NEXTGEAR-syoumen
当記事では、10万円以上15万円以下のゲーミングPCを紹介している。価格比較で最も人気のある価格帯だ。つまり、ゲーマーの多くが15万円以下の予算で探しているということになる。注目度で言うと10万円以下の方が高いのだが、性能的なものを考慮するとこの価格帯に落ち着くことが多いのだ。特に今は税込10万円以下でおすすめできるモデルが少なくなり、この10万円以上のモデルをチェックして欲しい。少し頑張るだけでよりコスパに優れたモデルを購入できる。

管理人である私はコスパの高さから一つ上の価格帯である「15万円以上20万円以下」を推奨している(ランキング上位は15万円から20万円の価格帯が多い)が、技術の進歩でこの価格帯でも性能の高いゲーミングPCを選択できるようになった。性能の底上げはしっかりと行われている。事実10万円-15万円の価格帯でもマウスコンピューター・パソコン工房・フロンティアのモデルはかなりコストパフォーマンスの高くおすすめしやすい。

これはパソコンの購入したいと考えている方にとって非常に嬉しいことだ。まずは10万円から15万円の価格帯で探してみて納得できそうであればここで決めてしまって問題ない。物足りないと感じたら一つ価格帯を上げるとよいだろう。なお、当サイトも税込表記で統一したため以前よりこの枠に入るモデルは増えている。つまり、5万円以上10万円以下の中から繰り上げられたモデルが多いということだ。おすすめモデルをすぐに見たい方は、「10万円以上15万円以下のおすすめモデル5選」をクリックしていただければと思う。

価格帯別ゲーミングPCを比較

価格帯 人気 CPU GPU
30万円以上 7 9800X3D RTX5070Ti
25万円-30万円 i7-14700F RTX4070S
20万円-25万円 i7-14700F RTX4060Ti
15万円-20万円 i5-14400F RTX4060Ti
10万円-15万円 5 4500 RTX4060
5万円-10万円 5 4500 RTX3050 6GB

ゲーミングPCの価格分布【10万円以上15万円以下】

kakakubunpu10-15
当サイトでレビューをしている全てのパソコンの中で、「10万円から15万円」の価格帯に属するゲーミングPCがどのぐらいの数を占めるのかを調べてみた。15万円以上20万円以下と同数でトップとなっている。この結果から販売されている台数が最も多く、各ショップが力を入れている価格帯であることがわかる。

事実売れ筋モデルの多くがこの価格帯に入っている。もうワンランク上のゲーミングPCが欲しいという方は、「15万円-20万円」の価格帯も合わせてチェックして欲しい。より将来性の高いモデルが欲しいなら20万円以上のモデルを検討しよう。予算をあまり考えずに購入できる方やこだわりのゲーム環境を構築したい玄人の方向けだ。

10万円以上15万円以下に属するモデルの特徴

最も売れている価格帯、ラインナップ数も豊富!

この価格帯になるとやっとゲーミングPCと呼べるモデルが豊富になってくる。つまり、本当のゲーミングPCの激安製品は10万円以上から選ぶ方がよいということになる。特にゲーミングPCの場合は価格が安いものはコストパフォーマンスが悪くなるのが普通だ。ただし、最近はGeForce RTX 3050 6GBの価格も下がり税込10万円以下でもまともな製品が増えてきている。CPUに関してはRyzen 5 4500などのAMD製モデルが安価で人気が高い。

「10万円以上15万円以下」というこの価格帯ではBTOショップも売れ筋ということでラインナップもたくさん用意されている。今予算がない方でもできればなんとかこのラインまでの予算を用意してから購入したい。今十分な予算がないという方は、ローンやクレジットカードで支払うことも可能だ。返済計画はしっかりと考えておく必要がある。

Ryzen 5 4500/GeForce RTX 4060 Tiを選択できる!

15万円近くを予算に入れると第3世代RyzenシリーズのRyzen 5 4500を、GPUはGeForce RTX RTX 4060以上のモデルが購入可能となる。BTOメーカーによってはGeForce RTX 4060 Tiを選択することも可能だ。この組み合わせであればフルHD環境でほとんどのゲームを快適にプレイできる。将来性も高めで数年間は問題なく通用するレベルだと言える。

GeForce RTX 4060以上のミドルクラスのモデルに関してはCPU性能やストレージ容量を控え目にしていることも多くどこに重点を置くか事前に考えておくといいと思う。ゲーミングPCよりもグラフィックボード搭載のビジネスモデルが候補に入るはずだ。フロンティアのセール対象モデルなら充実の構成でも狙いやすい。ある程度基準を決めておかないと迷うこと必至だ。Ada Lovelace世代のグラフィックボードが登場してCPUとのバランスを考える必要性は高くなっているが60番台との組み合わせならそこまで気にしなくてもよさそうだ。

10万円以上15万円以下のおすすめモデル

LEVEL-M1P5-R45-DPX(パソコン工房)

LEVEL-M1P5-R45-RLX-WHITE2価格:104,800円+送料2,200円
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:Radeon RX 6600
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:10.0

公式サイト詳細

15万円以下のモデルの中ではトップクラスのコスパを誇る。Radeon RX 6600はややマイナーなモデルだが、性能は高くミドルクラス寄りのローエンドクラスだ。フルHD環境でのゲームプレイを考えている方におすすめだ。CPUには低価格帯の定番であるRyzen 5 4500を搭載している。価格相応で最低限のゲーム性能を持つ。Radeon RX 6600との組み合わせならそこまでボトルネックの心配はしなくてよいだろう。モンハンワイルズなど最新のAAAタイトルには対応しづらいが、シューティングタイトルであれば余裕がある。

LEVEL-M1P5-R45-RLX(パソコン工房)

LEVEL-M1P5-R45-RLX-WHITE2価格:119,700円+送料2,200円
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:9.1

公式サイト詳細

Ryzen 5 4500×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスの一台となる。税込11万円台でGeForce RTX 4060搭載モデルを選択できるのは嬉しい。円安の影響で価格は上昇傾向にある中で比較的価格が抑えられている。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 500GB NVMeと構成も十分だ。電源ユニットは650W BRONZEを採用している。コストパフォーマンス指標は9.1と高い。LEVELθブランドはケースデザインがよく評価が高い。ケースもVer.2になりすべて白色で統一された。これまでは左側面のカバーが黒色だった。

NEXTGEAR JG-A5G60(マウスコンピューター)

nextgear価格:129,800円(送料込)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:9.5

公式サイト詳細

Ryzen 5 4500×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスの一台だ。フルHD環境でのゲームプレイに適している。NEXTGEARブランドは、マウスコンピューターのゲーミングブランドでケースデザインがよく人気がある。G TUNEブランドとは違いコスパを重視している。カスタマイズでLEDカラーを変更することができる。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 1TB NVMeと構成も十分だ。電源ユニットは750W BRONZEを搭載している。基本保証が3年間と長く安心して使用できる。ゲーミングPC自体そこまで故障するものではないが、万が一に備えられるのは大きなメリットだ。24時間365日の電話サポートも心強い。

GALLERIA RM5R-R46 4500搭載 (ドスパラ)

価格:134,979円+送料3,300円
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:6.0

公式サイト詳細

Ryzen 5 4500×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスのゲーミングPCだ。ドスパラのゲーミングブランドである「GALLERIA」はゲーマーからの人気もあって多少価格が高くても選ばれる傾向にある。それがブランドの力といえる。コストパフォーマンスを重視するなら「LEVEL-M1P5-R45-RLX」の方が安くおすすめだ。あるいは次に紹介している「LEVEL-M7P5-R45-SLX」も候補に入る。メモリDDR4-3200 16GB、SSD 500GB NVMeと構成は平均的だ。電源ユニットは650W BRONZEを採用している。

【3月限定モデル】Ryzen5 5500 × RTX 4060(MDL.make)

Ryzen7 5700x-mdlmake価格:140,800円 136,800円(送料込)
CPU:Ryzen 5 5500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中

公式サイト

Ryzen 5 5500×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスの一台だ。CPUにRyzen 5 4500ではなく、ワンランク上のRyzen 5 5500を搭載していて12万円台は素晴らしい。ゲーム性能は標準的でフルHD環境でのゲームプレイに最適だ。多くのユーザーが満足できる性能を持っている。MDL.makeは新興BTOメーカーで勢いがある。コストパフォーマンスを重視したラインナップが評価できる。サポート時間も9:00~22:00と長く安心して購入できるだろう。

NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラーモデル)(マウスコンピューター)

NEXTGEAR JG-A7G6Twhite価格:137,500円(送料込)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 1TB NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中

公式サイト

白色ケースを採用したゲーミングPCだ。Ryzen 5 4500×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスの一台となる。ゲーム性能は標準的でフルHD環境でのゲームプレイに適している。CPUのRyzen 5 4500はやや古いモデルでゲーム適性はそこまで高くない。価格を重視したいユーザー向けだ。将来的にRyzen 7 5700X3DやRyzen 7 5700Xなどへの換装を考えてもよい。メモリはDDR4-3200 16GBを搭載していて必要十分だ。ストレージはSSD 1TB NVMeを搭載している。電源ユニットは750W BRONZEだ。GeForce RTX 4070 SUPER程度までのクラスなら対応できる。基本保証が3年間と長く安心して使用できるだろう。

LEVEL-M1P5-R45-SLX(パソコン工房)

LEVEL-M1P5-R45-RLX-WHITE2価格:139,800円+送料2,200円
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:7.8

公式サイト詳細

Ryzen 5 4500×GeForce RTX 4060 Ti搭載のミドルハイクラスのゲーミングPCだ。GeForce RTX 4060 Ti搭載モデルの相場(Core i5-14400F搭載モデルなど)は17,8万円前後なので15%程度安く購入できることになる。CPUにRyzen 5 4500を搭載することで価格を抑えている。性能が高いCPUではないのでボトルネックとなる可能性がある。また、動画編集などのクリエイター作業においては不利だ。用途をしっかりと考えて選択しよう。メモリDDR5-4800 16GB、SSD 500GB NVMeと構成は平均的だ。電源ユニットは650W BRONZEを採用している。ある程度余裕のある選択だ。コスパ指標はゲーミングPC価格高騰前のもので現在時点ではもう少し高くなる。競合モデルと比べてもコストパフォーマンスは優れている。

LEVEL-M2P5-R57X-RLX(パソコン工房)

LEVEL-M27M-124F-SLX-WHITE価格:144,800円+送料2,200円
CPU:Ryzen 7 5700X
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR4-3200 16GB
ストレージ:SSD 500GB NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:8.3

公式サイト詳細

Ryzen 7 5700X×GeForce RTX 4060搭載のミドルクラスのゲーミングPCだ。15万円以下で購入できるのはうれしい。今はゲーミングPC価格が高くなっているので選択肢が少なくなっているのが現状だ。ピラーレスケース採用で個性的な一台となる。メモリDDR4-3200 16GB・SSD 500GB NVMeと構成面も不足はない。電源ユニットは650W BRONZE搭載だ。

10万円以上15万円以下のゲーミングPC一覧

製品名 価格 CPU GPU メモリ SSD 電源
GALLERIA RM5R-R35 123,979 5 4500 RTX3050 6GB 16GB 500GB 650W(B)
GALLERIA RM5R-R46 4500搭載 129,980 5 4500 RTX4060 16GB 500GB 650W(B)
Magnate BTO 119,980 i5-14400 UHD730 16GB 500GB 650W(B)
Lightning-G AT5W Ryzen5 4500搭載 116,980 5 4500 RTX3050 6GB 16GB 500GB 550W(B)
Lightning AV5 109,980 5 4500 RTX4060 16GB 500GB 650W(B)
Lightning AV-Ti5 131,980 5 4500 RTX4060Ti 16GB 500GB 650W(B)
NEXTGEAR JG-A5G5A 119,900 5 4500 RTX3050 6GB 16GB 1TB 550W(B)
NEXTGEAR JG-A5G60 129,800 5 4500 RTX4060 16GB 1TB 750W(B)
LEVEL-M1P5-R45-RLX 119,700 5 4500 RTX4060 16GB 500GB 650W(B)
LEVEL-M1P5-R45-DPX 104,800 5 4500 RX6600 16GB 500GB 650W(B)
LEVEL-M1P5-R45-SLX 139,800 5 4500 RTX4060Ti 16GB 500GB 650W(B)
LEVEL-M1P5-R57X-SLX 149,800 7 5700X RTX4060Ti 16GB 500GB 700W(B)
LEVEL-M2P5-R57X-RLX 144,800 7 5700X RTX4060 16GB 500GB 650W(B)
LEVEL-M7P5-R57X-SL9X 159,800 7 5700X RTX4060Ti 16GB 500GB 550W(B)
LEVEL-M7P5-R45-RLX 129,800 5 4500 RTX4060 16GB 500GB 700W(B)
LEVEL-M7P5-R45-SLX 139,800 5 4500 RTX4060Ti 16GB 500GB 700W(B)

その他あなたにおすすめの記事はこちら!

あなたにぴったりのゲーミングPCを探す