当記事では、ドスパラ「GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載」の詳細レビューをまとめている。Core i9-13900KF×RTX 4070 Ti搭載のハイエンドクラスのゲーミングPCだ。40万円を超える価格でユーザーを選ぶモデルとなっている。ただし、価格が高めな割にメモリ容量が16GBと構成に乏しいところが弱点だ。比較対象モデルも合わせて確認しておくとよい。
当ページの目次
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載のスペック解説
ブランド名 | GALLERIA |
---|---|
製品名 | GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載 |
価格 | 419,980円(税込) |
CPU | Core i9-13900KF(水冷) |
グラフィックボード | GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
SSD | NVMe 1TB Gen4 |
HDD | 非搭載 |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
マザーボード | チップセットZ790 |
おすすめ度 | Cランク |
評価 | ・コスパ ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4.2 ・構成 ★★★★★★★☆☆☆ 7.0 ・品質/サポート ★★★★★★★★★★ 10.0 |
>>GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載を購入<<
各タイトルの対応表
Final Fantasy 14 4K | Apex Legends 144Hz | Apex Legends 60Hz | フォートナイト 240Hz | フォートナイト 144Hz |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載はCore i9-13900KFとRTX 4070 Tiを搭載したハイエンドクラスのゲーミングPCだ。従来のRTX 3090 Tiに近い性能を持つRTX 4070 Tiに対して、Core i9-13900KFはバランスが取れている。この突き抜けた性能は既存のゲームを幅広い環境でプレイできる。Apex LegendsやFortniteのような人気タイトルは、240Hzを超える環境にも対応できる。500Hz環境にも対応できるゲームも多いので、将来性も高い性能である。
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載の性能まとめ
ゲーミングPCとは、グラフィックボードやCPUなどのPCパーツの集合体だ。ここでは特に重要なグラフィックボードとCPUについて分解して細かく見ていく。
PC初心者の方がスペックを見て性能をイメージすることは難しいだろう。一体として見るよりも一つずつのパーツを見ていくと理解がしやすいと考えている。
Core i9-13900KF(CPU)
Core i9-13900K | |
Ryzen 9 7950X | |
Core i7-13700K | |
Ryzen 9 7900X | |
Core i9-12900KS | |
Core i9-12900K | |
Ryzen 9 5950X | |
Core i7-12700K | |
Core i7-12700 | |
Ryzen 9 5900X | |
Ryzen 7 7700X | |
Core i9-11900K | |
Core i5-12600K | |
Ryzen 7 5800X | |
Ryzen 7 5800X3D |
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載では、CPUにIntel第13世代のフラグシップモデルであるCore i9-13900KFを搭載している。24コア32スレッドと高スペックだ。従来モデルのCore i9-12900Kが、16コア(8Pコア+8Eコア)24スレッドだったので、コアが50%アップ・スレッド数が33%アップとなる。Eコアが倍の16コアとなった形だ。従来モデルのCore i9-12900Kと比べて22%も処理性能が向上している。
競合モデルであるRyzen 9 7950Xと比べてもパフォーマンスが高い。ゲーム実況・動画編集・エンコードなどCPU負荷の高い作業にも適している。現行最強の性能を持つモデルで性能不足に悩むことはない。性能に対して不安を持たなくてよく安心してゲームに没頭できる。もちろんゲーミング性能も圧倒的だ。
GeForce RTX 4070 Ti(GPU)
RTX 4090 | |
RX 7900 XTX | |
RTX 4080 | |
RX 7900 XT | |
RTX 3090 Ti | |
RTX 4070 Ti | |
RTX 3090 | |
RX 6950 XT | |
RTX 3080 Ti | |
RTX 3080 12GB | |
RX 6900 XT | |
RTX 3080 10GB | |
RX 6800 XT | |
RTX 3070 Ti | |
RTX 2080 Ti |
当該モデルではグラフィックスにAda Lovelace世代のGeForce RTX 4070 Tiを搭載している。従来モデルのRTX 3070 Tiと比べて28%もグラフィックス処理性能が向上している。90番台のRTX 3090 Ti及びRTX 3090の間に収まっている。当然価格帯も一弾下がるので、新しいモデルとしては魅力的だろう。よりグラフィック負荷の高い用途にも対応できる。4K環境でのゲームプレイを考えている方やWQHD+レイトレーシングでのゲームプレイを考えている方におすすめだ。
>>GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載を購入<<
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載の特徴
40万円オーバーは少し厳しい
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載は、登場したばかりのCPU Core i9-13900KFとGPU RTX 4070 Tiを搭載した最新のゲーミングPCだ。リリース直後のCPUやGPUはどうしても価格が高めに設定される。それらを搭載したモデルも当然価格が高い。特に、前世代のCPU・GPUを搭載したモデルが並行して販売されている場合は価格は下がりにくい。
前世代のモデルはすでに価格が下がりきった後ということが多いからだ。それらのモデルの在庫処分に近いものもあり、世代交代が完全に終わるまでは価格が前世代のモデルと同等というわけにはいかない。GALLERIA ZA9C-R47Tの価格は419,980円だ。この価格自体は納得できる。最新のCPUとGPUを搭載しているのだから、従来モデルと比べてコストも掛かってしまう。定価自体が上がるからだ。そして性能が高くなったことに対してCPUクーラーや電源ユニットなどにもコストが掛かる。
GALLERIA ZA9C-R47Tの弱点は価格に見合わないしょぼい構成にある。メモリがDDR5-4800になったことは喜ばしいが、その容量はシリーズ通して16GBだ。RTX 3090 Tiに近い性能を持つRTX 4070 Tiに合わせるには最低でも32GBは必須と言える。シリーズで展開するドスパラの弱点は高性能なモデルの乏しい構成にある。これでその分だけ価格が抑えられているならまだしも、40万円オーバーの価格設定は少し厳しい状況と言わざるをえない。
しばらくして価格が落ち着けば40万円はあっさり切ってくると思う。それでも、構成が改善されることはない。カスタマイズでの対応が前提となる。結局40万円を切っても理想的な構成にするには40万円を超えてしまうことになる。なかなかおすすめするのは難しいモデルとなりそうだ。
おそらく今後もポジションが変わらないモデル
前述のように、GALLERIA ZA9C-R47Tは価格と構成に弱点を抱えているモデルだ。どちらかが改善されれば評価も選びやすさも向上する。ただ、現実的にはそれも難しい。GALLERIAシリーズはモデルによって構成を変えるということがほとんどないからだ。一時期、ハイエンドクラスの一部のモデルのみメモリ容量32GBとなったこともあるが、基本的にはシリーズ内の構成は統一されている。
また、GALLERIA Zシリーズの上にフルタワーモデルのUシリーズがあるため、最上位シリーズとの差別化が図られる。こういった背景から、価格を抑えたXシリーズが人気を博してきた。他ショップでは価格を抑えながらメモリ32GBを標準搭載しているモデルもある。これからもGALLERIAシリーズに変化がなければ、微妙なモデルのポジションが変わることはないだろう。
RTX 4070 Tiは性能が高く価格を抑えたCore i7-13700では完璧にバランスを取ることは難しい。Core i9-13900KFやCore i9-13900と比べれば相性は一段下がってしまう。そういった意味では、ハイエンドクラスならでは高性能CPUが採用されるZシリーズとは分けて考えることができる。もっとも、メモリ容量や価格に難がある以上、別のモデルが候補に挙がるだけで GALLERIA ZA9C-R47Tが選ばれるわけではない。
まだRTX 4070 Ti搭載モデルが出揃っていない現在でも、そこまで有力な候補とはならない。しばらくするとRTX 4070 Ti搭載モデルは様々なモデルが登場してくる。そうなれば、僅かに残る選択する理由というのもなくなるはずだ。あえて今選択するようなモデルでもなく、時間を置くと優れたモデルに埋もれていく。選ぶほどのメリットのない微妙なモデルという評価は、今後も変わらなさそうだ。
>>GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載を購入<<
競合モデルとの比較
ブランド | GALLERIA | LEVEL∞ |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製品名 | GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載 | LEVEL-R779-LC139-ULX |
ケース | ミドル | ミドル |
価格 | 419,980円(税込) | 366,800円(税込) |
CPU | Core i9-13900KF(水冷) | Core i9-13900(水冷) |
GPU | RTX 4070 Ti | RTX 4070 Ti |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR5-4800 32GB |
SSD | NVMe 1TB Gen4 | NVMe 1TB Gen4 |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 850W GOLD | 850W GOLD |
マザボ | Z790 | Z790 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
GALLERIA ZA9C-R47Tは今後構成をこのままに35万円台にまで下がらなければメモリ分を補えない。CPUが優れていても、それを活かすメモリ容量が少なければ不安要素となる。カスタマイズで補っても対抗できるくらいの価格になる必要がある。
パソコンケースレビュー
正面
新しいケースはユーザー目線に立ったモデルだ。GALLERIAのロゴが真ん中に位置している。吸気口が正面下部から両サイドに変わり排熱効率が大幅にアップしている。グラフィックボードなどのパーツの高性能化による発熱量をカバーするのに十分だ。
I/Oパネル
I/Oパネルは本体の上部に斜めに配置されている。USB端子も豊富で利便性が高い。ゲーミングヘッドセットを使う際にもコードが曲がらず使い勝手がよい。天板にものを置くことも可能だ。
右側面
本体右側はシンプルだ。前面のメッシュ部分には青色のシートが内部に貼り付けられている。
左側面
本体サイドには吸気口が見える。また、クリアガラスパネルを採用していてゲーミングPCらしさが演出されている。高級感のあるデザインは評価も高い。
下側
本体下側にもファンが見える。メッシュパネルはワンタッチで取り外すことができてメンテナンス性に優れている。
背面
背面は参考として見て欲しい。搭載するグラフィックボードによって変わる可能性がある。
管理人による総評(GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載)

GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載は、Core i9-13900KF×RTX 4070 Ti搭載のハイエンドクラスのゲーミングPCだ。グラフィックスにはAda Lovelace世代のRTX 4070 Tiを搭載していて4K環境にも対応できる高い性能を持っている。CPUにはIntel第13世代のフラグシップモデルであるCore i9-13900KFを搭載している。24コア32スレッドとスペックが高くゲーム以外の用途にも対応可能だ。
残念ながらコスパ指標は4.2と高くない。おすすめ度もCランク(S~E)だ。評価が上がらない理由は価格が高めであることと構成に乏しいことが挙げられる。40万円を切る価格とメモリ32GBと構成の充実が必須だ。現段階では他のモデルを確認しておくとよいだろう。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
419,980円(税込) | Core i9-13900KF | RTX4070Ti |
メモリ | SSD | HDD |
DDR5 16GB | 1TB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング【2023年】
- ドスパラ(ガレリア)の評判まとめ
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
GALLERIA ZA9C-R47T 第13世代Core搭載を販売しているドスパラの評判をまとめている。BTOショップとして圧倒的な知名度を誇りゲーミングPCブランドのガレリアは評価が高い。ラインナップ数も豊富なので、購入検討中の方は是非参考にして欲しい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |