国内の主要BTOメーカーであるドスパラ・パソコン工房・マウスコンピューター・フロンティアを比較していく。国内外を含めて20社以上のBTOメーカーがある。その中でもこれら4つのBTOメーカーを利用するユーザーがほとんどなのではないかと考えている。コストパフォーマンス・カスタマイズの自由度・ケースデザイン・サービス(保証・サポート・納期)の4つの項目を詳しく見ていこう。
主要BTOメーカーの特徴まとめ
ショップ名 | ドスパラ | フロンティア | マウスコンピューター | パソコン工房 |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運営企業 | 株式会社サードウェーブ (5,608万9,332円) |
インバースネット株式会社 (1億円) |
株式会社マウスコンピューター (1億円) |
株式会社ユニットコム (9,800万円) |
親会社 | – | 株式会社ヤマダホールディングス (711億円) |
株式会社MCJ (38億6,810万2,900円) |
株式会社MCJ (38億6,810万2,900円) |
売上高 | 771億円 (2024/7) |
231億円 (2024/2) |
534億円 (2024/3) |
423億円 (2024/3) |
設立 | 1984年3月 | 1951年12月 | 2006年10月 | 1990年2月 |
コスパ | 3.5 | 4.5 | 4.0 | 5.0 |
カスタマイズ性 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
保証 | 1年間 (最長5年間) |
1年間 (最長3年間) |
3年間 (-) |
1年間 (最長4年間) |
サポート | 24時間365日 | 10:00-19:00 (年末年始・指定休日除く) |
24時間365日 | 24時間365日 |
納期 | 最短即日 | 3-7日 | 4-6営業日 (有償オプションあり) |
2-7日 |
納期(繁忙期) | 5日-10日 | 1ヵ月 | 22営業日 | 3-4週間 |
備考 | 頻繁に価格調整が行われる | セールモデル以外は割高 | サポートが充実 | キャンペーンで化ける |
公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
主要BTOメーカーの特徴を一覧表にまとめている。いずれのショップも運営企業の知名度はそこまで高くないが、資本金はそこそこ大きく大手と言えるのではないだろうか。フロンティアの親会社は一部上場のヤマダ電機で、マウスコンピューターやパソコン工房の運営企業も一部上場の株式会社MCJとなる。
売上高では単体ショップとしてはドスパラが771億円とトップだ。国内No.1のBTOメーカーとなっている。続いてマウスコンピューター・パソコン工房・フロンティアと続く。保証面についてはマウスコンピューターが頭一つ抜き出ている。標準で3年保証は魅力的だろう。コストパフォーマンス・カスタマイズの自由度・ケースデザイン・サービスについては次の項目から詳しく見ていく。
コストパフォーマンスを比較
まずは各BTOメーカーの代表モデルをピックアップしてコストパフォーマンスを比較していく。おそらく多くのユーザーがフロンティアの圧勝と考えているかもしれないが、最近はドスパラ・パソコン工房などもキャンペーンに力を入れていて高コスパなモデルを輩出している。
売れ筋モデル
ショップ名 | ドスパラ | フロンティア | マウスコンピューター | パソコン工房 |
---|---|---|---|---|
製品名 | GALLERIA RM7C-R46 | FRGKB550/WS314/NTK | NEXTGEAR JG-A5G60 | LEVEL-M2P5-R57X-RLX |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 189,979円 | 204,800円 | 129,800円 | 144,800円 |
キャンペーン | なし | 限定モデル | なし | 5,000pt還元 |
送料 | 3,300円 | 3,300円 | 無料 | 2,200円 (会員無料) |
CPU | Core i7-14700F (20コア28スレッド) |
Ryzen 7 5700X (8コア16スレッド) |
Ryzen 5 4500 (6コア12スレッド) |
Ryzen 7 5700X (8コア16スレッド) |
CPUクーラー | 空冷 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
グラボ | RTX 4060 | RX 7800 XT | RTX 4060 | RTX 4060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB | DDR4-3200 32GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 500B Gen4 NVMe | 1TB Gen4 NVMe | 1TB NVMe | 500GB NVMe |
電源 | 650W BRONZE | 750W GOLD | 750W BRONZE | 650W BRONZE |
マザーボード | B760 | B550 | B550 | B550 |
公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
各BTOメーカーの売れ筋モデルをまとめた。性能帯は異なるが、どのモデルも完成度が高くコストパフォーマンス良好だ。昨今のグラフィックボードの供給不足による影響は受けている。もっとも安い時期から比べれば10%程度は値上げされていると考えてよい。フロンティアの「FRGKB550/WS314/NTK」やマウスコンピューターの「NEXTGEAR JG-A5G60」が優秀だ。後者は当サイトの売れ筋ランキングNo.1のモデルとなる。ドスパラの「GALLERIA RM7C-R46」はGeForce RTX 4060搭載モデルとしては価格は高めだが、CPUにハイクラスのCore i7-14700Fを搭載していて選択肢として悪くない。何よりガレリアブランドは多くのゲーマーを惹きつける。LEVEL-M2P5-R57X-RLXは大手BTOメーカーとしては珍しいピラーレスケースを採用している。比較的価格が抑えられていて選びやすい。カスタマイズでLEDカラーを変更できるのもポイントだ。
低価格帯
ショップ名 | ドスパラ | フロンティア | マウスコンピューター | パソコン工房 |
---|---|---|---|---|
製品名 | Lightning AT5 | FRGKB550/M301 | NEXTGEAR JG-A5G5A | LEVEL-M1P5-R45-LAX |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 97,980円 | 114,800円 | 119,900円 | 99,800円 |
送料 | 3,300円 | 3,300円 | 無料 | 2,200円 (会員無料) |
CPU | Ryzen 5 4500 (6コア12スレッド) |
Ryzen 7 5700X (8コア16スレッド) |
Ryzen 5 4500 (6コア12スレッド) |
Ryzen 5 4500 (6コア12スレッド) |
CPUクーラー | 空冷 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
グラボ | RTX 3050 6GB | GTX 1650 | RTX 3050 6GB | RTX 3050 6GB |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | 500GB NVMe | 1TB Gen4 NVMe | 1TB NVMe | 500GB NVMe |
電源 | 550W BRONZE | 750W GOLD | 550W BRONZE | 650W BRONZE |
マザーボード | A520 | B550 | B550 | B550 |
公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
最後に低価格帯のモデルを見ていく。意外とフロンティアの独壇場とはならない。この価格帯に強いのはドスパラとパソコン工房だ。Ryzen 5 4500×GeForce RTX 3050 6GB搭載モデルが10万円以下で購入できる。パソコン工房については会員登録をすれば送料が無料になるのも大きい。数千円の価値があると言えるだろう。FRGKB550/M301はGPUにGeForce GTX 1650を搭載している。そこまで性能が高いわけではなく割高感がある。GeForce RTX 3050 6GBよりも性能は劣る。CPU性能は問題ない。マウスコンピューターのNEXTGEAR JG-A5G5Aは119,900円と他のモデルよりも少し高い。それでも送料無料かつ基本保証3年間という強みがある。フロンティア以外のモデルが優秀だ。
カスタマイズの自由度を比較
ドスパラ | フロンティア | マウスコンピューター | パソコン工房 | |
---|---|---|---|---|
CPU | △ | × | △ | × |
CPUクーラー | ◎ | △ | × | △ |
CPUグリス | ◎ | ◎ | ◯ | △ |
グラフィックボード | × | × | × | × |
メモリ | ◯ | △ | △ | ◯ |
SSD 1st | ◎ | ◎ | △ | △ |
SSD 2nd | ◎ | × | ◎ | ◯ |
HDD 1st | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
HDD 2nd | ◎ | × | × | × |
電源 | ◎ | △ | △ | ◯ |
マザーボード | × | × | × | × |
ケース | × | △ | × | × |
ケースファン | ◯ | × | × | × |
*◎=5種類以上、◯=3種類以上、△=2種類以上、×=なし
各BTOメーカーのカスタマイズ性について見ていく。もっともカスタマイズの自由度が高いのはドスパラだ。CPUクーラー・CPUグリス・ストレージ・電源ユニットなど人気のあるカスタマイズ項目の選択肢が豊富だ。フロンティアはカスタマイズの自由度を下げることでコスト面での優位性を築いているのかもしれない。
マウスコンピューターやパソコン工房はそれほどカスタマイズの自由度は高くないが、ラインナップ数が多くある程度カバーできているように思う。基本的に大手BTOメーカーはラインナップ数が多くカスタマイズができないからといって不満を感じることはないように思う。様々なCPUやグラフィックボードの組み合わせから選択できる。
ケースデザインを比較
次にケースデザインを見ていく。フロンティアについては実機が手元にないため公式サイトのものを引用している。私が触った印象ではマウスコンピューターとパソコン工房のケースがおすすめだ。デザイン性・実用性に長けているからだ。ガレリアケースについてはやや古さを感じてしまう。
ドスパラ(GALLERIA)
フロンティア(GKシリーズ)
マウスコンピューター(NEXTGEAR)
パソコン工房(LEVELθ)
サービスを比較
ショップ名 | ドスパラ | フロンティア | マウスコンピューター | パソコン工房 |
---|---|---|---|---|
基本保証 (延長保証) |
1年間 (最長5年間) |
1年間 (最長3年間) |
3年間 (-) |
1年間 (最長4年間) |
サポート | 24時間365日 | 10:00-19:00 (年末年始・指定休日除く) |
24時間365日 | 24時間365日 |
有償サポート | リモートサービス (5,500円) |
J-ONEcall (3,300円~) |
専用ダイヤル/即日修理 (5,500円) |
× |
出張設定・設置 | 11,980円~ | × | 10,450円~ | 11,980円~ |
出張修理 | × | 訪問部品交換サービス (7,700円) |
オンサイト修理保証 (14,300円) |
× |
納期 | 最短即日 | 3-7日 | 4-6営業日 (有償オプションあり) |
2-7日 |
下取り割引額 | 3,000円 | 1,000円 | 5,500円 | 1,000円 |
最後にサービス面を解説していく。もっとも充実しているのはマウスコンピューターだ。ほとんどのBTOメーカーが1年間と設定されている中で、マウスコンピューターは基本保証が3年間と長く設定されている。10,000円~15,000円程度の価値がある。さらに、有償サポートも手厚く専用ダイヤルと即日修理サービスが提供される。また、下取りに力を入れていて5,500円の割引を受けることができる。
サポートについてはフロンティアを除いて24時間365日の電話サポートを受けられる。出張サービスについては高額なため積極的におすすめできないが、パソコンに慣れていない方であれば候補に入れてもよいだろう。納期はドスパラが圧倒的だ。一部のモデルは最短当日出荷だ。マウスコンピューターは+2,200円で翌営業日出荷サービスを受けられる。通常は4-6営業日での出荷だ。フロンティアやパソコン工房も同等となる。
国内外のBTOメーカーまとめ【一覧表】
BTOメーカー | 分類 | レビュー | 評価 | 知名度 | コスパ | カスタム | 納期 | サポート | 保証(延長) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マウスコンピューター | 大手 | レビュー | 8.83 | 10.0 | 8.5 | 6.5 | 21営業日 | 24時間365日 | 3年間(5年間) |
ドスパラ | 大手 | レビュー | 8.50 | 10.0 | 7.5 | 6.5 | 7日-2週間 | 24時間365日 | 1年間(5年間) |
パソコン工房 | 大手 | レビュー | 8.42 | 8.5 | 10.0 | 6.5 | 3-4週間後 | 24時間365日 | 1年間(4年間) |
フロンティア | 大手 | レビュー | 8.25 | 9.5 | 9.5 | 6.0 | 1ヵ月 | 10:00-19:00 | 1年間(3年間) |
アーク | 大手 | レビュー | 8.17 | 7.5 | 6.5 | 9.5 | 35-42日 | 24時間365日 | 1年間(3年間) |
TSUKUMO | 大手 | レビュー | 8.00 | 8.5 | 7.0 | 7.5 | 18営業日 | 全日11:00-19:00*1 | 1年間(3年間) |
Seven | 中小 | レビュー | 7.92 | 7.0 | 5.0 | 10.0 | 1-5営業日 | 平日10:00-17:00 | 1年間(3年間) |
サイコム | 中小 | レビュー | 7.83 | 8.0 | 5.5 | 9.0 | 13日以内 | 平日10:00-17:00 | 1年間(3年間) |
1’s | 中小 | レビュー | 7.75 | 6.0 | 5.0 | 10.0 | 1-2営業日 | メールのみ | 1年間(3年間) |
アプライドネット | 大手 | レビュー | 7.67 | 8.0 | 9.5 | 6.5 | 1ヵ月 | メールのみ | 1年間(3年間) |
MDL.make | 中小 | レビュー | 7.67 | 5.0 | 9.5 | 6.0 | 20日以内 | 全日9:00-22:00 | 1年間(-) |
OZgaming | 中小 | レビュー | 7.50 | 6.0 | 10.0 | 6.0 | 10営業日 | 調査中 | 1年間(3年間) |
バンダルゲーミング | 中小 | レビュー | 7.50 | 4.0 | 10.0 | 5.5 | 10-14日 | 全日9;00-21:00 | 1年間(-) |
VSPEC | 中小 | レビュー | 7.42 | 5.0 | 4.0 | 10.0 | 10営業日 | 平日10:00-17:00 | 1年間(3年間) |
Astromeda | 中小 | レビュー | 7.33 | 6.5 | 5.0 | 6.0 | 3営業日 | 全日09:00-18:00 | 1年間(3年間) |
Storm | 中小 | レビュー | 7.33 | 7.0 | 7.0 | 5.5 | 8-10営業日 | 平日10:00-18:00 | 1年間(3年間) |
ノース | 中小 | レビュー | 7.25 | 5.0 | 7.0 | 6.0 | 3-7営業日 | 全日10:00-19:00*2 | 1年間(-) |
Lenovo | 海外 | レビュー | 8.58 | 10.0 | 8.5 | 6.0 | 1-2営業日 | 全日09:00-18:00 | 1年間(4年間) |
HP | 海外 | レビュー | 8.50 | 10.0 | 10.0 | 5.0 | 5営業日 | 全日09:00-21:00*4 | 1年間(3年間) |
Alienware | 海外 | レビュー | 8.50 | 10.0 | 6.0 | 7.0 | 最短当日 | 24時間365日*3 | 1年間(5年間) |
ASUS | 海外 | レビュー | 8.25 | 10.0 | 8.0 | 5.0 | 最短翌営業日 | 全日09:00-19:00 | 1年間(3年間) |
GIGABYTE | 海外 | レビュー | 8.08 | 8.0 | 7.5 | 5.0 | – | – | 2年間 |
MSI | 海外 | レビュー | 8.08 | 8.5 | 8.0 | 5.0 | 3営業日 | 全日09:00-19:00*5 | 2年間(4年間) |
Acer | 海外 | レビュー | 7.25 | 7.5 | 5.0 | 5.0 | 2-3営業日 | 全日09:00-19:00 | 1年間 |
Razer | 海外 | レビュー | 7.00 | 9.0 | 4.5 | 5.0 | 5営業日 | フォームのみ | 1年間 |
国内外のBTOメーカーを比較したテーブルを作成している。レビューコンテンツではより詳しく各メーカーを解説している。ゲーミングPC購入前にぜひ参考にしていただければと思う。