画像引用元:https://www.zotac.com/
当ページでは、GeForce GTX1070の性能スペックを紹介している。Pascal世代のグラフィックボードは、GTX 1080に次いで第二弾となった。GTX 1070は、GTX 1080と比べて発売前の情報の誤差が少なかった。
価格もしっかり抑えられており、性能も非常に高いことから70番らしい需要がありそうだ。GTX 1080は性能が高すぎて扱いきれるユーザーは少ないが、GTX 1070はまだ常識の範囲内だと言える。値段が思った以上に安かったこともあり、大は小を兼ねるという気持ちで選択するユーザーもいることだろう。
>>>>>GTX 1070の価格を確認する(Amazon)<<<<<
当ページの目次
GeForce GTX 1070の概要
基本スペック
GTX 1070 | GTX 1070 Ti | GTX 980 Ti | RTX 2070 | |
---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | Pascal | Pascal | Maxwell | Turing |
プロセス | 16nm | 16nm | 28nm | 12nm |
トランジスタ数 | 72億 | 72億 | 80億 | 108億 |
ダイサイズ | 314m㎡ | 314m㎡ | 601m㎡ | 545m㎡ |
CUDAコア数 | 1920基 | 2432基 | 2816基 | 2560基 |
コアクロック | 1506MHz | 1607MHz | 1000MHz | 1410MHz |
ブーストクロック | 1683MHz | 1683MHz | 1075MHz | 1620MHz |
GPUメモリ | 8GB GDDR5 | 8GB GDDR5 | 6GB GDDR5 | 8GB GDDR5 |
メモリバス幅 | 256-bit | 256-bit | 384-bit | 256-bit |
メモリバンド幅 | 256 GB/s | 256 GB/s | 336 GB/s | 448 GB/s |
TDP | 150W | 180W | 250W | 215W |
価格 | $379 | $499 | $650 | $499 |
発売日 | 2016年11月2日 | 2017年11月2日 | 2015年6月1日 | 2018年10月17日 |
GTX 980 TiのMaxwellからPascalになってアーキテクチャが大きく変わった。プロセスが28nm→16nmへと40%程度縮小化された。そのおかげでダイサイズが601m㎡→314m㎡へと大幅にコンパクトになった。CUDAコア数が30%程度少なく、クロック周波数が50%以上高められている。これはプロセスが変わり省電力性が高くなったことでクロック周波数を引き上げにつながったと言える。
GPUメモリも6GBから8GBへと増量されたことでゲーム適性が向上している。消費電力も250W→150Wへと40%ダウンだ。価格も40%近く値下げされていて性能の底上げがしっかり行われている。かつてのウルトラハイエンドがミドルクラスということになる。
最新のRTX 2070になるとプロセスが16nm→12nmへとさらに縮小化されている。トランジスタ数が72億から50%アップの108億になっている。ダイサイズが大きくなっているのは、レイトレーシングやDLSSのためのコアを配置したからだ。消費電力も上がって、価格も高くなったが性能的にはGTX 1080 Tiに匹敵する。
性能
GTX 1070が登場してから一年後に登場したGTX 1070 Tiはさらにポテンシャルが高い。GTX 1070よりも15%性能が高くGTX 1080に匹敵する性能を持っている。世代を重ねるごとに着実に進化しているのは素晴らしい。
GeForce GTX 1070の最新評価【2020年】
FULL HD環境でのゲームプレイに最適
2020年時点でも現行のGTX 1660 SUPERと同等であることを考えると十分快適にゲームプレイができる。WQHD以上になるとやや厳しいがFULL HD環境なら高設定で対応することが可能だ。
メモリ容量が8GBと余裕があるのがポイントだ。GTX 1660 SUPERが6GBなので、負荷の掛かる場面での安定感は上回っている。WQHD環境以上あるいは120Hzモニターを活かしたいという方以外なら買い替えを検討する必要もない。
人気モデルだけあって中古の在庫が豊富
中古パーツの通販サイト(ドスパラ)によると、GTX 1070の中古価格は税抜20,000円~となっている。在庫数が多いのはやはり売れ筋だったからだろう。上位のGTX 1070 Tiが24,900円~、現行のGTX 1660 SUPERが新品で24,000円~だと考えると妥当な価格設定だ。
これから自作PCの構築を考えているならGTX 1660 SUPERを新品で購入する方が良い。消費電力も抑えられていて何よりも新品というのは価値がある。これが1万円台となれば話は別だが、それまでは選択肢から外しても良いと言える。
GeForce GTX 1070のベンチマーク
Far Cry 5
GTX 1080 Ti | |
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1070 | |
GTX 980 Ti | |
GTX 970 |
Grand Theft Auto 5
GTX 1080 Ti | |
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1070 | |
GTX 980 Ti | |
GTX 970 |
PUBG
GTX 1080 Ti | |
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1070 | |
GTX 980 Ti | |
GTX 970 |
Rise of the Tomb Raider
GTX 1080 Ti | |
RTX 2070 | |
GTX 1070 Ti | |
GTX 1070 | |
GTX 980 Ti | |
GTX 970 |
>>>>>GTX 1070の価格を確認する(Amazon)<<<<<
GeForce GTX 1070の特徴まとめ【2017年の評価】
長らくトップに君臨した高いコスパ(+)
80番台より性能は劣るが人気は高いという系譜をしっかり引き継いでくれた。そのコスパの高さから注目されるべきはGTX 1070なのではないか、本命なのではないかと思ってしまう。また、省電力性に磨きがかかっており、GTX 970よりも抑えられているのでグラフィックボードのみの変更であっても電源の交換は不要だろう。
TITAN Xが半額になり、消費電力も一緒に半減したようなものだろうか。GTX 1080は例えるとGTX 980が2枚分という表現通りだが、GTX 1070は既存のグラフィックボード1枚で例えられてしまう。性能と新鮮味を求めるならGTX 1080だ。実用性を重視するなら間違いなくGTX 1070を選ぶべきだった。
GTX 980 Tiと同等の性能を誇る(+)
性能は従来モデルウルトラハイエンドのGTX 980 Tiと同水準だ。GTX TITAN Xと比べると下回る場面もあるが総合性能では優れている。コストパフォーマンスの高さが魅力で、多くのユーザーにとって最良の選択になる可能性もある。
GTX 1070は、GTX 1080を超えるコストパフォーマンスの高さを誇っている。価格も手頃でGTX 980 Tiよりも安いのだから当然だ。そうなると、GTX 980と同等の価格でGTX TITAN X以上の性能ということになる。GTX 1080は価格が予想より高くなったことで、少し残念だったがGTX 1070は良い意味で予想を裏切ってくれた。
GTX 1080はGDDR5の進化版GDDR5Xを採用しているが、GTX 1070は従来のGDDR5で容量も8GBでGTX 980 Tiより2GB多く、TITAN Xよりも4GB少なくなっている。当然メモリ容量が全てではないし、性能には直結しないかもしれないが既存をなぞっている分だけ新鮮味は無い。
GTX 1070搭載モデルの価格帯は130,000円~180,000円となっている。売れ筋のモデルが揃っていて人気の秘密はやはりコスパと扱いやすさにある。
GTX 1070 Tiの台頭により存在感がなくなる(-)
2017年11月に登場した後発モデルであるGTX 1070 Tiの台頭でGTX 1070の存在感が薄れてしまっているのが現状だ。ゲーミングPC搭載の人気モデルもGTX 1070からGTX 1070 Tiに移った。これまでGTX 1080の購入を考えていた方はGTX 1070 Tiで十分だろう。
各BTOショップもGTX 1070 Ti搭載モデルに力を入れるようになっている。事実、ドスパラのこれまで王者だったGTX 1070搭載モデルである「GALLERIA XF」は、GTX 1070 Ti搭載モデルの「GALLERIA XV」にその地位を明け渡すことになった。
今はGTX 1070を選ぶメリットはそれほどないが、価格をとにかく抑えたいという方は数少ないGTX 1070を選択するのも良いかもしれない。あるいはセール対象になる可能性が高いことからそれを狙うのも良いかもしれない。必ずGTX 1070 Ti搭載モデルと比較しよう。
>>>>>GTX 1070の価格を確認する(Amazon)<<<<<
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【2020年最新】
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
ゲーミングノートPCおすすめランキング【2020年最新】
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
サイトのトップに戻る
2020年度版おすすめのゲーミングPCを紹介している。ゲーム歴及びパソコン歴20年以上の管理人が今話題の最新BTOパソコンを徹底的に解説。価格が安く人気のあるBTOパソコンだが、種類が多く初心者は失敗しがちだ。後悔したくない方は購入前に参考にして欲しい。
SSD一桁間違えてますよ
ご指摘ありがとうございます!修正完了しました!よろしくお願いいたします。