Core i5-11600Ktop画像引用元:https://www.yodobashi.com/

当ページでは、Core i5-11600Kの性能レビュー&ベンチマークを紹介している。Core i5-10600Kの後継モデルが登場した。ゲーミングPC市場ではそれほど一般的なモデルではなく玄人向けのCPUだと言える。6コア12スレッドというスペックは前モデルを踏襲している形だ。

従来モデルからCPUコアが一新されて性能が引き上げられている。また、クロック周波数も高くよりゲーミングCPUとしての魅力が増している。もちろんオーバークロックにも対応している。注目の性能について詳しく見ていくとしよう。後継モデルはAlder Lake世代の「Core i5-12600K」だ。10コア16スレッドとスペックが引き上げられている。より高いパフォーマンスを期待できる。

Core i5-11600Kの基本情報

コードネームRocket Lake
プロセス14nm
コア/スレッド数6コア/12スレッド
定格/最大クロック3.9 GHz/ 4.9 Ghz
L3キャッシュ12MB
TDP125W
発売日2021年3月30日
MSRP$262
中古価格25,980円~
(23,980円~/Fモデル)
特徴 (+)i5-10600Kから順当に性能が向上している
(+)Rocket Lake世代のCPUでもコスパが高い
(-)消費電力が大きく省電力性に劣る
(-)完成品のゲーミングPCでは採用されにくい
評価・総合評価
7.0
・ゲーム評価
7.5

Core i5-11600Kの基本情報

スペック

i5-11600Ki7-11700Ki5-10600K
コードネームRocket LakeRocket LakeComet Lake
プロセス14nm14nm14nm
CPUコア数686
スレッド数121612
定格クロック3.9GHz3.6GHz4.1GHz
最大クロック4.9GHz5.0GHz4.8GHz
Turbo Boost 2.0
Turbo Boost 3.0××
TVB×××
Adaptive Boost×××
L3キャッシュ12MB16MB12MB
対応メモリDDR4-3200DDR4-3200DDR4-2666
内蔵グラフィックスUHD Graphics 750UHD Graphics 750UHD Graphics 630
TDP125W125W125W
CPUクーラー非同梱非同梱非同梱
対応ソケットLGA1200LGA1200LGA1200
MSRP$262$399$262
中古価格25,980円
(23,980円/Fモデル)
33,980円19,980円
発売日2021/03/302021/03/302020/05/20
Core i5-11600Kは、Comet Lake世代のCore i5-10600Kと同じ14nmプロセスを採用している。おそらくこれが最後の14nmプロセスになるのではないかと思う。プロセスは共通だが、CPUコアが一新されてIPCが19%改善している。より効率的にパフォーマンスを発揮できるということだ。今回のRocket Lake世代で最大のポイントだと言える。

Core i5-10600Kとスペックはほとんど変わっていない。6コア12スレッドと基本のコア/スレッドは共通だ。定格クロックが4%ダウンしている一方で最大クロックが3%向上している。定格クロックについてはほとんど実際の環境では影響を与えない。最大クロックが引き上げられているのは純粋に性能が高くなったと言える。

Core i5-11600KでもTurbo Boost 2.0は引き続き搭載されている。これはCPUの温度のコントロールがうまくいっていて電力の余力がある際にクロック周波数を極限まで高められる機能のことだ。Turbo Boost 3.0など他のブーストテクノロジーについては上位モデルに譲っている。より高度なブーストテクノロジーでより高みを目指すことができる。

L3キャッシュは同じ12MBだ。対応メモリはDDR4-2666からDDR4-3200へとアップグレードされている。内蔵グラフィックスについてもUHD Graphics 630からUHD Graphics 750へと強化された。従来モデルよりもおおよそ50%性能が向上しているということだが、ゲーミングPCなら外付けのグラフィックボードを使用することになるのでそれほど気にしなくてもよいはずだ。

TDPは125WとKシリーズとしては一般的だ。ただし、実際の稼働中は従来モデルよりも消費電力が大きい。14nmプロセスを維持していることによる弊害だと言えるかもしれない。価格は$262とCore i5-10600Kと同じだ。Core i7-11700KやCore i9-11900Kは価格が上がっているためここは評価したい。

上位モデルのCore i7-11700Kになると8コア16スレッドとよりマルチスレッド性能が強化される。Core i5-11600Kと比べて定格クロックは7%低いが、最大クロックは3%高い。Turbo Boost Technology 3.0に対応している。Turbo Boost Technology 2.0の進化版でシングルスレッド性能がより高くなる。メモリ規格・内蔵グラフィックス・TDPは共通だ。価格は$399となっている。

Cinebench R23スコア

cinebenchi511600k-cinebenchr23

Cinebench R23は、CPUのレンダリング性能をスコア化させるベンチマークソフトだ。実際の環境に100%当てはまるということはないが、ある程度参考にすることはできる。Core i5-11600Kは、従来モデルのCore i5-10600Kよりも20%高いマルチスレッド性能を持っている。競合のRyzen 5 5600Xと比べても3%程度劣る範囲に収まっている。$37の価格差を考えると十分だと言える。

Core i5-11600Kで特筆すべきはシングルスレッド性能の高さだ。従来モデルのCore i5-10600Kと比べて25%スコアが向上している。上位モデルのCore i7-11700Kを上回っているのは驚きだ。Ryzen 5 5600Xと比べても2%高い。画像編集などシングルスレッド性能が重視される用途でパフォーマンスを発揮できる。

Core i5-11600Kの最新評価【2024年】

3年前のモデルだが十分なゲーム性能を持つ

i5-11600kgamescore
Core i5-11600Kのゲーム性能スコアは24,264だ。従来モデルのCore i7-10700Kを上回っている。現行モデルで言えばCore i3-14100が近いが、6コア12スレッドとコア数で上回っている分だけゲーム適性が高い。競合のRyzen 5 5600Xと比べると6%程度低くなっている。現行のCore i5-14400になると20%前後ゲーム性能が高い。3世代後のモデルと比べると性能差は大きいと言える。

バランスを考えるとGeForce RTX 4060 Ti 8GBぐらいまでのグラフィックボードとの組み合わせがおすすめだ。次世代のIntel第12世代Core iシリーズになるとチップセットがLGA1700となるためアップグレードしづらい。Intel第10世代Core iシリーズの中でもCore i3シリーズからの買い替えならメリットがある。Core i5シリーズでもある程度の効果は得られそうだ。

OC対応モデルとして「コスパは良好

製品名コア/スレッドゲーム性能価格コスパ
Core i5-12400F6/1226,44819,4801.358
Core i9-10900K10/2024,92738,9800.639
Core i7-11700K8/1624,90233,9800.733
Core i7-117008/1624,82829,9800.828
Core i5-11600KF6/1224,26423,9801.012
Core i7-10700KF8/1623,77324,9800.952
Core i7-107008/1623,55322,9801.025
Core i3-14100F4/823,60515,9801.477
Core i5-10600K6/1222,84119,9801.143
Core i5-114006/1222,47316,9801.323

Core i5-11600K(F)の中古価格は23,980円~となる。コストパフォーマンス指標は1.012とまずまずだ。CPU内蔵グラフィックス搭載モデルだと指標は下がってしまう。Core i5-11600Kは6コア12スレッドと最低限必要なスペックを持ちゲームへの適性も高い。Core i3-14100Fはさらにコストフォーマンスが高いが、4コア8スレッドとスペックは控え目だ。ゲーム性能スコアは高いが、ゲームプレイ時に遅延を感じてしまう可能性もある。

次に候補に挙がるのがCore i5-12400FやCore i5-11400だろう。この辺りは無印モデルとして高いコストパフォーマンスを誇る。6コア12スレッドと同じコア数を持っているのも評価できる。これらのCPUに対してCore i5-11600Kの優位性はオーバークロックができることにある。マザーボードチップセットZ590や高容量電源ユニットを用意できるならメリットがある。

Core i5-11600Kの特徴&注意点【2021年時点】

Rocket Lake世代で最も評価の高いCPU

製品シリーズ特徴
Core i9シリーズ10コアから8コアにスペックダウン
Core i7シリーズ従来モデルよりも価格アップ
Core i5シリーズ消費電力は高いが順当に進化

Core i5-11600Kは、Intel第11世代の中で最も評価の高いCPUの一つとなっている。従来モデルのCore i5-10600Kから順当な進化をしていて価格も据え置きでコストパフォーマンスが高いからだ。消費電力は従来モデルよりも大幅に増えているが上位モデルに比べると許容範囲内に収まるだろう。そういう意味ではかなり選びやすいのではないかと思う。

実は今回のRocket Lake世代のCPUは酷評がなされることが多い。その理由としてまずひとつは14nmプロセスを維持したことによるデメリットとして消費電力が大幅に高くなってしまっていることが挙げられる。Core i5シリーズでも消費電力は大きいが、上位のCore i7やCore i9に比べるとましだ。特にCore i9シリーズについてはスペックダウンにも関わらず消費電力が高くなっているのは厳しい。

もう一つの理由が値上げだ。Core i9-11900Kは前モデルよりも$51アップで、Core i7-11700Kは$25高くなってしまっている。Core i5-11600Kを含むCore i5シリーズは、前モデルから据え置きだ。これはかなりプラスになるのではないだろうか。

従来モデルよりも消費電力が大幅増加

i5-11600k-watt

Core i5-11600Kは消費電力の高いCPUとなっている。性能を得たことによる代償だ。Intel第11世代CPU全般に言えることで、従来モデルと比べて大幅に消費電力が上がってしまっている。これは14nmプロセスの限界を意味する。省電力性を高めるにはプロセスの微細化が必須だ。性能自体はクロック周波数を引き上げることで対応できるが消費電力は当然上がってしまう。

競合のRyzenは早くから7nmプロセスを採用してその運用に成功している。事実Core i5-11600Kの競合であるRyzen 5 5600Xは非常に省電力性が高い。Core i5-11600Kよりも性能が高いにも関わらず、60%程度消費電力が抑えられていることがわかる。Core i5-11600Kの大きな弱点はこの消費電力の高さだろう。上位モデルのCore i7-11700KやCore i9-11900Kではより顕著になる。

BTOパソコンではかなりマイナーな存在

Core i5-11600Kは非常に魅力的なCPUだが、BTOパソコンではかなりマイナーでほとんど採用されることがない。価格と性能のバランスもよくて扱いやすいCPUだと思うが、BTOメーカーでは扱いにくいということではないかと思う。パソコンショップセブンやサイコムなどの中上級者向けのショップでわずかに取り扱いがある程度となっている。

BTOパソコンではどうしてもCore i7-11700やCore i5-11400に人気が集まってしまうようだ。筆者はこのCore i5-11600Kは高く評価している。事実過去にG-TuneとのコラボモデルでCore i5シリーズの最上位モデルであるCore i5-9600Kを選択したことがある。Core i5-11600K搭載のコラボレーションモデルについて改めて検討してみたい。Core i5-11600Kの価格という優位性を引き出すことができればコストパフォーマンスに優れたゲーミングPCが誕生するはずだ。

Core i5-11600Kのゲームベンチマーク一覧

gamehaisin

Core i5-11600K搭載ゲーミングPCでのゲームプレイ時のフレームレートを計測している。WQHD環境及び4K環境が対象だ。Intel第10世代のCore i5-10600Kよりも劣る結果となっている。現時点ではCore i5-10600Kと比べた優位性はないが、旧モデルを選択する理由はないだろう。最適化されればスコアは変わってくるはずだ。

Cyberpunk 2077

Cyberpunk2077top

Core i5-10600K76.3
40.8
Core i7-10700K76.1
40.9
Core i5-11600K75.7
40.5
Ryzen 5 3600X 75.5
40.6
Ryzen 5 5600X74.2
40.3
Ryzen 7 5800X74.0
40.3
WQHD4K
Core i5-10600Kがトップのスコアを出していてる。Core i5-11600Kとの性能差は1%未満となっている。新モデルが、旧モデルよりもフレームレートが劣るというのはこれまでほとんどなかったのではないだろうか。それでも初めのスタートとしては悪くない。Ryzen 5 5600Xよりも2%フレームレートが高く、4K解像度での数値も上回っている。

Metro Exodus

Metro-Exodus-Title

Core i7-10700K158.4
103.3
Core i5-10600K158.1
103.1
Ryzen 7 5800X151.4
100.2
Core i5-11600K152.7
99.9
Ryzen 5 5600X150.6
99.8
Ryzen 5 3600X149.8
98.8
WQHD4K
Metro Exodusでも第10世代モデルでらうCore i5-10600K及びCore i7-10700Kが上位となっている。Core i5-11600KとCore i5-10600Kとの性能差は4%とやや開いている。Ryzen 5 5600Xとほぼ同等のスコアとなっている。この数値を見ればグラフィックボードの性能が高ければCore i5-11600Kでもある程度対応できると考えてよいだろう。

Red Dead Redemption 2

Red Dead Redemption 2

Core i7-10700K93.9
70.4
Core i5-10600K92.7
67.8
Core i5-11600K88.3
68.4
Ryzen 7 5800X81.2
63.1
Ryzen 5 5600X80.4
62.2
Ryzen 5 3600X80.1
62.8
WQHD4K
Red Dead Redemption 2では、WQHD環境において旧モデルのCore i5-10600Kとのスコアの差が大きい。 Core i5-11600KとCore i5-10600Kの差は5%だ。一方で、4K解像度では1%上回っている。なかなか評価が難しいところだが、Ryzenシリーズを圧倒しているので最低限の基準はクリアできていると考えてよいだろう。Ryzen 5 5600Xとの差は10%と大きい。Intel製CPUの強さを見せつけた。

その他アプリケーションのベンチマーク

computer

その他動画のエンコードなどのアプリケーションにおけるベンチマークを計測している。ゲームプレイに比べると最新世代のCore i5-11600Kのパフォーマンスが発揮できているように思う。ゲーム以外での使用を考えている方はぜひチェックしておこう。

Handbrake

handbrakei511600k-handbrake

動画のエンコードに掛かる時間を計測している。Core i5-11600Kは、Core i5-10600Kよりも15%-20%パフォーマンスが高い。Intel第10世代から第11世代への買い替えもメリットがあるということだ。競合であるRyzen 5 5600Xと比べると5%程度の性能差がある。これは価格差を考えるとCore i5-11600Kのコストパフォーマンスが優れているように思える。

PCMARK 10

pcmark10i511600k-pcmark10

PCMARK 10で画像編集及び映像編集におけるパフォーマンスを計測している。Core i5-11600Kは、Core i5-10600Kよりも14%-18%スコアが高い。同じ6コア12スレッドというスペックでこれだけパフォーマンスが高くなったのは新しいCPUコアであるCypress Cove採用によるメリットだ。Ryzen 5 5600Xとの性能差は最大18%となっている。画像編集での性能差は大きいが、映像編集では2%程度の差だ。

Y-Cruncher

i511600k-Y-Cruncher

Y-Cruncherは、AVX-512が有効化されたベンチマークソフトとなっている。Core i5-11600KではこのAVX-512をサポートしているためスコアに注目したい。シングルスレッド性能にその強みが発揮されている。Core i5-11600Kは従来モデルのCore i5-10600Kよりも48%もスコアが高い。マルチスレッド性能も23%高くなっている。シングルスレッド性能についてはRyzen 5 5600Xよりも大幅にスコアが高い。マルチスレッド性能でもほぼ同等だ。

Core i5-11600K搭載おすすめゲーミングPC

SR-ii5-7560H/S7/GF/W10/LW(セブン)

SR-ii9-8862HS5GPW10価格:171,380円(税込)
CPU:Core i5-11600KF
GPU:GeForce GTX 1660 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:500GB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:600W BRONZE

GTX 1660 SUPER×Core i5-11600KF搭載のゲーミングPCだ。PCケースにはパソコンショップセブンでは定番のThermaltake Versa H26 Blackが採用されている。アクリルサイドパネルで魅せる演出が嬉しい。ゲーミング性能は標準的でフルHD環境でのゲームプレイに最適だ。設定を調整すればそれなりに対応することができる。メモリ16GB、SSD 500GBと構成も充実している。電源ユニットは600W BRONZEと必要十分だ。

G-Master Spear Z590(サイコム)

G-Master Spear Z590価格:217,970円(税込)
CPU:Core i5-11600K ダウングレード可
GPU:GeForce RTX 3060
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:750W GOLD

サイコムで人気のゲーミングPCだ。Intel Z590チップセットを採用している。サイコムの場合ベースモデルという位置付けで後はユーザーが好みでカスタマイズをする仕様となっている。当該モデルでは標準でCore i7-11700Kを搭載しているが、Core i5-11600Kへとダウングレードすることが可能だ。20,950円安くなる。当然グラフィックボードを交換することもできる。CPUを落としてグラフィックボードのグレードを上げる方がフレームレートを稼ぎやすい。メモリ16GB、SSD 512GB NVMe対応、電源ユニット750W GOLDと標準構成もかなり充実している。ベースモデルとして高い評価を得ている。

ZEFT G15B(セブン)

ZEFT G15B価格:329,780円(税込)
CPU:Core i5-11600KF
GPU:GeForce RTX 3080
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:500GB NVMe対応
HDD:2TB
電源:750W GOLD

RTX 3080×i5-11600KF搭載のゲーミングPCだ。グラフィックボード性能に対してはCPUについてやや物足りなさがある。GPUとCPUのバランスはそれほどよいわけではない。それでもゲームプレイだけを考えるなら選択肢として悪くない。CPUのグレードを落としてその分をグラフィックボードに投資すればより高いフレームレートを得られることが多いからだ。オーバークロックをすればある程度カバーすることもできる。ケースにはコンパクトな「Fractal Design Define 7 Compact Solid」を採用している。ブラックを基調とした高級感のあるデザインが魅力的だ。

管理人による総評(Core i5-11600K)

Core i5-11600Ktop

Core i5-11600Kは、Intel第11世代の高コスパCPUとなっている。従来モデルよりもクロック周波数が引き上げられCPUコア一新の恩恵もあってパフォーマンスは向上している。他のRocket Lake世代のCPUに比べて高評価だ。それはスペックを引き上げているにもかかわらず従来モデルと同じ価格を維持しているからだ。消費電力は高くなっているが、上位モデルに比べると抑えられている。

Core i5-11600Kを搭載したゲーミングPCのラインナップはそれほどない。ラインナップがあれば人気が出そうなのだが…パソコンショップセブンやサイコムなどの中上級者向けのショップで選択するしかない。基本的には自作ユーザー向けのCPUだと言えるかもしれない。

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲームPC選び方セール情報安いゲームPC
howtoselectsale-cta.yasui-cta
ゲーム推奨BTOショップ比較グラボ比較表
cta-gamesuisyoushop-ctagpu-cta