例年どおり今年もドスパラが謹賀新年特別モデルを販売中です。2023年1月1日(日)00:00~2023年1月5日(木)11:00までの期間限定となっています。この期間中であれば在庫切れになる可能性はほとんどないと思うので、じっくり考えて購入してくださいね。通常モデルよりも安く販売されているのが魅力です。
今回の目玉モデルはRyzen 5 5600X×RTX 3060 Ti搭載の「GALLERIA XA5R-R36T 謹賀新年モデル」です。RTX 3060 Ti搭載モデルとしてかなり価格が抑えられていて評価が高いです。他のモデルに関してはやや魅力に乏しいですね。
ガレリア謹賀新年特別モデル一覧
GALLERIA RM5R-65XT 謹賀新年モデル
価格:104,980円(税込)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:Radeon RX 6500 XT
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:550W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★★★☆☆☆☆ 5.9
Ryzen 5 4500×RX 6500 XT搭載のゲーミングPCです。税込10万円台と絶妙な価格設定となっています。ガレリアブランドとしてはコスパは評価はまずまずですが、ガレリアのケースへのこだわりがなければ同じサードウェーブの「Lightning AT5 Ryzen5 4500搭載モデル」を要チェックです。94,980円と1万円やすく、グラフィックスがワンランク上のGTX 1660 SUPERになります。安い上により高性能なグラフィックボードを選択できるのは魅力的です。いずれのモデルも冬の大感謝祭キャンペーン対象モデルでポイント還元を受けられます。
GALLERIA RM5R-66 謹賀新年モデル
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:Radeon RX 6600
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★★★★★☆☆ 7.5
Ryzen 5 4500×RX 6600搭載とAMD製パーツで揃えたミドルクラスのゲーミングPCです。税込134,979円と価格が抑えられていて評価が高いモデルです。今回の謹賀新年モデルの中で二番手に付けています。意外とこの価格帯のモデルは少なくオリジナリティがありますね。近い価格帯のモデルとしては、「 LEVEL-M06M-124-NAX」が挙げられます。129,800円と5,000円安いです。グラフィックスはAmpere世代のエントリークラスであるRTX 3050を搭載しています。性能的にはRX 6600の方が上ですが、CPUについてはLEVEL-M06M-124-NAXの方が上です。CPU性能を取るか、グラフィックス性能を取るかで決めてしまってよいでしょう。
GALLERIA XA5R-R36T 謹賀新年モデル
CPU:Ryzen 5 5600X
GPU:GeForce RTX 3060 Ti
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:★★★★★★★★☆☆ 8.2
Ryzen 5 5600XとRTX 3060 Tiの組み合わせはまずまず人気があります。WQHD環境でのゲームプレイにも対応可能です。Core i5-12400搭載モデルには人気で劣ります。比較対象モデルは「G-Tune TD-S」です。ゲーム適性はCore i5-12400が上ですね。それでも税込16万円台なら健闘しています。SSD容量が1TBと大容量なのも評価アップに繋がります。この価格帯だと512GB搭載モデルが多いように思います。冬の大感謝祭キャンペーン中は15,000Pがゲットできますので、実質価格は154,980円となります。
GALLERIA XA7R-R37T 謹賀新年モデル
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 3070 Ti
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:★★★★★☆☆☆☆☆ 5.3
CPUにRyzen 7 5700Xを搭載しているのが特徴のモデルです。性能と価格を抑える意味でRyzen 7 5700Xを採用したモデルで、選びやすさを演出しています。高解像度へのゲームプレイ、高負荷の作業の効率化を図れます。しかしながら、謹賀新年を祝した一発目のモデルとしては弱いです。GALLERIAシリーズの中ではまずまずでも、ハイクラスの中では微妙な存在です。あと1万円価格を抑えることができればおすすめしやすかったと言えます。ポイント還元が25,000Pあるので、それを考慮すればコスパは高くなります。競合モデルは「G-GEAR GA5A-D221/B」です。239,800円でCPUがゲーミング最強のRyzen 7 5800X3Dとなります。同じ価格ならRyzen 7 5800X3Dは魅力的でしょう。GALLERIA XA7R-R37TはCPUにRyzen 7 5700Xを搭載しているので扱いやすい性能と無駄のない構成で選びやすさはあります。GALLERIAシリーズからこの価格帯で選びたいなら悪くありません。本格的なゲームプレイから作業までこなせるので人を選ばないモデルです。
GALLERIA XA7C-R38 Z690 Steel Legend 謹賀新年モデル
CPU:Core i7-12700F
GPU:GeForce RTX 3080
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:★★★★★☆☆☆☆☆ 4.6
Core i7-12700F×RTX 3080を搭載したハイエンドクラスのゲーミングPCです。RTX 3080搭載モデルで税込26万円台はまずまずです。ポイント還元が25,000Pありますので、実質価格は239,980円です。競合モデルは「LEVEL-R769-LC127-VAX」です。ポイント還元なしで価格が239,800円となっています。評価的には劣ってしまいますね。ミドルタワーケース採用など共通点も多いです。
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- ゲーミングPCおすすめランキング【2023年】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【2023年】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |