当サイトをご訪問いただきありがとうございます!ここでは、初めて当サイトを訪れた方向けに「ゲーミングPC徹底解剖サイト」の歩き方を解説していきます。徹底解剖サイトのコンテンツを体系的にまとめています。
もう何度か訪問しことあるよーという方にとっても新しい発見があるかもしれません!本の目次のようなものだと理解していただければと思います。2014年10月に立ち上げてから5年目となった今コンテンツ量が膨大になっています。どこを読めば良いのかわからないという方も多いと思っています。ぜひ参考にしてくださいね!
*当ページは量が多く長いです。目次でざっと内容を把握していただけるとスムーズに読んでもらえると思います!!
当ページの目次
ゲーミングPC徹底解剖の管理人&運営ポリシー
まずは当サイトの記事を書いている管理人及び運営ポリシーについて知って欲しいと思います。どのような人が書いているのかわからなかったら不安だと思います。また、管理人としてTwitterも行っていますので、フォローしていただけると嬉しいです。ゲーム関連のお役立ち情報を中心につぶやいています。まだまだつぶやきは少ないですが…
基本的なサイト運営ポリシーについてはサイト立ち上げ当時から変わっていません。1. 更新性の高さ、2. デスクトップ特化型レビューサイト、3. 悪い情報も全て記載、4. 購入後も役立つ情報の記載の4つです。特にゲーミングPCは製品が頻繁に入れ替わるので更新性の高さはとても重要だと考えています。
立ち上げ当初は、ゲーミングノートPCの性能が追いついておらずおすすめできなかったためデスクトップ特化型レビューサイトでした。しかし、今はゲーミングノートの性能の底上げが行われ当サイトでも紹介するようになっています。時代の流れに合わせて適宜変更となっている部分はあります。
ゲーミングPCのことを何も知らない超初心者さんがターゲット
当サイトの主なターゲットはこれからゲーミングPCを購入しようと考えている方です。特にゲーミングPCって何のこと?とか種類が多すぎて何を基準に購入すればいいのかわからないといった超初心者の方を想定しています。どうすればこのような超初心者の方がゲーミングPCの知識を身に付けられるかを考えました。次の項目の順番に知識を増やしていただけると良いと思います。
ただし、細かいことはいいから人気のモデルを知りたいという方もいらっしゃるでしょう。そのような方は、「ゲーミングPCおすすめランキング【2019年03月】」を読めば全て解決します。あるき方を順番に見ていけばどうして各モデルがランキングに入っているのかを理解することができます。
ゴールは”あなたにとってベストなゲーミングPCを手に入れて思う存分ゲームを楽しむこと”です。つまり、ゲーミングPCを購入するということになります。このゲーミングPCを購入するというゴールを達成するための手段を逆算して考えると「おすすめランキングで人気モデルをチェックする」かあるいは「当サイトの管理人に相談する」のがゴールだということもできます。
ゲーミングPC徹底解剖の歩き方
ここで紹介している順番にサイトを歩いて(読んで)いけばゲーミングPCを購入する上で最良の選択ができるようになるでしょう。ただし、必ず全てを理解しなければいけないというわけではありません。重要度を★で表記していますので、必要な項目のみ適宜読み進めていただければと思います。
もし何かわからないことがあったり、どうしてもこれだ!という一台を絞り込めなかったりしたら当サイトの管理人にメールあるいは問い合わせフォームから相談してください!
ゲーミングPCとは何かを知る ★★★★★
目的:普通のPCとの違いを理解しよう
まず一番初めに行うことは”ゲーミングPCとはなにか”について理解を深めることです。普通のパソコンとはどのような違いがあるのか何をゲーミングPCへとさせているのかを知ることから全てが始まります。また、「ゲーミングPC購入時の注意点まとめ【2019年】」にも目を通してください。初心者が陥りやすい失敗をまとめていますので、事前に問題となる箇所を潰しておきましょう。
パソコンパーツの構成要素を知る ★★★☆☆
目的:PCに使われるパーツの大枠を知ろう
パソコンはどのようなパーツによって組み立てられているのかを理解しましょう。ゲーミングPCのほとんどはBTOメーカーが販売しているBTOパソコンです。BTOパソコンはカスタマイズができるという特徴がありますので、パーツについて理解することも有益です。そうすればどのパーツが重要なのかを自身で判断できるようになります。
最も重視すべきはグラフィックボード・CPU・メモリです。次に電源ユニットやケースを考えましょう。ストレージについてはイメージしやすいと思いますので、必要に応じて検討すると良いですね。
ゲーミングPCの種類&相場を知る ★★☆☆☆
目的:ゲーミングPCについて大枠を理解しよう
ここは飛ばしても問題ありませんが、時間があればぜひチェックしてみてください。それはどのようなゲーミングPCがあるのか価格はどれぐらいなのかを知ることです。「ゲーミングPCの評判とレビュー」では、当サイトで紹介しているゲーミングPCを一覧表にまとめています。
どのようなモデルがあるのかや価格帯やパーツの組み合わせといったことをざっと把握できると思います。ソート順に並び替えもできますので、試してみてください。ここではそれほど時間を掛けなくてもOKです。また、ゲーミングPCの相場も調査していますので合わせて読んでみてくださいね。
ゲーミングPCの相場について調査をしたのでその結果をまとめている。デスクトップパソコンは18~19万円(税抜)、ノートパソコンは16~17万円(税抜)だ。詳しく知りたい方は記事を参考にして欲しい。
ゲーミングPCの選び方を知る ★★★★★
目的:何を基準にゲーミングPCを選べばいいのかを理解しよう
ゲーミングPCの基礎知識をだいたい理解できれば「ゲーミングPCの選び方」を押さえましょう。セール情報やプレイしたいタイトルの推奨モデルを基準に選ぶとわかりやすいと思います。即納モデルやプロコラボモデルはこだわりがある方向けで一般的なユーザーは気にしなくても問題ないです。
特にBTOメーカーのセールは人気のモデルが対象となりますので、必ずチェックしておきましょう。BTOパソコンの場合はよくあるような在庫処分的な意味合いは薄いです。通常価格よりも数万円安く購入できたり、CPUやメモリの無償アップグレードがされていたりと魅力的です。
当ページでは、2019年10月のBTOショップによるゲーミングPCセール情報をまとめている。ここで紹介しているショップは、ドスパラ・G-Tune・パソコン工房・フロンティア・TSUKUMO・パソコンショップSevenの六つの有名ショップだ。
ゲーミングPCの特徴を比較する ★★★☆☆
目的:ゲーミングPCの詳細を比較して絞り込もう
上記の選び方で該当のモデルがある程度決まった方は読み飛ばしてもOKです!「ゲーミングPC比較のポイント」は選び方よりもやや難易度が上がります。ゲーミングPCの選び方はわかったけど、詳細を比較して絞り込みを行いたいという方向けです。
具体的にはグラフィックボード、BTOメーカー、価格、構成、CPU、コストパフォーマンスを比較して最適なゲーミングPCを絞り込みます。ただし、あまり慣れない内に手を出してしまうとわけがわからなくなってしまうので、自信がなければ無理に調べず次の項目に行きましょう。
おすすめのゲーミングPCを見る ★★★★★
目的:購入するゲーミングPCを決める
当サイトの管理人が厳選したおすすめのゲーミングPCをランキング形式で紹介。コストパフォーマンス、PCケースの排熱性能&拡張性、当サイト経由での販売数&ページビューを基準にまとめています。選び方や特徴を調べなくても人気ランキングをチェックすればOKです。人気モデルについては詳細レビューを書いていますのでそれを読めば疑問はある程度解決すると思います。毎月1,2回更新しています!
ゲームパソコンおすすめランキング2019年秋版を紹介している。ゲームパソコンの種類が多すぎて決めかねている方の参考になると幸いだ。
当サイト管理人に相談をする ★★★★★
少しでも不安があればぜひ管理人にお問い合わせください。問い合わせフォーム、コメント欄、Twitterのメッセージなどからご連絡いただければと思います。なお、問い合わせフォームの場合返信メールが届かないことが多いようです。2,3日経ってもメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをチェックするか他の方法でお問い合わせいただければと思います。
- 予算20万円ぐらいでおすすめのゲーミングPCはありますか?
- PUBGをプレイするのにおすすめのゲーミングPCを教えてください!
- GALLERIA XFを今買っても良いですか?キャンペーンが今後変わることはありますか?
支払い方法を決める
購入するゲーミングPCが決まったら次は支払い方法を決めましょう。おすすめの支払い方法はクレジットカードあるいはショッピングクレジットです。特にクレジットカードなら納期も早く、カードのポイントが貯まるのでお得です。また、ローンについては各BTOメーカーが金利0円キャンペーンを実施していますので割高になるということがありません。最低でも10万円ぐらいの買い物になるためローンを利用する方は多いです。
購入後に読んで欲しいコンテンツ
購入後(PC購入後に読むべきコンテンツ) | |
ゲーム環境構築 | ゲームの仕組み |
PCの置き場所 | FPS英語、3D酔い |
BTOお役立ち情報 | デバイス・周辺機器 |
BTOパソコンの保証 BTO PCが届いたら | ゲーミングモニター ゲーミングマウス |
サイトのトップに戻る
2019年度版おすすめのゲーミングPCを紹介している。ゲーム歴及びパソコン歴20年以上の管理人が今話題の最新BTOパソコンを徹底的に解説。価格が安く人気のあるBTOパソコンだが、種類が多く初心者は失敗しがちだ。後悔したくない方は購入前に参考にして欲しい。