ゲーミングPC一式が揃ったスターターセットについて評価していく。ゲーミングPC一式とは、ゲーミングPC本体に加えてゲーミングモニター・ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセットなどの周辺機器/デバイスのことを意味する。PC初心者の方でも購入しやすく、Switch・PS5・Xboxなどの家庭用コンソールからの移行も容易だ。ページの下部でゲーミングデバイスなどゲームをプレイする上で必要なものやあると便利なものについてもまとめているので合わせて参考にして欲しい。BTOメーカーが販売するスターターセットには含まれていないものもたくさんある。
当ページの目次
ゲーミングPC一式がセットになったスターターセットが大人気
初心者の方が一からゲーミングPCやゲーミングデバイスを揃えるとなると敷居は高いはずだ。そこに目をつけたのが大手BTOメーカーのマウスコンピューターだ。2023年からゲーミングPC一式がセットになったスターターセットの販売を開始した。相場的には20万円から25万円だ。安価なスタータセットなら15万円台から購入できる。これが大当たりだ。
このスターターセットがマウスコンピューターの売れ筋ランキングの上位に入るようになり一定の地位を築いたと言える。その後もリニューアルを繰り返しながらスターターセットの販売を継続している。ドスパラ・フロンティア・パソコン工房・HPなど他社BTOメーカーも追随してゲーミングPC一式のセット販売を行っているが、マウスコンピューターと比べるとやや苦戦しているように思える。アーリーアダプターが有利な状況だ。
スターターセットで選べるデバイス一覧
マウスコンピューター | フロンティア | パソコン工房 | |
---|---|---|---|
ゲーミングモニター | G-MASTER GB2470HSU-B5A 23.8 165Hz (参考:26,950円) | FRONTIER FR2450B 23.8 60Hz (参考:21,780円) | G-MASTER GB2470HSU-W5 23.8 165Hz (参考:26,950円) |
ゲーミングマウス | Logicool G304 (参考:5,000円) | HyperX Pulsefire Core (参考:2,500円) | MSI CLUTCH GM11 WHITE (参考:6,500円) |
マウスパッド | - | HyperX Pulsefire Mat M (参考:1,700円) | - |
ゲーミングキーボード | Logicool G213r (参考:7,000円) | HyperX Alloy Core RGB (参考:5,000円) | MSI VIGOR GK30 WHITE (参考:8,000円) |
ゲーミングヘッドセット | Logicool G431 (参考:8,700円) | HyperX Cloud III (参考:13,000円) | Razer BlackShark V2 X White (参考:6,500円) |
ゲームパッド | - | - | - |
各BTOメーカーの代表的なスターターセットで選べるデバイスをまとめている。ゲーミングモニターのスペックを見る限りマウスコンピューターやパソコン工房を選ぶ方がよい。ゲーム用途を考えると60Hzモニターではやや物足りなさがある。
ゲーミングPC一式を販売しているBTOメーカー一覧
マウスコンピューター おすすめ!
いち早くスタータセットの販売を開始したBTOメーカーだ。売れ筋はGeForce RTX 4060 Ti搭載モデルやGeForce RTX 4060搭載のミドルクラスとなる。CPUはCore i5-14400FやRyzen 5 4500との組み合わせが多いように思う。20万円以下でも購入可能だ。ホワイトカラーで揃えたセットも人気がある。
パソコン工房
パソコン工房でもスターターセットが販売されている。カスタマイズのStep3 周辺機器から選択できる。モニター・キーボード・マウス・ヘッドセットの4点セットが+38,000円、キーボード・マウス・ヘッドセットの3点セットが+13,000円だ。パソコン工房は白色のゲーミングPCやピラーレスモデルを販売していて流行に乗りやすい。
フロンティア
フロンティアでは入門セット・FPS向けセット・配信向けセットが用意されている。好みで選択できる。モニターが平凡なためおすすめ度は下がる。ゲーミングデバイスはHyperXシリーズで統一されている。
HP
HPではマウス・マウスパッド・ゲーミングヘッドセット付きのゲーミングノートPCが販売されている。うまくユーザーのニーズを押さえている。最新のIntel Core Ultraシリーズを搭載したモデルがリリースされているのもポイントだ。
おすすめのゲーミングPCスターターセット紹介【2024年】
NEXTGEAR JG-A5G60(スターターセット)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 512GB NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:9.0
スターターセットの中でも最も売れているといっても過言ではない。人気の秘密は価格の安さだ。ゲーミングモニター・ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセット付きで159,800円は素晴らしい。送料無料かつ基本保証3年間と至れり尽くせりだ。通常のNEXTGEAR JG-A5G60に+30,000円で各デバイスが手に入る。モニターだけで26,950円相当で販売されているのでかなりお得なセットといえるだろう。ゲーミング性能はミドルクラスで汎用性が高い。フォートナイトやマイクラなども思う存分楽しめる。当サイトのおすすめランキングでNo.4にランクインしている。
NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラー5点セット)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
人とは違うものが欲しい方は要チェックだ。ゲーミングPC本体だけではなくゲーミングモニターやゲーミングデバイスが白で統一されたセットとなる。希少性が高くおすすめだ。ただし、GeForce RTX 4060搭載モデルとして見ると価格は高めだ。上で紹介した「NEXTGEAR JG-A5G60(スターターセット)」に+40,000円の価値を見いだせるかどうかというところだ。ゲーミングキーボードが27,848円と高額なのでNEXTGEAR JG-A5G60(スターターセット)で採用されているモデルよりも20,000円程度高くなっている。白で統一するためある程度コストは度外視ということだろう。
FRGK-B760M/SK1(入門向け6点セット)
CPU:Core i5-14400F
GPU:Radeon RX 7600
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:600W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
フロンティアが販売する入門向け6点セットだ。ゲーミングモニター・ゲーミングマウス・マウスパッド・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセットが付いている。ゲーミングモニターの「FRONTIER FR2450B」が60Hzで高リフレッシュレートに対応していないのは痛い。それでも43,980円相当の周辺機器及びデバイス付きなのでコストパフォーマンスは良好だ。ゲーミングPC本体の実質価格は148,820円となる。Core i5-14400F×Radeon RX 7600の組み合わせなら及第点だ。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 500GB NVMeと構成は平均的といえる。
LEVEL-M27M-144F-SLX-WHITE ゲーミングスターターキット
CPU:Core i5-14400F
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
BTOパソコンでは珍しいピラーレスケースを採用した一台だ。Core i5-14400F×GeForce RTX 4060 Tiと人気の組み合わせとなる。本体価格は187,000円だ。ケースデザインを考慮すればお買い得感がある。ゲーミングモニター・ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセットの4点セットが36,000円で購入できる。ホワイトカラーで統一されているのも高評価だ。モニターなしなら+11,000円となる。モニターなしの設定があるのは良心的だ。
G-Tune DG-I5G6T(FPS向け6点セット)
CPU:Core i5-14400F
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
ゲーミングモニター(26,950円)・ゲーミングマウス(20,000円)・マウスパッド(3,850円)・ゲーミングキーボード(16,150円)・ゲーミングヘッドセット(14,000円)が揃うFPS向け6点セットだ。周辺機器及びデバイスで80,950円相当となる。通常モデルが239,800円なので、+15,000円で80,950円相当のゲーミング一式が揃うことになる。これはかなりお得なのではないかと思う。ただし、Core i5-14400F×GeForce RTX 4060 Ti搭載モデルが239,800円というのはやや割高なのでデバイスを揃えて相殺といえるかもしれない。G-TuneのゲーミングPC購入を考えている方は要チェックだ。
スターターセットの注意点まとめ
ミドルクラス以下のゲーミングPCとの組み合わせが多い
スターターセットの基本はミドルクラスだ。GeForce RTX 4060 TiやGeForce RTX 4060当たりのゲーミングPCを探しているならドンピシャだが、それ以上のモデルを探しているなら選択肢は狭まる。CPUについてもRyzen 7 5700X・Ryzen 5 4500・Core i5-14400Fなどミドルクラスが中心だ。価格を抑えるためにも仕方がないところだろう。ハイクラス以上のモデルの購入を考えている方ならご自身でゲーミングデバイスを揃えた方がよいように思う。
必ずしもお得というわけではない
全てのユーザーがお得に購入できるかと言われるとそういうわけではない。特にゲーミングモニターを所有している方はスターターセットを購入するメリットが小さい。スターターセットの中でゲーミングモニターが価格に占める割合が大きく割高となってしまうからだ。ゲーミングモニターを新調する予定がないならスターターセットは避けよう。その他ゲーミングデバイスにこだわりを持ちたい方も避けるのが無難だ。
PCでゲームをするのに必要なもの一式とその費用
カテゴリー | 詳細 | 価格帯 |
---|---|---|
必ず必要なもの | ゲーミングPC | 100,000円~200,000円 |
モニター | 15,000円~50,000円 | |
マウス | 0円~15,000円 | |
マウスパッド | 100円~5,000円 | |
キーボード | 0円~30,000円 | |
合計 | 115,100円~300,000円 | |
ゲーム配信 | ヘッドセット | 300円~50,000円 |
マイク | 100円~100,000円 | |
キャプチャーボード | 7,000円~30,000円 | |
合計 | 7,400円~180,000円 | |
ゲーム環境 | デスク | 5,000円~20,000円 |
チェア | 5,000円~50,000円 | |
合計 | 10,000円~70,000円 | |
その他便利なもの | ゲームパッド | 2,000円~5,000円 |
マウスバンジー | 500円~5,000円 | |
ヘッドホン | 100円~100,000円 | |
ルーター | 3,000円~40,000円 | |
Wi-Fi中継機 | 1,000円~15,000円 | |
Wi-Fi受信機 | 700円~5,000円 | |
Bluetooth受信機 | 1,000円~5,000円 | |
合計 | 8,300円~175,000円 | |
合計金額 | 140,800円~730,000円 |
パソコンでゲームをするのに必要なもの詳細
ゲーミングPC
パソコンでゲームをプレイする上で必ず必要になるのがゲーミングPCだ。人気のモデルについては当サイトのおすすめランキングを参考にしていただければと思う。売れ筋のゲーミングPCは税込み15万円から20万円程度を見ておくとよいだろう。半導体不足によるグラフィックボード価格の高騰及び円安の影響は緩和されてかなり購入しやすくなっている。
売れ筋モデルはゲーミングPCの相場と同じぐらいだ。売れ筋モデルあるいは相場から予算を下げてもよいモデルは存在している。ゲーミングPCに掛かる費用を抑えれば全体の費用を引き下げることが可能だ。だからといって妥協しすぎるのはよくない。デバイスに比べて後から買い替えるハードルが高いからだ。ゲーミングノートPCについても比較的価格が安定しているように思える。
ゲーミングPCとは高い排熱性能を持ちかつ高性能なGPUを搭載しているPCのことだ。FPS・TPS・MMOなどのタイトルをプレイすることを目的としている。性能が高く当然ビジネス用途でも使うことが可能だ。
モニター
デスクトップパソコンならゲーミングモニターは必須だ。24インチの一般的なモニターであれば1.5万円ほどで購入することができる。ゲーム向けのリフレッシュレート144hz対応モニターになると2万円~、4K解像度に対応したモニターになると3万円~だ。FPSなどの対戦型のゲームをプレイするのであればリフレッシュレート144hz対応モニターがおすすめだ。デュアルモニター環境を構築するとなると2倍の予算が必要となる。モニター自体ゲームプレイに与える影響が大きくある程度投資をしてもよいのではないかと思う。
当ページでは、おすすめのゲーミングモニターについて紹介している。ゲーミングPCのパフォーマンスを最大限に活かすならゲーミングモニターがあるとよい。高リフレッシュレートに対応したモニターなら滑らかなゲームプレイができる。何 …
マウス
マウスの選択肢は非常に幅広い。いわゆるゲーミングマウスだから扱いやすいというわけでも、高いから良いマウスというわけでもない。自分に合ったマウスが見つかるまで付属のマウスで特別困ることはない言えるが、最近のBTOパソコンの多くはマウスが付属していないことも多い。性能はともかく100円ショップにもマウスがある時代なので、まずは安価なものから揃えていくとよい。店舗で実際に触れてみるのがベターだ。
おすすめのゲーミングマウスを紹介している。ゲーマーにとってもっとも身近なデバイスと言えるだろう。他のデバイスと比較して費用もそれほど掛からないため積極的に導入を検討して欲しい。気になるものをピックアップしてお店で実機を試 …
マウスパッド
マウスパッドはある程度の広さと滑り易さが重要だ。100円均一にあるものでも使いやすければ問題なく、人によってはダンボールをマウスパッド代わりにしていることもある。優先度はあまり高くなく、初めは安価なものを用意して余裕ができたらゲーミング仕様にするのもよいだろう。人気のSteelSeries製のマウスパッドQckシリーズでも1,000円程度から出ているため、予算的に選択しやすいデバイスではある。
おすすめのゲーミングマウスパッドを紹介している。ゲーム用のマウスパッドについてはある程度ラインナップが限られているためランキング形式ではなく、一覧でまとめることにした。おすすめのゲーミングマウスパッド一覧の中からお気に入 …
キーボード
ゲーミングキーボードも、ゲーミングマウス同様に非常に幅が広い。少し前まではBTOパソコンに付属されることが多かったが最近は非搭載にして価格を抑えるのが主流だ。自前で用意することが当たり前となっている。キーボードには様々な種類があって予算や好みで合わせることになる。
価格の安いメンブレン方式を取るキーボードは打鍵感がよくない。ゲーミング寄りのメカニカル方式は価格は少し高く、打鍵感はキースイッチから選ぶことができる。静電容量無接点方式のRealForceはゲーミングシリーズが登場したことで人気が高く価格も高い。キーボードは高価なものほど長持ちするため、できる限り高品質な製品を選択しておきたい。
当ページでは、おすすめのゲーミングキーボードを紹介している。常に手に触れているデバイスということもあって、ゲーミングマウスと同じぐらい身近な存在だ。ゲーミングキーボードを選ぶ上で重要なポイントは、価格・荷重・キースイッチ …
ゲームの配信に必要なもの
ヘッドセット
ゲーミングヘッドセットは、ヘッドホンとマイクが一体化したものでゲームプレイやゲーム配信において役に立つデバイスの一つだ。ゲーミングヘッドセットを使うと髪型が崩れやすく、マイク部分かイヤホン部分が断線などで破損した場合一式を買い換えなければならないというデメリットがあり、最近では主流から外れているように感じる。普段はスピーカーでゲームをする時だけヘッドホンやマイクを使用するユーザーに適している。
画像引用元:https://jp.steelseries.com 当ページでは、おすすめのゲーミングヘッドセットランキングを紹介している。DiscordやSkypeなどのボイスチャットで快適にフレンドと通話をしたいと考え …
マイク
マイクについてはボイスチャットをメインにするのか配信で声を綺麗に乗せたいのかで選択肢が大きく変わる。ピンマイクのような安価なものからプロ仕様の本格的なものまで幅広い。優先度は高くないため、用途に合わせて選択したい。ボイスチャットであれば比較的安価なものでも十分で、予備も用意しやすい。
自然な声を届ける代わりに周囲の環境音も拾いやすい無指向性、周囲の音をカットして声だけを拾いやすい単一指向性が主流だ。Skypeや配信のように常時音声を発する場合は単一指向性の方がおすすめだ。無指向性はトークバックの原因にもなりやすい。
キャプチャーボード
キャプチャーボードは、コンシューマゲーム機のゲームを配信したり動画撮影・編集したりする際に必要なものだ。PCゲームの場合は必要ないため、全てのユーザーが必要かと言われるとそうではない。2万円前後のものを標準として必要や予算に応じて選択するのが吉だ。
当ページでは、おすすめのキャプチャーボードを紹介している。キャプチャーボードは、家庭用コンソールでのゲーム配信を考えている方必見の周辺機器だ。Youtube・OPENREC・Twitchなどで本格的に配信したい方から趣味 …
ゲーム環境を作るのに必要なもの
デスク
デスクは安いものだと5,000円程度で購入することができる。それほど予算を掛けなくてもゲームプレイに与える影響は小さくない。奥行きと幅だけを考えておこう。特にマルチモニターでのパソコン構築を考えている方は幅には余裕を持たせておこう。机の上が窮屈になってゲームがプレイしづらくなる。基本的にスペースを取るというデメリットを受け入れられるのであれば大きいモデルを選択しておけばよい。
ゲームに最適なPCデスクを徹底調査している。結論としておすすめなのはL字デスクだ。非常に人気のあるデスクで、10,000円前後で購入できる。机の上を自由に使えて利便性が高い。机のせいでモニターやゲーミングデバイスが制限されるということもない。スペースの問題さえ解決すればベストな選択となる。
チェア
チェアはこだわりポイントの一つだと言える。一般的なオフィスチェアなら5,000円程度で購入可能だ。いわゆるゲーミングチェアになると数万円単位でお金が必要となる。また、高級チェアになると十万円以上掛かる。腰やお尻の負担軽減を考えると、できる限り高品質で身体に合ったものを選ぶべきだ。デスクよりこだわりを持って選択しよう。お店などで実際に座ってみるのがおすすめだ。
当ページでは、ゲームに最適なゲーミングチェアを紹介している。長時間のゲームプレイが日課になっているのであれば椅子にもこだわる方がよいだろう。腰や背中など身体への負担を軽減してより快適なゲームプレイを約束してくれる。もちろ …
その他あると便利なもの
ゲームパッド
ゲームパッドは家庭用ゲーム機器のコントローラーのようなものだ。通常パソコンゲームはマウスとキーボードを使用するが、ゲームパッドの方が慣れているというゲーマーの方も多いだろう。また、家庭用コンソール向けのタイトルではゲームパッドの方がプレイしやすいこともある。ゲームパッドが手元に一つあれば使い分けられるので大きなメリットとなる。価格もそれほど高いわけではないので、購入しておいてもよいのではないかと思う。
当記事では、ゲームプレイにおすすめのゲームパッドを紹介している。ゲームパッドとはゲーム向けのコントローラーのことだ。まだパソコンゲームを始めたばかりでマウスとキーボードの操作に慣れていない初心者の方や格闘ゲーム・シミュレ …
マウスバンジー
マウスの配線を固定するのに便利なアイテムだ。パソコンを机の下に置く場合はマウスバンジーがあると便利だ。このマウスバンジーは製品でなくても、少し大きめのクリップなどでマウスの線を机と挟み込んで固定したり代用が利く。それこそ少し余裕を持って、テープなどで貼り付けるという強引な方法でも同じ効果が得られる。さらに無線マウスを使用するユーザーも増えていることで優先度は低く、あったらいいな程度のものだ。
ヘッドホン
音楽や映画を鑑賞する際には高価なヘッドホンがよく、ゲーム用途であれば5,000円ほどが最適だ。スマホなどのイヤホンをそのまま使用することができるため、優先度は低い。代わりにスピーカーを用意する場合は不要だ。
ルーター
多くのルーターにはWi-Fiルーターとして使用することができる。LANケーブルを指しながらWi-Fiを飛ばせるため、一緒になったモデルを選択するほうがよい。価格差は性能や接続可能数・安定性・Wi-Fiの広さに影響する。一人暮らしなら5,000円、2階建て一軒家や3階建てになるともう少し対応範囲の広いWi-Fi機能を有したルーターを選択しよう。5万円近くするASUS製のゲーミングルーターもあるが必要性は薄い。
Wi-Fi中継機
例えばルーターを設定している場所から遠かったりするとWi-Fiの電波が安定しなくなる。場合によってはWi-Fiが頻繁に切断されるようなことになる。ルーターを買い替えたり、置き場所を変更するには費用も手間もかかることもあるため決断しにくい。そんなときに役立つのがWi-Fi中継機だ。
様々なタイプがあり、コンセントに接続することで電池を必要としない中継機が人気だ。この中継機がルーターからの電波をキャッチし、そこから再発信を行うためWi-Fiの電波が強く安定するようになる。価格も手頃なものが多く、家電量販店でも見かける。注意点としては速度が300mbpsや800mbpsなど製品によってスペックが異なり、自宅などで使用しているルーターの速度に近いものを選択したほうがよい。
Wi-Fi受信機
ノートタイプのパソコンには受信機が内蔵されているためWi-Fiに接続することができるが、デスクトップパソコンには別途受信機が必要になる。ただし、一部のマザーボードにはWi-FiとBluetoothの受信機が内蔵されていることもあるので確認しておきたい。
USBに接続するタイプが多く、これをつけることでデスクトップパソコンでもWi-Fi接続が可能となる。部屋に配線を張り巡らせるのが嫌なユーザーにはもってこいだ。ゲームでは少し安定を欠く可能性もあり、pingが高くなる傾向にあるのであまりおすすめはしない。
Bluetooth受信機
デスクトップには一部マザーボードを除き、Bluetooth接続を行う際には受信機が必要となる。USBタイプのものが多く、挿しっぱなしで問題ないためあると便利なアイテムだ。スピーカーやマウス、キーボードやゲームパッドなど無線で接続すると便利なものも多く、パソコンとスマホを接続することもできる。利便性が高い割には受信機は安価で存在しているので是非持っておこう。
その他
おもしろゲーミンググッズとしていくつかの製品を紹介している。ここで紹介しているのは遊び心のある製品だ。必ずしも実用性が高い製品というわけではない。例えば、ダメ着(画像の製品)・ゲーミングソファ・ゲーミングベッド・ゲーミングこたつ・ゲーミングメガネなどが該当する。ゲームをプレイする上で必須というわけではない点は理解しておいて欲しい。