当記事では、15万円以上20万円以下のおすすめゲーミングノートPCを紹介している。この価格帯になると一気にゲーミング性能が高くなるのでこだわりのゲーム環境を構築したい方向けだ。ワンランク上のゲーミング性能が手に入る。充実の構成でクリエイター向けモデルとしても使える万能タイプだ。予算に余裕があるならこの価格帯以上のモデルを選択しよう。
Ada Lovelace世代のグラフィックボードが登場して価格がやや高めになっていたが、ここに来て落ち着いて来ている。余裕を持ったゲームプレイを考えるならこれぐらいの予算がある方が安心だ。フルHD環境で高リフレッシュレートでのゲームプレイも現実的になる。性能が高いのでビジネス用途でも通用する。搭載モデルは、「15万円以上20万円以下のおすすめゲーミングノートPC紹介」で紹介している。ドスパラ・マウスコンピューター・パソコン工房など大手BTOメーカーが強力だ。
15万円以上20万円以下の価格帯について
GeForce RTX 4060以上×構成充実モデルを選択可能
これだけの予算があるとミドルクラス以上のグラフィックボードが選択肢に入る。Ada Lovelace世代のGeForce RTX 4060 MobileやGeForce RTX 4050 Mobileを選択したいならこの価格帯から選ぼう。フルHD環境で高リフレッシュレートを目指すことができる。GeForce RTX 4070 Mobile以上のグラフィックボードを選択したいなら「20万円以上25万円以下のおすすめゲーミングノートPC紹介」まで価格帯を一つ上げる必要がある。
CPUは上位モデルのCore i7-13620Hが標準となる。AMDならRyzen 9 8945HSやRyzen 7 8845HSが選択肢に入る。構成面も充実していて大容量メモリとSSD搭載モデルも十分射程圏内だ。この価格帯は元々各BTOメーカーの売上ランキング上位のモデルが揃っていた。そのためゲーミングノートPCを決める上で困ったらこの価格帯から選択することを推奨している。ゲーミングノートPCの場合はパーツの替えが効かないため始めから少しだけ背伸びをしておきたいところだ。
20万円前後の予算があれば選択肢が一気に増える
15万円以上の予算を出せるのであれば選択肢が多くなるというメリットがある。最近はゲーミングノートPCの価格も上がり15万円以下で購入できるモデルは少なくなった。15万円以上の価格帯で選べるのはCore i7-13620H×RTX 4060 Mobile搭載の標準モデルだけではない。少ない予算ではなかなか選べない個性的なゲーミングノートPCが揃っている。見ているだけでも楽しめるだろう。
例えば、ASUSの「TUF Gaming A15 FA507NV」は高いCPU性能を持つRyzen 9 8945HSを搭載している。Zen 4(Hawk Point)アーキテクチャ採用になり総合性能が向上している。省電力性にも長けていて魅力的なモデルとなる。動画編集などにも対応しやすいのがメリットだ。その他にも大容量メモリ搭載など様々なラインナップから選ぶことができる。
15万円以上20万円以下のおすすめゲーミングノートPC紹介
LEVEL-15FXA51-R7-PL5X(パソコン工房)
価格:159,800円
液晶:15.6インチ FHD 144Hz
重量:約2.26kg
CPU:Ryzen 7 8845HS
GPU:GeForce RTX 4050 Mobile
メモリ:DDR5 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:ACアダプター
コスパ:調査中
CPUにハイクラスのRyzen 7 8845HSを搭載したゲーミングノートPCだ。8コア16スレッドと高いスペックを持つ。Ryzen 7 7840HSの後継モデルという位置づけだ。GPUにはGeForce RTX 4050 Mobileを搭載している。メモリDDR5 16GB・SSD 500GB NVMeと構成は平均的だ。追加ACアダプタが付属となっている。在庫残りわずかなので購入検討中の方は早めの決断が必要だ。
GALLERIA RL7C-R46-5N(ドスパラ)
価格:165,980円+送料3,300円
液晶:15.6インチFHD 165Hz
重量:約2.30kg
CPU:Core i7-13620H
GPU:GeForce RTX 4060 Mobile
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB Gen4 NVMe
電源:230W ACアダプター
コスパ:9.2
Core i7-13620H×GeForce RTX 4060 Mobile搭載のミドルクラスの一台だ。電源は230W ACアダプターと容量がある。Core i7-13620Hは、10コア16スレッドの高性能モデルだ。GeForce RTX 4060 Mobileの性能を引き出せる。構成はメモリDDR5-4800 16GB・SSD 500GB Gen4 NVMeと構成は平均的だ。ガレリアブランドは人気が高い。
NEXTGEAR J6-A7G50WT-A(ホワイト) (マウスコンピューター)
価格:168,800円(送料込)
液晶:16.0インチWUXGA 165Hz
重量:約2.20kg
CPU:Ryzen 7 7435HS
GPU:GeForce RTX 4050 Mobile
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:230W ACアダプター
コスパ:調査中
Ryzen 7 7435HS×GeForce RTX 4050 Mobile搭載のエントリークラスのゲーミングノートPCだ。16.0インチWUXGAディスプレイを搭載している。本体重量は約2.20kgと平均より少し重いが、それ以上にコスパが高くおすすめしやすい。GeForce RTX 4050 Mobileは、非常に人気の高いグラフィックボードでフルHD環境で設定調整次第で十分ゲームに対応できる。フォートナイトやApex Legendsなどの人気タイトルをプレイしたい方は必見だ。CPUにはRyzen 7 7435HSを搭載している。8コア16スレッドというスペックでGeForce RTX 4050 Mobileとのバランスも取れる。省電力性の高さもポイントだ。メモリDDR5-4800 32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も十分だろう。
LEVEL-15FX165-i7-RM4X(パソコン工房)
価格:169,800円+送料2,200円
モニター:15.6インチFHD 144Hz
重量:約2.30kg
CPU:Core i7-14650HX
GPU:GeForce RTX 4060 Mobile
メモリ:DDR5 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:ACアダプター
コスパ:調査中
Core i7-14650HX×GeForce RTX 4060 Mobile搭載のミドルクラスのゲーミングノートPCだ。15.6インチ144Hzディスプレイ(FHD)を搭載している。タイトルによっては高リフレッシュレートでのゲームプレイにも対応可能だ。Core i7-14650HXは16コア24スレッドとマルチスレッド性能が高く、GeForce RTX 4060 Mobileの性能を引き出せる。注目の組み合わせだ。メモリDDR5x 16GB、SSD 1TB NVMeと構成も十分だろう。本体重量は約2.30kgと15.6インチモデルとしては平均的だ。バッテリー持続時間は約4.2時間だ。会員登録をすれば送料が無料になる。
GALLERIA RL7C-R55-5N(ドスパラ)
価格:174,980円+送料3,300円
液晶:15.6インチFHD 144Hz
重量:約2.30kg
CPU:Core i7-14650HX
GPU:GeForce RTX 5050 Mobile
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB Gen4 NVMe
電源:180W ACアダプター
コスパ:調査中
2025年6月に登場したばかりの最新モデルだ。Core i7-14650HX×GeForce RTX 5050 Mobile搭載モデルとなる。GeForce RTX 5050 Mobileは、従来モデルのGeForce RTX 4060 Mobileに匹敵する性能を持つ。CPUはハイエンドのCore i7-14650HX搭載だ。16コア24スレッドと高いスペックを持ちゲーム適性もある。高リフレッシュレートを目指しやすい組み合わせだといえる。構成はメモリDDR5-4800 16GB・SSD 500GB Gen4 NVMeと平均的だ。電源ユニットは180Wアダプターだ。
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 最新ゲーミングノートPCおすすめランキング
- 最新ゲーミングPCおすすめランキング
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。