gtx1650-msi

2022年11月にSteamのハードウェア&ソフトウェア調査が更新されました。これからグラフィックボードを購入したいと考えている方にとってこのデータは有益で参考になるのではないかと思います。今回長らくグラフィックス部門のトップだったPascal世代のGTX 1060を抑えて、Turing世代の50番台であるGTX 1650がトップに躍り出ました。より細かく統計データを見ていきましょう。

Steam PCビデオカードの使用に関する詳細

steamstatistics november2022出典:(Steam, 2022)

GTX 1060のシェアが1.85%減少して5.77%になり、GTX 1650が0.50%上回り6.27%でトップになった形です。前月よりも0.66%もシェアが増えました。GTX 1060のシェアがガクッと減少したのは、旧世代のグラフィックボードを所有していた方がGTX 1650へのアップグレードを進めた結果といえるかもしれません。

中古価格で見るとGTX 1650が13,980円~、GTX 1060 6GBが12,980円~となっていてGTX 1650の方が少し高いです。性能的にはGTX 1650の方が下ですが、新しいモデルということもあって選ばれているのかもしれません。もちろん新品で購入できるのも選ばれている理由だと言えます。

補足としてノートパソコンで人気が高いのはRTX 3060 Mobile→GTX 1650 Ti→RTX 3050 Ti Mobileとなっています。GTX 1650 Tiはランクインされていますが、GTX 1650 MobileやGTX 1660 Mobileは見当たりません。間違いなく価格の安いGTX 1650 Mobileを利用しているユーザーは多いはずで、GTX 1650にはモバイル向けのGTX 1650も含まれている可能性はないのでしょうか。

参考
gtx1650suii
グラフで見るとGTX 1060のシェアが一気に減少していることがわかりますね。これまで上位にあったRTX 3060やRTX 2060もシェアを落としています。一方で、GTX 1650はシェアが大きく伸びています。

GeForce GTX 1650について

性能

型番 総合性能
RTX 3060 20,322
RTX 2060 17,012
RTX 3050 14,734
GTX 1660 Ti 14,522
GTX 1660 SUPER 14,113
GTX 1650 SUPER 12,238
GTX 1060 6GB 12,009
GTX 1060 3GB 11,144
GTX 1650 9,506
GTX 1650 Ti Mobile 9,129
GTX 1650 Mobile 8,544
GTX 1050 Ti 7,762
GTX 1630 6,394
GTX 1050 6,300
GTX 950 6,132
GTX 660 Ti 5,237
GTX 750 Ti 4,713
GTX 750 3,627

GeForce GTX 1650は、Turing世代のエントリークラスのグラフィックボードです。性能はそれほど高いわけではありませんが、Pascal世代のGTX 1050と比べて50%以上も性能が高くなっています。フルHD環境で設定を下げる必要があります。高設定で安定させることは難しいと思います。これまでシェアトップだったGTX 1060 6GB/3GBよりも20%前後性能で劣ります。もちろんGTX 1650は新しい世代のモデルということもあって省電力性など有利な面もあります。

価格

モデル 価格(新品)
GTX 1660 SUPER 17,980円~(26,980円~)
GTX 1060 6GB 11,980円~(販売なし)
GTX 1060 3GB 9,980円~(販売なし)
GTX 1650 13,980円~(22,567円~)
GTX 1050 Ti 9,980円~(18,980円~)

GTX 1650は、中古なら13,980円から購入できます。搭載BTOパソコンも10万円以下で購入できるため国内での人気も高いです。コスパ重視なら今でもGTX 1060 6GB/3GBを選択肢に入れてもよいと思います。

参照外部サイト

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す