当記事では5万円以上10万円以下でおすすめのゲーミングPCを紹介している。ゲーミングPCの中でも手頃な価格ということもあって非常に人気が高く、多くのユーザーがチェックしている価格帯だ。なお、税抜き表記で10万円以下となっていることに留意して欲しい。
別記事で安さを追求したゲーミングPC特集をまとめているので合わせて参考にしていただければと思う。5万円に近いモデルを探している方は当ページではなく「安いおすすめゲーミングPC特集」を参考にして欲しい。いわゆる激安ゲーミングPCだが、最近は低価格帯のモデルでも性能の底上げが行われているため比較的対象に選びやすすくなった。5年前より明らかに10万円以下でおすすめのモデルは増えている。
需要があると考えられるおすすめの安いゲーミングPC特集をまとめた。少しでも安くゲーミングPCを購入したいと考える方はぜひ参考にして欲しい。誰だって予算はあるはずなので安く購入したいと思うのは当たり前のことだ。私だって少し …
当ページの目次
ゲーミングPCの価格分布【5万-10万円】
当サイトでレビューをした約150台のモデルから5-10万円の価格帯に属するゲーミングPCの台数を調べた。結果は、この価格帯が全体のおよそ18%を占める結果となった。それだけ各ショップからそこそこの数が販売されているということだと言える。
ゲーミングPCの購入を考えた時、まずこの価格帯で探したいという方もいるだろう。学生の方や未成年の方ならなおさらだ。しかし、パソコン価格が5万円に近づくに連れて大幅に性能も下がってしまうので注意が必要だ。その点を理解した上で読み進めて欲しい。
実用性の高いモデルとして条件を縛るとなかなかこれだ!というモデルに出会わないかもしれない。それでもTuring世代のグラフィックボードやRyzenシリーズの台頭は格安モデルの後押しをしている。まずこの価格帯で調べてみてどうしても見つからないなら次の手を打つのでも遅くはない。
例えば、ラインナップ数が多い10万円-15万円あるいは15万円-20万円の価格帯まで予算を増やすと良いだろう。各BTOメーカーが力を入れているところなのでコストパフォーマンスが高いモデルも多くなる。
5万円以上10万円以下のモデルの特徴
10万円に近くなるほどパフォーマンスが向上する
5万円以上10万円以下の枠組みの中でも当然10万円に近づくとより性能の高いゲーミングPCが選択肢に入る。長く使用することを考えるとできれば10万円に近いモデルを推奨する。この10万円以下というのは多くのゲーマーがゲーミングPCを探し始めて最初にチェックをする価格帯となるだろう。
事実、当サイトの価格別カテゴリーで最も閲覧数が多くなっている。やはり価格というのはBTOパソコン選びでの重要な基準となるということだ。しかしながら、どうしてもこの価格帯になると限られたモデルの中から選択することになるのが現状だ。なお、5万円台・6万円台となるとゲーミングPCと呼べるものはないと考えて良い。
もしも、ゲーミングPCとしてお店やサイトで5万円前後のパソコンがおすすめされていたら疑った方が良い。一昔前のタイトルを除いて満足にプレイできるものはないと確信している。この価格帯で選ぶとすればやはり10万円に近いものとなる。将来性も高く長く使用することが可能だ。送料と税込になると10万円を少し超えることになる。激安ゲーミングPCの購入を考えている方は用途を改めて考えてから決断をしてほしい。
i5-10400&GTX 1660 SUPERが基準となる
この価格帯での主流CPUは、Core i5-10400FやCore i5-9400Fとなる。AMD製CPUならRyzen 5 3600やRyzen 5 3500だ。今後はRyzen 3シリーズもラインナップに入ってくる可能性がある。GPUはGTX 1650 SUPERやGTX 1660 SUPERなどのローエンドからミドルスペックのモデルが多くなる。
予算的にもう少し出せるのであればできれば10万円以上15万円以下まで選択肢を広げることを推奨する。当サイトとG-Tuneとのコラボモデル(G-Tune TD-B)は10万円を切る価格でトップクラスの性能を持つ構成になるように考えているので合わせて参考にして欲しい。グラフィックボードにはGTX 1650 SUPERを採用しこの価格帯では非常に魅力的だろう。
次にこの価格帯でおすすめのモデルをピックアップしている。それほど選択肢があるわけではないので注意して欲しい。地雷と呼ばれるモデルも存在してい。当ページのレビューを参考に比較検討していただければ失敗はしないはずだ。わからないことがあればコメントか問い合わせフォームより連絡をいただければと思う。
5万円以上10万円以下のおすすめモデル三選
Magnate MT(ドスパラ)
価格:84,980円
CPU:Core i5-10400
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-2666 16GB
SSD:500GB
HDD:非搭載
電源:500W BRONZE
ドスパラの人気ゲーミングPCだ。GALLERIA RM5C-G60Sの一般向けモデルと考えるとわかりやすい。一般向けモデルとは言ってもグラフィックボードを搭載していてGALLERIAブランドと大きな違いがあるわけではない。目に見える部分ではPCケースのデザインがぐらいだ。価格の優位性を考えると選択肢として悪くない。GTX 1660 SUPER×i5-10400の組み合わせはバランスが良く人気が高い。メモリ16GB、SSD 500GB、電源ユニット500Wと構成も充実している。税抜10万円に近い価格帯になるとこれだけパフォーマンスが向上するのだ。
GALLERIA XA7R-G60S(ドスパラ)
CPU:Ryzen 7 3700X
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:550W BRONZE
大幅な根下げ実行されてコストパフォーマンスが向上している。グラフィックボードにはミドルクラスのGTX 1660 SUPERを、CPUにはハイクラスのRyzen 7 3700Xを搭載。CPU性能が高くミドルクラスとしては平均以上のパフォーマンスを発揮できる。動画編集やゲーム実況を考えている方もチェックしておこう。掘り出し物と言えるかもしれない。
G-GEAR GA5J-D201/T(TSUKUMO)
CPU:Core i5-10400
GPU:GeForce RTX 2060
メモリ:DDR4 8GB
SSD:240GB
HDD:非搭載
電源:550W BRONZE
10万円以下の格安ゲーミングPCの中でも異色のの一台だ。グラフィックボードにRTX 2060を搭載している。RTX 2060 SUPERの登場やRTX 3060 Tiの登場で存在感が薄い。ある程度価格が落ちていれば選択肢に入れてもよい。CPUには6コア12スレッドのCore i5-10400を採用。Intel第10世代はゲーム適性も高くおすすめだ。メモリ8GB・SSD 240GBをとなり標準的になっている。
5万円以上10万円以下のゲームパソコン一覧
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|
GALLERIA RM5C-G50 | 89,980 | i5-10400 | GTX1650 | 16GB | 512GB | × |
GALLERIA RM5R-G50 | 89,980 | 5 3500X | GTX1650 | 8GB | 512GB | × |
GALLERIA RM5R-G60S | 89,980 | 5 3500X | GTX1660 Super | 16GB | 512GB | × |
GALLERIA SS | 84,980 | 3-9100 | GTX1650 | 8GB | 250GB | × |
GALLERIA SH 9400 | 99,980 | i5-9400 | GTX1650 | 8GB | 250GB | 1TB |
Lightning AH5 | 70,980 | 5 3500 | GTX1650 | 8GB | 500GB | 1TB |
Lightning AJ5 | 81,980 | 5 3500 | GTX1660 | 8GB | 500GB | × |
Lightning AT5 | 86,980 | 5 3500 | GTX1660 Super | 8GB | 500GB | × |
Magnate MH | 75,980 | i5-10400 | GTX1650 | 16GB | 250GB | × |
Magnate MT | 92,980 | i5-10400 | GTX1660 SUPER | 16GB | 500GB | × |
Magnate MJ | 85,980 | i5-10400 | GTX1660 | 16GB | 500GB | × |
Magnate XH | 99,980 | i7-10700 | GTX1650 | 16GB | 500GB | 1TB |
mouse DT6-G | 69,800 | 5 3500 | GTX1650 Super | 8GB | 256GB | × |
i330BA2-MD | 94,800 | i5-9400F | GTX1050 | 8GB | 240GB | 1TB |
G-Tune TD-B | 79,800 | 5 3500 | GTX1650 SUPER | 8GB | 256GB | × |
G-Tune PL-B | 99,800 | i5-9400 | GTX1650 SUPER | 8GB | 256GB | 1TB |
G-Tune PM-A-KK | 72,546 | 5 3500 | GTX1650 SUPER | 8GB | 256GB | 1TB |
G-Tune PM-A | 79,800 | 5 3500 | GTX1650 SUPER | 8GB | 256GB | 1TB |
G-Tune EM-A | 89,800 | 5 3500 | RX5700 | 8GB | 256GB | 1TB |
LEVEL-M0B4-R33G-VHS | 54,980 | 3 3200G | Radeon Vega 8 | 8GB | 240GB | × |
LEVEL-M0B4-R53G-VHS | 54,980 | 5 3400G | Radeon Vega 11 | 8GB | 240GB | × |
LEVEL-M046-iX4-RVS | 86,980 | i5-10400 | GTX1650 Super | 16GB | 480GB | × |
LEVEL-M046-iX4-RJS | 92,980 | i5-10400 | GTX1660 Super | 16GB | 480GB | × |
LEVEL-M046-iX7-RJSX | 99,980 | i7-10700 | GTX1660 Super | 8GB | 500GB | × |
G-GEAR mini GI3A-A201/T | 81,637 | 3 PRO 4350G | Radeon Graphics | 8GB | 500GB | × |
G-GEAR GA5J-C201/T | 87,800 | i5-10400 | GTX1650 | 8GB | 240GB | × |
G-GEAR GA5J-D201/T | 99,800 | i5-10400 | RTX2060 | 8GB | 240GB | × |
STORM PG-UR | 96,182 | i5-9400F | GTX1660 | 8GB | 250GB | 1TB |
Pavilion TG01 i7/グラフィックレス | 72,545 | i7-10700 | UHD630 | 16GB | 256GB | 1TB |
Pavilion TG01 i5/GTX1650Super | 68,000 | i5-10400F | GTX1650 Super | 8GB | 256GB | 1TB |
OMEN 875 モデルS | 93,455 | i7-9700 | GTX1660 Super | 16GB | 256GB | 2TB |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
安いおすすめゲーミングPC特集【2021年】
安さ重視でゲーミングPCを選びたい方はぜひ参考にして欲しい。最近はグラフィックボードやCPU性能が上がり安くても高品質なものを購入できるようになった。
おすすめゲーミングPCランキング【2021年】
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |