rx6800top画像引用元:https://www.amd.com/ *イメージ

当記事では、Radeon RX 6800のスペックレビュー&性能ベンチマークを検証している。最新のRDNA 2アーキテクチャを採用したグラフィックボードだ。Radeon RX 6800は$579という価格設定で、上位モデルのRadeon RX 6800 XT($649)よりも$70安いが、GeForce RTX 3070($499)よりも$80高い。実質競合がいない価格帯に入っている。RTX 3070よりも10%性能が上回るが、価格は16%高い。これをどう捉えるかで評価が変わるだろう。

その後$599のGeForce RTX 3070 Tiがリリースされて競合が生まれている。Radeon RX 6800は、Radeon RX 6800 XTのスペックを落としただけで基本的なアーキテクチャ(メモリ周り含む)は共通だ。性能も高めで意外と狙い目のグラフィックボードだと言えるかもしれない。Radeon RX 6800 XTやRTX 3070と比べてどのぐらいのパフォーマンスを発揮するのかを見ていくとしよう。

実売価格ではRTX 3070と比べてかなり高くおすすめしづらいのが現状だ。GeForce RTX 3070 TiやGeForce RTX 3070の方がコストパフォーマンスに優れている。AMD製グラフィックボードがよいならRadeon RX 6750 XTRadeon RX 6700 XTの方がコストパフォーマンスが高い。Radeon RX 6800はやや存在感が薄く割高になっているのかもしれない。

世代RDNA 2.0
プロセス7nm
CUDAコア3,840
ベースクロック1700 MHz
ブーストクロック2105 MHz
TDP250W
MSRP$579
中古価格46,980円~ *2024/7時点
発売日2020/11/18
よくわかる!!Radeon RX 6800の特徴まとめ

  • (+)4K解像度に対応できるパフォーマンスを持つ
  • (+)RDNA 2アーキテクチャ採用でポテンシャルが高い
  • (+)GPUメモリが16GBと多く余裕がある
  • (-)レイトレーシング性能はイマイチ
  • (-)RTX 3070よりも価格が高い
  • (-)搭載モデルがほとんどない

Radeon RX 6800の基本スペック

RX 6800RX 6800 XTRTX 3070
ブランドAMDAMDNVIDIA
コードネームRDNA 2RDNA 2Ampere
GPUNavi 21Navi 21GA104
プロセス7nm7nm8nm
ダイサイズ519 mm2519 mm2392.5 mm2
トランジスタ数268億268億174億
RTコア数607246
Tensorコア数--184
CUs607246
CUDAコア数3,8404,6085,888
ゲームクロック1,815MHz2,015MHz1,725MHz
ブーストクロック2,105MHz2,250MHz1,750 MHz
Infinity Cache(L3)-
メモリバス256-bit256-bit256-bit
GPUメモリ16GB GDDR616GB GDDR68GB GDDR6
メモリクロック16Gbps16Gbps14Gbps
メモリバス帯域幅512GB/s512GB/s448GB/s
TDP250W300W220W
MSRP$579$649$499
国内価格(発売時)99,800円118,778円73,800円
搭載PC価格(発売時)269,980円254,980円194,800円
発売日2020/11/182020/11/182020/09/01

Radeon RX 6800の基本スペックを見ていく。アーキテクチャーはRDNA 2となる。Radeon RX 5000シリーズがRDNAだったのでその後継モデルということだ。プロセスは7nm、ダイサイズは519mm2となる。ダイサイズは大きめで、その分トランジスタ数が268億と多い。例えば、メモリ周りなどCUs(コンピューターユニット)の個数やそれに付随するもの以外は上位のRadeon RX 6800 XTと同等だ。性能面に期待ができるというわけだ。

RX 6800ではCU(コンピューターユニット)は60個だ。CU 1つ当たり1つのRay Acceleratorsが搭載されている。Radeon RX 6000シリーズからRTコア(Ray Accelerators)を搭載しているのは注目ポイントとなる。NVIDIAに遅れを取っていた機能面をカバーしている。ただし、RTコアが多くてもパフォーマンスはそれほど発揮できていないので、今後の課題だと言える。DLSSがないのもNVIDIA RTX 3070と比べた際の弱みとなる。

CU自体上位のRadeon RX 6800 XTよりも17%少なく、CUDAコア数も同様に17%少ない3,840となる。クロック周波数はゲームクロックが1815MHzでブーストクロックは2105MHzと2000の壁を超えてきた。Radeon RX 6800 XTになるとさらに7%-11%高くなる。クロック周波数をこれだけ高くできたのは、アーキテクチャの改善と後述するInfinity Casheによる効率化が要因だ。

Radeon RX 6800では新しいコンセプトとしてInfinity Cacheを採用している。このInfinity Casheは、CPUで言うL3キャッシュのような役割を果たし、より効率的にGPUグラフィックスデータのやり取りが可能となる。NVIDIA製グラフィックボードとの大きな違いだ。このInfinity Cacheがあるおかげで、メモリレイテンシの最適化及び有効帯域幅の改善が実現した。より安価で省電力性の高い256-bitメモリバスでも十分なメモリバス帯域幅が担保できるということだ。

GPUメモリは16GBとRTX 3070と比べて倍の容量を持つ。メモリクロックも16Gbpsと早くRadeon RX 6000シリーズのメモリ周りは強みだ。4K解像度など高負荷な環境においてメリットとなるだろう。より将来を見据えたグラフィックボードと言えるかもしれない。消費電力は250Wとスペックを考慮するとうまく抑えられているように思える。価格は$579とRadeon RX 6800 XTよりも$70安くなっている。

国内の販売価格を見ると99,800円とかなり高価だ。搭載PC価格は269,980円となる。性能の近いRTX 3070の単体価格は73,800円とRX 6800よりも25%以上安価だ。搭載PCの価格も25%以上安く購入できる。RX 6800のコストパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない。基本的にはRTX 3070あるいはその上位モデルであるRTX 3070 Tiを候補に入れるべきだろう。

Radeon RX 6800の最新評価【2024年】

WQHDでのゲームプレイに対応できる性能がある

rx6800gamescore
Radeon RX 6800は、ライバルのGeForce RTX 3070よりも高いゲーミング性能を持っている。これは価格差を考えると当然超えてきて欲しい水準だ。ハイクラスはブルー軍(NVIDIA)の独壇場だったがついにAMD率いるレッド軍がその牙城を崩しに来ている。クロック周波数の引き上げやメモリ周りの強化が与えるインパクトは大きい。

Turing世代のフラグシップモデルだったGeForce RTX 2080 Tiよりも性能は高くWQHD環境あるいは4K解像度でのゲームプレイを想定しているユーザー向けだ。RDNAアーキテクチャのRadeon RX 5700 XTとは全く別物のグラフィックボードであることがわかる。Radeon RX 5700 XTがFULL HD環境向けだったと考えると、最新モデルではワンランクもツーランクもパフォーマンスが引き上げられている。

その後RTX 3070の上位モデルとしてGeForce RTX 3070 Tiがリリースされた。Radeon RX 6800よりも$20高いもののおおよそ同等のゲーミング性能を持っている。レイトレーシングやDLSSなどの機能を考慮するとRadeon RX 6800の立場が危うくなってしまう。ただし、供給不足なのかRTX 3070 Ti搭載BTOパソコンはほとんど見かけなくなってしまった。もっともRadeon RX 6800の供給も安定しているとは言えないが…

性能帯でのコストパフォーマンスは上々だ

製品名ゲーム性能VRAM価格コスパ発売日
RX 6900 XT34,95516GB69,9800.4992020/12/08
RX 7800 XT33,12816GB73,8000.4492023/09/06
RTX 407032,51412GB85,9800.3782023/04/13
RX 6800 XT32,22016GB59,9800.5372020/11/18
RTX 3080 10GB31,98210GB54,9800.5822020/09/17
RX 680030,17916GB46,9800.6422020/11/18
RX 7700 XT29,99812GB65,8000.4562023/09/06
RTX 3070 Ti29,9578GB46,9800.6382021/06/10
RTX 307028,1948GB37,9800.7422020/10/29
RTX 4060 Ti28,0368GB57,8000.4852023/05/24

Radeon RX 6800はコストパフォーマンスの高いグラフィックボードだ。AMDのラインナップの中ではトップに位置する。GPUメモリ容量が16GBと大容量なのは強みだ。Radeon RX 6800の上位モデルであるRadeon RX 6800 XTと比べても割安感がある。メーカーや状態などによっては価格が逆転する可能性もある。安く購入できるならRadeon RX 6800 XTを選択する方がよいだろう。

また、競合のGeForce RTX 3070の方がコストパフォーマンスが高い点は押さえておこう。Radeon RX 6800はまだ価格が下がる余地があるように思う。レイトレーシング・DLSS性能も高くGeForce RTX 3070などよりもある程度安くないと手を出せない。定期的に価格チェックをしておくとよいだろう。

Radeon RX 6800の特徴&強みまとめ

RTX 3070よりも高いゲーム性能を持つ

Radeon RX 6800は、競合であるRTX 3070よりも10%以上高いゲーミング性能を持つ。つまり、WQHD環境や4K環境でのゲーム適正が高い。最新のタイトルにも対応しやすく長く使い続けられるのは魅力だ。Radeon RX 5000シリーズとは明らかに違うグラフィックボードとなっている。

一方で、Radeon RX 6000シリーズで初めて機能が追加されたレイトレーシングはそれほど得意とは言えない。DLSSを含めてNVIDIA製グラフィックボードよりも一世代遅れている形だ。DLSSは機械学習によってGPUへの負荷を抑えつつよりキレイな描写ができるNVIDIAの機能だ。この辺りは今後に期待したい。

現時点では競合のいない性能・価格帯

Radeon RX 6800は、$579という価格で販売されているが、この価格帯ではNVIDIA製のグラフィックボードは販売されていない。RTX 3070($499)とRTX 3080($699)の性能差・価格差は大きめだ。上位のRadeon RX 6800 XTが、価格的にも性能的にもRTX 3080と競合していることを考えると興味深いところを攻めてきたと言える。

このモデルの登場でNVIDIAがRTX 3070 TiなどRX 6800とRTX 3070の間を埋めるモデルをリリースするのではないかと考えている。そうしないとNVIDIAの立場がないからだ。仮にRTX 3070 Tiが登場すればRadeon RX 6800の価格が引き下げられてよりユーザーの選択肢が増えることになる。

2021年6月にこの隙間を埋めるためにNVIDIAがRTX 3070 Tiを投入した。意外と価格が抑えられていて高い評価を得ていたが供給が安定していないのかBTOメーカーでの取り扱いはほとんどなくなってしまった。Radeon RX 6800の供給も安定しているとは言えず相変わらずゲーミングPC市場は厳しそうだ。

RX 6800 XTよりはラインナップは増えるか!?

競合となるグラフィックボードがないという点で搭載ゲーミングPCのラインナップが増えるのではないかと期待している。Radeon RX 6800 XTの場合GeForce RTX 3080と比べて性能が劣ってしまうため取り扱いづらさがあるかもしれない。発売をしたばかりということもあって価格設定も高めだ。

Radeon RX 6800ならRTX 3070よりも価格は高いものの性能も高く差別化が行いやすい。BTOメーカーからしても性能帯あるいは価格帯の隙間を埋められる存在になるはずだ。年末年始の繁忙期に掛けて各メーカーが力を入れてくれることを期待したい。その後やはり搭載モデルが増えずついに消滅してしまった。Radeon RX 6800 XT・Radeon RX 6750 XTなどを候補に入れるとよいだろう。

Radeon RX 6800のフレームレート一覧

Radeon RX 6800でのゲームプレイ時のフレームレートを計測している。非常に性能の高いグラフィックボードということもあってWQHD及び4K解像度でのゲームプレイを参考とした。注目すべきポイントは、上位のRadeon RX 6800 XTや競合のRTX 3070との性能差だ。参考までに前世代のRX 5700 XTと比べてどのぐらい性能が伸びているのかを見てみるとおもしろいかもしれない。

Wolfenstein: Youngblood

WolfensteinYoungblood

RTX 3080252
151
RX 6800 XT241
137
RX 6800216
120
RTX 3070199
112
RTX 2080 Ti198
116
RadeonⅦ128
73
RX 5700 XT125
69
RX Vega 64104
58
WQHD4K
Wolfenstein: Youngbloodでは妥当なフレームレートとなっている。Radeon RX 6800 XTよりも10%フレームレートが低く、RTX 3070よりも9%高い。WQHD環境でも4K解像度でも差は同じだ。価格差$70に見合うゲーミング性能を発揮していると言える。4K解像度でも高リフレッシュモニターを活かせるのは素晴らしい。RX 5700 XTよりも73%もパフォーマンスが伸びている。過去のAMD製グラフィックボードとは一線を画する。

Metro Exodus

Metro-Exodus-Title

RX 6800 XT157
105
RTX 3080153
124
RX 6800149
93
RTX 2080 Ti148
92
RTX 3070137
89
RadeonⅦ113
68
RX 5700 XT103
56
RX Vega 6489
49
WQHD4K
WQHD環境ではRadeon RX 6800 XTとの差が5%、RTX 3070との差が9%となっている。これが4K解像度になるとRadeon RX 6800 XTとの差が13%、RTX 3070との差が5%だ。Radeon RX 6800 XTの性能の差ははっきりとしている。Metro Exodusでは4K解像度においてNVIDIA製グラフィックボードが有利に働くようだ。

Shadow Of The Tomb Raider

tombraider

RTX 3080154
87
RX 6800 XT151
79
RX 6800133
70
RTX 2080 Ti120
67
RTX 3070119
64
RadeonⅦ85
46
RX 5700 XT84
42
RX Vega 6467
35
WQHD4K
Shadow Of the Tomb RaiderではちょうどRadeon RX 6800 XTとRTX 3070の間に挟まれている。Radeon RX 6800 XTとの差は14%、RTX 3070との差は12%だ。4K解像度でも同水準でおおよそ中間にあると考えてよい。プレミアム価格であっても購入を検討する価値があると言える。

Microsoft Flight Simulator 2020

flightsimulator

RX 6800 XT51
33
RTX 308050
40
RX 680048
29
RTX 2080 Ti44
31
RTX 307044
29
RX 5700 XT32
19
RadeonⅦ31
22
RX Vega 6426
15
WQHD4K
RTX 3070と比べてWQHD環境では10%、4K解像度では同等のパフォーマンスとなっている。RX 6800 XTと比べるとそれぞれ7%、15%だ。RX 5700 XTよりも20%程度パフォーマンスが向上している。

その他ベンチマーク一覧

レイトレーシング

3dmarkportroyal画像引用元:https://store.steampowered.com/rx6800raytracing

Radeon RX 6000シリーズで初めて搭載されたレイトレーシングの性能をベンチマークソフトを使って計測している。RX 6800は、レイトレーシング性能についてはRTX 3070よりもおよそ10%程度劣る結果となった。RTX 2080 SUPERより少し高い。ゲーミング性能が10%以上高いこととは対照的だ。上位のRadeon RX 6800 XTでも競合のRTX 3080よりも大幅にパフォーマンスが劣る。Radeon RX 6000シリーズのレイトレーシングは、最新のNVIDIA Ampere世代というよりも前世代のRTX 20シリーズに近いと考えてよい。NVIDIAよりも遅れて搭載したことが仇となってしまっている。

消費電力

rx6800xt-watt

RTX 3070よりも平均で11%程度消費電力が高い。公称でRTX 3070が220WでRX 6800が250Wとなっている。性能差が10%程度なので消費電力の増加は順当だ。これまでAMD製グラフィックボードは省電力性が低いと言われてきたが、アーキテクチャの見直しなどでしっかりと改善されていると考えてよい。

温度

rx6800xt-temp

温度についてもしっかりと抑えられている。省電力性の高さが温度のコントロールにも繋がっているのだろう。RTX 3070よりも3-4%程度温度が低い。環境によって大きく変わるため参考程度に留めて欲しい。

Radeon RX 6800搭載おすすめゲーミングPC

2022年8月時点で搭載モデルはなくなってしまった。一時はドスパラ・パソコン工房・パソコンショップセブンなどから販売されていた。Radeon RX 6800 XT・Radeon RX 6750 XT・Radeon RX 6700 XTなどを候補に入れるとよいだろう。

GALLERIA ZA7R-68 5800X搭載(ドスパラ)

galleriaxseries価格:269,980円(税込)
CPU:Ryzen 7 5800X
GPU:Radeon RX 6800
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:750W GOLD

Radeon RX 6800搭載モデルの最安値クラスだ。ドスパラのガレリアブランドはゲーミングPC市場で圧倒的な地位を築いている。PCケースのデザイン性も高く多くのユーザーに支持されている。CPUには第4世代Ryzen 7 5800Xを搭載している。8コア16スレッドとスペックも高くゲームプレイにも最適だ。メモリ16GB、SSD 1TBという構成だ。

LEVEL-R969-LC127K-DWX(パソコン工房)

LEVEL-R969価格:287,980円(税込)
CPU:Core i7-12700K
GPU:Radeon RX 6800
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:700W BRONZE

CPUにIntel第12世代のCore i7-12700Kを搭載している。12コア20スレッドとマルチスレッド性能が高くゲームプレイ以外の用途にも対応可能だ。ゲーム実況・動画編集などの用途を考えている方はチェックして欲しい。メモリ16GB、SSD 1TBと構成も充実している。電源ユニットは700W BRONZEだ。性能を考えると電源ユニットをアップグレードしてもよいかもしれない。

ZEFT RR07U(セブン)

SR-ii7-8962TS5GPW10価格:329,780円(税込)
CPU:Ryzen 7 5800X
GPU:Radeon RX 6800
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:500GB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:750W GOLD

Ryzen 7 5800X×RX 6800搭載のゲーミングPCだ。CPUにはハイパフォーマンスのRyzen 7 5800Xを搭載している。AMD製のグラフィックボードに、AMD製のCPUを合わせた一台となっている。Ryzen 7 5800Xは、8コア16スレッドとマルチスレッド性能高いCPUだ。クロック周波数も高く幅広い用途に対応することができる。ゲーム実況や動画編集などクリエイター作業にもおすすめだ。メモリ32GB、SSD 1TBと充実の構成が嬉しい。電源ユニットにはSilverStone製の750W GOLDを採用していて万全だ。Wi-Fi 6対応の無線LANやDVDスーパーマルチドライブ標準搭載で実用性が高い。

LEVEL-R9X5-LCR59W-DWX(パソコン工房)

LEVEL-R969価格:360,980円(税込)
CPU:Ryzen 9 5950X
GPU:Radeon RX 6800
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:1TB NVMe対応
HDD:非搭載
電源:700W BRONZE

Ryzen 9 5950X搭載のハイクラスのゲーミングPCだ。16コア32スレッドと驚異的なスペックを誇る。Intel第12世代Core iシリーズの登場でやや見劣りしてしまうが、コア/スレッドの数は上回る。メモリ32GB、SSD 1TBと抜群の構成を持つ。電源ユニットは700W BRONZEとやや控えめでできればアップグレードを検討したいところだ。700W GOLD(+6,000円)や800W GOLD(+10,000円)が候補に入る。

ZEFT RR09H(セブン)

ZEFT G19 Power価格:405,680円(税込)
CPU:Ryzen 9 5950X
GPU:Radeon RX 6800
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:500GB NVMe Gen.4対応
HDD:2TB
電源:750W GOLD

CPUにはAMD RyzenシリーズのフラグシップモデルであるRyzen 9 5950Xを搭載している。16コア32スレッドの怪物CPUだ。ゲームプレイだけでは100%オーバースペックとなる。ゲーム配信・動画編集などのクリエイター作業を考えている方におすすめだ。メモリ32GB、SSD 500GB NVMe Gen.4対応、HDD 2TBと構成もずば抜けている。電源ユニットは750W GOLDと他のパーツを見るとやや控え目だ。必要に応じてカスタマイズでアップグレードするとよいだろう。

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

ベンチマークテスト環境

desktoppc

CPURyzen 9 3950X
マザーボード
メモリDDR4-3200 32GB
電源ユニット