当ページでは、Ryzen 7 5700Xの性能比較&ベンチマーク検証をしている。Ryzen 7 5800Xが登場してから1年半の月日が流れて、ようやく下位モデルであるRyzen 7 5700Xがリリースとなった。第3世代Ryzenシリーズでも人気の高かったRyzen 7 3700Xの後継モデルだ。8コア16スレッドと高いスペックを持つ。Ryzen 7 5800Xのクロック周波数を落として、さらに省電力性に磨きを掛けたモデルだ。登場こそ遅かったが、発売から2年の月日が経ちあらためてコストパフォーマンスの高さに注目が集まる。
搭載モデルは「Ryzen 7 5700X搭載おすすめゲーミングPC」で紹介している。発売から1年弱の月日が流れて価格が下がり選びやすくなっている。各BTOメーカーも販売に力を入れていて当サイトのゲーミングPCの売れ筋ランキングの上位に食い込んでいる。Intel第13世代Core iシリーズで言えば、Core i5-13400相当のゲーム性能を持つ。2024年12月時点では次世代モデルのCore i5-14400が競合となっている。マルチコア性能ではコア・スレッドの多いCore i5シリーズが優勢だ。
2024年2月には3D V-Cache搭載の「Ryzen 7 5700X3D」がリリースされている。Ryzen 7 5700Xよりも25%程度ゲーム性能が高い。登場したばかりで価格は高めだが、もし価格が下がれば魅力的なモデルとなるだろう。後継モデルに当たるZen 4アーキテクチャ採用の「Ryzen 7 7700X」が発売されている。クロック周波数の引き上げによって大幅に性能が高くなった。次世代のRyzen 7 7700Xはプラットフォームコストが掛かり価格が高めなのがネックだ。それに対してより安価で揃えられるRyzen 7 5700Xにも優位性がある。特にBTOパソコンでは圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。下位モデルのRyzen 5 4500よりも価格は上がるが、それ以上に性能も高くなり選びやすい。60番台のNVIDIA製グラフィックボードとの組み合わせがおすすめだ。
Ryzen 7 5700Xの基本情報
コードネーム | Zen 3(Vermeer) |
---|---|
プロセス | 7nm |
コア/スレッド数 | 8コア/16スレッド |
定格/最大クロック | 3.4 GHz/ 4.6 Ghz |
L3キャッシュ | 32MB |
TDP | 65W |
発売日 | 2022年04月04日 |
MSRP | $299 |
価格 | 29,800円~ 2024/12時点 |
特徴 | (+)Ryzen 7 5800Xよりも安くコスパが高い (+)一時は25,000円まで価格が下がっていた (+)搭載ゲーミングPCの価格が安い (+)省電力性に優れている (+)搭載モデルのラインナップが増える可能性が高い (-)価格変動がやや大きい (-)性能及びコスパでCore i5-12600Kに劣る (-)Ryzen 7 5800Xの登場から時間が経ちすぎている |
評価 | ・総合評価 7.0 ・ゲーム評価 7.0 |
当ページの目次
Ryzen 7 5700Xの基本情報
Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 5800X | Ryzen 7 3700X | |
---|---|---|---|
メーカー | AMD | AMD | AMD |
コードネーム | Zen 3 | Zen 3 | Zen 2 |
プロセス | 7nm | 7nm | 7nm |
トランジスタ数 | 41.5億 | 41.5億 | 38.0億 |
ダイサイズ | 81 mm² | 81 mm² | 74 mm² |
コア | 8 | 8 | 8 |
スレッド | 16 | 16 | 16 |
定格クロック | 3.4 GHz | 3.8 GHz | 3.6 GHz |
最大クロック | 4.6 GHz | 4.7 GHz | 4.4 GHz |
L3キャッシュ | 32MB | 32MB | 32MB |
対応メモリ | DDR4-3200 | DDR4-3200 | DDR4-3200 |
CPUクーラー | × | × | × |
内蔵GPU | × | × | × |
PCI-Express | Gen 4 | Gen 4 | Gen 4 |
TDP | 65W | 105W | 65W |
MSRP | $299 | $449 | $329 (-) |
国内価格 | 29,700円 | 24,980円 *中古価格 | 13,980円 *中古価格 |
発売日 | 2022年04月04日 | 2020年11月06日 | 2019年07月07日 |
L3キャッシュ容量は32MBと変わっていない。対応メモリはDDR4-3200と共通だ。CPUクーラーは非同梱となっている。内蔵GPUも非搭載だ。PCI-ExpressもGen 4.0をサポートしている。価格は$30安く$299だ。Ryzen 7 3700Xは、Ryzen 7 5700Xよりも3年近くも前に登場していたことになる。
上位モデルであるRyzen 7 5800Xと比較していく。基本的なスペックは共通であることがわかる。大きく違うのはクロック周波数・TDP・価格だ。定格クロックはRyzen 7 5800Xの方が12%高く、最大クロックもRyzen 7 5800Xの方が3%高い。また、クロック周波数が高い分だけTDPも高く105Wとなる。価格差は$150とやや価格が高い。
2024年9月時点で実売価格では5,000円程度の価格差がある。Ryzen 7 5700Xについては新品でも29,700円と購入しやすい価格帯だ。中古だとRyzen 7 5800Xよりも1,000円程度安く取引されている。両モデルにはスペック・性能差以上の価格差があると考えてよい。Ryzen 7 5800Xはプレミアムモデルと言えるかもしれない。より上位のシリコンウェーハが使用されるからだ。旧世代のRyzen 7 3700Xはすでに中古が出回っていて13,980円~購入できる。底値に近づいたと考えてよさそうだ。
Ryzen 7 5700Xの最新評価【2024年】
Core i5シリーズ相当のゲーム性能を持っている
Ryzen 7 5700Xに再度注目が集まっているのは低価格のゲーミングPCがリリースされているからだ。各BTOメーカーがRyzenシリーズについて販促に力を入れている状況だ。ゲーム性能的にはそこまで高いわけではない。当サイトのスコアは27,036となる。Zen 2アーキテクチャ採用のRyzen 7 3700Xと比べて性能は高くなっているが、Intel第13世代CPUのCore i5-13400よりも7%弱ゲーム性能が低いのだ。
次世代のCore i5-14400と比べるともうワンランク落ちてしまう。Ryzen 7シリーズは、下位モデルであるCore i5シリーズと同等の性能を持つに留まる。過度な期待はしない方がよい。また、Core i5-14400/Core i5-13400はハイブリッドアーキテクチャを採用していて10コア16スレッドと高いスペックを持つ。マルチコア性能はゲーム性能以上の差があると考えておこう。
すでに2世代後のRyzen 7 9700Xが登場しているが、今でもRyzen 7 5700Xを搭載したゲーミングPCが販売されている。このRyzen 7 5700XやRyzen 5 5600XなどのZen 3アーキテクチャ採用モデルは価格の安さを前面に押し出している。高コスパなゲーミングPCを探している方なら魅力的な選択肢となるだろう。Ryzen 5 5600X搭載モデルも有力なモデルだ。Ryzen 7 5700Xは、Ryzen 7シリーズのモデルとは言っても旧世代のCPUでゲーム性能はそれほど高くない。性能順に見ても下から数える方が早い。
値上げで単体モデルとしての魅力は薄れる
製品名 | コア/スレッド | ゲーム性能 | 価格 | コスパ | 発売日 |
---|---|---|---|---|---|
Ryzen 7 7700X | 8/16 | 33,366 | 56,800 | 0.587 | 2022/09/27 |
Ryzen 7 7700 | 8/16 | 33,317 | 52,800 | 0.631 | 2023/01/14 |
Ryzen 5 9600X | 6/12 | 34,904 | 45,200 | 0.772 | 2024/08/08 |
Ryzen 7 5700X3D | 8/16 | 34,488 | 42,980 | 0.802 | 2024/02/02 |
Ryzen 5 7600 | 6/12 | 30,030 | 33,800 | 0.888 | 2023/01/14 |
Core i5-14400F | 10/16 | 29,045 | 27,780 | 1.046 | 2024/01/08 |
Core i5-13400F | 10/16 | 28,926 | 22,980 | 1.259 | 2023/01/03 |
Ryzen 7 5700X | 8/16 | 27,036 | 29,800 | 0.907 | 2022/04/04 |
Core i5-12400F | 6/12 | 26,448 | 14,980 | 1.766 | 2022/01/05 |
Ryzen 5 5600X | 6/12 | 25,932 | 18,800 | 1.379 | 2020/10/09 |
Core i7-11700F | 8/16 | 24,828 | 30,980 | 0.801 | 2021/03/17 |
Ryzen 7 5700Xは22,000円→32,000円→26,980円→29,700円→25,463円→29,800円と価格は上昇傾向にある。今の価格だと積極的に購入する理由はなさそうだ。参考までに中古だと22,480円~購入できる。新品はショップでの在庫が少なくなり高騰しているだけのように思う。代替モデルも多くあるので25,000円以下にならない限り購入はおすすめしない。
コストパフォーマンス的にはRyzen 5 5600X・Core i5-13400F・Core i5-12400Fの方が優秀だ。Ryzen 5 5600XやCore i5-12400Fは6コア12スレッドとスペックは控えめだが、同等のゲーム性能を期待できる。Ryzen 7 5700Xの価値はBTOパソコンにあるといえそうだ。もっともそれもフロンティアの台数限定セールで見てわかるとおりCore i5-14400F搭載モデルと価格差がないか逆転しているためおすすめしづらいのが現状だ。
すでに2世代後のRyzen 9000シリーズが登場していることもあり、切り替えが完全に完了するとこれほど安価なRyzenシリーズは市場から消えてしまうだろう。短い期間だが今の時期を楽しみたい。AM4プラットフォームも底値だ。プラットフォームコストの安さがBTOパソコンの安さにつながっているのだろう。
発売当時のRyzen 7 5700Xの評価【2022年】
Ryzen 7 5800Xよりもコスパが高い
製品名 | 性能 | 価格 | コスパ |
---|---|---|---|
Ryzen 7 5800X | 24,001 | $449 | 53.45 |
Ryzen 7 5700X | 22,789 | $299 | 76.22 |
Core i5-12600K | 25,507 | $289 | 88.26 |
Core i5-12400 | 22,146 | $192 | 115.34 |
上記テーブルは各CPUのコスパをまとめたものだ。$1当たりの性能を数値化している。Ryzen 7 5700Xのコスパは76.22で、Ryzen 7 5800Xの53.45よりも40%以上コスパが高い。従来モデルのRyzen 7 3700Xの立ち位置をしっかりと受け継いでいる。やはりAMDが好きな方にとっては待望のCPUだと言えるだろう。
ただし、Intel製CPUになるとより高いコスパを持っているのが悩ましい。Core i5-12600Kならさらに15%高く、Core i5-12400なら50%も高い。あくまでもAMDのラインナップの中では優秀な部類だということだ。第4世代Ryzenシリーズになって明らかにプレミアム路線に走っている。
国内の販売価格を見るとコストパフォーマンスはイマイチだ。上位モデルであるRyzen 7 5800Xとほとんど同じ価格となっているからだ。Core i5-12600Kとおおよそ同等の価格であることを考えるとRyzen 7 5800Xの方が割安感がある状況となっている。もしかしたらRyzen 7 5800Xの価格が上がる可能性もある。搭載ゲーミングPCの場合はRyzen 7 5700Xの方が安価で購入しやすい。
省電力性が高くパワー効率に優れている
Ryzen 7 5800Xの最大の魅力は、性能でも価格でもなく省電力性の高さかもしれない。Ryzen 7 5800Xと比べて47%も消費電力が抑えられていることがわかる。下位モデルであるRyzen 5 5600Xと同程度だ。競合モデルであるCore i5-12600Kと比べると40%程度低い。これならPCケース・CPUファン・電源ユニットに掛けるコストを抑えられる。マザーボードもAM4に対応しているのもコスト面で有利になる。
登場が遅すぎたモデル
Ryzen 7 5700Xは多くのユーザーが待ち望んでいたCPUであることは間違いない。しかしながら、Zen 3アーキテクチャ採用の第一弾モデルであるRyzen 7 5800Xが登場してから1年半も経過していていくらなんでも遅すぎたと言わざるを得ない。その間にIntel第10世代からIntel第12世代へと競合モデルは2世代も進んでいる。
Intel第12世代の快進撃によって窮地に追い込まれている状況だ。価格的にも性能的にも負けている。2022年の秋以降にはZen 4アーキテクチャ採用の第5世代Ryzen 7000シリーズのリリースが予定(Wccftech, 2022)されている。Ryzen 7 5800Xと同時期に発売されていたら状況も変わっていたはずだ。
Ryzen 7 5700Xのゲームベンチマーク一覧
Far Cry 6
Hitman 3
Red Dead Redemption 2
その他アプリケーションのベンチマーク
Cinebench R23
Ryzen 5 5600Xと比べるとマルチスレッド性能が15%高いが、シングルスレッド性能は4%低い。シングルスレッド性能についてはクロック周波数及びTDPの差が出ている。競合モデルであるCore i5-12600Kは、10コア14スレッドとスペックが高くそれがしっかりとスコアに表れている。マルチスレッド性能が34%高く、シングルスレッド性能も25%高い。
Handbrake
Adobe Lightroom and Premiere Pro
Ryzen 7 5700X搭載おすすめゲーミングPC
FRGKB550/WS1202/NTK(FRONTIER)おすすめ!
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR4-3200 32GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:600W 80PLUS BRONZE
コスパ:10.0
高コストパフォーマンスの一台だ。フロンティアの週間セール対象モデルとして販売されている。GeForce RTX 4060 Ti搭載モデルで、CPUにRyzen 7 5700Xを搭載して税込16万円台は素晴らしい。PCケースは2023年12月に発売されたキューブ型だ。底面吸気・上部及び後方排気となる。あまり見かけないエアフローだが効率性が高く高性能モデルにも通用する。グラフィックスにはGeForce RTX 4060 Tiを搭載していて高いレベルでゲームを楽しめる。タイトルあるいは設定によっては高リフレッシュレートも実現可能だ。メモリDDR4-3200 32GB・SSD 1TB NVMeと構成も十分すぎる。電源ユニットは600W BRONZEを採用している。
GALLERIA XA7R-R46 5700X搭載(ドスパラ)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:6.0
Ryzen 7 5700X×GeForce RTX 4060搭載のゲーミングPCだ。ミドルクラスのグラフィックボードを搭載していてゲームプレイにも余裕を持って対応できる。GeForce RTX 3060の後継モデルとして魅力的な価格設定だ。その後価格が上昇していて評価を落としている。メモリ16GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは650W BRONZEだ。Ryzen 7 5700Xの省電力性が高くこれぐらいの容量でも余裕がある。ガレリアブランドが好きなら選択してもよいかもしれない。
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイトカラーモデル) おすすめ!
CPU:Ryzen 7 5700X(水冷)
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:550W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
オトクなシークレットモデルとして販売中だ。マウスコンピューターの新しいゲーミングブランド「NEXTGEAR」はコストパフォーマンスの高いモデルが揃っている。NEXTGEAR JG-A7G6Tも例外ではなくトプクラスのコスパを誇る。現在シークレットモデルとして販売されている。白色ケースを採用していてかっこいい。グラフィックスには人気のGeForce RTX 4060 Tiを搭載している。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 1TB Gen4 NVMeで構成も抜群だ。電源ユニットは550W BRONZEを採用している。基本保証3年間と24時間365日の電話サポートは心強い。
GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載(ドスパラ)
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:8.3
Ryzen 7 5700X×GeForce RTX 4060 Ti搭載のミドルハイクラスのゲーミングPCだ。円安や部材高騰の影響で価格は上昇傾向にある。ガレリアブランドが好きな方は要チェックだ。人気の高かったGeForce RTX 3060 Tiの後継モデルで期待されている。WQHD環境でのゲームプレイも視野に入る高い性能を持つ。メモリDDR4-3200 16GB、SSD 1TB NVMeという構成だ。電源ユニットは650W BRONZEを採用している。Ryzen 7 5700Xが市場にある間はぜひチェックしておきたいモデルだと言える。
NEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)(G-Tune)
CPU:Ryzen 7 5700X(水冷)
GPU:GeForce RTX 4070 SUPER
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
NEXTGEARのホワイトカラーモデルだ。ファンのカラーは赤・黄色・緑・アクア・青・白・紫の7色から選択できる。レインボーなどの点灯パターンもプリセットで用意されている。ケース天面のLEDボタンで制御可能だ。グラフィックスには後発のGeForce RTX 4070 SUPERを搭載している。4K環境にも対応できる高い性能が魅力だ。メインターゲットはWQHDとなる。Ryzen 7 5700Xだとややバランスが取りづらい面もあるが、ぎりぎり大丈夫だろう。CPU負荷が極端に高いタイトルは注意が必要だ。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 1TB NVMeと構成も充実している。電源ユニットは750W BRONZEだ。
Ryzen 7 5700X搭載のゲーミングPC一覧
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|
GALLERIA XA7R-R46 5700X搭載 | 168,980 | 7 5700X | RTX4060 | 16GB | 1TB | × |
GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載 | 189,979 | 7 5700X | RTX4060Ti | 16GB | 1TB | × |
GALLERIA XA7R-R47 | 214,980 | 7 5700X | RTX4070 | 16GB | 1TB | × |
GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載 | 224,980 | 7 5700X | RTX4070S | 16GB | 1TB | × |
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載 | 269,980 | 7 5700X | RTX4070TiS | 16GB | 1TB | × |
GALLERIA XA7R-R48S 5700X搭載 | 334,980 | 7 5700X | RTX4080S | 16GB | 1TB | × |
NEXTGEAR JG-A7G60 | 164,800 | 7 5700X | RTX4060 | 16GB | 1TB | × |
NEXTGEAR JG-A7G6T | 179,800 | 7 5700X | RTX4060Ti | 16GB | 1TB | × |
NEXTGEAR JG-A7G7S 5700X搭載 | 229,900 | 7 5700X | RTX4070S | 16GB | 1TB | × |
NEXTGEAR JG-A7G7A 5700X搭載 | 269,800 | 7 5700X | RTX4070TiS | 16GB | 1TB | × |
G-Tune DG-A7G7S | 299,800 | 7 5700X | RTX4070S | 32GB | 1TB | × |
LEVEL-M7P5-R57X-SL9X | 149,800 | 7 5700X | RTX4060Ti | 16GB | 500GB | × |
LEVEL-M7P5-R57X-SLX | 154,800 | 7 5700X | RTX4060Ti | 16GB | 1TB | × |
FRGKB550/WS1202/NTK | 162,980 | 7 5700X | RTX4060Ti | 32GB | 1TB | × |
ヤケクソ値下げされてるのでその事記事に書いて欲しいです