスペックを比較しておこう。トランジスタ数及びダイサイズは共通だ。いずれもZen 2アーキテクチャを採用している。両者で大きく異なるのはTDPだ。Ryzen 7 PRO 4750Gの65Wに対して、Ryzen 7 4800Hでは45Wと30%低い。

モバイルでは発熱の問題もあって消費電力を抑える必要がある。TDPを抑えるために定格クロックを19%下げて、最大クロックも5%下げられている。L3キャッシュ容量は同じ8MBだ。グラフィックスについてはRyzen 7 PRO 4750Gの方が高性能だ。実行ユニットは8個で、グラフィックス周波数は2100MHzと高い。

Ryzen 7 PRO 4750Gの最新評価【2023年】

性能が出しづらくゲーミングPCとの相性が悪いCPU

ryzen7pro4750ggamescore

Ryzen 7 PRO 4750Gのゲーム性能はスペックほど伸びていない。Ryzen 7 3700Xと同じZen 2アーキテクチャ(Matisse)を採用したモデルだが、APUということもあってやや特性が異なる。具体的にはモバイル向けのRenoirとなる。Ryzen 7 3700Xと比べてL3キャッシュ容量が1/4で8MBとなる。AMDはゲームプレイにおけるL3キャッシュの有効性を認識していて、ゲーミングCPUとして3D V-Cache搭載モデル(Ryzen 7 7800X3D etc.)を搭載していることを考えるとやはりマイナスだ。その影響は大きくRyzen 7 3700Xと比べて10%程度劣ってしまう。Ryzen 3 3300Xと同程度だ。旧世代のRyzen 5 3400Gと比べると12%程度パフォーマンスが高い。下位モデルのRyzen 5 PRO 4650Gとの性能差は10%だ。

中古価格も割高でAPUとして割り切るべき

製品名コア/スレッドゲーム性能価格コスパ
Ryzen 7 5700G8/1622,86621,9801.040
Core i3-101004/820,0698,9802.235
Ryzen 5 35006/1219,8486,4803.063
Ryzen 3 3300X4/819,7255,9803.298
Ryzen 7 PRO 4750G8/1619,60319,9800.981
Core i7-7700K4/819,43114,9801.297
Core i3-91004/419,4067,9802.432
Ryzen 3 4100*4/819,0876,6802.857
*新品価格

Ryzen 7 PRO 4750Gの中古価格は19,980円とかなり高価だ。これはAPUとしての価値が含まれているのではないかと思う。グラフィックボードは不要だけどできる限り高性能なグラフィックス性能が必要な方向けだ。ゲームプレイ特化型CPUとしてこの性能帯を探しているならRyzen 5 3500Ryzen 3 3300Xがおすすめだ。1/3以下の価格で同等のゲーミング性能を得られる。

もちろん外付けのグラフィックボード搭載が前提だ。Ryzen 7 PRO 4750GはAPUとしての価値を見いだせる方向けのモデルと考えておくべきだろう。コストパフォーマンスだけを見れば次世代モデルのRyzen 7 5700Gの方が優秀だ。ほとんど価格が変わらいのに性能はワンランクアップだ。いずれにしてもAPU自体ゲーミングCPUとは言えない。

Ryzen 7 PRO 4750Gの特徴詳細【発売時点】

APUとして初めて8コア16スレッドを搭載したモデル

Core i7-1270028,961
Ryzen 7 5800X24,001
Ryzen 7 5700G23,155
Ryzen 7 5700X22,789
Core i5-1240022,546
Ryzen 7 3700X21,064
Ryzen 5 5600X20,616
Core i7-1170020,009
Ryzen 5 560019,765
Ryzen 5 550018,262
Ryzen 7 PRO 4750G17,495
Ryzen 5 3600X16,117
Core i5-1140016,019
Ryzen 5 360015,975
Ryzen 5 450015,380
Ryzen 7 4800H13,788
Ryzen 5 PRO 4650G13,071
Ryzen 5 3400G7,708
Ryzen 7 PRO 4750Gは、APU(Accelerated Processing Unit:要はグラフィックス機能搭載CPU)として初めて8コア16スレッドのモデルとなっている。動画編集などのクリエイター作業への適性も向上した。前世代のZen +アーキテクチャ採用APUの最高峰であるRyzen 5 3400Gで4コア8スレッドに留まっていたことを考えるとかなり進化したと言える。Ryzen 5 3400Gと比べると2.2倍の性能を持つ。

アーキテクチャ的にはモバイル向けのRyzen 7 4800Hと同等だが、TDPの制限がないことからスペックの強化が図られている。Ryzen 5 3600Xに近い性能を持つ。Zen 2アーキテクチャでこれだけ変わったのであれば次世代のZen 3アーキテクチャを採用したAPUにも期待が持てる。より高性能かつ省電力なモデルの誕生を予感させてくれる。

L3キャッシュ容量が少ないことがネックとなる

Ryzen 7 PRO 4750Gは、L3キャッシュ容量がRyzen 7 3700Xの1/4の8MBしかない。これはRadeon Graphicsを搭載していることでスペースにそれほど余裕がないからだ。L3キャッシュ容量の重要度は分かりづらいだろう。それほどパフォーマンスに影響を与えないように見えるかもしれないが実際は異なる。

L3キャッシュ容量が少ないことで外付けのグラフィックボードを搭載したときのフレームレートが伸び悩んでしまうことが多い。ゲームプレイ時にはデータのやり取りのためにメインメモリとのやり取りが億なるからだ。どれぐらい数値が落ち込んでしまうのかについての詳細はページの下部でまとめているベンチマークを参考にしてほしい。CPU内蔵グラフィックスを使用する場合はそれほど気にしなくてもよい。

BTOパソコンのラインナップは意外と多い

Ryzen 7 PRO 4750Gは、BTOメーカーなどのOEC供給あるいはシステムインテグレーターのみ取り扱いができるAPUだ。基本的にはAmazonなどで一般ユーザーが購入することはできない。一部パーツショップでは単体で販売されていることもあるが、マザーボードとのセット販売が前提でややハードルが高い状況だ。それでもユーザーにとって朗報なのはBTOパソコンのラインナップが豊富であるということだ。

TSUKUMO、パソコンショップセブンなどのメーカーから搭載BTOパソコンを購入できる。性能や価格的にはCore i7-11700搭載モデルと比較するとよいだろう。グラフィックス性能はRyzen 7 PRO 4750Gが圧倒的だ。とこの記事を書いている段階でパソコンセブンのモデルが全て欠品になってしまった。やや購入の難易度が高い状況だ。ただ、今後各メーカーから販売されるのではないかと思う。

Ryzen 7 PRO 4750Gの内蔵GPUの性能ベンチマーク

Radeonグラフィックスの性能について見ていこう。1280×720でのフレームレートを計測している。設定は低設定だ。フルHD環境でのゲームプレイは厳しく、ゲームメインで考えている方にはおすすめしにくい。あくまでもゲームプレイはおまけ程度に考えておく必要がある。

Far Cry 5

farcry5farcry5-ryzen7pro4750g

Ryzen 7 PRO 4750Gは、従来モデルのRyzen 5 3400Gよりも10%高いフレームレートとなっている。下位モデルのRyzen 5 PRO 4650Gよりも7%高い。Far Cry 5ではややカクつきが起きてしまう可能性がある。外付けのグラフィックボード搭載モデルとの性能差は大きい。Intel Core i7-10700の内蔵グラフィックスよりも性能は高いことがわかる。

FF 15

ff15ff15-74750g

FF14でも快適にゲームができるとは到底言えない。Ryzen 7 4750Gでも32.3fpsと苦戦している。下位モデルのRyzen 5 PRO 4650Gとの性能差は12%程度だ。グラフィックス性能はフラグシップモデルらしく高いことは間違いないが、物足りなさは残ってしまう。GTX 950搭載モデルだと51.2fpsまで伸びる。現行のGTX 1650ならフルHD環境でも設定を下げると対応できそうだ。

Shadow of the Tomb Raider

Shadow Of The Tomb Raidershadowofthetombraiderryzen7pro

Shadow of the Tomb Raiderでは56.9fpsとそこそこの数値が出ている。状況によってはカクつきもあるので快適ということは難しい。下位モデルのRyzen 5 PRO 4650Gとの性能差は8%だ。従来モデルのRyzen 5 3400Gと比べると11%性能が向上している。

Ryzen 7 PRO 4750Gの性能ベンチマーク【dGPU】

ここからはRTX 2080 Tiを搭載した環境でのフレームレートを計測している。フルHD環境×最高設定での計測だ。後からグラフィックボードを搭載した場合どれほどのスコアを期待できるのかを参考にしてほしい。

Far Cry 5

farcry57pro4750g-farcry5

グラフィックボード搭載時はL3キャッシュ容量が少ない影響がもろに出てしまっている。Ryzen 7 3700Xに及ばないばかりかRyzen 3 3300Xよりもフレームレートが低い。Ryzen 3 3300Xとの性能差は6%となっている。Ryzen 5 4650Gとの性能差は5%だ。従来モデルのRyzen 5 3400Gよりも16%伸びていることから性能が伸びていることは間違いない。

FF 15

ff157pro4750g-ff15

FF 15でも同様に性能が伸びていないことがわかる。Ryzen 3 3300Xとのフレームレートの差は5%となっている。Ryzen 7 3700Xとの差は9%とやや大きい。CPUだけでこれだけフレームレートに差があると選びにくくなってしまうのではないだろうか。あくまでもAPUとして使用することを推奨する。Ryzen 5 PRO

その他アプリケーションのベンチマーク

Cinebench R20

cinebenchryzen7pro4750gcinebench

CPUのレンダリング性能のスコア化できるベンチマークソフトだ。Ryzen 7 PRO 4750Gは、Ryzen 7 3700Xと同等のスコアが出ている。マルチスレッド性能ではスコアの差は2%程度でシングルスレッド性能でのスコアはほぼ同等だ。従来モデルのRyzen 5 3400Gと比べるとマルチスレッド性能は148%アップとなっている。4コア8スレッドから倍の8コア16スレッドとなったので当然だろう。シングルスレッド性能も21%引き上げられている。L3キャッシュ容量が影響しない場面においては同等のパフォーマンスを期待できる。

7 Zip

zip74750g-7zip

Zipファイルではややイレギュラーな形となった。解凍速度ではRyzen 7 3700Xよりも16%も劣るが、圧縮速度では僅かに上回っている。解凍速度は下位モデルのRyzen 5 3600に近い。従来モデルのRyzen 5 3400Gと比べると解凍速度は33%高く、圧縮速度は2倍以上だ。一般的な作業でも十分通用するだろう。

Handbrake

handbrake74750g-handbrake

動画のエンコードに掛かる時間を計測している。Ryzen 7 3700Xと比べるとx264で4%、x265では7%の性能差がある。おおよそスペック通りのパフォーマンスが発揮できているように思える。従来モデルのRyzen 5 3400Gとの性能差は大きく大幅なパフォーマンス向上が見込める。Ryzen 5 PRO 4650Gと比べても15%-28%性能が高くRyzen 7 PRO 4750Gを選ぶ理由がはっきりしている。

Ryzen 7 PRO 4750G搭載おすすめBTOパソコン

AeroStream RM7A-C204/T2(TSUKUMO)

AeroStream (2)価格:96,800円(税込)
CPU:Ryzen 7 PRO 4750G
GPU:Radeon Graphics
メモリ:DDR4-3200 8GB
SSD:500GB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:450W 80PLUS BRONZE

現在唯一のラインナップだ。TSUKUMOのミニタワーケースを採用している。メモリ8GB、SSD 500GBと構成も充実している。+5,500円でWindows 10 Proへカスタマイズすることが可能だ。ビジネスモデルとしても使いやすい。

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲームPC選び方セール情報安いゲームPC
howtoselectsale-cta.yasui-cta
ゲーム推奨BTOショップ比較グラボ比較表
cta-gamesuisyoushop-ctagpu-cta