Radeon RX 5500 XT画像引用元:https://www.techspot.com/

当記事では、Radeon RX 5500 XT 4GBのスペックレビュー&性能ベンチマークを検証している。ついに、AMDが競合ひしめく$200(2万円弱)の価格帯に新しいグラフィックボードを投入した。フルHD環境でのゲームプレイに最適だ。GTX 1650 SUPERに近いゲーミング性能を持っている。

性能的には長らくAMDファンに愛されてきたRX 580やRX 570の後継モデルということになる。Polaris 20からNavi 14へとアーキテクチャが変わったことがどのようにパフォーマンスに影響を与えるのかを見ていこう。なお、Radeon RX 5500 XTにはGPUメモリ4GBと8GBのモデルがある。ここでは4GBバージョンを中心に見ていく。

後継モデルは「Radeon RX 6500 XT」だ。実はRadeon RX 6500 XTになってもそれほど性能は変わらない。新しいRDNA 2.0アーキテクチャを採用していてこれは期待はずれだ。現在Radeon RX 5500 XTを所有している方であれば買い替える必要はない。

よくわかる!!Radeon RX 5500 XTの特徴まとめ

  • (+)フルHD環境に適したゲーミング性能を持つ
  • (+)7nmプロセス化によって省電力性が高い
  • (-)競合のGeForce GTX 1650 SUPERより性能は劣る
  • (-)GPUメモリ8GB搭載モデルよりも性能が低い

Radeon RX 5500 XTの概要

基本スペック

RX 5500 XTRX 5700RX 570
コードネームNavi 14Navi 10Polaris 20
プロセス7nm7nm14nm
ダイサイズ158n㎡251n㎡232n㎡
トランジスタ数6.4億10.3億5.7億
GPUコア数140823042048
ベースクロック1670 MHz1465 MHz1168 MHz
ゲームクロック1717 MHz1628 MHzN/A
ブーストクロック1845 MHz1725 MHz1244 MHz
GPUメモリ4GB8GB4GB
メモリバス帯域幅224 GB/s448 GB/s224 GB/s
消費電力130W180W150W
価格$169$349$169
発売日2019年12月18日2019年7月7日2017年4月18日

新しいGPU「Navi 14」を採用

AMD Radeon RX 5500 XTは、最新のNavi 14を搭載したグラフィックボードだ。Radeon RX 5500 XTには4GBモデルと8GBモデルがある。ただ、競合のGTX 1650 SUPERとの価格を比べると4GBモデルの方が比較対象として妥当なためここでは4GBモデルに焦点を当てている。AMD製のローエンドクラスのグラフィックボードの場合2種類のVRAMを搭載していることが多い。クロック周波数は同じだが、パフォーマンス面において8GBが有利であることは言うまでもないだろう。RX 570も4GBと8GB搭載モデルが存在した。

Radeon RX 570で採用されていたPolarisから大きく進化している部分となっている。ただし、24つのコンピューターユニットの内2つを無効化しているのは性能面での調整やメモリ帯域幅とのバランスを考えたものだろう。あるいは今後上位モデルが登場する可能性も否定できない。

また、製造プロセスが14nm→7nmへと縮小されパワー効率向上及び省電力性の向上が図られている。トランジスタ量が増えてクロック周波数も35%-50%向上。それでいて消費電力は150W→130Wへと引き下げられているのだから文句なしだ。なお、上位のRX 5700ではより高性能なNavi 10が採用されていて差別化が図られている。ただ、コンピューターユニット自体は39%少なくなっているもののクロック周波数は6%程度引き上げられている。

2つのグラフィックボードを比較するとメモリについても違いがある。RX 5700シリーズでは256-bitだが、RX 5500XTは128-bitとより狭いバス帯域幅となっている。これがメモリに関しての唯一の違いだ。AMDはRX 5500 XTでもGDDR6メモリを搭載し$200という価格帯で初めての試みとなっている。メモリ帯域幅は448 GB/s→224 GB/sへと大幅ダウンだ。

Radeon RX 5500 XTの最新評価【2024年】

ローエンドクラス相当のゲーミング性能を持つ

rx5500xtgamescore

Radeon RX 5500 XT 4GBは、フルHD環境向けのグラフィックボードだ。Cyberpunk 2077など比較的新しいタイトルでは設定調整が必要になってくることは理解しておこう。GPUメモリ8GB搭載モデルとの性能差は5%-6%だ。前世代のRadeon RX 570と比較して15%以上パフォーマンスが向上している。当初の競合だったGeForce GTX 1650よりも24%パフォーマンスが高いモデルだ。

RX 5500 XTに合わせて登場したGTX 1650 SUPERと比較すると6%程度劣っている。AMDからするとNVIDIAの新モデル投入は予想していただろうがやや劣勢となってしまっている。AMDが後手後手に回ってしまっている印象が否めない。後継モデルであるRadeon RX 6500 XTになると10%程度性能が高いが、GPUメモリ容量4GBと小さく大きく変わったわけではない。その点RX 5500 XT 8GBの方が有利に働くこともある。

中古価格9,980円~でコストパフォーマンス良好

製品名ゲーム性能VRAM価格コスパ発売日
RX 5600 XT16,7776GB14,4801.1202020/01/21
GTX 1660 SUPER13,9136GB12,9801.0722019/10/29
RX 6500 XT12,3164GB14,4800.8512022/01/19
GTX 1650 SUPER12,2384GB13,9800.8752019/11/22
GTX 1060 6GB12,0096GB8,9801.2542016/07/19
RX 5500 XT 8GB11,8168GB11,9800.9862019/12/18
RX 5500 XT 4GB11,2204GB9,9801.1242019/12/18
GTX 1060 3GB11,1443GB7,9801.3962016/07/19
GTX 16509,5064GB14,4800.6562019/04/23
Radeon RX 5500 XTは現在9,980円で購入できコストパフォーマンスは良好だ。GeForce GTX 1060 3GBも価格が安くコスパは高いが、Radeon RX 5500 XTよりも3年前に発売されているため妥当な価格設定と言える。比較的新しいRX 5500 XTは魅力的なモデルだ。上位モデルのRadeon RX 5600 XTもコストパフォーマンスの高いモデルとなる。NVIDIAのGeForce GTX 1660 SUPERもコスパ良好だ。予算的に余裕があるのであれば合わせて検討しておくとよいだろう。

Radeon RX 5500 XTの特徴&注意点など

フルHD環境で高いゲーミング性能を発揮する

AMDのRX 5500 XT 4GBは、おおよそ期待通りのパフォーマンスを発揮するグラフィックボードだ。当初はGTX 1650が競合だったが、その後NVIDAからGTX 1650 SUPERが登場したことで競合はGTX 1650 SUPERに変わった。RX 5500 XT 4GBは、GTX 1650 SUPERと同様にフルHD環境に最適なパフォーマンスを持っている。

基本的にRX 5500 XT 4GBとGTX 1650 SUPERはいずれも優れたグラフィックボードだ。もし、あなたが価格重視でゲームをより快適にプレイしたくてRX 570/RX 580あるいはそれ以上のグラフィックボードを所有していないのであればRX 5500 XTは理にかなう選択となる。

RX 570 4GBとRX 5500 XTをそれぞれ見ると、アーキテクチャの進歩及び7nmプロセスがどれほどAMDを助けたかがわかる。RX 5500 XTのGPUコアはわずか1408だ。一方、RX 570では2048コアと45%ほど多くなっている。理論的な計算性能は、新しいGPUでは高いクロック周波数のおかげで2%高性能になる。

しかしながら、実際はフルHDのゲーミングパフォーマンスは25-30%高くなっている。これはほとんどNavi及び7nmプロセスによるものだということだ。

初心者向けというよりは自作ユーザー向けのモデル

AMD Radeon RX 5500 XTは、初心者向けとは言えない現状がある。もっともこれはAMD製のグラフィックボード全般に言えることだが…その要因としてゲーミングPCを販売しているBTOメーカーで取り扱いモデルがほとんどなく選択肢がないことが挙げられる。おそらくRX 5500 XT搭載のBTOパソコンは数えられるほどで将来的にも数は増えないだろう。

ぴったり用途に合致するユーザーであれば問題ないのだが、どうしても選択肢が豊富なNVIDIA製のグラフィックボード搭載モデルを選ぶことになってしまう。各ベンダーから単体グラフィックボードが販売されるため自作ユーザーなら問題はない。これらのことからやはりRadeon RX 5500 XTは自作ユーザー向けとなる。

GTX 1650 SUPERと同様に、数年先まで見据えているのであればVRAMが4GBのモデルの購入は控えた方が賢明かもしれない。

最近の多くのタイトルでは60fpsを実現するには中設定あるいは高設定を要求される。今後も状況は改善することはないはずだ。AMDにしてもNVIDIAにしても最新世代になると価格の底上げが行われてきている。ゲーム側の要求スペックも上がることでハード側の性能も上がり、必然的に最低価格も高くなってしまうのだ。

2022年時点ではローエンドクラスのグラフィックボードでも十分ゲームプレイが可能だ。それでも、もう少し予算を出してGTX 1660 SUPERRTX 2060などを選択すればさらに30%以上のパフォーマンス向上が見込める。Radeon RX 6500 XT 8GBモデルならこのGTX 1660 SUPERが競合となるのだ。フルHD環境で最高設定でのゲームプレイもこなせるし、数年先まで対応することができる。これらの点は理解しておいて欲しい。

OEM向け製品とスペックが異なる

Radeon RX 5500 XTはいわゆる小売店向けのグラフィックボードとなっている。BTOパソコンなどに搭載されるOEM向け製品(Radeon RX 5500)とはスペックが異なる。そういう意味ではRX 5500 XTのリリースは、AMDにとってやや特殊な道を通っている。

AMDが10月の初めに包括的にRadeon RX 5500シリーズについて発表を行った。ただ、その発表自体実はOEM向け製品についてのものとなっていて小売店向けのモデルとは異なっている。つまり、10月の発表時のスペックはOEM向けかつ最大スペックのものということだ。

Radeon RX 5500 XTのベンチマーク一覧

当該グラフィックボードのゲーミングパフォーマンスを見ていく。ゲーミング性能は各タイトルにおけるフレームレートを計測することで把握可能だ。今回は特に前モデルであるRX 570及び競合であるGTX 1650 SUPERとの性能差に焦点を当てて見ていって欲しい。参考程度にWQHD環境におけるフレームレートも掲載しているが基本的にはフルHD環境だけを見れば十分だ。

Far Cry 5

farcry5

GTX 1660 SUPER94.7
65.3
RX 5500 XT 8GB83.0
56.7
GTX 166080.6
56.9
RX 5500 XT 4GB80.1
47.9
GTX 1650 SUPER76.3
44.8
RX 58070.3
50.1
GTX 165065.8
40.1
RX 57061.3
43.6
FULL HDWQHD
RX 5500 XTがGTX 1650 SUPERのスコアを上回った。フルHD環境で80.1fpsとGTX 1650 SUPERよりも5%高い。WQHD環境でも6%高くフルHD環境における適正を表している。RX 570と比較すると30%高くなっているのは驚きだ。Navi 14による恩恵だと言える。

GPUメモリ8GB搭載モデルと比べると最大20%程度の差がある。高解像度になるとGPUメモリ容量が大きいことで有利になる。もっともWQHD環境をメインターゲットとしているわけではなく、基本的には4GB搭載モデルでもよいかもしれない。価格帯的にもGTX 1660 SUPERが競合モデルとなるため選びづらさがある。

Hitman 2

hitman2

GTX 1660 SUPER86.8
58.4
GTX 166082.5
55.2
GTX 1650 SUPER78.5
50.7
RX 5500 XT 4GB74.1
48.5
RX 5500 XT 8GB74.0
49.4
GTX 165064.1
41.7
RX 58058.2
39.8
RX 57051.7
35.7
FULL HDWQHD
Hitman 2ではGTX 1650 SUPERの方が6%高い結果となった。WQHD環境でも同様だ。RX 570との性能差は45%と大きくなっている。ローエンドクラスのグラフィックボードでもパフォーマンスは明らかに高くなってきていることがわかる。世代が古くなってしまうとすぐに性能不足に陥ってしまう可能性があるのだ。

Hitman 2ではなぜかフルHD環境で8GB搭載モデルを上回っている。さらに、WQHD環境でも2%程度と差が小さい。グラフィックボード自体の処理性能がそれほど高いわけではないので、GPUメモリ容量が増えたからといって純粋な処理性能が延びるわけではないことの証明だ。

Shadow of the Tomb Raider

Shadow Of The Tomb Raider

GTX 1660 SUPER85.1
56.0
GTX 166073.6
50.6
RX 5500 XT 8GB70.3
46.1
RX 5500 XT 4GB64.5
41.3
GTX 1650 Super64.0
41.1
RX 58065.1
43.9
RX 57058.9
39.4
GTX 165050.5
31.8
FULL HDWQHD
RX 5500 XTが1%程度GTX 1650 SUPERを上回っている。GTX 1650と比べると28%-30%程度フレームレートが高い。RX 570との差は10%となっている。AMD製のグラフィックボードが優勢という結果だ。8GB搭載モデルとのパフォーマンスの差は9%-11%だ。GPUメモリ容量が増えることで明らかにフレームレートが向上するタイトルもある。GPUメモリ容量がボトルネックとなるタイトルもあるようだ。

Boarderland 3

boarderland3

GTX 1660 SUPER55.1
38.5
RX 5500 XT 8GB51.5
36.0
GTX 166046.8
32.8
GTX 1650 Super45.8
30.6
RX 5500 XT43.6
31.4
RX 58042.8
30.4
RX 57037.2
26.6
GTX 165033.3
22.0
FULL HDWQHD
新しいタイトルでは最高設定でのゲームプレイが厳しくなる。設定調整が必須だ。ただ、ここではあくまでもGTX 1650 SUPERとの差を見ていきたい。その差は5%となっていてやはりGTX 1650 SUPERが上回っている。RX 570との差は17%と小さめだ。やはり負荷の高いタイトルにおいてはGPUメモリ容量が多いほうが有利だ。RX 5500 XTになると15%以上フレームレートが向上sるう。もっとも処理性能的にはGTX 1660 SUPERには及ばない。

Radeon RX 5500 XT搭載のゲーミングPC一覧

GALLERIA ART(ドスパラ)

価格:99,980円
CPU:Ryzen 5 3500
GPU:Radeon RX 5500 XT
メモリ:DDR4 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:2TB
電源:500W BRONZE

Radeon RX 5500 XT×Ryzen 5 3500を搭載したゲーミングPCだ。いずれも低価格帯のAMD製パーツとなっている。フルHD環境における適正がある。設定調整をすれば最新のタイトルにも対応することができる。メモリ16GB、SSD 512GB、HDD 2TBとCPUとグラフィックボードの性能を考えるとやや充実し過ぎていると言えるかもしれない。それでもコストパフォーマンスは高く10万円以下のモデルの中でもおすすめしたい一台だ。

GALLERIA AXRT(ドスパラ)

価格:140,980円
CPU:Ryzen 7 3700X
GPU:Radeon RX 5500 XT
メモリ:DDR4 16GB
SSD:512GB NVMe対応
HDD:2TB
電源:750W GOLD

RX 5500 XT搭載のミドルクラスゲーミングPCだ。Ryzen 7 3700Xとの組み合わせはややバランスが悪い。GTX 1650 SUPERに匹敵するゲーミング性能を持ちフルHD環境に最適だ。メモリ16GB、SSD 512GB、HDD 2TBと構成も充実している。ただし、このクラスのモデルとして考えると価格は高めだ。

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す

ゲームPC選び方セール情報安いゲームPC
howtoselectsale-cta.yasui-cta
ゲーム推奨BTOショップ比較グラボ比較表
cta-gamesuisyoushop-ctagpu-cta

ベンチマークテスト環境

desktoppc

CPUIntel Core i7-8700K
メモリ2x8GB G.Skill TridentZ RGB DDR4-3200
ストレージSamsung 970 Evo 1TB
Samsung 860 Evo 4TB
電源ユニットEVGA SuperNova P2 1000W
マザーボードGigabyte Z370 Aorus Gaming 7
参照元:AMD Radeon RX 5500 XT 8GB review (PCGAMER)