当記事では、G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)の評判とレビューをまとめている。Core i7-12700×RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCだ。性能や構成は平凡なモデルなモデルで、特徴があるのはPCケースだと言える。最近ではあまり見かけなくなったキューブ型のケースを採用していてデザイン性に優れている。持ち運びがしやすい取っ手が付いているのもポイントだ。価格が割高になっているためこのケースに魅力を感じる方以外は比較対象モデルを確認して欲しい。
当ページの目次
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)のスペック解説
ブランド名 | G-Tune |
---|---|
製品名 | G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル) |
価格 | 239,800円(税込) |
CPU | Core i7-12700 |
グラフィックボード | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 512GB |
HDD | 非搭載 |
電源 | 700W BRONZE |
マザーボード | チップセットB660 |
コスパ | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 3.2 |
>>>G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)を購入<<<
各タイトルの対応表
Final Fantasy 14 4K | Apex Legends 144Hz | Apex Legends 60Hz | フォートナイト 240Hz | フォートナイト 140Hz |
---|---|---|---|---|
![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ | ![]() ★★★★★ |
★5つ=最高設定、★4つ=高設定、★3つ=標準設定、★2つ=低設定、★1つ=厳しいということだ。なお、対応表は必要なスペックや環境から評価した個人的な見解となっている。
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)はCore i7-12700とRTX 3060 Tiを搭載したハイクラスのゲーミングPCだ。多くのゲームを快適にプレイできる性能を有しており、非常に人気のある性能帯である。フルHD+高リフレッシュレート、WQHDまでの高解像度に対応しやすい。本格的なゲームプレイを想定しているのであれば、ハイクラスの性能はおすすめだ。
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)の性能レビュー
当該モデルは非常に高いゲーミングパフォーマンスを持っている。ただ、PC初心者の方がスペックを見てもなかなか性能面をイメージすることができないかもしれない。ここでは具体的に当該ゲーミングPCに搭載されているパーツについて解説していく。
Core i7-12700(CPU)
当該モデルで採用されているCPUは、Intel第12世代の高パフォーマンスモデルであるCore i7-12700だ。12コア20スレッドというスペックで幅広い用途に対応できる性能を持つ。従来モデルのCore i7-11700と比べて90%以上も処理性能が向上している。CPUコア改良による恩恵だ。Core i9-11900Kでさえも上回る性能は素晴らしい。ゲーム実況や動画編集などのクリエイター作業にも適している。これまでAMD製CPUが強かった分野でもしっかりと存在を見せつけている。ゲーミングCPUとしての評価も高くハイクラスのRTX 3060 Tiと合わせるにも最適だ。
GeForce RTX 3060 Ti(GPU)
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)では型番に入っている通りグラフィックスにはAmpere世代のRTX 3060 Tiを搭載している。60番台ながらハイクラスに属するモデルで高いパフォーマンスを発揮する。従来モデルのRTX 2060と比べて40%以上も性能が高い。WQHD環境でのゲームプレイがメインとなるが、フルHD環境で高リフレッシュレートを実現することもできる。レイトレーシング性能も必要十分で新しい機能も存分に体験できるだろう。
>>>G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)を購入<<<
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)の特徴
モデルのリニューアル実施も評価は伸びず
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)は、CPUがCore i7-11700から第12世代のCore i7-12700に換装され最新モデルへリニューアルされている。しかしながら、価格も高くなってしまったことで評価はあまりよくない。Core i7-12700とRTX 3060 Tiの組み合わせで23万円台は苦しい。円安は日々深刻化しているが、円安の値上げはそこまで広がっているわけではない。
一部のショップでは明確な値上げが見られるくらいで、値引きも適用されるなど動きは様々だ。G-Tune製品は基本的に値上げの方向で動いているので、元々高い価格がさらに高くなっておすすめしにくい状況だ。G-Tune HL-B-3060Tiはそれを代表するようなモデルだ。
値上げにより選びにくくなることは仕方がないが、値下げ前提の価格のモデルが値上げされると、絶対に選んではいけないゲーミングPCに変化しそうだ。今はまだ常識的な価格で留まっているものの、他製品と比べるととてもおすすめできるようなモデルではない。
コストパフォーマンスや価格が全てとは言わない。それでも、RTX 3060 Ti搭載モデルにとって、コストパフォーマンスや価格は非常に重要な要素である。強みとも言える部分が強みにならなければ、おすすめする理由もなくなる。G-Tune HL-B-3060Tiはその点で非常に苦しい状況だ。ここから値下げされたとしても、他製品の通常価格に並べるかどうかも怪しい。あえて候補に入れるほどのモデルではない。
コンパクトケース採用を加味しても厳しい
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)の特徴は、コンパクトケースを採用しているところだ。このコンパクトケースは一長一短ではあるが、他のケースでは得にくい強みを持っている。それは省スペース性だ。スリム型は薄いだけで高さや奥行きはタワー型とそれほど変わらない。このコンパクトケースは高さも抑えられているので、置く場所に困らないのが強みだ。
拡張性や排熱性能は多少犠牲になっているものの、省スペース性を重視するなら些末なことである。G-Tune HL-B-3060TiはCore i7-12700とRTX 3060 Tiの性能を持ちゲーミングノートではまだ実現しにくい性能だ。もちろん、最近はノートパソコンの性能も大きく向上している。省スペース性という点では、携帯性に優れるゲーミングノートの方が上回る。
デスクトップ向けモデル並の高性能なモデルは必要ないというなら、省スペース性を重視したノートタイプも比較に加わりそうだ。コンパクトケース採用であっても、現在の価格に納得がいくものかは疑問だ。この価格であれば他のモデルをチェックした方がいい。
ノートにまで選択肢を広げるとキリがないので、近い価格で高い性能を持つモデルをピックアップした。省スペース性こそないが、コンパクトケースでしか置くことのできない場所はほとんどないはずだ。より優れたモデルをピックアップしているので、チェックしておいてほしい。
>>>G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)を購入<<<
似ているモデルとの比較
ブランド名 | G-Tune | raytrek |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
製品名 | HL-B-3060Ti(プレミアムモデル) | XF |
価格 | 239,800円(税込) | 239,980円(税込) |
CPU | Core i7-12700 | Core i7-12700 |
GPU | RTX 3060 Ti | RTX 3070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB |
SSD | NVMe 512GB | NVMe 500GB |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 700W BRONZE | 750W GOLD |
マザーボード | B660 | H670 |
公式 | 公式 | 公式 |
レビュー | 当ページ | レビュー |
比較対象はドスパラのraytrek XFだ。G-Tune HL-B-3060Tiより価格は安く、性能は高い。GPU性能がアップし、電源も強化される。またチップセットでも上回るので機能性もraytrek XFに分がある。価格差は25,000円も開いている。省スペース性に特化したコンパクトケース採用であったとしても、この差を埋めるのは難しい。
そもそも、G-Tune HL-B-3060Tiのコンパクトケースは持ち運びを意識したケースであるため、持ち運びを想定していないならあまり魅力的とは言えない。性能が大きく向上したゲーミングノートの方が活用しやすいのではないだろうか。持ち運びを想定していなければ、raytrek XFをおすすめしたい。
>>>G-Tune HL-B-3060Tiを購入<<<
パソコンケースレビュー
ここで紹介しているは今や希少なコンパクト型のケースを採用している。標準では光学ドライブ非搭載モデルとなっているが、オプションで取り付けることが可能だ。スタイリッシュでデザイン性が高い。
関連記事: コンパクトタワーケースのレビュー・考察
管理人による総評(G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル))

G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)は、Core i7-12700×RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCだ。CPUが最新のCore i7-12700へ換装されている。オーソドックスな性能と構成でゲーミングプレイにおいて不足はない。フルHD環境で高リフレッシュレートを実現することも可能だ。
当該モデルの最大の特徴は、キューブ型のPCケースを採用していることにある。最近あまり見かけなくなり希少性が高い。持ち運びがしやすく帰省時などに持って帰るというのも現実味を帯びてくる。価格を見ると割高感があるため比較対象モデルを確認しておこう。キャンペーン&セールの対象になる可能性もある。
価格 | CPU | グラボ |
---|---|---|
239,800円(税込) | Core i7-12700 | RTX3060Ti |
メモリ | SSD | HDD |
DDR4 16GB | 512GB | 非搭載 |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【2022年最新】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【2022年最新】
- G-Tune(マウスコンピュータ)の評判まとめ
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)を販売しているG-Tuneの評判を解説している。コスパ重視のモデルが多いのが特徴だ。プロゲーマーとのコラボやW水冷・VR推奨等コンセプトモデルが充実している。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
選び方(初心者の方向けにぴったりの選び方を解説) | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
比較(ゲーミングPCの特徴を比較して最適な1台を見つける) | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |