当記事では、25万円以上30万円以下のおすすめゲーミングPCを紹介している。ハイクラスのモデルが揃う価格帯で、この価格帯からは一般ユーザー向けとは言えずパソコンにこだわりのある方向けだ。さすがに25万円以上となると簡単に出せる金額とは言えない。当然より優れたゲーム環境を構築できる。高価なモデルを探している方はぜひチェックして欲しい。
この価格帯のおすすめモデルは、「25万円以上30万円以下のおすすめゲーミングPC一覧」でまとめている。最近のゲーミングPC価格高騰の影響を一番受けているのはこの価格帯だ。これまで30万円以下で購入できていたモデルの大幅値上げで一気にラインナップが縮小している。
価格帯別ゲーミングPCを比較
価格帯 | 人気 | CPU | GPU |
---|---|---|---|
30万円以上 | 7 9800X3D | RTX5070Ti | |
25万円-30万円 | i7-14700F | RTX4070 | |
20万円-25万円 | i7-14700F | RTX4060Ti | |
15万円-20万円 | i5-14400F | RTX4060Ti | |
10万円-15万円 | 5 4500 | RTX4060 | |
5万円-10万円 | 5 4500 | RTX3050 6GB |
ゲーミングPCの価格分布【25万円以上30万円以下】
25万円以上30万円以下の価格帯になるとさらにラインナップが減少傾向にあるが、ゲーミングPC価格高騰の影響もあって意外とモデル数は多い。全体に占める割合はおよそ16.5%だ。当然グラフィックボードの性能が高くなるとそれに合わせて上位モデルのCPUを選択する必要があり構成数にも限界があるからのである程度少ないことは予想が付く。
25万円以下のモデルに比べると一気に玄人向けになってしまう。初心者の方は本当に必要なモデルかどうかしっかり吟味して欲しい。4K解像度や高リフレッシュレートでのゲームプレイなどこだわりがある方は必見だ。クリエイター作業にも適していると言える。
25万円以上30万円以下のモデルの特徴
超高性能なゲーミングPCが選択できる
この価格帯は超高スペックPCと呼ぶに値するラインナップだ。その高すぎる性能が故に一般ユーザーにとってはあまり恩恵を受けることができない可能性もある。例えばフルHDが前提ならもう少し予算を落としても良い。4KやWQHDなどの高解像度でゲームをしたいという方向けだ。もちろん一度購入したパソコンをできる限り長く使い続けたいという方なら選択してもよいだろう。
4K解像度などかなり特殊な使用環境において力を発揮するものが多くなっているのが特徴的だ。ただ見ているだけでおもしろいゲーミングPCが揃っている。購入するべきかどうかはあなたのゲーム環境やどれだけ使う予定なのかなどを考慮しよう。ワンランク下の価格帯でも通常のゲームプレイは最高設定でもできる。
このクラスになるとGeForce RTX 4070 Ti SUPERやGeForce RTX 4070 SUPERといったAda Lovelace世代における上位クラスのグラフィックボードを選択可能だ。その上で、CPUはCore i7-14700K/Core i7-14700/Ryzen 7 9800X3Dも十分候補に入る。Core i9-14900Kを選択することもできるが、その場合グラフィックボードのランクをGeForce RTX 4070やGeForce RTX 4060 Tiまで落とす必要がある。
純粋にゲーミング性能を求めるならCore i9シリーズを選ぶよりもCPUのランクを落としてCore i7シリーズでグラフィックボードの性能を引き上げる方がよい。なお、Core i9-14900K×GeForce RTX 4070 Ti SUPERを目指すとなると相場は35万円以上だ。ゲームプレイにおいてCPUへの投資は価格に見合うパフォーマンスを得られないことも多い。
構成面も抜群で長く使い続けられる
これだけ予算を掛ければ構成面も圧巻だ。メモリ16GB、SSD 1TBが基準となる。CPUあるいはグラフィックボードのランクを落とせばメモリ容量32GBのモデルを選択することもできる。ストレージ容量が多いことやメモリ容量が多いことはクリエイターの方にもおすすめしやすい。
また、性能が高いことで電源ユニットにも費用が掛けられている。例えば、750W GOLD・800W TITANIUMといった下位モデルでは見かけない高品質な電源が搭載されている。これだけの構成なら購入して不満を感じることは少ないはずだ。まさに至高のゲーミングPCだと考えてよい。
25万円以上30万円以下のおすすめゲーミングPC一覧
GALLERIA XA7C-R46T(ドスパラ)
価格:259,980円+送料3,300円
CPU:Core i7-14700F
GPU:GeForce RTX 4060 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:650W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
ドスパラの通販スタッフおすすめゲームデスクNo.1のモデルとなる。ミドルタワーケースを採用していて高い拡張性を誇る。240mmラジエーター搭載の水冷式クーラーへhン家王したり、ケースファンを追加したりとカスタマイズを楽しめる。ケースカラーの変更やカスタマイズサイドパネルも用意されているのは興味深い。Core i7-14700F×GeForce RTX 4060 Tiと人気のある組み合わせだ。税込25万円オーバーとかなり高くなってしまった。それでも今の相場から見ればコスパは良好だ。メモリDDR5-4800 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは650W BRONZE搭載だ。
G-GEAR GE7A-D243/B(TSUKUMO)
価格:271,800円(送料込)
CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:Radeon RX 7800 XT *カスタマイズ
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
初期構成ではGPUがGeForce RTX 4060 Tiとなっている。+22,000円でRadeon RX 7800 XTへアップグレードしてグラフィックスを強化した形だ。Ryzen 7 7800X3Dの性能を考えるとこれぐらいの性能は欲しいところだ。GeForce RTX 4070と同程度の性能を持ちWQHD環境にも対応しやすい。メモリDDR5-4800 32GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは750W GOLDだ。GPU以外はカスタマイズをしなくてもよいかもしれない。
NEXTGEAR JG-A7A7X(マウスコンピューター)
価格:254,800円(送料込)
CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:Radeon RX 7700 XT
メモリ:DDR5-5200 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
マウスコンピューターの新しいゲーミングブランドNEXTGEARの高コスパモデルとなる。CPUに3D V-Cache搭載のRyzen 7 7800X3Dを搭載したゲーミングPCだ。ゲーミング性能が高くCore i9-14900Kでさえも上回る。スペック自体は8コア16スレッドとやや控え目でゲーム以外の用途ではRyzen 7 7700XやCore i7-14700Kに劣る。あくまでもゲーム特化型CPUと考えておこう。グラフィックスにはミドルハイクラスのRadeon RX 7700 XTを搭載している。Ryzen 7 7800X3DとのバランスだとCPU寄りだ。将来的にグラフィックボードの換装を考えているユーザー向けだ。メモリDDR5-5200 16GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは750W BRONZEを採用している。
【NEO47T147】 Core i7 14700KF × RTX 4070 Ti(MDL.make)
価格:279,800円(送料込)
CPU:Core i7-14700KF
GPU:GeForce RTX 4070 Ti
メモリ:16GB
ストレージ:SSD 500GB Gen4 NVMe
電源:1000W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
MDL.makeは新しいBTOメーカーで知らない人も多いかもしれない。大手BTOメーカーと比べるとブランドやサポート面で見劣りするが、コストパフォーマンスは優秀だ。Core i7-14700KF×GeForce RTX 4070 Tiの組み合わせで279,800円は評価できる。WQHD環境以上の高解像度にも対応可能だ。Core i7-14700KFはオーバークロック対応でより高いパフォーマンスを発揮する。初期構成ではマザーボードのチップセットがB760となっているのでカスタマイズでZ790へアップグレードしよう。CPUクーラーも簡易水冷式に変更すると安心だ。メモリ16GB・SSD 500GB Gen4 NVMeと構成は平均的だ。電源ユニットは1000W GOLDを搭載している。
NEXTGEAR JG-A7G7S(マウスコンピューター)
価格:289,800円(送料無料)
CPU:Ryzen 7 9800X3D
GPU:GeForce RTX 4070 SUPER
メモリ:DDR5-5600 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS BRONZE
コスパ:調査中
Ryzen 7 79800X3D×GeForce RTX 4070 SUPER搭載のゲーミングPCだ。Ryzen 7 9800X3DはゲーミングCPUとして最強のモデルだ。コストパフォーマンスが高くゲームプレイをメインに考えるなら悪くない。8コア16スレッドというスペックを持つ。3D V-Cacheの搭載位置をCPUダイの下にすることで効率的に放熱ができより高いクロック周波数が実現できる。結果的にゲーム実況や動画編集などのマルチコア性能が要求される用途でもある程度通用するようになった。グラフィックスには後発のGeForce RTX 4070 SUPERを搭載している。WQHD環境でのゲームプレイがメインだ。メモリDDR5-5600 16GB・SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も充実している。電源ユニットは750W BRONZEを採用している。省電力性の長けたCPU・GPUを搭載したモデルで必要十分だ。
FRGHLB760/WS1125(フロンティア)
価格:299,800円+送料2,200円
CPU:Core i7-14700F
GPU:GeForce RTX 4070 Ti SUPER
メモリ:DDR4-3200 32GB
ストレージ:SSD 2TB NVMe
電源:850W 80PLUS GOLD
コスパ:調査中
GeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載モデルの最安値クラスの一台となる。CPUにはハイクラスのCore i7-14700Fを搭載していてCPU・GPUのバランスも良好だ。ゲームプレイだけではなく、ゲーム実況などの用途にも適している。メモリはDDR4-3200 32GBと大容量だ。規格こそDDR4となっているが、容量が多く特に問題はない。ストレージはSSD 2TB NVMeと平均以上だ。電源ユニットは850W GOLDを採用している。PCケースは白色と黒色の2色から選択できる。クリアガラスパネル採用でおしゃれなモデルだ。
G-Master Spear Z890(サイコム)
価格:293,570円+送料2,920円
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:GeForce RTX 4060
メモリ:DDR5-5600 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
電源:750W 80PLUS GOLD
コスパ:4.6
Core Ultra 7 265K×GeForce RTX 4060搭載のゲーミングPCだ。GeForce RTX 4060搭載モデルで30万円近いは割高だ。コスパで選ぶモデルあるいはショップではない。サイコムの場合はベースモデルとしての意味合いが強く初期構成のまま購入するユーザーは少ないだろう。筆者が作成した「カスタマイズ例」を参考にしていただければと思う。特にGPUについてはGeForce RTX 4060 Tiを選択したいところだ。各パーツのメーカーがわかるのは大きな特徴といえる。思う存分カスタマイズを楽しんで欲しい。
25万円以上30万円以下のゲーミングPC一覧
製品名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|
GALLERIA RM7C-R47S | 274,980 | i7-14700F | RTX4070S | 16GB | 500GB | 750W(G) |
GALLERIA XA7C-R47 | 269,980 | i7-14700F | RTX4070 | 32GB | 1TB | 650W(B) |
GALLERIA XA7C-R47S | 284,980 | i7-14700F | RTX4070S | 32GB | 1TB | 750W(G) |
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載 | 269,980 | 7 5700X | RTX4070TiS | 16GB | 1TB | 750W(G) |
GALLERIA XA7R-R47 7700搭載 | 284,980 | 7 7700 | RTX4070 | 16GB | 1TB | 650W(B) |
NEXTGEAR JG-A7G7A 5700X搭載 | 269,800 | 7 5700X | RTX4070TiS | 16GB | 1TB | 750W(B) |
G-Tune DG-I7G7S | 299,800 | i7-14700F | RTX4070S | 32GB | 1TB | 750W(B) |
G-Tune DG-A7G7S | 299,800 | 7 5700X | RTX4070S | 32GB | 1TB | 750W(B) |
LEVEL-M77M-137F-ULX | 256,800 | i7-13700F | RTX4070Ti | 16GB | 500GB | 700W(B) |
G-Master Spear Z890/D5 | 293,570 | 7 265K | RTX4060 | 32GB | 1TB | 750W(G) |
G-Master Spear X870A | 287,810 | 7 9700X | RTX4060 | 32GB | 1TB | 750W(G) |
OMEN 25L パフォーマンス | 257,400 | i7-14700F | RTX4070S | 16GB | 1TB | 800W(G) |
OMEN 25L パフォーマンスプラス | 279,400 | i7-14700F | RTX4070TiS | 16GB | 1TB | 800W(G) |
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- おすすめゲーミングPCランキング
- ゲーミングノートPCおすすめランキング
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルが人気だ。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感が把握しやすいはずだ。