当記事では、めちゃくちゃかっこいいゲーミングPCを紹介している。市販品でもできるだけPCケースにこだわりたいと考えている方は必見だ。BTOパソコンの常識を覆す個性的なスタイルが揃っている。一般的なBTOパソコンでも各BTOメーカーが改善を行い数年前の比べると明らかにデザインの平均値は底上げされている。
それでもどうしてもややオーソドックスなデザインとなってしまいがちで物足りなく感じてしまう方も多いのではないかと思う。そういう方にとって当ページで紹介しているモデルは魅力的なはずだ。なお、個性的なゲーミングPCという意味では、「オシャレな白いゲーミングPC特集」も参考にして欲しい。白色にこだわりたいと考えているゲーマーは多い。
アプライドネットええわー😘誰か買ってほしいhttps://t.co/gUEgRbMEXAhttps://t.co/MZpm9KeJuxhttps://t.co/6SRuKY25Fq pic.twitter.com/sn6HVtSimf
— 管理人@ゲーミングPC徹底解剖 (@gamingpcsjp) September 23, 2022
アプライドネットのケースがかっこよすぎてつぶやいたことがある。アプライドネットはこれ以外にも多くのかっこいいケースを販売している。インパクトの大きいゲーミングPCは魅力的だ。これが自宅にあればモチベーションアップに繋がるのは間違いなしだ。
当ページの目次
PCケースの選択肢が豊富なBTOメーカー一覧
- アプライドネット(公式サイト)
- パソコンショップセブン(公式サイト)
- ストーム(公式サイト)
かっこいいゲーミングPC=価格がかなり高い
ブランド名 | アプライド | ガレリア |
---|---|---|
イメージ | ||
製品名 | Harigane-419996 | GALLERIA ZA7C-R37 |
価格 | 369,800円(税込) | 289,980円(税込) |
CPU | Core i7-13700K | Core i7-13700KF |
GPU | RTX 3070 | RTX 3070 |
メモリ | DDR5-4800 32GB | DDR5-4800 16GB |
SSD | 1TB Gen4 NVMe | 1TB Gen4 NVMe |
HDD | 非搭載 | 非搭載 |
電源 | 850W GOLD | 750W GOLD |
チップセット | Z790 | Z790 |
光学ドライブ | × | オプション |
カードリーダー | × | × |
公式 | 公式 | 公式 |
GPUはAmpere世代のGeForce RTX 3070と共通だ。メモリはGALLERIA ZA7C-R37は半減の16GBとなる。32GBへのカスタマイズ費用は+17,800円だ。電源容量もGALLERIA ZA7C-R37の方が100W少ない。電源のカスタマイズ費用は+5,000円だ。つまり、価格差にこれらのカスタマイズ費用を考慮すると実質の価格差は57,020円となる。ブランドの差があるとは言ってもケースが違うだけでこれだけ価格差があると厳しい側面がある。コストパフォーマンスを重視したい方にとっては選びづらいだろう。
めちゃくちゃかっこいいゲーミングPC特集【デスク】
ChikappaAL1000(アプライドネット)
価格:279,8000円(税込)
CPU:Core i7-12700
GPU:非搭載 *カスタマイズ可
メモリ:DDR4-3200 16GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載
電源:750W 80PLUS GOLD
ABKO製「AL1000」を搭載したゲーミングPCとなっている。リモートコントローラーでRGBのコントロールが行える。CPUにはCore i7-12700が選択されている。GPUは非搭載でカスタマイズで選択する必要がある。RTX 3060でも+60,000円と高めなのでトータル費用は覚悟しておこう。デザイン重視の方なら納得できるはずだ。メモリ16GB、SSD 1TBという構成だ。電源ユニットは750W GOLDを採用している。
MEGALOMOUNTAIN RZ-R75800XAS1R1TTNVM(アプライドネット)
CPU:Ryzen 7 5800X
GPU:Radeon RX 6700 XT
メモリ:DDR4-3200 32GB
SSD:1TB NVMe
HDD:非搭載
電源:750W 80PLUS GOLD
Harigane-419996(アプライドネット)
CPU:Core i7-13700K
GPU:GeForce RTX 3070
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:非搭載
電源:850W 80PLUS GOLD
ブラックを基調としたケースを採用している。戦闘機をイメージした無骨なデザインがおしゃれだ。カラーはブラック・シルバー・ピンクの3色から選択できる。他メーカーで見ることはないだろう。Core i7-13700K×RTX 3070搭載のゲーミングPCだ。WQHD環境でのゲームプレイに適している。フルHD環境で高リフレッシュレートを実現することもできる。Core i7-13700Kは16コア24スレッドとスペックが高く従来モデルのCore i9-12900Kを上回るパフォーマンスを発揮する。メモリ32GB、SSD 1TBと構成も抜群だ。電源ユニットは850W GOLDを余裕がある。
Aegis Ti5 12VTE-045JP(MSI)
CPU:Core i7-12700K
GPU:GeForce RTX 3070 Ti
メモリ:DDR5-4800 32GB
SSD:1TB NVMe
HDD:1TB
電源:850W 80PLUS GOLD
MSIからも独創的なゲーミングPCが販売されている。税込40万円オーバーとかなり高価だ。CPU・GPU・電源と独立したブロックを配置することで効率的に冷ますことができる仕組みがある。また、PCケース本体にはヘッドセット用フックを装備していて使い勝手もよい。CPUにはCore i7-12700Kを、GPUにはRTX 3070 Tiを搭載したハイクラスの一台だ。メモリ32GB、SSD 1TB、HDD 1TBと構成も充実している。クリエイター作業にも対応できるポテンシャルを持つ。電源ユニットは850W GOLDを採用している。
ZEFT Z35DE(セブン)
CPU:Core i9-13900KF
GPU:GeForce RTX 3070 Ti
メモリ: DDR5-4800 32GB
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:4TB
電源:750W 80PLUS GOLD
フルタワーケースの「Cooler Master COSMOS C700M」を採用した一台だ。本体前面にはI/Oパネルがまとめられている。ファンやRGBコントロールボタンが配置されているのはおもしろい。多彩な内部レイアウトに対応していて玄人をうならせる。CPUにはCore i9-13900KFを、GPUにはRTX 3070 Tiを搭載したハイクラスのゲーミングPCだ。高解像度でのゲームプレイにも対応できるポテンシャルを持つ。メモリ32GB、SSD 1TB、HDD 4TBと構成も圧倒的だ。電源ユニットは750W GOLDを採用している。
めちゃくちゃかっこいいゲーミングPC特集【ノート】
かっこいい海外製のゲーミングノートPCについて紹介している。基本的にデスクトップパソコンほどの差はないものの海外メーカーの中にはオシャレなモデルもある。
AORUS 17H BXF-74JP554SH(GIGABYTE)
液晶:17.3インチ FHD 360Hz
重量:約2.70kg
駆動時間:非公開
CPU:Core i7-13700H
GPU:GeForce RTX 4080 Mobile
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
コスパ:調査中
Core i7-13700H×RTX 4080 Mobile搭載のハイエンドクラスのゲーミングノートPCだ。高リフレッシュレートでのゲームプレイに対応できる。17.3インチ360Hz対応ディスプレイを搭載している。2023年時点の最新モデルだけあってかなりこだわりの一台に仕上がっている。CPUにはIntel第13世代のCore i7-13700Hを搭載している。14コア20スレッドと高いスペックを誇る。メモリDDR5-4800 16GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も必要十分だ。
Razer Blade 17 RZ09-0423NJD3-R3J1(Razer)
液晶:17.3インチ WQHD 240Hz
重量:約2.75kg
駆動時間:非公開
CPU:Core i7-12800H
GPU:GeForce RTX 3070 Ti Mobile
メモリ:DDR5-4800 16GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
コスパ:調査中
Razerが販売する高性能モデルとなっている。Razerらしいクールな一台だ。17.3インチWQHDディスプレイを搭載している。リフレッシュレートは240Hzだ。Core i7-12800H×RTX 3070 Ti Mobileを搭載している。一世代前のモデルながらWQHD環境でのゲームプレイにも対応できるポテンシャルを持つ。メモリDDR5-4800 16GB、SSD 1TB Gen4 NVMeという構成だ。
ROG Strix SCAR 18 G834JY(ASUS)
液晶:18.0インチ WQXGA 240Hz
重量:約3.10kg
駆動時間:約9.2時間
CPU:Core i9-13980HX
GPU:GeForce RTX 4080 Mobile
メモリ:DDR5-4800 32GB
ストレージ:SSD 1TB Gen4 NVMe
コスパ:調査中
ASUSが販売するハイエンドクラスのゲーミングノートPCだ。Core i9-13980HX×RTX 4080 Mobile搭載で高いパフォーマンスを期待できる。Core i9-13980HXはIntel第13世代CPUのフラグシップモデルで24コア32スレッドと驚異的なスペックを誇る。RTX 4080 Mobileの性能を引き出すなら高いCPU性能は心強い。WQXGAモニターを活かせる。高リフレッシュレートでのゲームプレイを考えているならCPUのボトルネックを避けるためにもCore i9シリーズの採用は理にかなっている。メモリDDR5-4800 32GB、SSD 1TB Gen4 NVMeと構成も抜群だ。本体重量が約3.1kgと重いが排熱を考えると仕方がないだろう。
その他あなたにおすすめの記事はこちら!
- 管理人厳選のおすすめゲーミングPCランキング【最新】
- ゲーミングノートPCおすすめランキング【最新】
- 当サイト紹介ゲーミングPC一覧表
おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。
イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。
当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。
あなたにぴったりのゲーミングPCを探す
ゲーミングPCの選び方 | ||
セール | 安い | ゲーム推奨 |
![]() | ![]() | ![]() |
ゲーミングPCの特徴を比較 | ||
価格 | BTOショップ | グラボ |
![]() | ![]() | ![]() |