GALLERIA RM5C-G60S 13thtop


当記事では、ドスパラのゲーミングPCである「GALLERIA RM5C-G60S」の詳細レビューをまとめている。Core i5-13400F×GTX 1660 SUPER搭載のゲーミングPCだ。10,000円の値引きが適用となり評価を上げている。ここ最近はゲーミングPC全体の価格が下落傾向にあるように思う。CPU性能を落とせばワンランク上のRTX 4060搭載モデルが選択肢に入るのが悩ましい。ゲーミング性能を重視するならGPUを重視する方がよいかもしれない。

GALLERIA RM5C-G60Sのスペック

RM5C-G50

ブランド名GALLERIA
製品名GALLERIA RM5C-G60S
価格134,979円(税込)
CPUCore i5-13400F
グラフィックボードGeForce GTX 1660 SUPER
メモリDDR4-3200 16GB
SSDNVMe 1TB
HDD非搭載
電源550W BRONZE
マザーボードチップセットB760
おすすめ度Aランク
評価・コスパ
7.3

・構成
6.0

・品質/サポート
10.0

・総合評価
7.7

>>GALLERIA RM5C-G60Sを購入<<

各タイトルの対応表

FF15Apex LegendsFORTNITE
ff15
・4K


・WQHD
Apex-Legends
・240fps


・144pfs
fortnite
・240fps


・144fps

★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。

GALLERIA RM5C-G60S 13thseinou

GALLERIA RM5C-G60SはCore i5-13400FとGTX 1660 SUPERを搭載したロークラスのゲーミングPCだ。ゲーム性能はそれほど高くない。Apex Legendsを144Hz環境で快適にプレイするには設定を標準以下にしなくてはならない。フォートナイトでも少し下げる必要がある。一方でCPU性能は非常に優秀であるため、ゲーム以外の用途に適している。作業を中心に、簡単なゲームプレイを想定しているユーザー向けの性能だ。

GALLERIA RM5C-G60Sのゲーミング性能まとめ

Core i5-13400F(CPU)

Core i7-13700K38,343
Ryzen 9 7900X37,541
Core i9-12900K34,518
Core i5-13600K30,159
Core i7-12700K30,046
Core i7-1270028,961
Ryzen 7 7700X27,183
Core i5-1350027,009
Core i5-12600K25,507
Core i5-1340025,345
Ryzen 5 7600X24,962
Ryzen 7 5800X24,001
Core i7-11700K23,705
Core i5-1240020,146
Core i7-1170020,009
Core i5-1140016,019

Core i5-13400Fは、Intel第13世代CPUの高コスパモデルだ。Alder Lake世代のCore i5-12400の後継モデルとなる。Core i5-12400を搭載したゲーミングPCが売れ筋モデルだったこともあってCore i5-13400Fに掛かる期待は大きい。6コア12スレッドから10コア16スレッドへとスペックが引き上げられてCPU性能が高くなった。Core i5-12400と比べて25%以上もパフォーマンスが高い。

競合モデルのRyzen 5 7600Xと比べても性能は上回っている。動画編集や動画のエンコードなどの作業にも適している。一方で、ゲーミング性能についてはCore i5-12400とそれほど変わらない。これはCPUコアが新しいRaptor Coveではなく、Alder Lake世代のGolden Coveを使用していることが要因だろう。ゲーム目的だとCore i5-12400搭載モデルとほとんど変わらないと考えてよい。

GeForce GTX 1660 SUPER(GPU)

RTX 3060 Ti24,213
RTX 306020,322
RTX 2060 SUPER19,366
RTX 206017,012
GTX 107016,442
RTX 305014,734
GTX 1660 Ti14,522
GTX 1660 SUPER14,113
GTX 166013,645
GTX 1650 SUPER12,238
GTX 1060 6GB12,009
GTX 1060 3GB11,144
GTX 16509,506
GTX 9607,405

当該モデルではグラフィックスにGeForce GTX 1660 SUPERを搭載している。旧世代のグラフィックボードで登場時こそミドルクラスのモデルとして人気があったが、今ではロークラスの性能を持つに留まる。Ampere世代の50番台であるGeForce RTX 3050と同等だ。レイトレーシング・DLSSには対応していない。過度な期待はしない方がよいだろう。基本的には設定を下げたゲームプレイが前提となる。高解像度でのゲムプレイには不向きだ。

>>GALLERIA RM5C-G60Sを購入<<

GALLERIA RM5C-G60Sの特徴まとめ

理想的な価格に近づきおすすめしやすいモデルへ

GALLERIA RM5C-G60Sには、価格が高いという致命的な弱点があったが、今回の値下げ13万円台中盤にまで価格が下がり評価を上げている。GTX 1660 SUPER搭載モデルとしてはまずまずのモデルになった。キャンペーンやセールでも思うように価格が下がらず、Ryzen搭載モデルに大きな差をつけられていたのは過去のことだ。GTX 1660 SUPERは2世代前のGPUだ。それだけに、搭載モデルには価格の安さが求められる。

1世代前のRTX 3060搭載モデル並の価格設定だったこれまでが異常だ。ようやく理想的な価格に近づいたと言える。GALLERIA RM5C-G60Sの理想の価格は11万円台だ。そこまで価格が下がれば非常に強力な存在となり、価格帯最強のモデルになるだろう。コストパフォーマンスの改善はGALLERIA RM5C-G60Sにとって急務な問題だった。予算を抑えたい方にとって選びやすくなったのは大きい。GTX 1660 SUPERは旧製品ながら、今も高い人気を誇っている。

それは価格が安く扱いやすい性能だからだ。コストパフォーマンスが優秀ということで選ばれている。課題をクリアできたことで、本来の評価を取り戻したとも言える。一方で、この価格帯は強力なモデルが多く存在している点を忘れてはいけない。13万円台はミドルクラスとロークラスを分ける一つの壁だ。CPU性能を削ったミドルクラスのモデルにも手が届く価格帯だ。

優秀なモデルとなったGALLERIA RM5C-G60Sは、ここで立ち止まるとすぐに飲み込まれる位置にある。キャンペーンやセールでさらにお得な変化を見せることに期待したい。134,979円の状態でなら選んでも後悔はないはずだ。GTX 1650搭載モデルやRTX 3050搭載モデルが健在のうちは、これ以上の値下げは難しい。セールやキャンペーンでも無い限りは、この価格に納得して選ぶくらいでいい。

設定次第で144Hz環境に対応できる性能が魅力

Core i5-13400FとGTX 1660 SUPERの組み合わせは、コストパフォーマンスの高さから選ばれる傾向にある。さらに、実用面でも扱いやすいのが特徴だ。240HzやWQHD環境は難しくても、設定を下げればフルHDで144Hz環境への対応力はある。標準的と言えるようになってきた144Hz環境に対応できるので、エントリークラスの性能としては十分だ。144Hz環境はFPSやMMORPGなど、ジャンルを選ばずに用いられるリフレッシュレートである。

本格的なゲームプレイを目指すなら、この144Hz環境は最低限の基準にしておくとよい。144Hzに対応できるということは、多くのゲームで100fps以上の安定に期待ができるということだ。最新のゲームであっても、設定を下げることで対応できるものも多い。性能的にはもちろんゲームの設定を下げる必要が出てくる。画質でゲームを楽しむことには適正が低い。

そういう点では対人要素の強いゲーム向けと言えるかもしれない。Apex Legendsやフォートナイト、VALORANTやCS2などがそれにあたる。LoLやDota 2ではもう少し高い環境に対応できるので、設定を下げることに抵抗がなければ本格的なゲーム環境を整えやすい。これから長くPCゲームをプレイしていくなら、最低限見ておきたい性能でもある。

最新のゲームの中にはRTX 3060のような性能が推奨環境になっている。GTX 1660 SUPERを搭載したGALLERIA RM5C-G60Sでは推奨環境を満たせない。ただ、これも設定を下げることで高リフレッシュレートで対応できるタイトルもある。画質よりも快適性を重視するゲーマーが選べば満足度の高いモデルなので安心してほしい。

>>GALLERIA RM5C-G60Sを購入<<

似ているモデルとの比較

ブランド名GALLERIAGALLERIA
イメージGALLERIA RM5C-G60SGALLERIA RM5C-G60S
製品名GALLERIA RM5C-G60SGALLERIA RM5R-R46 4500搭載
価格134,979 円(税込)134,979円(税込)
CPUCore i5-13400F3,300円(税込)
GPUGTX 1660 SUPERRyzen 5 4500
メモリDDR4-3200 16GBRTX 4060
SSDNVMe 1TBDDR4-3200 16GB
HDD非搭載NVMe 1TB
電源550W BRONZE550W BRONZE
マザーボードB760A520
公式公式公式
レビュー当ページレビュー
比較対象は同じドスパラのGALLERIA RM5R-R46 4500搭載だ。CPU性能はCore i5-13400Fよりも低くなるが、GPU性能はGTX 1660 SUPERに比べてかなり高い。ゲーム性能はGALLERIA RM5R-R46 4500搭載が大きくリードしている。一方で、チップセットがA520と最低限であることから、構成ではGALLERIA RM5C-G60Sの方が上だ。CPU性能が重要な用途ではGALLERIA RM5C-G60Sが、ゲームをメインとするならGALLERIA RM5R-R46 4500搭載の方がおすすめしやすい。

GALLERIA RM5C-G60Sは価格が下がったのは事実だ。しかしながら、ゲームに特化したモデルと並んでしまったのは不幸だ。GALLERIA RM5C-G60SはGALLERIA RM5R-R46 4500搭載に対して少しでも価格差をつけることが課題となりそうだ。現時点では、CPU性能も重視するならGALLERIA RM5C-G60S、GPU性能のみを求めるならGALLERIA RM5R-R46 4500搭載を選ぶことになる。用途や好みで選んでもいいだろう。

パソコンケースレビュー

正面

GALLERIA RMsyoumenドスパラの新ケースとなっている。デザインハウスが設計したケースだけあってデザイン性が高い。ミニタワーケースとなっているが、従来のミニタワーよりは一回り大きくなっていてミドルタワーの差が縮まっている。違うのは高さだけで奥行きと幅はミドルタワーと共通だ。

右サイド

GALLERIA RMright右サイドはシンプルで吸気口だけが設けられている。高さ分の吸気口があるのでエアフロー改善には効果的だ。ガンメタリックのケースが高級感を演出している。

左サイド

GALLERIA RMleft左サイドにも吸気口がある。また、一部クリアガラスパネルを採用していて中身が見えるようになっている。最近のモデルらしいデザインだと言える。

背面パネル

GALLERIA RMlefthaimen背面パネルについてはオーソドックスなものになっている。前面の両サイドから取り入れられた空気が上部及び後ろから排出してくれる。本体内部に熱がこもらないような工夫が見られる。140mmサイズの冷却ファンを搭載しているのも後押ししてくれる。

I/Oパネル

GALLERIA RMlefthaimeniopanel前面に斜めにI/Oパネルが配置されている。電源ボタン、USB 3.2 Gen1 Type-A x4、ヘッドフォン端子が設けられている。USBが4つもあるのは使い勝手が良い。

本体上部

GALLERIA RMlefthaimeniopaneljyobu本体上部にもメッシュ加工が施されていてここから熱を放出する仕組みだ。高性能なグラフィックボードやCPUを搭載していても発熱が問題とならない工夫がある。

本体内部

GALLERIA RMlefthaimeniopanelinside*GALLERIA RM5R-R36 5600X搭載ではないため一つの参考として欲しい
内部にはある程度の余裕がある。ガレリアブランドの場合ミニタワーケースでもサイズは大きめであることがわかる。

正面-LED

GALLERIA RM5C-G50-ledケースの枠組みにLEDが配置されている。オシャレな演出だ。このLEDについては専用のソフトウェアからコントロールすることができる。

>>GALLERIA RM5C-G60Sを購入<<

管理人による総評(GALLERIA RM5C-G60S)

RM5C-G50

GALLERIA RM5C-G60Sは、Core i5-13400F×GTX 1660 SUPER搭載のローエンドクラスのゲーミングPCだ。GTX 1660 SUPER搭載モデルで13万円台はまずまずと言える。ゲーミング性能はそれほど高くなくフルHDでもある程度設定を下げる必要が出てくる。それでも設定次第では144Hz環境を構築可能だ。この価格帯ならRTX 4060搭載モデルが視野に入る。いろいろなモデルを見ることを推奨する。メモリ16GB、SSD 1TBと構成は十分だろう。

価格CPUグラボ
134,979円i5-13400FGTX1660S
メモリSSDHDD
DDR4 16GB500GB非搭載