>>>STORM(ストーム)公式HP<<<
STORM(ストーム)の評判を解説していく。店舗を持たない中小BTOメーカーで、大手BTOメーカーと比べると知名度は劣る。こだわりのゲーミングPCが揃っているので、他とは違うモデルを探している方におすすめだ。ここ最近はコストパフォーマンスを重視したモデルが販売されていて筆者も注目している。
カスタマイズの項目がシンプルで他のBTOメーカーが見習うべきポイントも多い。あれもこれもと詰め込まれておらず初心者の方でも購入しやすいのではないかと思う。納期が長いことや時期によっては在庫切れが目立つなど気になるところもあるが、魅力的なショップであることに変わりはない。大型連休中のセールも要チェックだ。
60秒で理解!STORM(ストーム)ってどんなショップ!?
評価 :7.5
知名度 :6.5
コスパ :7.0
カスタム :5.5
納期 :8-10営業日
サポート :平日10:00-18:00
保証(延長):1年間(3年間)
店舗数 :店舗なし
STORM(ストーム)は、こだわりのあるゲーマーに人気のBTOメーカーだ。デザイン性の高いPCケースを採用していて見ていて楽しいBTOショップと言える。中小ショップのよい面がしっかりと出ている。ネックとなっていたコストパフォーマンスもかなり改善されてトップクラスのモデルもある。ラインナップ数はそれほど多くなく選びやすいように思う。
ストームはリアル店舗はなく通販のみでの販売となる。他のユーザーとはかぶらない一台を探している方であればきっと満足できると思う。定期的にセールを実施しているのも嬉しい。全体的に割引額は大きくチェックする価値はある。納期は8-10営業日だ。繁忙期はやや納期が長くなってしまう。納期については公式サイトでわかりやすく記載されているので参考にするとよいだろう。サポートは平日の10:00~18:00のみ(11:50~12:50は休み)と短いため平日にお仕事を休めない方は注意が必要だ。
現在実施中のキャンペーン
2025年4月20日(日)までの期間限定で春得キャンペーンを実施中だ。送料無料とSTORMキーボード&マウスセットがプレゼントされる。通常2,200円の送料が無料になるのは大きい。また、Oricoショッピングクレジット36回払い分割手数料が無料となる。
他社にはないSTORM(ストーム)の強み
かっこいいケースデザインが選択できる
影界 (eikai) |
幻界 (genkai) |
---|---|
![]() |
![]() |
新界2/鏡買2 (shinkai/kyokai) |
その他 |
![]() |
![]() |
オシャレなケースから選択できるのは強みだといえる。全モデルでフロント2面ガラスのケースを採用している。基本的には光るゲーミングPCのみの取り扱いで落ち着いたデザインを探している方にとっては選びづらいかもしれない。各モデルを簡単に紹介すると「影界」はブラックカラーを基調としたミドルタワーケースを採用している。フロントとサイド部にRGB対応LEDファンを搭載している。CPUクーラーは大画面液晶搭載の水冷式だ。写真や動画を再生することもできる。
「幻界」はMSI製ケースを採用している。フロント2面がガラスだ。ビデオ再生可能な大画面液晶水冷クーラー搭載となる。マザーボードもMSI製「B650M PROJECT ZERO」が選択されている。背面コネクタマザーボードで配線を裏に隠すことができる。「新界」と「鏡界」が採用ケース自体は同じだ。新界2は鏡界の上位モデルに当たりマザーボードにMSI製背面コネクタマザーボードを搭載している。その他で紹介しているのは通常ラインナップではなく特価PCで採用されているケースだ。白色のPCケースがオシャレだ。
特価モデルのコストパフォーマンスが高い
少しでも安価なモデルを探しているなら特価モデルを確認しておくとよい。他社BTOメーカーと比べてもコストパフォーマンスの高いモデルが選択できる。価格を追求するならストームにこだわる必要はなさそうだ。少し前まではコストパフォーマンスの高いモデルも多かったが、今はややプレミアム路線に移っているように思う。ケースデザインのこだわりを見る限り価格が高くても納得できる。
カスタマイズ画面のユーザービリティが高い
STORMのカスタマイズ画面の使いやすさは随一だと言える。無駄な項目がなくシンプルでわかりやすい。初心者でもカスタマイズがしやすいだろう。OS・オフィスソフト・CPU・CPUクーラー・メモリ・SSD・HDD・外付けドライブ・キーボード・マウス・キーボードブラシ・STORM安心サポート追加パック・eスポーツ応援キャンペーンなどの項目が並ぶ。CPU・CPUクーラー・メモリ・ストレージなどの項目をチェックしておくとよいだろう。
カスタマイズでのダウングレードもお得
カスタマイズのダウングレードでしっかり値引きされるのもストームの強みだ。これ自体ストームを選ぶ強い理由になるかもしれない。多くのBTOメーカーの場合ダウングレードをしてもそれほど割引されずそのままにしている方がお得なことが多い。当たり前のようで実装されているケースは少ないのだ。
ストレージやメモリなどそれほど容量が必要ないという方には扱いづらい。その点ストームなら不要な部分をカットしてもコストパフォーマンスが変わることはない。積極的にダウングレードできるのは嬉しい。これだけでカスタマイズの幅が広がるのだ。さらに、標準同梱のキーボードを無しにすれば-3,200円、マウスを無しにすれば-800円となる。すでにデバイスを持っている方はなくしてもよいだろう。
もうすぐ創立27年の老舗企業で安心感がある
STORMは創立26年と歴史のあるBTOメーカーだ。2025年7月で創立27年を迎えることになる。STORMを運営する会社である株式会社アイティーシーは産業機器販売、PCパーツ、不動産業など様々な事業を行っている。母体がしっかりしているので安心して購入することができるだろう。知名度はそれほど高くないが、突然潰れてしまってサポートを受けられなくなるということは考えにくい。中小のBTOメーカーで突然潰れたところもあるが、その点ストームに関しては安心して良いだろう。
>>>STORM(ストーム)公式HP<<<
STORM(ストーム)の弱み
時期によっては在庫切れが目立つ
新しいパーツの切り替えのタイミングなど時期によっては在庫切れが目立つことがある。ほとんどラインナップがなく購入したくても購入できないという状況を何度も見たことがある。ここは大手BTOメーカーとの差といえるかもしれない。もちろん、切り替えが終われば在庫は元に戻り普通に購入できるようになる。あくまでも一時的にそういうときがあるというだけだ。
出荷に時間が掛かる
ストームの弱点として出荷に時間が掛かることが挙げられる。2025年3月時点で15-18営業日となるので、急ぎでゲーミングPCが欲しい方は注意が必要だ。ゴールデンウィークになるともう少し納期が長くなりそうだ。スピード発送のオプションの設定もない。購入完了後手元に届くまで1ヵ月近く掛かるということだ。
大手BTOメーカーが軒並み納期を短縮していることを考えると見劣りしてしまう。ただし、本来のBTOの在り方は多少納期に時間が掛かるものなので大きな問題とはならない。カスタマイズの自由度が高いことによる弊害だと言える。また、コスパの高いモデルを販売するようになった注文が殺到しているのかもしれない。当然ストームでの購入を検討している方であれば理解しているだろう。
>>>STORM(ストーム)公式HP<<<
STORM(ストーム)のおすすめゲーミングPC
送料は2,200円だ。本体価格に送料を加えてトータル費用を考慮しよう。沖縄・離島は別途送料が掛かる。
FK-144FB46
価格:162,000円
CPU:Core i5-14400F
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
特価モデルとして販売されている。前面3基のファンがかっこいい。Core i5-14400F×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスの一台だ。フルHD環境でのゲームプレイに適している。メモリDDR4-3200 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成は平均以上だ。電源ユニットは850W GOLDと不足はない。価格帯を考えると充実している。キャンペーン中はストーム製ゲーミングマウスとゲーミングキーボードがプレゼントされる。
影界 EK-245KF46Ti
価格:254,800円
CPU:Core Ultra 5 245KF
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR5-5600 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
270°パノラマ強化ガラスを採用したゲーミングPCだ。2024年10月に登場したばかりのシリーズとなる。CPUにはCore Ultra 5 245KFを、GPUにはGeForce RTX 4060を搭載している。Core Ultra 5 245KFは14コア14スレッドというスペックを持つCPUだ。ゲーム性能は従来モデルのCore i5-14600Kに劣る。今後ソフトウェアのアップデートで改善される可能性があるが、それまで待つ方がよいかもしれない。メモリはDDR5-5600 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成の抜群だ。電源ユニットは850W GOLDを搭載している。
影界 EK-98X3D48S
価格:285,000円
CPU:Ryzen 7 9700X(水冷)
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-5600 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
Ryzen 7 9700X×GeForce RTX 4060 Ti搭載のミドルハイクラスのゲーミングPCとなる。CPUにZen 5のRyzen 7 9700Xを搭載しているのがポイントだ。8コア16スレッドとスペックはそこまで高いわけではないが、アーキテクチャが刷新され高いゲーム適正を持つ。CPUクーラーは簡易水冷タイプだ。液晶付きでデザイン性にも長けている。ゲーム実況などの用途にも適している。メモリDDR5-5600 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も抜群だ。電源ユニットは850W GOLDを搭載している。
幻界 GK-147KF57
価格:343,000円
CPU:Core i7-14700KF
GPU:GeForce RTX 5070
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
背面コネクタマザーボード搭載のゲーミングPCだ。配線が裏側に回るのですっきりとした印象を受ける。二面ガラスケースとの相性もばっちりだ。Core i7-14700KF×GeForce RTX 5070搭載のハイクラスモデルとなる。高解像度でのゲームプレイに最適だ。CPU性能も高くゲーム実況や動画編集などのクリエイティブ作業にもおすすめできる。メモリDDR5-4800 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も抜群だ。電源ユニットは850W GOLDだ。
影界 EK-98X3D58
価格:509,800円
CPU:Ryzen 7 9800X3D(水冷)
GPU:GeForce RTX 5080
メモリ:DDR5-5600 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:1200W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
Ryzen 7 9800X3D×GeForce RTX 5080搭載のハイエンドのゲーミングPCだ。4K環境+αで考えることができる高い性能がウリだ。DLSS 4.0を利用すれば高リフレッシュレートも実現可能だ。CPUクーラーはSTORMオリジナルの画像表示機能付き簡易水冷式を採用している。240mmラジエーター搭載で高い冷却性能を持つ。Ryzen 7 9800X3Dの性能を引き出すには十分だろう。グリスも高効率ナノダイヤモンドグリスへアップグレードされている。構成はメモリDDR5-5600 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは1200W GOLDを搭載している。十分すぎる容量で安心して稼働できる。マザーボードのチップセットはコスパ重視のB650採用だ。無線LAN対応で実用性が高い。
STORM(ストーム)の問い合わせ先一覧
購入前
- メール:support@stormst.com
- TEL:03-6272-6255
- FAX:03-5226-3455
- お問い合わせフォーム
10:00〜11:50、12:50〜18:00(平⽇のみ)
24時間・365日受付
24時間・365日受付
購入後
- メール:support@stormst.com
- TEL:03-6272-6266
- FAX:03-5226-3455
- お問い合わせフォーム
10:00〜11:50、12:50〜18:00(平⽇のみ)
24時間・365日受付
修理品・依頼品送付先
〒102-0084
東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル 6F
Stormサポート受付宛て
STORM(ストーム)の各種サービス
基本保証
基本として一年間の保証が付いている。これは一般的なBTOメーカーと変わらない。
追加保証オプション(安心サポート追加パック)
ゲーミングPCなら一律6,480円で追加保証オプションに加入できる。GTX1080Ti搭載モデルでも同一料金なのは嬉しい。ただし、注意点として他のメーカーのように修理費用が完全無料というわけではない。修理工賃及び手数料は不要だが、パーツ代などの実費は負担しなければいけない。20万近いモデルの購入でないとそれほど恩恵はないかもしれない。
初期不良
1. 初期不良における交換サービス
●初期不良交換サービス期間は、弊社の商品発送日より5日を超えない範囲内において商品到着日より発生し、到着日より10日以内にお客様より初期不良品である旨を申告していただき、その申告現象を当店が再現・確認した場合に限り、初期不良該当PCパーツ部分を新品と交換させていただきます。(初期不良を理由にキャンセル・返品は出来ません。)●初期不良交換サービスを受けるためには、商品到着日より10日以内にご連絡を頂き、到着日より14日以内に弊社まで商品を送っていただく必要がございます。
引用元:https://www.stormst.com/(Storm保証規定)
とにかくわかりにくい!!1つ目の文章をさっと理解できる方はいるのだろうか。どうして一文にまとめようとしたのか不思議だ。ショップ側もこれでは不親切だと言わざるを得ない。
これを簡単にまとめると、「初期不良の交換サービス期間は、商品の到着日から10日以内。」ということだ。そして、到着日から14日以内にストームに商品を送る必要がある。ただし、「商品の到着日は、商品発送日から5日以内あるいは実際に到着した日のいずれか短い方となる。」ということを言いたいのだ。留守などで到着日がずれても最大5日までということを理解しておこう。
充実の有料サポート
ストームでは有料サポートが充実している。当然購入した商品が故障した場合の修理費用は無償だ。ここでのサポートは、パソコンのカスタマイズのことを指している。PCケースの変更、電源ユニット・グラフィックボードの換装、ストレージの増設などが当てはまる。購入後ここを変えたい!という時に要望に応えてもらえる。
参考価格
- マザーボード交換:5,400円+パーツ代金
- メモリー増設・交換:2,160円+パーツ代金
- 電源ユニット交換:4,320円+パーツ代金
- PCケース内クリーニング:2,160円
- 内部配線まとめ・整理:2,160円
参照:https://www.stormst.com/page/custom
対応支払い方法
支払い方法 | おすすめ度 | 補足 |
---|---|---|
銀行振込 | みずほ銀行 神田支店 | |
代金引換 | 代引手数料1,100円 | |
クレジットカード | VIDA, MasterCard, JCB AMEX |
|
ショッピングクレジット | オリコ | |
掛け払い | 法人・官公庁・学校向け |
代金引換は手数料が1,100円(税込)と負担が大きいため推奨しない。銀行振込・クレジットカードがよいだろう。ショッピングクレジットは金利手数料が掛かるためおすすめしづらい。大手BTOメーカーによくある金利0%キャンペーンの実施頻度は低い。
>>>STORM(ストーム)公式HP<<<
STORM(ストーム)の企業・店舗情報
ショップ名 | STORM(ストーム) |
---|---|
企業名 | 株式会社アイティーシー |
設立年月日 | 1998年7月30日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 池田 正 |
サポート受付 | 平日9:00~18:00 |
標準保証 | 1年 |
支払い方法 | 現金振込 クレジットカード ショッピングクレジット 代引き |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング
- ゲーミングノートPCおすすめランキング
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。