gtx1080msi画像引用元:https://www.msi.com/

当記事では、GeForce GTX 1080の性能比較&ベンチマーク検証をしている。Maxwell世代のGeForce GTX 980の後継モデルだ。GeForce GTX 1080はPascal世代の先陣を切った当時最強のグラフィックボードだ。ハイエンドモデルとしての地位を築いていた。当該モデルは発売当時、前世代のフラグシップモデルだった「GeForce GTX 980 Ti」と同等の価格でハイエンドのGeForce TITAN X/GeForce GTX 980 SLIよりも性能が高いという怪物モデルだ。

世代を代表するパフォーマンスを誇るグラフィックボードだったのだ。発売から7年経ち今となっては60番台の性能に留まるのは時代の進化を感じてしまう。それだけグラフィックボードも進化しているということだ。中古ゲーミングPCは、「GeForce GTX 1080搭載の中古ゲーミングPC一覧」で紹介している。後継モデルとして、「GeForce RTX 2080」が登場したので合わせてチェックして欲しい。40%近くも処理性能が向上して新境地へと到達している。新しくレイトレーシング・DLSSといった機能が追加されている。

GeForce GTX 1080の概要

基本スペック

GTX 1080GTX 1080 TiGTX 980 TiRTX 2080
アーキテクチャPascalPascalMaxwellTuring
GPUGP104GP102GM200TU104
プロセス16nm16nm28nm12nm
トランジスタ数72億118億80億136億
ダイサイズ314m㎡471mm²601mm²545mm²
SMカウント20282246
CUDAコア数2560基3584基2816基2944基
RTコア---46基
Tensorコア---368基
コアクロック1607MHz1480MHz1000MHz1515MHz
ブーストクロック1733MHz1582MHz1075MHz1800MHz
GPUメモリ8GB GDDR5X11GB GDDR5X6GB GDDR58GB GDDR6
メモリ速度10.0 Gbps11.0 Gbps7.0 Gbps14.0 Gbps
メモリバス256 bit352 bit384 bit256 bit
メモリバンド幅320.3 GB/s484.4 GB/s337.0 GB/s448.0 GB/s
L2キャッシュ2MB2.75 MB3 MB4 MB
TDP180W180W250W215W
補助電源1x 8-pin1x 6-pin+
1x 8-pin
1x 6-pin+
1x 8-pin
1x 6-pin+
1x 8-pin
バスインターフェースPCIe 3.0 x16PCIe 3.0 x16PCIe 3.0 x16PCIe 3.0 x16
FP328.873 TFLOPS11.34 TFLOPS6.060 TFLOPS10.07 TFLOPS
MSRP$599$699$699$699
中古価格18,980円21,980円12,980円30,980円
発売日2016年5月27日2017年03月11日2015年6月1日2019年7月23日
GeForce GTX 1080のスペックをまとめている。比較対象は、Maxwell世代のGeForce GTX 980 Tiと同じPascal世代における上位モデルのGeForce GTX 1080 Tiだ。また、追加でTuring世代のGeForce RTX 2080も参考としてまとめている。まず、前世代のGeForce GTX 980 Tiと比べるとアーキテクチャがMaxwellからPascalへと進化している。プロセスが28nm→16nmと微細化されたのは大きな変更点だ。

プロセスの縮小によって省電力性に磨きが掛かっている。ダイサイズも601n㎡→314n㎡へとよりコンパクトになった。トランジスタ数は10%ダウンの72億だ。当然パワー効率の向上などがあるためスペック的な不足はない。CUDAコア数が10%減っているものの、コアクロック及びブーストクロックがおよそ60%も高くなった。その恩恵から格段に性能がアップする形となった。

また、GPUメモリが6GB→8GBにアップしているのも心強い。この時代からGPUメモリ容量は多いほうがよくなったと言える。メモリ規格もGDDR5Xとより高性能なものに切り替えられた。これらはPascal世代のグラフィックボード全体に見られる特徴だ。

一方で、メモリバスは384 bitから256 bitとなり、メモリバンド幅も5%低い320.0 GB/sに留まる。メモリ周りのスペックを落としても性能は維持できるという判断だろう。省電力性の観点からも有利だ。TDPは250Wから180Wへと25%省電力性が高まっている。価格は$100安い$599だ。

上位モデルであるGeForce GTX 1080 Tiと比べるとさすがに一回り性能は落ちている。GeForce GTX 1080 TiになるとGPUがワンランク上のGP102になりSMカウントも28へと大きく増えている。CUDAコア数40%アップが性能に与える影響は大きい。クロック数は抑えられているもののコア数アップによる性能アップが顕著に見られる。GeForce GTX 1080 TiもGeForce GTX 1080もGeForce GTX 980 Tiの消費電力250Wから180Wに抑えられているのも高評価だ。今回のPascal世代は明らかにワンランク上への引き上げた。

参考にTuring世代のGeForce RTX 2080を見ておこう。プロセスが16nm→12nmへとさらに縮小化されている。トランジスタ数も72億から136億へと大幅に増えている。なお、プロセスが縮小化されているにも関わらずダイサイズが314n㎡から545n㎡へと大幅に大きくなっているのはRTコア・Tensorコアが増えたからだ。

これらのコアはPascal以前のグラフィックボードには搭載されておらずTuring世代からの最新技術だ。レイトレーシングやDLSSなどよりグラフィックスにこだわりを持てるようになっている。メモリ規格もGDDR6へとワンランク引き上げられた。メモリバンド幅はGeForce GTX 1080よりも40%多い448.0 GB/sとなっている。メモリ周りのボトルネックはない。グラフィックボードの性能は着実に進化している。なお、RTX 2080の後継モデルがRTX 2080 SUPERとなっている。

グラフィックス性能

RTX 3080 12GB36,037
RTX 308034,282
RX 6800 XT32,220
RTX 307028,194
RTX 2080 Ti26,552
RTX 3060 Ti24,213
RTX 406022,620
RTX 208022,590
GTX 1080 Ti22,209
RX 6600 XT21,147
RTX 306020,322
Intel Arc A75019,986
GTX 108019,650
RTX 2060 SUPER19,366
GTX 1070 Ti19,119
RTX 206017,012
Radeon RX 660016,900
GTX 980 Ti16,819
RX 5600 XT16,777
RTX 305014,734
GTX 1660 Ti14,522
GTX 98014,257
GTX 1660 SUPER14,113
GTX 1060 6GB12,009
GTX 780 Ti11,283
GeForce GTX 1080は、Ampere世代のRTX 3060に近いゲーミング性能を持つグラフィックボードだ。2016年の発売当時こそハイエンドクラスのモデルだったが、さすがに登場から8年も経てばこれぐらいに落ち着く。フラグシップモデルのGeForce GTX 1080 TiでもGeForce RTX 3060 Tiにも及ばない。次世代のGeForce RTX 4060と同程度に留まる。現行のミドルクラス相当ということになる。

7年経っても現行のミドルクラスのモデルと同等ならやはりハイエンドクラスを選べば長く使用できるということになる。初期投資としては金額が大きくなるが、考え方によってはハイエンドクラスを選んでおくというのは賢明な判断だ。GeForce GTX 1080は、フルHD環境×高設定 or 高リフレッシュレートでのゲームプレイが基準となる。GPUメモリ容量に余裕があることからタイトル次第ではWQHD環境にも対応することが可能だ。

前世代のGeForce GTX 980と比較すると35%程度ゲーミング性能が向上している。フラグシップモデルだったGeForce GTX 980 Tiを超えるのも素晴らしい。Pascal世代のグラフィックボードは世代間のパフォーマンス差が非常に大きくなった。まだまだNVIDIAが強くAMD製グラフィックボードが戦えていない時代だ。

GeForce GTX 1080の評価【2024年最新】

やはりハイエンド以上のモデルは息が長い

GeForce GTX 1080登場から6年の歳月が流れてわかったことがある。それはいつの時代でもハイエンドクラスのグラフィックボードはその後の息が長いということだ。GeForce GTX 1080は、現行モデルであるGeForce RTX 4060と同等の性能を持っている。レイトレーシングやDLSSといった機能こそ欠如しているが純粋にゲームを楽しむだけならGeForce GTX 1080でも問題ない。初期投資がかさんでもその価値があるということだ。

購入時は高価でも長い目で見るとコストパフォーマンスが高いというのはあながち間違いではない。発売してからすぐに購入しても5年以上も使えるのなら高い買い物ではない。もっとも4K解像度でのゲームプレイは厳しいが、フル HD環境~WQHD環境までなら対応できそこまで不満も出ないのではないかと思う。この考え方は2023年時点でも通用するはずだ。さすがに価格が高騰している今はコストパフォーマンス的に劣ってしまうが、長く使用できること自体は変わらない。

中古価格は税込18,980円~と絶妙な価格帯

製品名ゲーム性能VRAMTDP価格コスパ発売日
RTX 406022,6208GB115W41,8000.5412023/06/29
RTX 208022,5908GB215W30,9800.7292018/09/20
RTX 2070 SUPER22,2768GB215W26,9800.8262019/07/09
RX 6650 XT21,9908GB180W29,9800.7332022/05/10
RX 6600 XT21,1478GB160W25,9800.8142021/08/10
RTX 306020,59112GB170W33,9800.6062021/02/26
RTX 207020,3878GB175W21,9800.9282018/10/18
GTX 1080 Ti22,20911GB250W21,9801.0102017/03/11
RTX 2060 SUPER19,9898GB175W21,9800.9092019/07/09
GTX 108019,6508GB180W18,9801.0352016/05/27
GTX 1070 Ti19,1198GB180W14,9801.2762017/11/02
RX 660017,9008GB132W22,9800.7792021/10/13
GTX 980 Ti16,8196GB250W12,9801.2962015/06/01
GTX 107016,4428GB150W11,9801.3722016/07/10

2024年12月時点での中古価格は18,980円~(ショップ相場)だ。コストパフォーマンス的には悪くない。同じ世代で言えばGeForce GTX 1070 TiやGeForce GTX 1070には劣るもののスペックを考えれば悪くない。もちろんAmazonやメルカリなどを利用すればもう少し安く購入できる可能性もあるが、中古パーツショップの価格は信頼性が高い。保証面な品質を考えるとじゃんぱらやドスパラがおすすめだ。在庫数も多く選びがいがある。

次世代モデルで同等の性能を持つGeForce RTX 2070が21,980円~で、GeForce RTX 3060が33,980円~となっている。次世代モデルになるとアーキテクチャが変わり省電力性が高くなる。新しい分だけ故障リスクも軽減されるだろう。やや古くなったGeForce GTX 1080の中古モデルには割安感がある。現時点でミドルクラスと同等の性能を持つGeForce GTX 1080が18,980円で購入できるのであれば魅力的に映るのではないだろうか。

中古パーツ屋さんもしっかりと価格設定を行っていると言える。保証面なども見て総合的に判断する必要がある。中古でもいいや思える絶妙な価格設定はさすがプロだ!なお、GeForce RTX 3060の前モデルであるGeForce RTX 2060 SUPERの中古価格が21,980円前後でGeForce RTX 3060よりも購入しやすい。GeForce GTX 1080よりも高くなっているのは新しいモデルだからだ。

当然GeForce RTX 2060の方が消費電力が抑えられていて扱いやすい。今はグラフィックボード価格の変動が激しく正しい相場を把握するのが難しい状況だ。色々なサイトを見て相場観を養うのがいいだろう。失敗しないためにもじっくり時間を掛けよう!

GeForce GTX 1080のベンチマーク

フルHD及びWQHD環境でのフレームレートを計測している。すべて最高設定での数値だ。前世代のGTX 980 Ti/GTX 980とのスコアの違いに注目して欲しい。

Fallout 4

fallout4gtx1080-fallout4

GTX 980 SLIに近い結果が出ている。GTX 1080は、FULL HD環境で130.0fps、WQHD環境でも92.8fpsと余裕がある。GTX 980 SLIとの性能差は1%-3%でほぼ同等だ。GTX 980 Tiと比較しても40%以上パフォーマンスが高い。同じ型番である従来モデルのGTX 980と比較すると70%も向上している。WQHD環境なら80%以上もフレームレートが高い。さすがハイエンドのグラフィックボードだ。

Hitman

hitmangtx1080-hitman

GTX 1080は、WQHD環境でも84.0fpsとかなり余裕がある。GTX 980 Tiが60fps弱であることを考えるとかなりの進歩だ。一方で、フルHD環境ではほとんど差がない。これはグラフィックボードがボトルネックになっていると考えて良い。いずれにしてもGTX 1080のポテンシャルの高さが光る。

Rise of the Tomb Raider

Rise Of The Tomb Raidergtx1080-riseofthetombraider

Rise of the Tomb RaiderではGTX 1080がトップに立った。フルHD環境においてはGTX 980 SLIよりもスコアが高いのは驚きだ。性能差は10%だ。さすがにWQHD環境ではあと一歩というところだがシングルGPUとしては十分健闘している。GTX 980 Tiとの差は30%、GTX 980との差は60%としっかり進化していることがわかる。Radeon Fury Xを置き去りにしている。

GeForce GTX 1080の特徴まとめ【2016年当時】

4K解像度やVR環境下で輝くグラボ(+)

GTX 1080は、これまで存在していたウルトラハイエンドモデルよりも群を抜いて高い性能が魅力だ。これまで必要だったSLI環境をも必要としないパフォーマンスには驚嘆を隠せない。GTX 980 SLIと同等の性能を持つことで、最新のゲームを4K解像度で最高設定にして快適にプレイすることができる唯一のシングルGPUだ。

4K解像度は当たり前として今後伸びてくるであろうVRも視野に入れている。VRに必要なスペックはGTX 970ということを考えるとオーバースペックかもしれない。ただ、フレームレートを安定させることが快適性に繋がる性質上パフォーマンスは高いほうが良い。

一般的な用途ではオーバースペックになりがち(±)

価格が抑えられているため忘れてしまうかもしれないが、フルHD環境であれば文句なくオーバースペックになる。確かに優れたグラフィックボードだが、ほとんどのユーザーが必要としない性能であることも否めない。

例えば、AVAやCSシリーズのようなFPSをプレイするユーザーにはまず性能的に必要がない。4K解像度に対応したモニターを所持していなければそもそも最適な環境を構築することすら難しい。高解像度でのプレイを想定していないのであれば選択しても恩恵はかなり薄いだろう。

GTX 1080 Tiの登場で存在感が薄くなった

GeForce GTX 1080 Tiが登場したことで存在感が薄くなってしまっている。それでも高い性能を持つこのグラフィックボードはBTOパソコンでも人気が高い。性能的にはしっかりと差別化されているためだ。

GeForce GTX 1080 Tiの発売によって価格が下がったのでより購入しやすくなった。意外と狙い目のグラフィックボードかもしれない。一時ラインナップから消滅していたが、今はドスパラでもGTX 1080搭載モデルが復活した。

GeForce GTX 1080搭載の中古ゲーミングPC一覧

GeForce GTX 1080を搭載したゲーミングPCのラインナップはそれほど多くない。Pascal世代のグラフィックボード搭載モデルの価格も下落傾向にある。紹介画像については同等のモデルのものを採用していることがある点はご留意いただきたい。また、中古品のため傷や汚れはあるものだと理解しておく方がよいだろう。中古ゲーミングPC選びで失敗したくないのでればおすすめ中古ゲーミングPC特集も参考にしていただければと思う。ポイントなどを詳しく解説している。

LG-i330PA1(G TUNE)

littlegear価格:54,800円+送料2,200円
CPU:Core i7-8700
GPU:GeForce GTX 1080
メモリ:DDR4 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe+HDD 2TB
電源:非公開
コスパ:調査中

公式サイト

マウスコンピューターのゲーミングブランドG-Tuneのミニタワー(ハンドル付き)ケースを採用している。パソコン工房で購入可能だ。拡張性は劣るもののコンパクトで持ち運びがしやすい。CPUにはIntel第8世代のCore i7-8700を搭載している。GeForce GTX 1080とのバランスはまずまずだ。メモリ16GBと必要十分な容量を持つ。ストレージはSSD 500GB NVMeとHDD 2TBのデュアルストレージ構成だ2.5TBも容量があれば不足することはないように思う。

THIRDWAVE GALLERIA KT(ドスパラ)

THIRDWAVE GALLERIA KT価格:54,800円(送料込)
CPU:Core i7-9700K
GPU:GeForce GTX 1080
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 250GB
電源:非公開
コスパ:調査中

公式サイト

Core i7-0700K×GeForce GTX 1080搭載の発売当時ハイクラスのゲーミングPCとなる。人気のガレリアブランドの一台だ。メモリ16GB・SSD 250GBと構成は平均以下だ。性能帯からみると構成面は物足りなさがある。吸排気口にテープ痕があるのでそこは注意しよう。

ILeDX2-R037-i7K-TNSSM/X7087KS5(パソコン工房)

ILeDXs-R0X4 Ryzen7 3700X価格:62,982円+送料2,200円
CPU:Core i7-8700K
GPU:GeForce GTX 1080
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 500GB
電源:非公開
コスパ:調査中

公式サイト

CPUにCore i7-8700Kを搭載したゲーミングPCだ。倍率ロックフリーモデルで無印モデルよりもワンランク高いパフォーマンスを得られる。メモリ16GB・SSD 500GBと構成は平均的だ。PCケースはパソコン工房の旧世代ミドルタワーケースだ。黒と赤の配色がかっこいい。

GeForce GTX 1080搭載のおすすめゲーミングPC紹介

1位:NEXTGEAR i650PA7-SP2(G-Tune)

NEXTGEAR i650PA2-DL価格Windows 10/209,800円
Windows 7/214,800円
CPUCore i7-6700K
GPUGeForce GTX1080
メモリ16GB DDR4
SSD240GB
HDD3TB
コスパ★★★★★★★★★★

2位:GALLERIA ZG(ドスパラ)

galleriaxg価格Windows 10/229,980円
CPUCore i7-6700K
GPUGeForce GTX1080
メモリDDR4GB 16GB
SSD250GB
HDD2TB
コスパ調査中

3位:Monarch XG(ドスパラ)

monarch価格Windows 10/214,980円
CPUCore i7-6700K
GPUGeForce GTX1080
メモリDDR4 16GB
SSD非搭載
HDD2TB
コスパ★★★★★★★☆☆☆

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲームPC選び方セール情報安いゲームPC
howtoselectsale-cta.yasui-cta
ゲーム推奨BTOショップ比較グラボ比較表
cta-gamesuisyoushop-ctagpu-cta

ベンチマークテスト環境

desktoppc

CPUCore i7-5930K
メモリ
ストレージ
電源ユニット
マザーボードGigabyte Z370 Aorus Gaming 7
参照元:NVIDIA GEFORCE GTX 1080 REVIEW (PCGAMER)