Core i7-13700K画像引用元:https://www.ark-pc.co.jp/

当ページでは、Core i7-13700Kのスペックレビュー&性能ベンチマークを検証している。Core i7-12700Kの後継モデルで、Raptor Lake世代における高パフォーマンスモデルだ。Eコアが倍増となり16コア24スレッドとスペックが引き上げられている。スペック的にはAlder Lake世代のフラグシップモデルであるCore i9-12900Kと同じになった。性能ではCore i9-12900Kを上回っている。

基本的なアーキテクチャを変えずに、コア数を増やしてクロック周波数を引き上げたことから消費電力は高くなってしまったが、ワットパフォーマンス自体は悪くない。BTOパソコンのラインナップはそれほど多くない。ドスパラ・マウスコンピューターなどの大手BTOメーカーでの立ち位置はマイナーだ。今後リリースされるであろうCore i7-13700の方が注目度は高いだろう。搭載モデルは、「Core i7-13700K搭載おすすめゲーミングPC」で紹介中だ。下位モデルであるCore i7-13700が発売されている。コストパフォーマンス的にも無印モデルは注目度が高い。

Core i7-13700Kの基本情報

コードネームRaptor Lake-S
プロセス10nm
コア/スレッド数16コア(8P+8E)/ 24スレッド
定格/最大クロック(P)3.4 GHz / 5.4 Ghz
定格/最大クロック(E)2.5 GHz / 4.2 Ghz
L3キャッシュ30MB
PBP125W
MTP253W
発売日2022年10月20日
MSRP$409
中古価格53,980円~ 2024/7時点
特徴 (+)Eコア倍増で16コア24スレッドと高スペック
(+)L2/L3キャッシュが大幅増量
(+)i9-12900Kを上回る高い処理性能を誇る
(+)DDR5-5600をサポートしている
(+)intel 600シリーズと互換性がある
(-)消費電力が高くなった
(-)BTOパソコンではマイナーな存在
評価 ・総合評価
9.0

・ゲーム評価
9.0

Core i7-13700Kの基本情報

i7-13700Ki7-12700K7 7700X
メーカーIntelIntelAMD
コードネームRaptor LakeAlder LakeZen 4
(Raphael)
プロセス10nm10nm5nm
トランジスタ数--65.7億
ダイサイズ257 mm²215 mm²70 mm²
I/Oプロセス--6nm
I/Oダイサイズ--124.7 mm²
トータルコア数16コア12コア8コア
トータルスレッド数24スレッド20スレッド16スレッド
CPUコア数(P)8コア8コア8コア
スレッド数(P)16スレッド16スレッド16スレッド
CPUコア数(E)8コア4コア-
スレッド数(E)8スレッド4スレッド-
定格クロック(P)3.4 GHz3.6 GHz4.5 GHz
最大クロック(P)5.4 GHz5.0 GHz5.4 GHz
定格クロック(E)2.5 GHz2.7 GHz-
最大クロック(E)4.2 GHz3.8 GHz-
L2キャッシュ24MB12MB8MB
L3キャッシュ30MB25MB32MB
サポートメモリDDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-4800
DDR4-3200
DDR5-5200
内蔵GPUUHD Graphics 770UHD Graphics 770Radeon Graphics
CPUクーラーなしなしなし
PCI-ExpressGen 5, 20 LanesGen 4, 20 LanesGen 5, 24 Lanes
PBP125W125W105W
MTP(PL2)253W190W142W
MSRP$409$409$399
国内価格
(Fシリーズ)
64,960円
(61,000円~)
49,450円
(46,280円~)
42,480円
発売日2022/10/202021/11/042022/09/27
*国内価格は発売時点のもの
Core i7-13700Kは、Raptor Lake世代のハイクラスモデルとなっている。Alder Lake世代のCore i7-12700Kの後継モデルだ。10nmプロセスを採用しているのは変わらない。ダイサイズが20%大きくなって275m㎡だ。アーキテクチャを維持されているためスペックを強化した分大きくなっている。トータルコアが4つ増えて、トータルスレッド数が4つ増えている。内訳とはしてはPコアは8コア16スレッドと変わらないが、Eコアが倍増で4コア4スレッドから8コア8スレッドとなった。

Pコアの定格クロックはCore i7-12700Kの方が5%高く、最大クロックはCore i7-13700Kの方が8%高い。Eコアの定格クロックもCore i7-12700Kの方が7%低く、最大クロックはCore i7-13700Kの方が10%高い。L2キャシュは倍増で24MBとなった。L3キャッシュも5MB増えて30MBだ。このあたりがRaptor Lake世代になって強化された部分だと言える。また対応メモリもDDR5-5600となる。BTOパソコンではDDR5-4800あるいはDDR4-3200が一般的だ。

内蔵GPUがグラフィックス周波数が微増となっただけで基本的には同じだ。CPUクーラーは非同梱なので別途用意する必要がある。PCI-Expressは、Gen 4.0からGen 5.0へとアップグレードされた。PBPは125Wだ。MTPは190Wから33%増えて253Wとなる。価格は$409と共通だ。国内の販売価格では最新のCore i7-13700Kの方が15,820円高い。Core i7-13700Kは、およそ一年ぶりに登場した新しいCPUとなる。

競合モデルはZen 4アーキテクチャを採用したRyzen 7 7700Xだ。5nmプロセスを採用していて一歩先を進んでいる。トランジスタ数は65.7億だ。ダイサイズは70m㎡となる。AMDはCPUダイとI/Oダイに分割されている。I/Oダイでは6nmプロセスが採用されている。I/Oダイサイズは124.7m㎡だ。全て合わせると194.7m㎡となり、Core i7-13700Kよりも25%程度少ない。

Ryzen 7 7700Xは8コア16スレッドというスペックを持つ。Intel製CPUで言うところのPコアだ。定格クロックはRyzen 7 7700Xの方が33%高く、最大クロックはどちらも5.4GHzと同じだ。L2キャッシュはCore i7-13700Kの1/3で8MBとなる。L3キャッシュ容量はRyzen 7 7700Xの方が2MB多く32MBだ。Ryzen 7000シリーズからCPU内蔵グラフィックスが搭載されている。CPUクーラーは非同梱だ。

Ryzen 7 7700XはPCI-Express 5.0, 24 Lanesをサポートしている。PBPは105Wで、Core i7-13700Kよりも15%抑えられている。MTPは43%低く142Wだ。価格は$399でCore i7-13700Kの方が$10高い。国内価格はCore i7-13700Kの方22,480円高い。Ryzen 7 7700Xはプラットフォームが高めなので一新する場合はそれなりの予算が必要だ。Core i7-13700Kは価格が上昇傾向にある。Core i7-13700Kは、Ryzen 7 7700Xが発売されて一ヶ月後に発売されたことになる。

Core i7-13700Kの最新評価【2024年】

i7-13700kgamescore

Core i7-13700Kのゲーム性能スコアは37,316とトップクラスのゲーム性能を有するCPUだ。旧世代のCore i7-12700Kとの性能差は20%近くとかなり大きい。一方で、次世代のCore i7-14700Kと比べると1-2%劣るだけだ。Core i7-13700Kを所有している方がIntel第14世代CPUへアップグレードするのはナンセンスだ。ただし、Core i7-14700KになってEコアが4基増えているのでゲームプレイ+αで考えているなら候補に入るかもしれない。

AMDのフラグシップモデルであるRyzen 9 7950Xよりもゲーム性能は高い。ゲーミングCPUとして最強のRyzen 9 7950X3Dと比べると12%程度低くなっている。Core i7-13700Kの中古価格は53,980円~となる。Core i7-13700との価格差も小さくコスパはまずまずだ。同等の性能を持つCore i7-14700Kの価格が新品で65,850円なので妥当な価格といえるだろう。比較的新しいモデルなので故障リスクも軽減される。

Kモデルということもあって今後もしばらくは高値安定となりそうだ。ゲームプレイだけを考慮するとRyzen 7 7800X3Dが魅力的な選択肢となる。新品で53,584円で販売されていて現行最強のゲーム性能を持つ。8コア16スレッドとマルチコア性能は大きく劣るが、ゲーム性能は圧倒している。

Core i7-13700Kの特徴&注意点【2022年】

i9-12900Kを上回る高い処理性能を誇る

i7-13700kseinou
Core i7-13700Kは、Intel第13世代のCore i7シリーズの最上位モデルだ。Core i7で前世代のフラグシップモデルであるCore i9-12900Kよりも10%近くも処理性能が高い。競合モデルであるRyzen 7 7700Xを大きく上回りその上位モデルのRyzen 9 7900Xと比べてもわずかにパフォーマンスが高い。価格帯が一つ上の競合モデルを上回っているということだ。ゲーミング性能を考えてもRyzen 7 7700Xでは勝負にならない。Core i7-13700Kの登場でRyzen 7000シリーズの価格が引き下げられるのではないかと思う。

それだけRaptor Lake世代のモデルは優秀だ。ゲーム実況・動画編集・エンコード・ゲーム・3D CADなどCPU負荷の高い用途にも余裕を持って対応できる。Intel第12世代CPUからの買い替えでも性能差を体感できる。何よりもマザーボードとメモリがそのまま流用できるのは大きなメリットだ。マザーボードについてはすでに各社からZ790がリリースされているが、性能面での優位性があるわけではなくIntel 600チップセットでも問題はない。Ryzen 7000シリーズではSocket AM4からSocket AM5へと変わり高価なマザーボード及びメモリの購入が必須だ。その点Core i7-13700Kは優位性がある。

ワットパフォーマンスに優れている

i7-13700kwatt

Core i7-13700Kは、まずまずワットパフォーマンスに優れたCPUとなっている。従来モデルのCore i7-12700Kと比べて消費電力は30%高くなったが、その分性能も上がりワットパフォーマンスでは10%上回っている。より効率的にCPU処理を行えるということだ。なお、競合モデルであるRyzen 7 7700Xはよりパワー効率に優れたモデルとなっている。5nmプロセスを採用している強みだ。もっとも純粋な性能で劣るためワットパフォーマンスだけで評価することは難しい。最近は消費電力を上げて性能の底上げを行うのが当たり前になっている。

搭載ゲーミングPCの人気はそれほど高くない

Core i7-13700Kpopularity画像引用元:https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_gamepc_desktop

Core i7-13700Kを搭載したゲーミングPCの人気はそれほど高くならないのではないかと思う。それは旧世代のCore i7-12700Kを見れば明白だ。上記はドスパラのおすすめラインナップだ。Core i7-12700やCore i9-13900Kはラインナップに入っているが、Core i7-12700Kは入っていない。Core i7-12700Kの後継モデルであるCore i7-13700Kもそのままの流れで行くはずだ。

当サイトの売れ筋ランキングでも無印のCore i7シリーズが強い。Core i7シリーズはコスパの高さから無印のCore i7が人気があるのだ。Kシリーズになると一気に価格が跳ね上がってしまい手を出しづらくなる。Intel第12世代のラインナップを見るとCore i7無印からCore i7(K)で+40,000円~50,000円と大きい。次世代モデルでもCore i7-13700Kを選ぶならフラグシップモデルのCore i9-13900Kを選ぶのではないだろうか。

Core i7-13700Kのゲームベンチマーク一覧

Far Cry 6

farcry6

Core i9-13900K185.0
144.7
Core i7-13700K174.3
138.6
Ryzen 7 5800X3D168.8
126.0
Core i5-13600K163.6
128.0
Ryzen 9 7900X162.4
125.6
Ryzen 9 7950X157.9
121.2
Ryzen 7 7700X155.0
120.6
Core i9-12900K150.1
117.5
Core i7-12700K141.3
112.6
平均fps最小fps
Far Cry 6では、Core i9-13900Kに次いで高いフレームレートとなっている。Core i9-13900Kとの差は4%-5%程度だ。従来モデルのCore i7-12700Kと比べると平均fpsが23%高く、最小fpsは23%高い。1世代でこれだけ性能が伸びれば十分だろう。クロック周波数の引き上げ及びL2/L3キャッシュ容量の増量の効果がしっかりと出ている。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べても12%-15%もフレームレートが高く圧倒している。Ryzen 9 7950XやRyzen 9 7900Xと比べても大幅にパフォーマンスが高い。

Hitman 3

hitman3

Core i9-13900K216.9
98.1
Core i7-13700K203.6
88.0
Ryzen 9 7950X189.1
81.4
Ryzen 9 7900X185.5
71.3
Core i5-13600K183.8
77.1
Ryzen 7 5800X3D176.8
74.7
Core i9-12900K172.7
78.5
Ryzen 7 7700X168.2
70.5
Core i7-12700K158.4
70.9
平均fps最小fps
Hitman 3でもCore i9-13900Kに次いで高いゲーミング性能を発揮している。Core i9-13900Kとの差は6%-10%となっている。従来モデルのCore i7-12700Kと比べると平均fpsが28%高く、最小fpsは24%高い。競合モデルのRyzen 7 7700Xでは勝負にならず比較対象モデルはRyzen 9 7950Xだ。そのRyzen 9 7950Xと比べても平均fpsが7%高く、最小fpsが8%高い。

Cyberpunk 2077

Cyberpunk2077top

Core i9-13900K231.4
166.8
Core i7-13700K222.5
160.7
Core i5-13600K210.4
146.1
Ryzen 7 7700X201.4
103.9
Ryzen 7 5800X3D197.3
101.9
Ryzen 9 7900X196.2
115.7
Core i9-12900K193.1
137.4
Core i7-12700K187.6
120.9
Ryzen 9 7950X186.7
118.6
平均fps最小fps
Cyberpunk 2077でも高いフレームレートを出している。従来モデルのCore i7-12700Kと比べて平均fpsが18%高く、最小fpsが33%高い。よりゲームプレイ時の安定感が増している。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べて平均fpsが10%高く、最小fpsが56%も高い。Core i9-13900Kの7割弱の価格で、96%の性能が手に入るということだ。

Red Dead Redemption 2

Red Dead Redemption 2

Ryzen 7 5800X3D219.6
127.3
Core i9-13900K202.5
130.4
Ryzen 9 7900X202.3
135.2
Ryzen 9 7950X200.8
139.3
Ryzen 7 7700X198.4
136.0
Core i7-13700K194.8
132.9
Core i5-13600K184.4
121.7
Core i9-12900K174.0
117.5
Core i7-12700K171.9
118.0
平均fps最小fps
Red Dead Redemption 2では、Ryzenシリーズが上位を占めている。Ryzen 7 7700Xと比べても最大2%フレームレートが劣る。L3キャッシュ容量が多いRyzen 7 5800X3Dがトップだ。Core i7-13700Kよりも12%もフレームレートが高い。ただし、最小fpsではCore i7-13700Kの方が4%上回っている。従来モデルのCore i7-12700Kと比べて13%フレームレートが高い。

Watch Dogs: Legion

watchdogslegion

Core i9-13900K174.3
135.9
Core i7-13700K171.4
138.0
Ryzen 7 5800X3D161.1
123.4
Core i5-13600K154.1
123.8
Ryzen 9 7950X149.5
117.3
Ryzen 9 7900X145.8
116.2
Core i9-12900K146.9
118.2
Ryzen 7 7700X146.3
114.8
Core i7-12700K142.6
114.1
平均fps最小fps
Watch Dogs: Legionでも高いパフォーマンスを発揮している。Core i7-12700Kと比べて平均fpsが20%高く、最小fpsも21%高い。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べて平均fpsが17%高く、最小fpsも20%高い。上位モデルであるCore i9-13900Kとの差は1%弱とそれほど大きくない。Watch DogsのゲームがメインならCore i7-13700Kでも十分なパフォーマンスだと言える。

その他アプリケーションのベンチマーク

Cinebench R23

cinebench

Core i9-13900K39,810
2,284
Ryzen 9 7950X38,551
2,079
Core i7-13700K31,145
2,114
Ryzen 9 7900X29,604
2,040
Core i9-12900K27,614
2,055
Core i5-13600K23,248
2,009
Core i7-12700K23,089
1,960
Ryzen 7 7700X19,958
1,972
Ryzen 7 5800X3D14,434
1,507
マルチスレッドシングルスレッド
Cinebench R23でのパフォーマンスを見ていこう。従来モデルのCore i7-12700Kと比べてマルチスレッド性能が35%高く、シングルスレッド性能が8%高い。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べるとマルチスレッド性能が56%高く、シングルスレッド性能が7%高い。Ryzen 9 7900Xと比べても5%程度パフォーマンスが高い。軽くCore i9-12900Kを超えているのは圧巻だ。

7-Zip

zip

Ryzen 9 7950X277,436
175,228
Core i9-13900K231,457
172,860
Ryzen 9 7900X210,993
135,956
Core i7-13700K163,009
144,074
Core i9-12900K147,122
115,298
Ryzen 7 7700X137,934
114,379
Core i5-13600K128,966
120,117
Core i7-12700K123,959
106,320
Ryzen 7 5800X3D112,427
83,785
解凍圧縮
Zipファイルでの解凍及び圧縮速度を計測している。Core i7-12700Kと比べて解凍速度が31%速く、圧縮速度も37%も速い。競合モデルのRyzen 7 7700Xと比べても解凍速度が18%速く、圧縮速度も27%速い。フラグシップモデルであるCore i9-12900Kでさえも上回る処理性能を発揮している。圧縮速度ではRyzen 9 7900Xを6%上回っている。Intel第13世代のフラグシップモデルであるCore i9-13900Kとの差は最大40%とかなり大きい。Eコアが多い分だけより高いパフォーマンスを発揮しているということだろう。

Handbrake

handbrake

Core i9-13900K94
208
Ryzen 9 7950X106
201
Core i7-13700K121
245
Ryzen 9 7900X119
249
Core i9-12900K131
272
Core i5-13600K148
297
Ryzen 7 7700X156
340
Core i7-12700K157
309
Ryzen 7 5800X3D202
432
x264x265
動画のエンコードに掛かる時間を計測している。Eコアが増えたことでどの程度パフォーマンスが伸びるのかに期待したい。従来モデルのCore i7-12700Kと比べてx264では23%速く、x265でも28%も速くなっている。競合モデルであるRyzen 7 7700Xと比べてx264で22%速く、x265でも28%速い。やはりコア/スレッドで圧倒するCore i7-13700Kが有利な戦いだ。

Adobe Lightroom and Premiere Pro

Adobe Premiere Pro CC

Ryzen 9 7900X12,300
8,358
Ryzen 9 7950X12,257
8,493
Ryzen 7 7700X11,867
8,380
Core i9-13900K11,313
8,047
Core i7-13700K10,896
7,804
Core i9-12900K10,266
7,428
Core i5-13600K10,414
7,561
Core i7-12700K9,704
7,384
Ryzen 7 5800X3D9,305
6,392
画像編集動画編集
Adobeソフトでのパフォーマンスを見ていく。AdobeソフトはRyzenシリーズとの相性がよい。それでもCore i7-12700Kと比べてLightroomでは12%高く、Premiere Proでも5%高い。Core i9-12900Kと比べてもスコアは高いが、他のアプリケーションに比べるとやや伸びは小さい。

Core i7-13700K搭載おすすめゲーミングPC

G-GEAR GA7J-L231/ZB(TSUKUMO)

G-GEAR GA7A-B180T価格:256,800円(税込)
CPU:Core i7-13700K
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中

TSUKUMOが販売する高性能なゲーミングPCだ。今となってはやや古いミドルタワーケースを採用している。他社BTOメーカーはケースのリニューアルを実施しているがG-GEARでは変わっていない。それでも価格が抑えられていて選びやすい。CoolerMaster製120mmの空冷CPUクーラーを搭載している。グラフィックスにはRTX 4060 Tiを搭載している。WQHD環境でのゲームプレイにも最適だ。メモリDDR5-4800 32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeという構成を持つ。メモリ容量が多く使い勝手がよい。電源ユニットは750W GOLDを採用している。

G-Master Spear Z790/D5(サイコム)

G-Master Spear Z690D4価格:267,960円(税込)
CPU:Core i7-13700K
GPU:GeForce RTX 4060 MSI
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:3.9

G-Master Spear Z790/D5は、初期構成でCore i7-13700K×RTX 4060搭載のゲーミングPCだ。CPUをCore i7-13700KFに変更すれば4,930円安くなる。サイコムの場合基本的にはどれもベースモデルとして販売されていてカスタマイズされるのが前提だ。メモリDDR5-4800 16GB、SSD 1TB Gen4 NVmeと一般的な構成を持っている。電源ユニットは750W GOLDだ。これをベースにあなた好みのカスタマイズを検討しよう。CPU・CPUグリス・CPUクーラー・マザーボード・メモリ・ストレージ・グラフィックボードと幅広いカスタマイズができる。

GALLERIA ZA7C-R48(ドスパラ)

galleriaxseries価格:369,980円(税込)
CPU:Core i7-13700KF
GPU:GeForce RTX 4080
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:1000W 80PLUS PLATINUM
コスパ:9.9

Core i7-13700KF×RTX 4080搭載のハイエンドクラスのゲーミングPCだ。大幅値下げが適用となり評価を上げている。ケースデザインもよく人気があるモデルだ。グラフィックスにハイエンドのRTX 4080を搭載していて4K+レイトレーシング有効化でも60fps以上で安定させられる高い性能が魅力となる。フルHD環境だとオーバースペックだ。メモリDDR5-4800 32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も抜群だ。電源ユニットは1000W PLATINUMを採用している。高性能なモデルにふさわしい電源が選択されている。

ZEFT Z36M(セブン)

ZEFT CR39E価格:371,580円(税込)
CPU:Core i7-13700KF
GPU:GeForce RTX 4070 Ti Zotac
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe+HDD 4TB
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中

パソコンショップセブンが販売するゲーミングPCだ。PCケースにCooler Master MASTERBOX CM694 TGを採用した一台となっている。国内BTOメーカーのオリジナルモデルでは選択できないデザイン性の高さが特徴だ。落ち着いたデザインはユーザーを選ばない。Core i7-13700KF×RTX 4070 Tiの組み合わせで高いゲーミング性能を発揮する。4K環境でのゲームプレイにこだわりたい方は必見だ。CPUクーラーはCoolerMaster製水冷式が選択されている。メモリDDR4-3200 16GB、SSD 1TB Gen4 NVMe+SSD 4TBと圧倒的な構成だ。電源ユニットは850W GOLDを採用している。DVDスーパーマルチドライブが標準搭載だ。また、無線LANも搭載されていて使い勝手がよい。

LEVEL-R779-LC137KF-VL3X(パソコン工房)

LEVEL-R969-LC129K-WAXsyoumen価格:404,800円(税込)
CPU:Core i7-13700KF(水冷)
GPU:GeForce RTX 4080
メモリ:DDR5-4800 64GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:1000W 80PLUS PLATINUM
コスパ:10.0

パソコン工房が販売する至高の一台となっている。拡張性・デザイン性の高いミドルタワーモデルだ。税込40万円オーバーと価格は高いが、こだわりが見られるのがポイントだ。CPUにはCore i7-13700KF搭載で360mm水冷CPUクーラー搭載で熱対策も行われている。チップセットZ790と1200W PLATINUM電源採用でオーバークロックにも対応可能だ。メモリDDR5-4800 64GB、SSD 1TB NVMeと圧倒的な構成を誇る。特に64GBの大容量メモリは心強い。ゲームプレイ+αにも対応できる。

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲーミングPCの選び方
セール安いゲーム推奨
saleyengamesuisyou
ゲーミングPCの特徴を比較
価格BTOショップグラボ
kakakushopgpueisya